X



明治と青学ってどっちが上?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/28(月) 20:54:18.04ID:HuHXg7at
ワイ的には明治の方が上なんだけど、なんであんなに青学って最低点と倍率高いの??経済系の話で頼む、入りやすい方を教えてほしい
0672名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/20(水) 23:54:57.69ID:QxntzM6r
MARCH五大商社累計就職者数
(週刊ダイヤモンド)
最多は青学

◎三菱商事
青学171
立教131
中央54
明治41
法政31

◎三井物産
立教179
青学159
中央64
明治46
法政21

◎住友商事
立教190
青学186
明治78
中央68
法政29

◎丸紅
青学160
立教92
明治87
中央58
法政35


◎伊藤忠商事
青学133
立教95
明治58
中央48
法政16

学生総数比率で計算
青学 171
立教 124
中央 34
明治 24
法政 19
0673名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/20(水) 23:56:03.10ID:QxntzM6r
明治は青学以下で発狂して至るところで荒らしまくり

【確定版】河合塾 2018年度大学受験結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)
http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/18bunseki_04.html

01.慶應 67.41 (文65.0 法70.0 経68.2 商66.0 総70.0 環70.0)
02.早稲 67.20 (文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社70.0 教66.2 構66.9 人65.0 ス.62.5)
03.上智 64.74 (文64.1 法65.0 経64.9   総67.5 人65.9 外63.8 神56.4)
04.青学 62.94 (文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8)
05.明治 62.54 (文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3)
06.立教 62.09 (文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0)
07.同志 61.56 (文60.6 法60.2 経62.5 商63.1 地62.7 社61.6 政62.5 コミ65.7 心62.5 情60.0 健57.5 神57.5)
08.中央 60.36 (文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1)
09.法政 59.69 (文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0)
10.立命 58.28 (文58.3 法60.0 経59.5 営60.3 国63.0 社55.9 政57.5 心60.0 食54.3 映55.0 健55.0)
11.関学 57.73 (文57.0 法56.9 経60.0 商60.1 国65.1 社57.6 総55.3 教55.5 福57.4 神55.0)
12.関西 57.40 (文57.6 法57.5 経57.8 商57.5 外60.9 社57.4 政57.6 安57.5 情55.0 健55.0)
0674名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/21(木) 01:27:05.34ID:xrhsvdlC
明治は所詮とりあえず受けようの大学でしかなく、格下であることは明白。
90年代中盤までであれば、立教との位置関係は学部により微妙だが 、100人中100人が明治より青学が上と答えただろう。
歴史的には間違いなく青学≧立教>明治であり、今後は青学>明治>立教が定着する。


★JAR入試難易度ランキング
http://www.geocities...egeLife-Lounge/7371/

上智大学 66.6  (文65.0 法70.0 経済68.0 外国70.0 理工60.0)

青山学院 65.5  (文65.0 法68.0 国政68.0 経済62.0 経営70.0 理工60.0)

立教大学 64.0  (文65.0 法65.0 経済62.0 社会68.0 理60.0)


★総合私立大学難易度ランキング(河合塾1988年度版)
(文・外国語学系、法学系、経済・経営・商学系、理・工学系)

同志社大 62.0  (文60.0 法65.0 経済65.0 商62.5 工57.5)

青山学院 61.3  (文60.0 法62.5 国政65.0 経済60.0 経営62.5 理工57.5)

立教大学 61.0  (文62.5 法62.5 経済60.0 社会62.5 理57.5)
0675名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/21(木) 08:54:46.83ID:iwlzLlxb
青山学院の上位企業就職状況 2016(大学公式HP)

三井物産 5人中4人女子
丸紅   7人中6人女子
全日空  31人全員女子
日本航空 17人全員女子
日本銀行 5人全員女子
野村證券 1人全員女子
0676名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/21(木) 09:48:16.94ID:YhoGMGN+
>>675
三井物産、丸紅に男子が一人ずつ入っていることのほうがオドロキ
青学の頭脳でよく入れたな ひょっとしてスポーツ選手のような特別入社?
 
0677名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/21(木) 10:06:36.01ID:Psz931sR
青学の方が上に決まってるだろ。
0678名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/21(木) 18:51:13.69ID:UgfVrkV+
【国立大学センターボーダー平均得点率】 河合塾201805(訂正版)
(試験科目数などを加味せず、センターボーダー得点率を募集人員で加重平均した結果)

89 東京大(89.7%)
88 一橋大(88.1%)
87
86 京都大(85.9%)
84
83 東京外国語大(83.4%)
82 東京医科歯科大(82.1%)
81 東京工業大(81.8%)、浜松医科大(81.1%)
80 大阪大(80.7%)、東北大(80.4%)、横浜国立大(80.0%)
== 入試慶應(SFC以外)、国立落ち早稲田水準 ==
79 お茶の水女子大(79.9%)、名古屋大(79.8%)、滋賀医科大(79.6%)、神戸大(79.6%)、九州大(79.5%)
78 北海道大(78.8%)、筑波大(78.5%)
77 東京農工大(77.6%)
76 旭川医科大(76.0%)
75 千葉大(75.9%)
74 東京海洋大(74.7%)、京都工芸繊維大(74.6%)、名古屋工業大(74.5%)
73 金沢大(73.9%)、広島大(73.8%)、電気通信大(73.5%)、岡山大(73.4%)、奈良女子大(73.2%)
72 <国立大学全体平均72.4%>、埼玉大(72.3%)、東京学芸大(72.0%)
71 
70 信州大(70.2%)、熊本大(70.0%)
== 専願早稲田、指定校慶應、SFC上智理科大、国立落ちMARCH関関同立水準 ==
69 岐阜大(69.7%)、三重大(69.7%)、新潟大(69.5%)、静岡大(69.4%)、滋賀大(69.3%)
68 小樽商科大(68.9%)、大阪教育大(68.9%)、帯広畜産大(68.6%)、九州工業大(68.4%)、京都教育大(68.3%)
67 長崎大(67.9%)、香川大(67.4%)、和歌山大(67.1%)
66 鹿屋体育大(66.9%)、富山大(66.4%)、福井大(66.4%)、群馬大(66.2%)、山口大(66.2%)、山梨大(66.1%)
65 愛媛大(65.7%)、奈良教育大(65.5%)、愛知教育大(65.4%)、茨城大(65.0%)
64 宮城教育大(64.9%)、宇都宮大(64.9%)、徳島大(64.9%)、島根大(64.7%)、鹿児島大(64.6%)、東京藝術大(64.5%)、高知大(64.5%)、岩手大(64.1%)、山形大(64.1%)、鳥取大(64.1%)、豊橋技術科学大(64.0%)
63 佐賀大(63.9%)、:弘前大(63.6%)、秋田大(63.4%)
62 上越教育大(62.9%)、福島大(62.8%)、鳴門教育大(62.4%)、大分大(62.1%)、宮崎大(62.1%)、琉球大(62.1%)、長岡技術科学大(62.0%)
61 福岡教育大(61.5%)、兵庫教育大(61.4%)、北海道教育大(61.1%)
60 
== 指定校早稲田、早慶AO特別推薦、MARCH学習芝浦津田塾、関関同立水準 ==
?? 室蘭工業大(56.3%)、北見工業大(53.9%)、筑波技術大(41.9%)
== MARCH関関同立推薦AO水準 ==
0679名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/21(木) 20:19:10.92ID:Ynm6V1I2
>>676>>673>>667
明治も青学も同志社もさぁ、そんな古いのより今日工事された河合塾の偏差値見てきなよ
0680名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/21(木) 20:30:09.32ID:xrhsvdlC
【確定版】河合塾 2018年度大学受験結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)
http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/18bunseki_04.html

01.慶應 67.41 (文65.0 法70.0 経68.2 商66.0 総70.0 環70.0)
02.早稲 67.20 (文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社70.0 教66.2 構66.9 人65.0 ス.62.5)
03.上智 64.74 (文64.1 法65.0 経64.9   総67.5 人65.9 外63.8 神56.4)
04.青学 62.94 (文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8)
05.明治 62.54 (文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3)
06.立教 62.09 (文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0)
07.同志 61.56 (文60.6 法60.2 経62.5 商63.1 地62.7 社61.6 政62.5 コミ65.7 心62.5 情60.0 健57.5 神57.5)
08.中央 60.36 (文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1)
09.法政 59.69 (文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0)
10.立命 58.28 (文58.3 法60.0 経59.5 営60.3 国63.0 社55.9 政57.5 心60.0 食54.3 映55.0 健55.0)
11.関学 57.73 (文57.0 法56.9 経60.0 商60.1 国65.1 社57.6 総55.3 教55.5 福57.4 神55.0)
12.関西 57.40 (文57.6 法57.5 経57.8 商57.5 外60.9 社57.4 政57.6 安57.5 情55.0 健55.0)
0681名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/21(木) 21:28:11.37ID:Cjd7UZwk
天下の河合塾「明治と青山学院?青山学院のほうが上だな」
0682名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/21(木) 22:41:43.14ID:duIMH43O
全私大受験生の指標河合塾の厳正なる分析結果

1.青山学院大学
2.明治大学
3.立教大学
4.中央大学
5.法政大学
0683名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/21(木) 22:52:42.62ID:+3aQ0opW
河合塾2018結果偏差値
http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/18bunseki_04.html

2013年青山回帰から僅か6年でMARCH筆頭に!!
青山回帰砲の威力絶大!!!

2018年度結果偏差値で青山学院のMARCH筆頭が確定
恣意性の高い予想偏差値と今回の結果偏差値、どちらが大学難易度を測る上で信憑性が高いか言わずもがな

以下加重方式と単純平均方式の両論を併記

【河合塾】2018年入試結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)

01.青学   62.94 文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8
02.明治   62.54 文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3
03.立教   62.09 文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0
04.中央   60.36 文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1
05.法政   59.69 文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0

【最新・決定版!!】河合塾2018年度入試結果分析偏差値「2018年6月8日発表」
(「英国社一般個別方式」偏差値の単純平均方式・小数点第2位まで)

1位 青山学院 62.71 (文61.5法65.0経62.5営65.0国64.2総62.5教61.3社62.5地60.0)
2位 明治大学 62.37 (文61.6法62.5政62.5営62.5商62.5国62.5情62.5)
3位 立教大学 62.19 (文61.3法61.7経62.5営65.0社64.2観62.5異65.0現61.3福59.2)
4位 中央大学 60.07 (文59.2法61.7経59.4商60.0)※1
5位 法政大学 58.96 (文59.6法60.8経57.5営60.8国60.0社58.3キャ60.0人57.5福57.5ス57.5)※1

前提条件
※1 二教科方式の法政GIS、中央総政は除外
尚、()内の学部偏差値はスペースの都合で小数点第二位を四捨五入して表示
0684名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/21(木) 22:58:11.65ID:+3aQ0opW
【河合塾2018結果偏差値・加重平均方式】
明治は15年前も青学に負けており結局元のあるべき序列に戻っただけ
昔も今も【青学>>>>>明治】は不変
明治の芸能人バブルは文字通り泡と消えました

河合塾偏差値15年間の推移
2004年 → 2018年

慶應義塾  2位 →  1位 (65.0→67.41)
早稲田大  1位 →  2位 (66.7→67.20)
上智大学  3位 →  3位 (62.6→64.74)
青山学院  8位 →  4位 (59.4→62.94)☆
明治大学  9位 →  5位 (58.8→62.54)☆
立教大学  4位 →  6位 (60.7→62.09)
同志社大  5位 →  7位 (60.3→61.56)
中央大学 09位 →  8位 (58.7→60.36)
法政大学 09位 →  9位 (58.7→59.69)
立命館大  6位 → 10位 (60.2→58.28)
関西学院 12位 → 11位 (57.3→57.73)
関西大学 11位 → 12位 (58.0→57.40)
0685名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/21(木) 23:06:08.12ID:u8f2x5SJ
明治も青学も立教も偏差値は僅差
それぞれ特色のある国内トップクラスの人気大学なんだからもう争いはやめたら?
0686名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 02:36:08.61ID:qcsrTVZ+
★ミアカフェ東京店★
http://www.mia-cafe.com/

★新人メイドさん募集中!!!★
★高校生も時給1200円以上(さらに今はチェキボーナスなどで時給1500円も余裕!)★
★面接まで電話一切不要!面接予約もネット入力★
★高校1年生・15才から勤務可能!★
★親の承諾不要!学校にも親にも秘密にバイトOK!★
★秋葉原駅・岩本町駅 徒歩3分!淡路町・末広町駅 徒歩6分!★

秋葉原で2004年から営業するメイドカフェで働きませんか?
15才の高校1年生から勤務可能!
高校生多数勤務中!!
高校生で働き始めた人が、ずっと辞めないメイドカフェ!みんな大学卒業まで働きます!
有名高校、有名大学の生徒が多数の不思議な職場!

高校生、大学生、専門学校生、短大生、フリーター大募集!

詳細 → http://lamoe.oops.jp/miacafe1/inf10.cgi

☆アルバイト未経験者大歓迎!☆
☆月1回3時間からアルバイトOK!☆
☆チラシノルマ一切なし!☆
☆シフトも希望通りに確定!お店が勝手にシフト入れません!WEBオンライン管理です!☆
☆7階建て自社ビルあり!2004年創業の老舗メイド企業です!☆
0687名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 02:41:35.57ID:Lvizepq9
主要学部だと青学がダントツトップだな

河合塾 2018年入試結果偏差値の合格分布表
一般全方式(法経商文4学部)

       加重 合格 募集  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5
早稲田  68.0 3517 1695 -723 2794
慶應    67.0 4717 2270 1398 1039 2280
上智    64.7 2708 -878 ---- -126 2095 -487
青学    63.5 2697 1401 --70 ---- 1237 1056 -329 ---5
明治    62.6 5918 2252 ---- -137 -358 4939 -484
立教    62.1 3531 1421 ---- ---- -235 2582 -680 --34
同志社  61.4 5700 1850 ---- --86 --47 3285 1933 -349
中央    60.4 5341 2473 ---- ---- --99 1413 3014 -815
法政    60.0 4580 1746 ---- ---- ---- 1187 2188 1185 --20
立命館  59.3 3761 1288 ---- ---- ---- -152 2398 1213
関学    58.3 3233 1147 ---- ---- ---- --66 1572 1064 -381 -150
関西    57.6 4215 1360 ---- ---- ---- --35 -142 3989 --49
0688名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 03:45:24.22ID:pg9bKWH4
おいクソ明治! 早慶青になったんや!
0689名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 04:35:12.57ID:RXfJfCSu
サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳
2015年 大学別平均年収 


東京大 632 万円 東京
一橋大 628 万円 一工
東工大 616 万円 一工
京都大 597 万円 東京
慶應大 590 万円 早慶
北海道 561 万円 地底
東北大 556 万円 地底
早稲田 549 万円 早慶
東理大 548 万円 上理
九州大 546 万円 地底
大阪大 545 万円 地底
名古屋 540 万円 地底
横国大 536 万円 駅弁
神戸大 530 万円 駅弁
筑波大 526 万円 駅弁
阪府大 522 万円 駅弁 
徳島大 505 万円 駅弁
信州大 501 万円 駅弁
広島大 499 万円 駅弁
中央大 498 万円 Gマーチ
千葉大 498 万円 駅弁
三重大 493 万円 駅弁
群馬大 493 万円 駅弁
上智大 493 万円 上理
福井大 492 万円 駅弁
岩手大 491 万円 駅弁
同志社 491 万円 カンカン
金沢大 490 万円 駅弁
青学大 489 万円 Gマーチ
明治大 485 万円 Gマーチ
静岡大 483 万円 駅弁
熊本大 480 万円 駅弁
成蹊大 480 万円 安倍
岡山大 479 万円 駅弁
国際基 472 万円 ソニー
山口大 471 万円 駅弁
法政大 471 万円 Gマーチ
長崎大 469 万円 駅弁
茨城大 466 万円 駅弁
学習院 465 万円 Gマーチ
立教大 463 万円 Gマーチ
埼玉大 461 万円 駅弁
宇都宮 460 万円 駅弁
新潟大 460 万円 駅弁
0690名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 04:56:23.07ID:72u1LbfX
明治は営利しか考えてないどうしようもないところだし、青学に行くのが正解でしょ
0691名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 05:35:07.05ID:Dn0kObiT
>>690
青学になんて行ったら後悔するわ。学費だけは一人前以上に高いのに、中身はマーチ最下位。

【大学ランキング】企業の人事担当者などが「教育成果」を評価する大学は?
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/3853


このランキングは、「企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査」と、
「高等教育機関研究者の評判調査」という2種類のアンケート結果による。
国内の企業と、大学に詳しい世界の研究者から見た「教育成果」を順位づけしたものだ。


「教育成果」ランキングの上位50校 から私立大学を抽出

4位 慶應義塾大学 97.2
10位 早稲田大学 93.8
14位 東京理科大学 73.2
19位 上智大学 69.4
22位 立命館大学 66.9
25位 同志社大学 64.9
26位 甲南大学 64.8
32位 明治大学 64.1
37位 北里大学 62.7
38位 中央大学 62.0
41位 関西大学 61.3
43位 立教大学 60.9
44位 関西学院大学 60.8
44位 金沢工業大学 60.8
46位 大阪工業大学 60.6
48位 法政大学 60.0
0692名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 09:29:54.98ID:/Ig3H7cb
明治が必死に受験生騙して人気上げても、
所詮は受験生にとっては滑り止め大学
学年割れとあのキャンパスじゃ青山には勝てんぞ
0693名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 09:32:37.63ID:BH84TFV3
その滑り止め大学と立教、中央に蹴られる中下位受験生の本命校が青学
0694名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 10:07:33.01ID:khhQx6CL
■■【 アホ学は 糞尿指定校の 推・薦・便・所 】■■

週刊SPA 『底辺高校から難関大学へ進学』 ミッション系校「推薦のカラクリ」

https://nikkan-spa.jp/1456705

⇒ ●難関資格の実績がニッコマ以下なのも納得

⇒ ●偏差値詐欺に騙されて、入学したら池沼だらけ

⇒ ●しょぼい設備にお粗末な教育( スパグロ30校にも選ばれず 東洋>青学 を露呈 )

⇒ ●総合大学のふりをした女子大もどきのカルチャースクール ★猿山モード学園★ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0695名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 12:30:56.51ID:Lvizepq9
やはり青学>>明治か

【確定版】河合塾 2018年度大学受験結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)
http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/18bunseki_04.html

01.慶應 67.41 (文65.0 法70.0 経68.2 商66.0 総70.0 環70.0)
02.早稲 67.20 (文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社70.0 教66.2 構66.9 人65.0 ス.62.5)
03.上智 64.74 (文64.1 法65.0 経64.9   総67.5 人65.9 外63.8 神56.4)
04.青学 62.94 (文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8)
05.明治 62.54 (文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3)
06.立教 62.09 (文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0)
07.同志 61.56 (文60.6 法60.2 経62.5 商63.1 地62.7 社61.6 政62.5 コミ65.7 心62.5 情60.0 健57.5 神57.5)
08.中央 60.36 (文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1)
09.法政 59.69 (文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0)
10.立命 58.28 (文58.3 法60.0 経59.5 営60.3 国63.0 社55.9 政57.5 心60.0 食54.3 映55.0 健55.0)
11.関学 57.73 (文57.0 法56.9 経60.0 商60.1 国65.1 社57.6 総55.3 教55.5 福57.4 神55.0)
12.関西 57.40 (文57.6 法57.5 経57.8 商57.5 外60.9 社57.4 政57.6 安57.5 情55.0 健55.0)
0696名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 12:36:19.59ID:YJ5/AHbb
>>692
青学に勝てんぞ???www もう世の中ムチャクチャだな
0697名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 12:39:46.81ID:YJ5/AHbb
>>695
更新されたから作り直ししなさい
0698名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 12:47:58.87ID:Lvizepq9
>>697
それは単なる推測のいつでも変わる予想偏差値
これは2018年度の受験結果そのものを基にして分析して作られた1年間変わらない結果偏差値
0699名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 13:43:43.99ID:BH84TFV3
第16回青山学院「会計サミット」「わが国における会計人材の養成と高等教育の在り方」

コーディネータ
町田 祥弘  (青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科 教授)

会計大学院もあって、16回も会計サミットを開催しているのに。。。

いくらサミットを開催しても軽量入試に逃げた中下位受験生がメインの青学生では
会計士試験に受からないし。合格者がいなくては何にもならないw
0700名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 14:09:13.42ID:Lvizepq9
青学>明治>立教

【確定版】河合塾 2018年度大学受験結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)
http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/18bunseki_04.html

01.慶應 67.41 (文65.0 法70.0 経68.2 商66.0 総70.0 環70.0)
02.早稲 67.20 (文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社70.0 教66.2 構66.9 人65.0 ス.62.5)
03.上智 64.74 (文64.1 法65.0 経64.9   総67.5 人65.9 外63.8 神56.4)
04.青学 62.94 (文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8)
05.明治 62.54 (文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3)
06.立教 62.09 (文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0)
07.同志 61.56 (文60.6 法60.2 経62.5 商63.1 地62.7 社61.6 政62.5 コミ65.7 心62.5 情60.0 健57.5 神57.5)
08.中央 60.36 (文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1)
09.法政 59.69 (文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0)
10.立命 58.28 (文58.3 法60.0 経59.5 営60.3 国63.0 社55.9 政57.5 心60.0 食54.3 映55.0 健55.0)
11.関学 57.73 (文57.0 法56.9 経60.0 商60.1 国65.1 社57.6 総55.3 教55.5 福57.4 神55.0)
12.関西 57.40 (文57.6 法57.5 経57.8 商57.5 外60.9 社57.4 政57.6 安57.5 情55.0 健55.0)
0701名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 14:56:35.54ID:Dn0kObiT
スマホでもPCでも、「大学 偏差値」で検索した受験生が目にするのがこちらになります。

[法・経済・社会・国際・総合科学]

73 (明治法 立教経営)
72 (明治国際日本 立教社会)
71 ◯青学国際政経 (明治商 立教法 立教経済)
70 (明治政経 明治経営 明治情コミ)
69 ●法政法 ●法政国際文化 (立教観光)
68 ◯青学法 ◯青学経営 ●法政経済 ●法政経営
67 ◯青学経済 ◯青学社会情報 ●法政社会 ●法政人間環境 (立教コミ福)
66 ●法政現代福祉 ●法政キャリアデザイン


そして、それが正しいのであります。

2014年 W合格者の選択大学

○明治法   90−10 ●青山学院法
○明治文   85−15 ●青山学院文
○明治政   92− 8 ●青山学院経
○明治商   91− 9 ●青山学院営
○明治理工 96− 4 ●青山学院理工
○明治総数 92− 8 ●青山学院理工

○立教法  92− 8 ●青山学院法
○立教文  84−16 ●青山学院文
○立教経  71−29 ●青山学院経
○立教営  86−14 ●青山学院営


2017年

○明治経営 73−27  ●青学経営
○明治     83−17  ●青学経営
○明治法  100− 0  ●青学法

○立教経済 91− 9  ●青学経済
○立教文   72−28  ●青学文
0702名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 15:51:33.03ID:BH84TFV3
やはり青学は上位受験生には相手にされませんでしたw

週刊ダイヤモンド2017年9月16日号 最難関国立大学別併願先ランキング

東京大学
早稲田728人 慶応481人 東京理科133人 明治96人 中央49人 上智25人 立教15人 同志社9人

一橋大学
早稲田428人 慶応284人 明治126人 中央55人 上智49人 立教26人 法政8人 青山学院3人

京都大学
早稲田222人 同志社167人 慶応141人 東京理科71人 立命館48人 明治43人 中央36人 上智10人

北海道大学
明治113人 東京理科96人 早稲田90人 中央51人 慶応45人 立命館38人 同志社35人 立教25人 上智16人 関西学院14人 法政12人 北里12人 東京農業8人

東北大学
東京理科160人 早稲田131人 明治94人 慶応88人 中央60人芝浦工業26人 法政14人 東北医科薬科11人 同志社10人 立命館9人 日本8人 立教6人

名古屋大学
同志社82人 東京理科72人 南山59人 立命館54人 名城46人 早稲田34人 明治31人 慶応20人 藤田保健衛生20人 中央9人 金城学院6人 青山学院6人

大阪大学
同志社232人 立命館94人 関西70人 慶応61人 東京理科45人 関西学院39人 明治30人 中央21人 京都薬科9人

九州大学
同志社87人 東京理科83人 早稲田57人 立命館53人明治41人 慶応30人 福岡28人 中央21人 西南学院14人 日本6人 芝浦工業6人 関西学院6人

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12183636352
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10184029280
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10184016250
0703名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 16:04:42.93ID:/Ig3H7cb
これからは早慶青でしょ
JMRのトップは立教

大学図鑑2019 私大序列

早稲田
慶應、青学

--トップ3私大------------------

立教、同志社、上智、明治
中央


1.早稲田大学 64.6(法68 政経67.7 商67 文68 文構68 社学67 国教66 教62.5 スポ57 人科66.3 先進61.5 創造61 基幹60.3)
2.慶應義塾大学 63.58(法64 経済65 商65 文63 環境63 総政63 理工62.8 医67 薬63 看護60) 
3.青山学院大学 63.36(法65 経営64.5 経済61.5 文64.6 国政65.7 社62 教64 総合65 理工58)
4.立教大学 62.54(法62.7 経済63 経営63 文63 現62 観光63.5 社61 コミ61 異67 理59.2)
5.同志社大学 62.41(法61 政策65 商62 経済61 文64.2 神60 社60 スポ63 グロ67 地66 文化60 理工61.2 生命61)
6.上智大学 62.36(法61.7 経済62 外国64.2 文63.7 神60 グロ66 総63 理工58.3)
7.明治大学 62.34(法63 商65 政経62.7 経営62 文65.4 国際65 情報64 理工58.3 数理57.7 農60.3) 
8.中央大学 60.78(法63 商62 経済60 文62 総政60 理工57.7)  

(大学図鑑2019 ダイヤモンド社 2018年3月23日発売)
0704名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 16:46:42.82ID:4ZMcP06K
■■ 狡猾な青学の偏差値操作 ■■

⇒ ● 一・二科目入試、国語は現国のみ入試を導入。
⇒ ●複数学科を個別入試でさらにA方式、B方式、C方式に細分化
⇒ ●A方式の募集定員さえも守らずに合格者を絞って推薦で穴埋め。

■■ その推薦の実態は 

⇒ ●週刊SPA 『底辺高校から難関大学へ進学』 ミッション系校「推薦のカラクリ」
https://nikkan-spa.jp/1456705

■■ 偏差値詐欺に騙された入学生を待っているのは

⇒ ●入学したら池沼だらけ
⇒ ●難関資格の実績がニッコマ以下
⇒ ●しょぼい設備にお粗末な教育 
⇒ ●東洋より低い国の評価(スパグロ30校にも落選)

■■ 偏差値暴落に耐えかねて、無理やり相模キャンを戻した結果が・・・

●青キャンの混雑具合は異常
●青キャンの死にたいくらいの混雑
●青キャン人多すぎ詰んだ
●バカじゃないか(*_*)てくらい青キャンの人の多過さ勘弁してほしい;_;
●5階まで階段使ったし
●青キャンのトイレってめっちゃ混んでるね
●青学エスカレーターいつか死人がでるぞ
●まじで1、2年さがキャン行け!
●高校なみの図書館もどうにかしてくれ!

一般入試の学生も、劣悪な環境に勉学意欲を失い、その行きつく先があのヒンシュクを買った

『 スーパーで踊りまくってる馬鹿丸出しの青学生の動画 』 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0705名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 17:18:45.48ID:Dn0kObiT
青学って、こういう能力的側面のアンケートには絶対に顔を出さないよなww


◆社会人基礎力を高められる大学ランキング
https://resemom.jp/article/2018/06/22/45244.html

1位「東京大学」1,138ポイント
2位「早稲田大学」737ポイント
3位「京都大学」675ポイント
4位「慶應義塾大学」575ポイント
5位「大阪大学」201ポイント
6位「明治大学」150ポイント
7位「東北大学」104ポイント
8位「一橋大学」91ポイント
9位「九州大学」88ポイント
10位「北海道大学」78ポイント
0706名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 17:20:13.64ID:Dn0kObiT
あ、そういえば、「使えない」大学のアンケートではトップ3に入ってたっけw
0707名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 18:02:23.26ID:Mmg1sH8Z
シンプルにした方が青山学院の強さが引き立つね


2013年青山回帰から僅か6年でMARCH筆頭に!!
青山回帰砲の威力絶大!!!
2018年度結果偏差値で青山学院のMARCH筆頭が確定
恣意性の高い予想偏差値と今回の結果偏差値、どちらが大学難易度を測る上で信憑性が高いか言わずもがな

河合塾2018年度入試結果分析偏差値「2018年6月8日発表」
(「英国社一般個別方式」偏差値の単純平均方式・小数点第1位四捨五入)

1位 青山学院 63
2位 明治大学 62
3位 立教大学 62
4位 中央大学 60※
5位 法政大学 59※

前提条件
※二教科方式の法政GIS、中央総政は除外
0708名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 18:30:12.28ID:6jl+Lcdn
明治工作員が何と言おうが青学>>明治が確定したんだからな
0709名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 19:32:20.42ID:72u1LbfX
明治は第一志望ほぼゼロのとりあえず大学
ほとんどが第一志望にして受けに来てる青学とはブランドとか格がちがう
0710名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 19:39:18.71ID:JzcTh1+W
>>700

【お願い】青学様へ

ジュサロの受験生が知りたいのは6月21日に更新された最新版予想偏差値です

結果偏差値という過去版はジュサロではなく学歴板に貼って下さい

河合が最新版と過去版の2つ出回ってたら受験生が混乱します

青学様、どうか受験生を混乱させないで下さい
0711名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 19:47:18.24ID:Dn0kObiT
マーチの滑り止め青学さんの寝言が聞こえたのでw


2014年 W合格者の選択大学

○明治法   90−10 ●青山学院法
○明治文   85−15 ●青山学院文
○明治政   92− 8 ●青山学院経
○明治商   91− 9 ●青山学院営
○明治理工 96− 4 ●青山学院理工
○明治総数 92− 8 ●青山学院理工

○立教法  92− 8 ●青山学院法
○立教文  84−16 ●青山学院文
○立教経  71−29 ●青山学院経
○立教営  86−14 ●青山学院営


2017年

○明治経営 73−27  ●青学経営
○明治     83−17  ●青学経営
○明治法  100− 0  ●青学法

○立教経済 91− 9  ●青学経済
○立教文   72−28  ●青学文
0712名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 19:49:53.75ID:Dn0kObiT
あら、知名度はトップレベルなのに、受験生にはマーチで一番関心を持たれてないのか青学さんは。
やっぱりただの悪目立ちだったのねw


全国の受験生約4万5千人が「関心を持った大学」ランキング2018
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000019813.html

関東

1 早大 3490
2 明治 2938
3 慶応 2340
4 法政 2069
5 東理 2023
6 日大 1966
7 立教 1648
8 中央 1639
9 青学 1317
10東洋 1252
0713名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 20:16:31.47ID:72u1LbfX
"MARCH"より、"JAR"推しだった旺文社
https://cakes.mu/posts/15961

>1990(平成2)年になると、誌面に“くくり”の見出しが数多く登場するようになる。
他の“くくり”は後で述べるとして、“MARCH”に関連する大学のものでいうと、やはり一番目につくのは“JAR”や“JARWAK”だ。
写真は『私大合格』1990(平成2)年4月号にあった、旺文社ゼミの広告である。計5つの“くくり”が書いてあり、色々と興味深い(“甲京龍近”“日東専駒”“大東亜帝国”などについては後述する)。
しかしここでも「中央、法政、明治」の3大学は、“くくり”に登場しないことがわかる。
0714名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 20:16:51.88ID:72u1LbfX
“MARCH”の定説への疑問
https://cakes.mu/posts/15960

>その間接的な証拠の一つが『螢雪時代』1974 (昭和49)年10月号に載っているワイド特集「激戦必至50年私大入試」だ。この記事には、東京地区を4つのグループに、関西地区を2つのグループに分けて私立大計30大学が紹介されている。

東京@(私学の双璧)
早稲田 慶應

東京A(ミッション系おしゃれなイメージで女子人気急上昇)
上智 青山学院 立教

東京B(全国区の中堅総合私大 立地が神田周辺) 
中央 明治 法政 日大

東京C(人気の小規模中堅私大 難易度に比べイメージ高)
学習院 成蹊 成城 明治学院

東京その他(欄外コラムで紹介)
東京理科大 武蔵工大 國學院 専修 東洋 東海
0715名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 20:31:45.79ID:2n+mOJ7Y
もし明治が学部割れ+中野がなかったら
駿河台 政経・法・商・経営
和泉 文・情コミ・国際日本・総合数理

こうだったんだろうね
0716名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 22:42:23.32ID:fR0Q4hEX
>>709
アホの代名詞で勉強する環境にないことで有名な青学はトップクラスの進学校からの
受験者数自体が少ないので、入学者は二流高校ばかり。だから国家総合職をはじめと
する合格者がほとんどいないw

上位受験生が多い明治立教と中下位受験生がメインの青学との違い

上位受験生の併願例

一橋東工大→早慶→明治立教で全部受かれば一橋東工大に進学

中下位受験生の併願例

青学→成蹊明学→にっこまで全部受かれば青学に進学
0717名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 22:45:13.05ID:fR0Q4hEX
で明治立教と青学に受かれば、以下の結果w

2014年 W合格者の選択大学

○明治法   90−10 青山学院法●
○明治文   85−15 青山学院文●
○明治政   92− 8 青山学院経●
○明治商   91− 9 青山学院営●
○明治理工 96− 4 青山学院理工●
○明治総数 92− 8 青山学院理工●

○立教法   92− 8 青山学院法●
○立教文   84−16 青山学院文●
○立教経   71−29 青山学院経●
○立教営   86−14 青山学院営●


2017年

○明治経営  73−27  青学経営●
○明治商    83−17  青学経営●
○明治法   100− 0  青学法●

○立教経済  91− 9  青学経済●
○立教文    72−28  青学文●

青学は中下位受験生の第一志望。明治立教が1流の下位に対して青学は2流の上位で
大きく違う
0718名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 22:46:47.41ID:fR0Q4hEX
やはり青学は上位受験生には相手にされませんw 青学は中下位受験生の第一志望

週刊ダイヤモンド2017年9月16日号 最難関国立大学別併願先ランキング

東京大学
早稲田728人 慶応481人 東京理科133人 明治96人 中央49人 上智25人 立教15人 同志社9人

一橋大学
早稲田428人 慶応284人 明治126人 中央55人 上智49人 立教26人 法政8人 青山学院3人

京都大学
早稲田222人 同志社167人 慶応141人 東京理科71人 立命館48人 明治43人 中央36人 上智10人

北海道大学
明治113人 東京理科96人 早稲田90人 中央51人 慶応45人 立命館38人 同志社35人 立教25人 上智16人 関西学院14人 法政12人 北里12人 東京農業8人

東北大学
東京理科160人 早稲田131人 明治94人 慶応88人 中央60人芝浦工業26人 法政14人 東北医科薬科11人 同志社10人 立命館9人 日本8人 立教6人

名古屋大学
同志社82人 東京理科72人 南山59人 立命館54人 名城46人 早稲田34人 明治31人 慶応20人 藤田保健衛生20人 中央9人 金城学院6人 青山学院6人

大阪大学
同志社232人 立命館94人 関西70人 慶応61人 東京理科45人 関西学院39人 明治30人 中央21人 京都薬科9人

九州大学
同志社87人 東京理科83人 早稲田57人 立命館53人明治41人 慶応30人 福岡28人 中央21人 西南学院14人 日本6人 芝浦工業6人 関西学院6人

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12183636352
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10184029280
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10184016250
0719名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 22:49:10.97ID:fR0Q4hEX
第16回青山学院「会計サミット」「わが国における会計人材の養成と高等教育の在り方」

コーディネータ
町田 祥弘  (青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科 教授)

会計大学院もあって、16回も会計サミットを開催しているのに。。。

いくらサミットを開催しても軽量入試に逃げた中下位受験生が入学する青学では
会計士試験に受からない。合格者がいなくては会計人材の養成などできないw 
0720名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 22:53:38.19ID:fR0Q4hEX
<平成28年司法試験 法科大学院別 合格数及び合格率ランキング>
35 法政大学 11.7%(*15/128)
36 上智大学 11.6%(*19/164)
37 関西大学 11.1%(*15/135)
37 西南学院 11.1%(**4/*36)
37 香川大学 11.1%(**3/*27)
40 獨協大学 10.6%(**5/*47)
41 専修大学 *9.9%(**9/*91)
42 名城大学 *9.8%(**5/*51)
43 立教大学 *7.9%(*10/127)
44 大阪学院 *7.7%(**2/*26)
45 筑波大学 *7.1%(**5/*70)
46 日本大学 *7.1%(*10/141)
47 島根大学 *6.7%(**1/*15)
48 龍谷大学 *6.1%(**4/*66)
48 琉球大学 *6.1%(**2/*33)
50 大宮法科 *5.8%(**3/*52)
51 成蹊大学 *5.4%(**5/*93)
52 白鴎大学 *5.3%(**1/*19)
53 山梨学院 *5.1%(**2/*39)
53 駒澤大学 *5.1%(**2/*39)
55 東北学院 *4.8%(**1/*21)
56 北海学園 *4.7%(**2/*43)
57 明治学院 *4.5%(**3/*66)
57 國學院大 *4.5%(**2/*44)
57 鹿児島大 *4.5%(**1/*22)
60 桐蔭横浜 *4.3%(**3/*69)
61 関東学院 *3.8%(**1/*26)
62 南山大学 *3.7%(**2/*54)
63 広島修道 *3.6%(**1/*28)
64 信州大学 *2.8%(**1/*36)
65 東洋大学 *2.6%(**1/*38)
65 近畿大学 *2.6%(**1/*38)
67 青山学院 *2.5%(**1/*40)★
68 駿河台大 *2.0%(**1/*49)
0721名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 23:08:01.18ID:YT8T8WGi
【2017年大学合格者の大学別辞退者数順位】
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201802/article_4.html

●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校

1位:○近畿大学(28,518)
2位:○立命館大学(23,290)
3位:○日本大学(22,138)
4位:○東洋大学(19,118)
5位:○明治大学(17,719)←←←
0722名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 23:12:35.63ID:fR0Q4hEX
その明治と立教、それに中央に蹴られる立場のあほ学が何を言っているw

2014年 W合格者の選択大学

○明治法   90−10 青山学院法●
○明治文   85−15 青山学院文●
○明治政   92− 8 青山学院経●
○明治商   91− 9 青山学院営●
○明治理工 96− 4 青山学院理工●
○明治総数 92− 8 青山学院理工●

○立教法   92− 8 青山学院法●
○立教文   84−16 青山学院文●
○立教経   71−29 青山学院経●
○立教営   86−14 青山学院営●


2017年

○明治経営  73−27  青学経営●
○明治商    83−17  青学経営●
○明治法   100− 0  青学法●

○立教経済  91− 9  青学経済●
○立教文    72−28  青学文●
0723名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 23:14:57.43ID:fR0Q4hEX
合格者に占めるセンター利用比率(2017年)
青学 25.2% 2,036/. 8,064
明治 38.8% 8,865/22,854
法政 44.3% 9,380/21,181
立教 44.4% 4,999/11,260
中央 48.4% 7,682/15,857

中央の一般入学者は3459人で合格者15,857人で割ると入学率は21,8%
法政 の一般入学者は4743人で合格者21,181人で割ると入学率は22,4%
明治の一般入学者は5323人で合格者22,854人で割ると入学率は23,3%
立教の一般入学者は2792人で合格者11,260人で割ると入学率は24,8%
青学の一般入学者は2526人で合格者8,064人で割ると入学率は31,3%

中央は個別入試の同一学部センター併願無料だから合格者がダブルカウントされる
ケースが多い。学部数が少なく学内併願が少ないのに、この中で一番入学率が低い。

法政は学部数が15学部と多く学内併願が多い。

明治は商や経営、政経など社会科学系の学部の学内併願が多い。しかも全統と個別試験
の両方も受ける受験生も多く、さらに早慶難関国立受験生も併願するので合格者数が増え
入学率が下がる。

青学は入学率7・4%のセンターの比率が低いので入学率は高くなる。また、上位受験生の
併願は少なく、中下位受験生の実力相応校・チャレンジ校なので入学率は高くなる。

1.センター利用の比率が高い大学ほど入学率は低下
2.学内併願が多い大学ほど入学率は低下
3.上位受験生の併願が多いと入学率は低下
0724名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 23:23:54.95ID:YT8T8WGi
【2017年大学合格者の大学別辞退者数順位】
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201802/article_4.html

●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校

1位:○近畿大学(28,518)
2位:○立命館大学(23,290)
3位:○日本大学(22,138)
4位:○東洋大学(19,118)
5位:○明治大学(17,719)←←←
0725名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 23:26:46.22ID:KVspB4dd
受験生の皆さん、目を覚ましてください


平成24年度 弁理士試験合格率

東京大 70人/435人=16.1%
東工大 48人/308人=15.6%
慶応大 38人/251人=15.1%
早稲田 39人/328人=11.9%
理科大 37人/356人=10.4%
上智大 7人/68人=10.3%
農工大 9人/88人=10.2%
筑波大 9人/103人=8.7%
名工大 5人/71人=7.0%
中央大 14人/198人=7.1%
同志社 8人/126人=6.3%
日本大 12人/196人=6.1%
広島大 5人/84人=6.0%
短大専門 7人/123人=5.7%
高校   4人/81人=4.9%←←←←←←←←←←←←←←←
明治大 5人/131人=3.8%←wwwwwwwwwwwwwwwwww
中学   0人/2人=0.0% 
0726名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/22(金) 23:34:04.58ID:fR0Q4hEX
その弁理士試験に合格者がいない青学。合格率0.0%のアホ学が何を言ってんのw
0727名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/23(土) 09:08:18.50ID:xOqysf6k
俺は青山に合格したことを誇りに思っている。何と競争率は明治の倍だった。入学したのは明治だけど。
0728名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/23(土) 13:38:11.35ID:FNBnjQKI
■■                     
■■  アホ学・偏差値詐欺の所業! 
■■                     

【 経営学部 】
 
⇒ ●一般入試定員390に対して入学者を268に絞り

⇒ ●推薦入学募集130に対して227も入学させる


【 全学部合計でも 】

⇒ ●一般入試定員に対して入学者を83%に絞り

⇒ ●推薦入学募集に対して125%も入学させる

※2018年入試結果(HPより)


これが河合塾「結果」偏差値に反映され、アホ学カルト工作員がネットで煽り

誤認した受験生が被害に遭う。


■■ 公表定員を信頼した受験生に対する背信行為 ■■

もうこれ看過できないだろう 文科省は何をしてるんだ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0729名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/23(土) 14:06:47.78ID:xYkbuPQw
【2017年大学合格者の大学別辞退者数順位】
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201802/article_4.html

●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校

1位:○近畿大学(28,518)
2位:○立命館大学(23,290)
3位:○日本大学(22,138)
4位:○東洋大学(19,118)
5位:○明治大学(17,719)←←←
0730名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/23(土) 15:14:27.46ID:F/oCxqpJ
その明治と立教、それに中央に蹴られる立場のあほ学が何を言っているw

2014年 W合格者の選択大学

○明治法   90−10 青山学院法●
○明治文   85−15 青山学院文●
○明治政   92− 8 青山学院経●
○明治商   91− 9 青山学院営●
○明治理工 96− 4 青山学院理工●
○明治総数 92− 8 青山学院理工●

○立教法   92− 8 青山学院法●
○立教文   84−16 青山学院文●
○立教経   71−29 青山学院経●
○立教営   86−14 青山学院営●


2017年

○明治経営  73−27  青学経営●
○明治商    83−17  青学経営●
○明治法   100− 0  青学法●

○立教経済  91− 9  青学経済●
○立教文    72−28  青学文●
0731名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/23(土) 16:03:06.35ID:A6MtCUeo
青学だがしょせんはマーチしか入れなかった学力・努力レベルと自覚しており他マーチを見下す事なんか恥ずかしくて出来ない

明治工作員は本当に他マーチを見下せるレベルだと思っているのだろうか?恥ずかしくないのか?不思議だ
0732名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/23(土) 16:30:35.74ID:k0Sgr4SM
青学に全落ちして明治に拾ってもらった俺だから言える
青学は明治より上
0733名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/23(土) 16:47:50.50ID:KE6BTNM5
そこが明治らしい所以だろうな
青学より格下のくせに、明治は早慶なんかには負けてないと自分に思い込ませるほどのバカだ
会社でも早慶なんかには負けないと頑張る
強烈な早慶コンプと、そこからくる忍耐力が明治の取り柄と言えば唯一の取り柄だ
0734名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/23(土) 17:34:42.59ID:ktv6fxC+
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験ベスト10)
2018年 2017年       2016年      2015年
1.東大  1.東京大学 372 1.東京大学 433 1.東京大学 459
2.京大  2.京都大学 182 2.京都大学 183 2.京都大学 151
3.早大  3.早稲田大 123 3.早稲田大 133 3.早稲田大 148
4.阪大  4.大阪大学  83 4.慶應大学  98 4.慶応大学  91
4.北大  5.北海道大  82 5.東北大学  85 5.東北大学  66
4.慶大  6.慶応大学  79 6.大阪大学  83 6.大阪大学  63
4.東北大 7.東北大学  72 7.北海道大  82 7.中央大学  58
4.九大  8.九州大学  67 8.九州大学  63 8.北海道大  54
4.中大  9.中央大学  51  9.中央大学  51   一橋大学  54
4.一橋大 10.一橋大 49 10.東京工大  49 10.東京工大 53
0735名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/23(土) 19:44:48.13ID:E8+PEAlC
経団連も青学にはカネを出せないって。みんな知ってるダメ大学。


経団連 グローバル人材育成 スカラーシップ
http://idc.disc.co.jp/keidanren/scholarshipyoukou.pdf

[募集対象校一覧] 

都内私大

学習院大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、芝浦工業大学、上智大学、
聖路加国際大学、中央大学、東海大学、東洋大学、日本女子大学、法政大学、
明治大学、早稲田大学、立教大学、創価大学
0737名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/23(土) 20:15:42.78ID:FNBnjQKI
■■ Z会はアホ学を相手にせず ■■

進学校生徒御用達Z会は当然のことながら青学を難関扱いいたしません。
あしからず。

2017年度 Z会員合格実績
http://www.zkai.co.jp/juku/high/tm/jisseki/

私立大学
難関大学多数合格!

早稲田大学
慶應義塾大学
上智大学
明治大学
東京理科大学
中央大学
立教大学

関東はここまで。
0738名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/23(土) 20:17:26.98ID:FNBnjQKI
■■ あ法政 vs アホ学 【 マ ー チ あ ほ 決 定 戦 ! 】 ■■ 

東大合格者数トップ10(開成160・筑駒102・灘95・麻布78・渋幕78・聖光69・桜蔭63・栄光62・駒東52・海城49)からの各大学合格者数(サンデー毎日2017.4.9号及び4.2号)※灘を除く9校の合計

早稲田 1243
慶應大 939
理科大 493
明治大 485
中央大 259
上智大 164
法政大 98 ★
立教大 79
青学大 52 ★ 

■■ 2018大学受験/合格者数トップ校(附属高除く) ■■

明治 湘南    【 東大25 】
青学 桐蔭学園 【 東大 4 】 ★ ※桐蔭卒業生945人
法政 大宮開成 【 東大 2 】 ★
立教 淑徳与野 【 東大 1 】

■■ 週刊ダイヤモンド【 使えない大学編 】 ■■

@法政大学▲223 ★
A日本大学▲218
B青山学院▲141 ★ ※学生数OBを考慮すると実質1位(高密度のアホ集団)

■■ 難関国家資格は法政の圧勝 ■■

■■ スパグロ30校にも青学落選 ■■

勝負!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ マーチあほ決定戦は ア ホ 学 の 勝 利 !! 祝 【 キング OF あほ 】

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

法政と青学は、過去も、現在も、未来永劫マーチのビリ争い 

勘違いするなよ ア・ホ・ガ・ク
0739名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/23(土) 20:21:42.22ID:OYrCb+uz
明ガイ治は未来永劫青学の格下だろwww
こんな誰でもとりあえず受ける抑え大学なんかになんの付加価値もない

90年代中盤までであれば、立教との位置関係は学部により微妙だが 、100人中100人が明治より青学が上と答えただろう。
歴史的には間違いなく青学≧立教>明治であり、今後は青学>明治>立教が定着する。


★JAR入試難易度ランキング
http://www.geocities...egeLife-Lounge/7371/

上智大学 66.6  (文65.0 法70.0 経済68.0 外国70.0 理工60.0)

青山学院 65.5  (文65.0 法68.0 国政68.0 経済62.0 経営70.0 理工60.0)

立教大学 64.0  (文65.0 法65.0 経済62.0 社会68.0 理60.0)


★総合私立大学難易度ランキング(河合塾1988年度版)
(文・外国語学系、法学系、経済・経営・商学系、理・工学系)

青山学院 61.3  (文60.0 法62.5 国政65.0 経済60.0 経営62.5 理工57.5)

立教大学 61.0  (文62.5 法62.5 経済60.0 社会62.5 理57.5)
0740名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/23(土) 20:24:05.04ID:E8+PEAlC
うわ。青学って学習院より規模は大きかったよな?


平成29年度科学研究費助成事業の配分について
研究者が所属する研究機関別 採択件数・配分額一覧
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf

明治大学 675,220(千円)
中央大学 484,380
法政大学 385,060
立教大学 387,530
学習院大 321,880
青山学院 278,460
0741名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/23(土) 22:07:38.82ID:xYkbuPQw
【2017年大学合格者の大学別辞退者数順位】
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201802/article_4.html

●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、◆:省庁大学校

1位:○近畿大学(28,518)
2位:○立命館大学(23,290)
3位:○日本大学(22,138)
4位:○東洋大学(19,118)
5位:○明治大学(17,719)←←←
0742名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/23(土) 22:26:15.96ID:KE6BTNM5
>>738
東大とか早稲田とか明治よりはるかに格上の大学の威を借りることでしか青学に対抗できないのか
情けない大学だなWWWW
0743名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/23(土) 22:39:23.95ID:wpK1/1Mp
>>733
明治が青学よりも格下? 笑 

2014年 W合格者の選択大学

○明治法   90−10 青山学院法●
○明治文   85−15 青山学院文●
○明治政   92− 8 青山学院経●
○明治商   91− 9 青山学院営●
○明治理工 96− 4 青山学院理工●
○明治総数 92− 8 青山学院理工●

2017年

○明治経営  73−27  青学経営●
○明治商    83−17  青学経営●
○明治法   100− 0  青学法●
0744名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/23(土) 22:46:47.93ID:FNBnjQKI
■『 スーパーで踊りまくっている馬鹿丸出しの青学生 』 ■

https://www.youtube.com/watch?v=zHRrBjbMVQM

法政か青学かで迷っていた受験生が、この動画を見て法政に決めたという声が多数寄せられた。

青学が低知能の吹き溜まりだという事実は、以下の記事からも推察できる。

⇒ ●週刊SPA 『底辺高校から難関大学へ進学』 ミッション系校「推薦のカラクリ」

https://nikkan-spa.jp/1456705 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0745名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/23(土) 23:35:39.21ID:F/oCxqpJ
なんだこれ。推薦枠を大幅に超える推薦合格者を出して入試枠を狭めてるw これで
競争率をあげてボーダー偏差値を確保かよ。受験生を騙しているし、まるでFラン
大学だなw

青山学院 2018年入試結果(HPより)

     募集 入学
個別 2249 1950 86.7%
全学 -422 -339 80.3%
セ利 -248 -136 54.8%
合計 2919 2425 83.1%

推薦 1301 1619 124.4%

一般入学
入学 文392 教192 経339 法256 営268 国188 総129 理450 社110 地101
募集 文456 教183 経365 法270 営390 国252 総184 理537 社172 地110
充足 文86% 教105 経93% 法95% 営69% 国75% 総70% 理84% 社64% 地92%

推薦入学
入学 文312 教112 経177 法214 営227 国101 総127 理184 社-79 地-86
募集 文284 教115 経174 法230 営130 国-52 総-75 理113 社-48 地-80
充足 文110 教97% 経102 法93% 営175 国194 総169 理163 社165 地108
0746名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/24(日) 01:05:30.34ID:0j7R2F5Q
「明治大学 クライス」で検索
0747名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/24(日) 02:17:47.14ID:T4pDptVr
明治は早稲田の威を借りないと何もできない

【確定版】河合塾 2018年度大学受験結果偏差値表/加重偏差値
一般全方式(文系型)
http://www.keinet.ne.jp/dnj/result/18bunseki_04.html

01.慶應 67.41 (文65.0 法70.0 経68.2 商66.0 総70.0 環70.0)
02.早稲 67.20 (文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社70.0 教66.2 構66.9 人65.0 ス.62.5)
03.上智 64.74 (文64.1 法65.0 経64.9   総67.5 人65.9 外63.8 神56.4)
04.青学 62.94 (文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8)
05.明治 62.54 (文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3)
06.立教 62.09 (文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0)
07.同志 61.56 (文60.6 法60.2 経62.5 商63.1 地62.7 社61.6 政62.5 コミ65.7 心62.5 情60.0 健57.5 神57.5)
08.中央 60.36 (文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1)
09.法政 59.69 (文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0)
10.立命 58.28 (文58.3 法60.0 経59.5 営60.3 国63.0 社55.9 政57.5 心60.0 食54.3 映55.0 健55.0)
11.関学 57.73 (文57.0 法56.9 経60.0 商60.1 国65.1 社57.6 総55.3 教55.5 福57.4 神55.0)
12.関西 57.40 (文57.6 法57.5 経57.8 商57.5 外60.9 社57.4 政57.6 安57.5 情55.0 健55.0)
0748名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/24(日) 18:45:40.70ID:MA335YaT
完全に青学が上
0750名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/24(日) 19:07:57.92ID:b+74uvtT
青学が完全に上→ 完全に同意 
以下の項目で決定的
チャラさ、単なる立地イメージ、女子のみの就職実績、経営陣迷走さ、3流地方女子高生から垂涎の的
以上完全に青学が上
0751名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/24(日) 20:48:55.82ID:ZrSgwg5P
青学生 (ただし仮面浪人?) のツイート

「明治の図書館綺麗だし広いしで青学のクソさ具合を実感してきた」
0752名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/24(日) 21:37:10.10ID:ASvcwoFU
■■ 青キャンの悲惨な状況 ■■

偏差値暴落に耐えかねて、無理やり相模原キャンパスを戻した結果が・・・

●青キャンの混雑具合は異常
●青キャンの死にたいくらいの混雑
●青キャン人多すぎ詰んだ
●バカじゃないか(*_*)てくらい青キャンの人の多過さ勘弁してほしい;_;
●5階まで階段使ったし
●青キャンのトイレってめっちゃ混んでるね
●青学エスカレーターいつか死人がでるぞ
●まじで1、2年さがキャン行け!
●高校なみの図書館もどうにかしてくれ!

■■ 明治大学[和泉キャンパス] ■■

明大前駅は渋谷・新宿・吉祥寺・下北沢の結節点にあたり、それぞれから約3〜10分という立地。
京王線沿線の至便の地での校舎開設には、京王グループの事実上の創業者でOBの井上篤太郎らによるバックアップがあったとされる。

2012年5月には 総工費37億円を費やして、地上4階建て最先端の滞在型図書館が完成した。
新和泉図書館は 緑溢れる景観の中で スタイリッシュな外観が際立つ。
開放感にあふれる館内は、さながらホテルのラウンジのようでもある。

テーブル席、ソファ席、ブース席など 用途に合わせた1,200の閲覧席のほか、共同閲覧室、グループ学習室、各種講座用ホールやギャラリー、カフェなどを併設。
和泉メディア棟とともに 和泉キャンパスのシンボルとなっている。
0753名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/24(日) 22:47:05.45ID:4cf2Sxds
★★★★★★★
【捏造 再び】
これ、青学工作員がよくコピペしてる、青学の本物の捏造だと思うが、明治工作員はどう思う?

河合塾偏差値15年間の推移
2004年 → 2018年

慶應義塾  2位 →  1位
早稲田大  1位 →  2位
上智大学  3位 →  3位
青山学院  8位 →  4位 ★
明治大学  9位 →  5位 ★
立教大学  4位 →  6位
同志社大  5位 →  7位
中央大学 10位 →  8位
法政大学 10位 →  9位
学習院大  7位 → 10位←コレWWWWW
立命館大  6位 → 11位
関西学院 13位 → 12位
関西大学 12位 → 13位

左の2004年は予想偏差値のはずな
通常、2004年と2018年を比べるなら同じ偏差値の予想偏差値を使うのが当たり前
ところが、この2018年は青学>明治から判断すると結果偏差値使用な

★2018年の予想偏差値があるのに、左右違う種類の偏差値で比較するって青学有利になる為の捏造認定

明治工作員、どう思う!?
0754名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 05:06:53.16ID:947Bgiqw
知り合いから聞いた情報では、「大学受験誰でも成功秘密のガイダンス」というブログが役に立ったらしいです。検索すればすぐにわかるらしいです。

C3DHO
0755名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 09:57:30.97ID:RB9dvdcD
■■ あほ学は、今も昔も、未来永劫マーチのびり ■■


 法 政 − 良識 + 偏差値偽装 = ア ホ 学


『 スーパーで踊りまくっている馬鹿丸出しの青学生 』

https://www.youtube.com/watch?v=zHRrBjbMVQM

週刊SPA 『底辺高校から難関大学へ進学』 ミッション系校「推薦のカラクリ」

https://nikkan-spa.jp/1456705 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0756名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 18:03:54.29ID:3ftzqmxF
こんな状況だってさ 青学この一ヶ月よく頑張った

河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/06/21更新)
私立大 文系 (神系は除外した)

01 慶応大 68.3 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.3 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会67.5 教育65.1 国教65.0 文構67.5 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 64.5 (文63.5 法65.4 経済64.5 外語63.5 総人63.0 グロ67.5)
04 明治大 62.4 (文61.9 法62.5 政経63.7 経営61.6 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 立教大 61.8 (文60.6 法61.9 経済61.9 経営65.0 現心60.8 社会63.0 異文63.3 福祉58.8 観光61.2)
06 青学大 61.5 (文62.3 法64.1 経済61.6 経営63.4 国政63.1 教育61.8 社情60.0 総文60.0 地球58.7 コミ60.0)
07 同志社 61.1 (文60.5 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会60.5 コミ63.1 地域62.5 文情58.1 心理62.5 スポ56.2)
08 法政大 60.2 (文60.4 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.7 (文58.9 法61.2 経済58.9 商学59.4 国経60.0 総政60.0)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 関学大 58.2 (文57.3 法56.6 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9)
12 立命館 57.9 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.0 国関62.5 政策58.7 心理58.3 映像55.8 食マ55.0 スポ55.0)
13 関西大 57.7 (文57.9 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安57.5 政策57.0 健康55.0)
14 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.3 (人文57.5 経済56.9 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.6 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.1 (文芸54.8 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.9 (文55.5 法56.3 経済56.1 人間51.9)
0757名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 18:06:55.75ID:3ftzqmxF
ついでにどうぞ

駿台全国判定模試2018年度合格目標ライン 文系一般入試及び統一入試平均
2018.5.29更新<3教科偏差値>

慶應大 62.67 文64.0 法67.0 経63.0 商62.0 総61.0 環59.0 【1〜3教科】
早稲田 62.66 文63.0 法65.0 経65.7 商64.0 国64.0 社63.0 教60.3 構62.0 人57.0
上智大 60.33 文59.1 法62.0 経60.0 総61.0 外60.2 人59.0 神61.0
明治大 57.04 文56.1 法58.5 経57.2 商57.5 国57.5 情56.5 営56.0
立教大 56.03 文55.4 法58.0 経56.2 営57.0 異57.5 社56.2 観55.0 福53.3 心55.3
中央大 55.77 文54.4 法60.0 経53.0 商54.4 総57.0
青学大 54.13 文54.7 法56.5 経52.8 営53.8 国55.5 総55.0 教55.0 地52.5 社53.5
法政大 52.39 文53.5 法53.0 経52.3 営52.7 社51.3 福51.0 人52.0 健50.0 キャ51.0 国55.0
0758名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 21:53:18.58ID:5KH/V0fi
>>756
青学が調子に乗ってたのは6月8日から21日までの13日間な
0759名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 22:25:53.82ID:RB9dvdcD
■■ 東京大学大学院(他大学から進学) ■■

1 早稲田 73人
2 東京理科 56人
3 東京工業 52人
4 横浜国立 39人
5 東北 37人
6 千葉 35人
7 国際基督 32人
8 首都東京 30人
9 明治 27人 ★
10東京農工 25人

理系なら東大レベルの院へ行きたいよな。

『 アホ学は? 』 って 聞くのは野暮だろう 
0760名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 22:47:07.81ID:RB9dvdcD
■■ Z会はアホ学を相手にせず ■■

進学校生徒御用達Z会は当然のことながら青学を難関扱いいたしません。
あしからず。

2017年度 Z会員合格実績
http://www.zkai.co.jp/juku/high/tm/jisseki/

私立大学

難関大学多数合格!

早稲田大学
慶應義塾大学
上智大学
明治大学
東京理科大学
中央大学
立教大学

関東はここまで。
0761名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 22:58:25.39ID:RB9dvdcD
■■ 2018 駿台全国判定模試 合格目標ライン ■■

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258
上智大 63 60 60 61  244
同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230
中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青山学 57 54 54 56  221 ★
0762名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/25(月) 23:00:30.00ID:aV8cf5Yt
東進ハイスクール偏差値表より

68 早稲田大学(法)法律主専攻

63 明治大学(法)法律学科

62 上智大学(法)法律学科

61 大阪大学(法)法学科

56 広島大学(法)法学科

53 専修大学(法)法律学科
0763名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/26(火) 08:02:22.14ID:5d32DSxb
青学工作員何処行った?
0764名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/26(火) 22:36:19.56ID:1LkYmDgn
>>763
他スレで唯一のデータを振りかざして必死の様相 もうすぐここにも現れるw
0765名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/26(火) 22:58:16.02ID:iF8MzZvY
>>763
青学がマーチトップになった件は SNSで広まっているので、ここに来る必要が無くなったのではないのか?
0766名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/26(火) 23:10:44.47ID:mbP7doxS
青学トップは周知の事実になったからな
もう工作する必要はないわな
0767名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/26(火) 23:31:54.22ID:1LkYmDgn
ほら現れたwww
0768名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/26(火) 23:54:51.27ID:b6GKdgWo
実際ネットでかなり拡散されたからなぁ
ツイッターでは特に話題になっていた。検索してみるといい
0769名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/27(水) 00:58:57.67ID:wqiA8BnH
話題になってはいない。
いかにも頭の悪そうな青学生数人が反応しただけ。
0770名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/27(水) 01:27:53.47ID:NB4KGei2
青学がトップになったのは明らか
そのせいで明治が各所で大発狂中
0771名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/27(水) 07:52:31.62ID:RCqIJxup
>>770
アホですか? 駿台、ベネッセ、最新河合偏差値データ見てないのか? 笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況