X



無事、早稲田に入ったけど辞めたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 19:26:54.88ID:7bEq/oZ+
マンモス校なのに逆に孤独ぼっちと化してて何の為に通ってるのかわからんし、就職も不安や
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 19:28:29.13ID:fuWz1sXC
仮面浪人したら?合う合わないあるのは仕方ないから
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 19:28:30.79ID:/h3AaPL7
何のため→就職のため

まさか勉強()するためにワタク入ったの?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 19:29:22.84ID:U6LuhnSA
やめたいスレ多いね
みんな五月病か
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 19:37:27.42ID:7bEq/oZ+
>>2
いや、ぼっちで過ごす分には居心地は良いで

>>3
ワイみたいなインキャがまともな民間企業に就職できそうにないのだが、、
大手行けるのも3割ほどと聞くし、公務員ルートにするなら学歴関係ないし
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 19:39:54.87ID:7bEq/oZ+
>>3の言う就職の為ってのはもちろんその通りだが、学校名が通用するのは書類選考の段階までで、
その先はたくさんいる早稲田学内の奴らとの戦いやろ?
文系でインキャだし、勝ち目ないわ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 19:40:09.59ID:iyskiEKq
趣味の仲間を作ってコミュニケーション能力を上げればいいよ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 19:42:20.01ID:NDHtnlpP
ワイも慶應だけど高校の友達以外知り合いすらいないわノンサーだし就職とかほんとに詰んでる
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 19:44:21.72ID:mPQsHTEi
バイトしたら?
塾バイトはウェイ少ないしたぶん馴染めるよ。

この時期皆入ってくるから同期感覚でより一層仲良くなれる。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 19:45:28.93ID:7bEq/oZ+
>>8
仲間やん
でも慶應のが早稲田より数少ないしOBに気に入られたら就職も楽そうなイメージ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 19:45:30.12ID:Q05PbFWN
慶応とか上智に比べれば早稲田でボッチなんてカワイイもんだと思うよ
少人数サークルだって沢山あるんだからそういうところ行けば楽しいと思うよ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 19:48:32.38ID:o0Cvoi1z
それ理1落ち早稲田理工ワイの前でも言えんの?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 19:48:59.76ID:7bEq/oZ+
周りは楽しそうで辛E
楽しい大学生活を満喫したい
授業出て図書館行って帰るだけ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 19:51:37.55ID:YF42gJpP
俺は法政だけどやめたい
最近講義あまり出てない
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 19:51:41.42ID:Q05PbFWN
学部どこなの?文キャンだったらキラキラしすぎてキツそう
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 19:53:13.40ID:8SSO7t84
>>14
単位大丈夫なん?
友達は?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 19:56:19.33ID:YF42gJpP
>>16
もう体育は落とした
他にもこのままだと半分くらい単位落としそうだな
友達はいない。入学してからずっとぼっち飯
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 19:58:47.94ID:zJm6OJdD
またザコクのくずが捏造文書いてるw
よく厭きないね
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 19:58:48.78ID:ty5rWeO+
わい文構やったけど三年で辞めたわ
ぼっちでなんとかなるのは二年までだな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 20:01:18.35ID:fuWz1sXC
>>19
え!やめてどうしたの?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 20:02:19.87ID:ty5rWeO+
>>20
実家戻ってフリーターやってるよ
来年公務員試験受けるからぼちぼち勉強してる
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 20:11:08.04ID:NDHtnlpP
>>19
なんで二年ぼっち耐えたのにやめちゃったんだ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 20:12:02.72ID:FydXgBZW
俺と一緒に小説家目指そう
コミュ障が唯一輝ける仕事だ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 20:12:16.22ID:8SSO7t84
>>21
周りにも中退した人、どれくらいいる?
あるいは聞いた話とかで
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 20:14:20.99ID:7bEq/oZ+
>>17
市ヶ谷?
大学自体はいってるん?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 20:16:26.74ID:ty5rWeO+
>>22
ゼミ入ってから人が怖くなって大学行けなくなったんだよね
これ以上いてもどうせ卒業出来んと思ったから辞めた

>>24
知り合いいないからわからないけど多少はいるんじゃないかなぁ
文キャンは精神病抱えてる人が多いと聞くから
人と関わるの苦手な人にはきつい学部だし
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 20:19:12.73ID:7bEq/oZ+
>>26
辞めて正解だった?
そのままいたらどういう就職ルートになってたか気になる
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 20:20:13.94ID:Q05PbFWN
早稲田って中退率3パーって公式ホームページに書いてあったけど高いのか低いのか分からん
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 20:22:57.51ID:ty5rWeO+
>>27
いてもズルズル留年してただろうから辞めて正解かな
就職はどうだろう…結局いまと同じ様にフリーターやってたかもしれない
心配なら早い内から公務員試験とか資格の勉強したほうがいいよ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 20:23:21.95ID:7bEq/oZ+
>>28
全学年で1200人/40000人
一学年で300人/10000人

一学年で見たら少なく感じる
まあ、中退より留年のが多いイメージはある
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 20:24:31.09ID:8MB2OaCJ
どうせフリーターなるにしても頑張って卒業しなよ..
腐っても早稲田だろ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 20:33:32.12ID:DagxNe25
>>31
世間はそう言うけどさ
滑り止めで入った早稲田なんて別にどでもいいよ本人にとっては
ワイも家庭が揉めてて学費ストップされるかも知れんが、そうなったらさっさと辞めたるわ
奨学金もらってとか考えられん
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 20:34:45.47ID:SDoq/Ylc
早稲田ってそんな民度低い奴ばっかなん?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 20:43:19.08ID:ty5rWeO+
学歴に価値を見出だせる人なら卒業する意味があるのかもしれないけど
別に必要ない人もいるからな
自分は嫌な思いしてまで大学出たいとは思わなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況