早慶理工では、合格者と入学者の偏差値の差が3くらい。早慶理工をマイナス3して地方旧帝大で入学者の学力を比較すると下記の通り。

国立換算偏差値 大学 学科

61 名大工 機械航空宇宙工、
61 阪大工 応用理工、電子情報、環境・エネルギー
61 阪大基工 情報科学、化学応用科学
61 早稲先進 生命医科
60 東北工 機械知能・航空
60 阪大工 応用自然科学、地球総合
60 阪大基工 電子物理科学
60 慶應理工 学門1、学門4
60 早稲先進 応用物理、応用化
59 東北工 化学・バイオ、材料科学総合、建築・社会環境
59 横国都市 建築
59 名大工 物理工、環境土木・建築、化学生命工、マテリアル工、電気電子情報工、エネルギー
59 九大工 機械航空工
59 九大医 生命科学
59 慶應理工 学門3、学門5
59 早稲基幹 学系U
58 北大総理 数学、物理、化学、総合
58 東北工 電気情報物理工
58 慶應理工 学門2
58 早稲基幹 学系V
58 早稲創造 建築
57 北大総理 生物
57 千葉工 総合/建築、総合/機械工
57 横国都市 都市基盤、機械/機械工
57 神戸工 応用化学、機械、電気電子、建築
57 九大工 エネルギー科学、建築、電気情報工、物質科学工
57 九大芸工 音響設計
57 早稲創造 総合機械工
57 早稲先進 電気・情報生命
56 筑波情報 情報メディア創成
56 筑波理工 応用理工、工学シス、社会工 
56 千葉工 総合/デザイン、総合/医工学、総合/電気電子、総合/共生応用化
56 横国理工 数物/電子情報、数物/情報工、機械/材料工、機械/海洋空間
56 神戸工 情報知能、市民
56 九州工 地球環境工
56 九州芸工 芸術情報設計
56 早稲創造 経営シス、社会環境工、環境資源工
55 九州芸工 環境設計、工業設計