X



TOEICの勉強したいんやがアドバイスくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/28(月) 20:46:43.66ID:hK4bdwkI
>>30
取ってみると「なんだこのくらいでしかないのか」って、嫌味じゃなく感じるよね
俺の英語力なんて全然ボロボロだし

英検準1級とかの方が遥かにしんどい
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/28(月) 20:52:04.96ID:LPrvrDJ5
単語真面目にやってtoeic受けて単語が全く重要じゃないことに気づいた
素直に公式問題集と文法出る1000問あたりやっといた方がいいよ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/28(月) 22:14:02.81ID:skWhmJ4e
2017 一橋大学法科大学院合格者toeic平均スコア

未習者 751.6
既習者 702.3

http://www.law.hit-u.ac.jp/lawschool/exam/pastexam

一橋大のローはtoiecスコアが入試科目の一つ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/28(月) 22:16:57.83ID:skWhmJ4e
東京外大のtoeic平均点が720

大学の就職支援室では、最近の就職活動でTOEICのスコアが語学力の物差しになっていることを受けて、
受験の奨励とさらなるスコアのアップをめざして、受験費用の補助、成績優秀者の表彰を行っています。
大学は、昨年12月16日に実施されたTOEIC-IP試験の結果を発表し、1月26日に900点を超えた16名の表彰を行い、小椋学務部長から記念品の図書券が授与されました。
今回の試験では358名が受験し、平均点は前回を30点も上回る719.3点、最高点は965点でした。
私たち保護者も外大生の実力の高さに驚かされました。
http://www.tufs.ac.jp/common/is/gakusei/koenkai/news/2006index.html
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/28(月) 22:26:20.59ID:skWhmJ4e
https://aue.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&;item_id=3213&file_id=15&file_no=1

センター95%(英語)=650-600
センター90%(英語)=550-500
あくまで1大学の結果だが…

個人的には、これが実感に近い気がする

TOEICとセンター英語(200点満点)の換算式

センター英語140点 = TOEIC400
センター英語160点 = TOEIC500
センター英語180点 = TOEIC600
センター英語190点over = TOEIC700over

(国際教養大学はTOEIC780点でセンター英語満点扱い)
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/28(月) 22:30:25.16ID:Q45QPDQ5
ネイティブの恋人を作る
これはガチ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/28(月) 23:58:40.23ID:2q6HcXt5
リスニング 54/100 だったんだけどどこまでリスニング中心で勉強するべき?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 00:19:36.94ID:L/Z2YDnk
75行くまではリスニング中心で良いと思う
それくらいまでならぐんぐん伸びるよ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 13:55:04.20ID:RZRXESkm
試験直前に市販の問題集数冊を用意して
傾向を見て対策を考える
過去問と予想問題を1回分ずつやってみる
上記の流れで、春休みに急に行われたTOEICでセンターと同じ点数取ったよ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 17:15:48.90ID:Vg/tgQeS
>>36
俺が昔ENGLISH板で作ったスレのレスがコピペされててワロタ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 17:30:49.06ID:FFdzEfDO
>>35
いつの話だよ

今ははるかに当時を越えてるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況