X



同志社大学ってもしかしてコスパ最強なんじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 11:36:06.47ID:/nHZuhtF
難易度はMARCH下位
就職はMARCH以上

早慶上智に受からん人間は同志社行けばいいんじゃね?
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 08:21:27.93ID:xSURfMhn
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな


関西学院・国際学部の一般入学率・・・・・・・・・・・・・・・・蛍雪時代



          21%・・・・・・インチキの極み

通常正規の一般試験の入学者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5人に1人
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 08:23:08.50ID:D9oiKoOd
駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 08:25:12.27ID:xSURfMhn
東西の類似大学


          東          西         類似点(創始者ほか)

1.      東京大       京都大      東西のトップ大学(国立)

2.      早稲田       立命館      大政治家(大隈・西園寺)

3.      慶応大       同志社      教育者(福沢・新島

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.      明治大       関西大      共に、司法省法学校OB(旧・提携校)
5.      青学大       関学大      共に、宣教師・学院・同じ宗派
6.      日本大       近畿大      旧・本校分校
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 08:36:47.44ID:r4/uLIpO
>>24
受かってから言えよ高卒
今年は明治も受からないだろう
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 08:49:47.34ID:iIHxcp7Z
真面目に関大が心配
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 09:01:38.61ID:UxTlD1xs
関西大は公立化した方がええんちゃうか
市大府大が合併するときに入れてもらえよ..
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 11:35:14.36ID:xSURfMhn
実力・実績




立命館>>>>>>>>同志社>関西大>関西学院(マー関の最下位)
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 11:36:20.19ID:xSURfMhn
関西学院の独り言




立命館・同志社に行きたかったあ〜〜〜〜〜
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 14:25:17.43ID:EJ0A5Adc
『都と京』・・・・・・作家・酒井順子著


『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。

たとえば、

慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、

早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、共通しています』
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 16:04:13.41ID:M6uY6P7C
>>24
浪人がそういうの言うのはちょっと控えたほうがいいぞ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 17:13:32.38ID:FXQKKm+L
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 17:39:55.49ID:4t7Wpo4P
京大(工) >> 阪大(工・基礎工) ≒ 阪府大(工) >> 阪市大(工) > 神戸大(工) > 工繊大(工芸科学)

【最新】2019年度入試難易予想ランキング表(18/05/28更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/19/kk08.pdf

<国公立大学 工学系 前期・中期>

中期・大阪府立大学 工−電気電子系 62.5 (セ得点率82%)
中期・大阪府立大学 工−機械系 62.5 (セ得点率82%)

前期・大阪市立大学 工−電気情報工 60.0 (セ得点率76%)
前期・大阪市立大学 工−機械工 57.5 (セ得点率76%)

前期・神戸大学 工−電気電子工 57.5 (セ得点率77%)
前期・神戸大学 工−機械工 55.0 (セ得点率77%)

前期・京都工芸繊維大学 工芸科学−電子システム工 57.5 (2次3科目・セ得点率71%)
前期・京都工芸繊維大学 工芸科学−機械工 55.0 (2次3科目・セ得点率74%)
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 17:53:39.18ID:6t/0mgFy
2019 河合塾偏差値 関関同立+日本大学(主要学部)


【法】同志社=立命館 60.0>関西57.5>関西学院=日本大学 55.0

【文】同志社59.4>立命館58.3>関西57.5>関西学院 55.4>日本大学 55.0

【経】立命館60.0>関西=同志社57.5>関西学院=日本大学 55.0

【社】同志社59.6>関西57.5>関西学院56.3>立命館 55.7

【工】同志社58.6>関西54.4>立命館54.0>>関西学院 51.0>日本大学50.3

関西学院=日本大学
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 20:38:03.62ID:4t7Wpo4P
<エリート大学・学部>

文系・・・東大・京大・一橋大・慶應・早稲田・阪大

理系・・・東大・京大・国公医・東工大・慶應・早稲田・私立医・阪大・名大・
     東北大・阪府大(工)・九大・北大・国公獣医・国公薬・国公歯
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況