X



【本スレ】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 18:51:54.05ID:1IhIt+bd
私大入試標準偏差値の河合塾

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1526530300/
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1526916273/
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1527009034/
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1527131174/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1527646056/l50
【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!★5
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/23(土) 18:29:35.12ID:/l2Awosx
>>121
ど田舎進学校は国立至上主義だけど、都会進学校は私立を視野に入れざるを得ないの。なぜなら都会の国立は難関国立しかないから。田舎モンは何もわかっとらんなw
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/23(土) 19:36:08.80ID:cI+4Ef3T
その通り。
東京だと、
文系:東大→一橋大→早慶→筑波横国上智→千葉首都→横市明治立教・・・ という序列なので、東大一橋無理組は一斉に早慶受験にはしるし、最初から早慶狙いの層も膨大。
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/23(土) 23:36:26.21ID:F/oCxqpJ
なんだこれ。推薦枠を大幅に超える推薦合格者を出して入試枠を狭めてるw これで
競争率をあげてボーダー偏差値を確保かよ。受験生を騙しているし、まるでFラン
大学だなw

青山学院 2018年入試結果(HPより)

     募集 入学
個別 2249 1950 86.7%
全学 -422 -339 80.3%
セ利 -248 -136 54.8%
合計 2919 2425 83.1%

推薦 1301 1619 124.4%

一般入学
入学 文392 教192 経339 法256 営268 国188 総129 理450 社110 地101
募集 文456 教183 経365 法270 営390 国252 総184 理537 社172 地110
充足 文86% 教105 経93% 法95% 営69% 国75% 総70% 理84% 社64% 地92%

推薦入学
入学 文312 教112 経177 法214 営227 国101 総127 理184 社-79 地-86
募集 文284 教115 経174 法230 営130 国-52 総-75 理113 社-48 地-80
充足 文110 教97% 経102 法93% 営175 国194 総169 理163 社165 地108
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/23(土) 23:44:12.84ID:P3V3eBC7
文系:東大→一橋大→早慶→筑波横国上智→千葉首都明治立教→横市青学
首都圏だとこうかな
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/24(日) 00:06:55.09ID:LC7Z/D0F
文系完全保存版(一流のみ)
SSS東大
SS京大
S一橋
A+大阪名古屋
A−早慶平均東北名古屋神戸九州
B+筑波横国東外お茶上智国基
B−千葉首都阪市広島明治立教同志社  こんな感じでしょう、以上25
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/24(日) 00:20:05.47ID:NSUpoope
>>1
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/06/21更新)
私立大 文系 (神系は除外した)

01 慶応大 68.3 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.3 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会67.5 教育65.1 国教65.0 文構67.5 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 64.5 (文63.5 法65.4 経済64.5 外語63.5 総人63.0 グロ67.5)
04 明治大 62.4 (文61.9 法62.5 政経63.7 経営61.6 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 立教大 61.8 (文60.6 法61.9 経済61.9 経営65.0 現心60.8 社会63.0 異文63.3 福祉58.8 観光61.2)
06 青学大 61.5 (文62.3 法64.1 経済61.6 経営63.4 国政63.1 教育61.8 社情60.0 総文60.0 地球58.7 コミ60.0)
07 同志社 61.1 (文60.5 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会60.5 コミ63.1 地域62.5 文情58.1 心理62.5 スポ56.2)
08 法政大 60.2 (文60.4 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.7 (文58.9 法61.2 経済58.9 商学59.4 国経60.0 総政60.0)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 関学大 58.2 (文57.3 法56.6 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9)
12 立命館 57.9 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.0 国関62.5 政策58.7 心理58.3 映像55.8 食マ55.0 スポ55.0)
13 関西大 57.7 (文57.9 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安57.5 政策57.0 健康55.0)
14 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.3 (人文57.5 経済56.9 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.6 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.1 (文芸54.8 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.9 (文55.5 法56.3 経済56.1 人間51.9)

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/24(日) 14:54:56.97ID:Pv5sd47N
東進ハイスクール偏差値表より

57 日本大学(法)政治経済学科

56 東洋大学(経営)マーケティング学科

55 駒澤大学(経済)経済学科

54 日本大学(商)経営学科

53 東洋大学(経済)総合政策学科

52 専修大学(経済)経済学科

51 専修大学(商)会計学科

50 東京経済大学(経済)経済学科
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/24(日) 18:56:21.47ID:BnMyQKbD
知り合いから聞いた情報では、「大学受験誰でも成功秘密のガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。

G6JYC
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況