X



北大・千葉・阪市・広島←文系ならどこ行きたい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 00:27:38.44ID:91KO/d+T
これは悩む
0216名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 00:29:20.92ID:adnI1y29
>>213
合併で広島どころか岡山金沢にも抜かれちゃう大阪合併大学乙w
0217名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 00:29:37.51ID:m0M83NV7
慶應早稲田
上智同志社
明治立教立命館中央
関学青学学習院
法政関西

駿台全国判定模試 合格目標ライン(2018.5.29更新)
主要募集方式 加重平均値(法経文理)

         法  経  文  理  計
慶應義塾 67  63  64  62.2 256.2
早稲田   65  65.5 63  61.6 255.1
上智     62.5 60  59.5 57  239.0
同志社   58.8 57  58.8 57.9 232.5
明治     58  57.2 56.2 55.1 226.5
立教     57.9 56  55.7 52.6 222.2
立命館   56  54.1 55.2 53.9 219.2
中央     60.5 52.8 54.6 51.2 219.1
関西学院 56.5 55  55  51.8 218.3
青山学院 56  54.1 54.7 51.5 216.3
学習院   55.6 55  55.1 50.5 216.2
法政     53  52.3 53.6 48.7 207.6
関西     52  50  52.9 50.9 205.8
0218名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 00:30:09.40ID:jgLfMwDv

早慶
上智icu
理科明治
立教同志社
青山学院中央
法政立命館学習院
関西関西学院成蹊明学
成城南山國學院獨協武蔵西南学院
0219名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 00:30:09.92ID:pDaayZbj
国語100英語200 数理社75% 675/900  75%
国語100英語300 数理社75% 775/1000 77.5%
これで漸く2.5%
0220名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 00:30:22.56ID:9samJldg
>>203
広島程度の英語力で3%が覆るとも思えないし、違う学部を引っ張ってきて仮定に仮定を重ねたところで君達は現代文が無し
阪市 77% 57.5(現英数)
広島 74% 57.5(英数)
岡山 74% 57.5(国英数から2)

理系云々はスレチだけど同じ学部通しなら有意だと思うよ
言ってる意味わかる?w
0221名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 00:31:32.14ID:ClUgbV2r
広島とか底辺だろ
STARSクラス
0222名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 00:33:38.08ID:MbgHQZpF
>>211
ちなワイは非医歯薬やからね
0223名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 00:34:01.61ID:0h1DeKgH
>>211
もったいねぇ
なんで広島なんかに入っちゃったん?
0224名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 00:34:17.64ID:qNp0VqCX
数の多い大阪市立を打ちのめすにはやはり実態偏差値が待たれるな……
広島vs大阪市立は少数が巨悪に立ち向かう姿そのものよ
0225名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 00:37:22.39ID:QohiZTus
二次二教科でセンター得点も20点以上の差があるのによくここまで頑張るな広島w
真性のアホか
0226名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 00:37:41.94ID:qgzdFFyo
>>223
そりゃ中国地方に残りたいエリートだからやろ
広島のトップ層は優秀なのが多い
大阪合併大学とは潜在能力がマジで違うエリートが結構いる
これが現実
0227名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 00:37:42.27ID:GiAq1Aus
ヒロシマンってさすがにネタだと思ってたんだけどもしかしてマジなのか?
いくらなんでも大阪市立を目の敵にしすぎだろ。
釣りだと言ってくれよ。
0228名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 00:38:25.35ID:9samJldg
このスレ見てて思ったけど正直広島大の人って羨ましいわ
データを示されながらここまでボロッッカスに言われても誇りを失えない心は素直に凄いと思う
最終的には見えない聞こえないで妄想に縋れば偏差値が上の相手でも勝てるんだし
0229名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 00:41:21.86ID:qgzdFFyo
>>227
広島在校生、OBは地頭が良い人多いから多少のユーモア交えながら相手を追い詰めていく
それをネタと捉えている時点で術中にはまってるのよ
0230名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 00:43:29.94ID:GiAq1Aus
広島と北大で悩むとかほぼ有り得ない。レベルが全然違う。
ヒロシマンはただの目障りだし、哀れだからやめろマジで。
0231名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 00:44:48.74ID:QohiZTus
ユーモアというか必死に格上に噛み付いてる犬だな
この前は北大煽ってたがますますバカにされる
0232名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 00:45:31.30ID:ynaH5DzW
>>228
メンタル強すぎだよな
単なるアホかもしれんが
0233名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 00:45:43.19ID:GiAq1Aus
>>229
お前絶対広島じゃないわ
0234名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 00:47:12.20ID:ClUgbV2r
地頭とかいう言葉使う奴は大体頭が弱い
ここまでくると広島アンチとしか思えないな
それか学歴コンプが強い同志社あたりか
0235名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 00:54:53.04ID:BPNSsago
自意識が肥大しきって手が付けられなくなってるな
大して賢くもないのにチヤホヤし続けてこんなモンスターを育て上げた広島県民は反省しろ
0236名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 01:00:23.95ID:b1lU11GS
総合:千葉>阪市  文系:千葉>阪市  理系:千葉>阪市  

阪市はセンターで現社が使えたり二次でも古典がなかったり数学がなかったりして軽量入試だから、見掛けの難易度は千葉並みに見えるけど、実質的な入試難易度は千葉よりずっと低い。


河合塾より
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

千葉大国際教養  79.0%、62.5  国、数(社)、英 ←3科目
千葉大文学部    76.3%、58.8  国、数(社)、英 ←3科目
大阪市大文学部  77.0%、60.0  国、英      ←2科目 センター現社可

千葉大法政経    76.0%、57.5  国、数、英    ←3科目
大阪市大経済    77.0%、57.5  現、数、英    ←実質2科目 センター現社可
大阪市大商      77.0%、57.5  現、数、英    ←実質2科目 センター現社可
大阪市大法     76.0%、60.0   現、英      ←実質1科目 センター現社可

千葉大理       75.4%、58.0  英、数、理、理 ←4科目
大阪市大理     73.6%、54.5   英、数、理、理 ←4科目 センター現社可

千葉大工       75.3%、56.4  英、数、理、理 ←4科目
大阪市大工     75.0%、56.7   英、数、理、理 ←4科目 センター現社可
0237名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 01:04:42.47ID:4BL+FXt9
>>233
相手の思うつぼやん。本当単純やね。
0238名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 01:07:35.14ID:E2RrcjgB
千葉は無事阪市超えを果たした
次は広島が抜いてあげないとな
0239名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 01:31:58.94ID:b1lU11GS
>>213
> 千葉も一つだけ偏差値60以上の学科あるけど残り全部55だし

なんでさらっとそういう嘘つくん?
理工系でほとんど偏差値55なのは、千葉じゃなくて阪市だろ。
特に阪市理学部は偏差値57.5以上の学科は皆無で、千葉より2ランクは下。


理工系で偏差値57.5以上の学科を抜粋

千葉大工 電気電子 62.5     阪市工 電気情報 60.0
千葉大工 機械     57.5     阪市工 機械     57.5
千葉大工 建築     57.5     阪市工 建築     57.5
千葉大工 医工学   57.5     
千葉大理 物理    60.0     
千葉大理 数学     60.0     
千葉大理 生物     60.0     
千葉大理 化学     57.5     
     

河合塾より
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
0240名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 02:13:27.86ID:E2RrcjgB
パンイチは嘘つき
0241名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 02:49:27.75ID:q5df0hl5
河合見てきたけど広島が勝ってる要素なくて草
私立vs国立ならまだしも広島と大阪市立じゃ勝負になってないじゃん
0242名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 03:04:15.39ID:GGnj9HXk
勝負になってないは言い過ぎだけど広島が何故阪市に挑んでるのかはよく分からん。
ほぼ全ての学部で負かされてるのに。
0243名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 03:22:02.09ID:ssrOyTwy
東京駅まで
東北大  2時間 1万円(新幹線)
千葉   40分  700円 (総武線快速)
名大   1時間 1.5万円 (リニア)
九大   3時間 1.5万円(飛行機)
0244名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 03:35:00.91ID:RL3bL1eU
千葉住みだから千葉以外ならどこでもいい
0246名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 09:27:15.54ID:lzpYQ7Nb

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0248名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 10:14:58.43ID:7ci64B3J
>>237
全く関係ないことを言ってマウント取ろうとするのか。ここの民はこんな奴等ばっかり笑
0249名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 10:17:22.33ID:Cj+WNTr3
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0250名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 10:37:08.49ID:8ab5YITJ
千葉に行くしかないじゃないか。
地方大学は将来的に衰退するしかないからな。
でも千葉市は広島よりさっぱろより全然田舎。
なんもない。
なあんもない。岡山金沢熊本仙台宇都宮より田舎。
郡山レベル。
0251名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 11:41:51.66ID:ssrOyTwy
東京駅まで
東大   30分  350円(井の頭線+山手線)
千葉大  40分  700円 (総武線)
京大   2時間 1万円(新幹線)
阪大   2時間 1万円(新幹線)
0252名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 12:12:53.55ID:bDDMOSAb
ヒロシマンのコンプの酷さがよく分かるスレやね
常に格上に噛み付いてないと自我が保てない
0253ニート仮面
垢版 |
2018/05/31(木) 12:16:12.74ID:ZiO5yHqR
3月から偏差値30の僕が猛勉強して東京大学文科三類合格を目指しています。
一日16時間〜18時間の超猛勉強!
毎日勉強の記録と感想、勉強配信もしています←基本的に夜以外ずっといます
一緒に勉強しようぜ!必ず合格しましょう!

https://www.youtube.com/channel/UCodWPIH7O8m0tTaZB7xQqlQ
0254名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 12:36:16.90ID:rG9nfzRR
>>251
トン金へのアクセスなんてどーでもええわ
0255名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 12:48:08.22ID:UNY0gnn0
やっぱり広島叩きは大阪市立だなw
乱立ヤバすぎぃ!w
どんだけコンプ抱えてんだこの大学は……
0256名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 13:02:29.25ID:D4bpIBB5
>>255
間違いなく大阪市立
広島と差が無いの指摘したら急に広島叩き増えたし
合併で劣化するから余裕がないんだろう
0257名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 13:03:46.63ID:y8NLRZGQ
>>256
数2B不要の軽量入試とかワタク馬鹿に出来ないんだよなあ
0258名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 13:09:36.66ID:D4bpIBB5
>>257
は? 別に数2B使えるだろ
0259名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 13:13:22.18ID:ssrOyTwy
>>254
東京圏以外は衰退するから超重要
0260名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 13:15:02.06ID:y8NLRZGQ
>>258
広島法はセンター数2B不要、2次数学も不要
同じく2次数学不要の阪市法より明らか軽量
0261名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 13:49:14.45ID:ynaH5DzW
>>255
なんで1-2ランク下の大学にコンプ抱えなきゃ
いけないんだよ

お前ら就職、難易度とも大阪市大の格下じゃん
数字が証明している
0262名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 14:57:00.23ID:UNY0gnn0
大阪市立大とかいうワタク並にコンプ抱えた大学wwww

大阪市立商77%(英語1.5倍傾斜)57.5(古典なし実質二科目)
岡山経74%+57.5
広島経74%+57.5
0263名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 14:59:41.40ID:XIaw13Yq
千葉を仲間にしようとして煽られてて草
北大には相手にすらされてないしw
0264名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 15:01:28.06ID:4BL+FXt9
>>261
ヒント:合併後
0265名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 15:45:35.72ID:cNrdcU+9
言っとくけど阪市はまだ合併する見通し立ってないからな
普通に千葉か北大だわ
0266名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 15:53:48.35ID:YNcZs/qr
>>265
いや是非とも合併してほしい
で、広島が抜いて立場逆転してほしい
0267名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 15:56:31.52ID:7owPDRv/
スパグロトップ型の北大か広大だな。

ところで、場違い公立が国立様に楯突くなよ
0268名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 16:04:45.13ID:XIaw13Yq
やばいな、大阪市立が自分のコンプ発散のために板を汚してるw
ワタク並の害悪で草
0269名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 16:07:58.61ID:qNp0VqCX
流石にこれは同じ大阪市立のお仲間も引いてるんじゃないか?w
0270名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 16:13:49.87ID:D70wivdt
広島は中国地方ではマジで敵無しだから大阪市立大は妬んでるんだろうよ
広島や近辺では「広大、凄いねえ」みたいな反応が一般的
教育学部は西日本最強でたくさんの教員排出してるし、研究が盛んで理系が強いイメージもちゃんとある
大阪市立大はそういう強みなしの上位国立落ちの単なる滑り止めだし、そういう意味では広島に歯が立たない
0271名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 16:59:48.46ID:P58i0WOj
北大ワイ、みんな同レベルだから仲良く協定組むことを提案
イキってるワタクのほうをどうにかしようや
0272名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 17:19:28.67ID:B9j1kQyL
市大商  77% 二次 英数現 57.5
  経済 77% 二次 英数現 57.5
広島経済 74% 二次 英数  57.5

どっちが上か猿にもわかる
0273名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 17:21:42.13ID:IEw6g37M
>>270
市大は旧三商
広島とか医、教育以外、ゴミ。田舎に飛ばされてるし
0274名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 17:25:00.48ID:02ot4cR9
就職では
大阪市立>千葉広島北海道だけどな。
大阪市立は一流企業にもバンバン就職しててさすが旧三商だが、千葉広島北海道のしょっばい文系だと偏差値が足りてないのか一流企業就職率や学閥が市立に比べてかなり弱い。
そして仕方なく近所の市役所に就職するので公務員が多い。
0275名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 17:25:44.12ID:LlznOYLc
【国立大学センターボーダー平均得点率】 河合塾201805(訂正版)
(試験科目数などを加味せず、センターボーダー得点率を募集人員で加重平均した結果)

89 東京大(89.7%)
88 一橋大(88.1%)
87
86 京都大(85.9%)
84
83 東京外国語大(83.4%)
82 東京医科歯科大(82.1%)
81 東京工業大(81.8%)、浜松医科大(81.1%)
80 大阪大(80.7%)、東北大(80.4%)、横浜国立大(80.0%)
== 入試慶應(SFC以外)、国立落ち早稲田水準 ==
79 お茶の水女子大(79.9%)、名古屋大(79.8%)、滋賀医科大(79.6%)、神戸大(79.6%)、九州大(79.5%)
78 北海道大(78.8%)、筑波大(78.5%)
77 東京農工大(77.6%)
76 旭川医科大(76.0%)
75 千葉大(75.9%)
74 東京海洋大(74.7%)、京都工芸繊維大(74.6%)、名古屋工業大(74.5%)
73 金沢大(73.9%)、広島大(73.8%)、電気通信大(73.5%)、岡山大(73.4%)、奈良女子大(73.2%)
72 <国立大学全体平均72.4%>、埼玉大(72.3%)、東京学芸大(72.0%)
71 
70 信州大(70.2%)、熊本大(70.0%)
== 専願早稲田、指定校慶應、SFC上智理科大、国立落ちMARCH関関同立水準 ==
69 岐阜大(69.7%)、三重大(69.7%)、新潟大(69.5%)、静岡大(69.4%)、滋賀大(69.3%)
68 小樽商科大(68.9%)、大阪教育大(68.9%)、帯広畜産大(68.6%)、九州工業大(68.4%)、京都教育大(68.3%)
67 長崎大(67.9%)、香川大(67.4%)、和歌山大(67.1%)
66 鹿屋体育大(66.9%)、富山大(66.4%)、福井大(66.4%)、群馬大(66.2%)、山口大(66.2%)、山梨大(66.1%)
65 愛媛大(65.7%)、奈良教育大(65.5%)、愛知教育大(65.4%)、茨城大(65.0%)
64 宮城教育大(64.9%)、宇都宮大(64.9%)、徳島大(64.9%)、島根大(64.7%)、鹿児島大(64.6%)、東京藝術大(64.5%)、高知大(64.5%)、岩手大(64.1%)、山形大(64.1%)、鳥取大(64.1%)、豊橋技術科学大(64.0%)
63 佐賀大(63.9%)、:弘前大(63.6%)、秋田大(63.4%)
62 上越教育大(62.9%)、福島大(62.8%)、鳴門教育大(62.4%)、大分大(62.1%)、宮崎大(62.1%)、琉球大(62.1%)、長岡技術科学大(62.0%)
61 福岡教育大(61.5%)、兵庫教育大(61.4%)、北海道教育大(61.1%)
60 
== 指定校早稲田、早慶AO特別推薦、MARCH学習芝浦津田塾、関関同立水準 ==
?? 室蘭工業大(56.3%)、北見工業大(53.9%)、筑波技術大(41.9%)
== MARCH関関同立推薦AO水準 ==
0276名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 17:47:05.91ID:ssrOyTwy
東京駅まで
東大   30分  350円(井の頭線+山手線)
千葉大  40分  700円 (総武線)
京大   2時間 1万円(新幹線)←不便すぎワロタ
阪大   2時間 1万円(新幹線)←不便すぎワロタ
0277名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 18:03:30.41ID:8ab5YITJ
東京人の東京中華思想は酷い。
東京人の頭の中では
日大東京>>>>>>>>>>>>>>>>>千葉だけど

千葉は東京に近いので将来的には発展するだろうな。
千葉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>辺境地底
になると思われる。
0278名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 20:22:38.65ID:ncb3DolT
大阪市立さん、イライラしすぎて一線を超えるw

41 名無しなのに合格[] 2018/05/31(木) 20:21:23.72 ID:U/uTW/kf

広島って原爆ドーム以外なんもないくそみたいなとこやん。
原爆落ちてよかったね。
0279名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 20:24:44.89ID:r/HpK9Zj
>>278
流石に草
0280名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 20:40:03.89ID:z9E90JaW
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0282名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 00:00:49.62ID:U4dtf4zy
市大ってマイナーだから、誰もが知っている広島が大学名でビビられてるのを見てうらやましいんだよ
0283名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 00:10:20.67ID:/rCJggg2
>>282
田舎に左遷された雑魚島が羨ましいとか全く無いわw
0284名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 00:40:55.05ID:RYOOgk/4
北大一択。 ちな早稲田
0285名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 02:41:38.46ID:FXQKKm+L
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0286名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 03:42:37.14ID:z1VLPzFf
各大学最低学科(夜間除く)

神戸作業療法 73% 3 52.5
筑波看護 72% 2 57.5
阪市看護 72%(5-6) 2 60.0
横国教育特別支援 71% 0
金沢看護 68% 2 52.5
北大看護 67% 4 52.5
岡山教育小学 67% 2 57.5
広島教育技術情報 63% 2 50.0
千葉教育中学技術 60% 2 52.5

入学難易度
神戸筑波>阪市>北大>横国金沢岡山>広島千葉

こんなもんやろ
0287名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 09:41:12.88ID:So+F72kg
露文なら北大
心理なら千葉大学
経済なら阪市
教育なら広島
0288名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 16:28:54.98ID:bfvw46DA
>>1
圧倒的北大
0289名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 16:49:04.81ID:TFadOhhi
東大(前期志願者数1位) 家賃相場8.5万円
千葉(前期志願者数4位) 家賃相場5.2万円
京大(前期志願者数2位) 家賃相場5.2万円
阪大(前期志願者数3位) 家賃相場5.1万円
0290名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 18:50:58.58ID:1I2ij0s7
北大とか東北行くなら
やはり千葉の方が安全に思える。
0291名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:09:22.61ID:M/+1bH/Q
http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
1977年の偏差値
昔千葉大学の文系に入った人は先見の明があった
今はお買い損

千葉大学
人文58 教育54 理58 工55 医70 薬57 園芸55
金沢大学
文61 法61 経59 教育55 理54 工52 医68 薬56
岡山大学
文61 法59 経58 教育57 理55 工54 医70 薬60 農51
広島大学
文62 政経59 教育59 理56 工55 医68 歯64 水畜産50
0292名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 19:11:54.55ID:TFadOhhi
東大(前期志願者数1位) 家賃相場8.5万円  新宿まで19分
千葉(前期志願者数4位) 家賃相場5.2万円  新宿まで55分←圧倒的にお買い得
京大(前期志願者数2位) 家賃相場5.2万円  新宿まで3時間
阪大(前期志願者数3位) 家賃相場5.1万円  新宿まで3時間30分
0293名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 18:09:10.45ID:FTNB6SSD
行きたくないけど
千葉以外は終わってまうわ。
0294名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 20:39:45.38ID:XA6KTKiE
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況