名大っていう話題にもならないけど叩かれない旧帝

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/27(日) 02:20:33.82ID:3CTPWY1i
立地も悪くないし名古屋って場所が京都にも東京にも割と簡単に行ける。
研究も結構いいし就職したいなら名古屋で無双できる。
安定感ヤバい。
0262名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 17:07:34.76ID:R4ddoeKu
日本を支えてるのは愛知と東京
0263名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 18:10:18.24ID:q+gYigtY
ちゅーぶ地方とか日本のお荷物やろアホかw
0264名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 18:19:35.61ID:FTNB6SSD
辺境地底の低学歴がでかい口叩くなよ。

トヨタに入って喜んでな!
0266名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 19:23:52.30ID:mjZfWeTw
京大(工) >> 阪大(工・基礎工) ≒ 阪府大(工) >> 阪市大(工) > 神戸大(工) > 工繊大(工芸科学)>雑魚島

【最新】2019年度入試難易予想ランキング表(18/05/28更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/19/kk08.pdf

<国公立大学 工学系 前期・中期>

中期・大阪府立大学 工−電気電子系 62.5 (セ得点率82%)
中期・大阪府立大学 工−機械系 62.5 (セ得点率82%)

前期・大阪市立大学 工−電気情報工 60.0 (セ得点率76%)
前期・大阪市立大学 工−機械工 57.5 (セ得点率76%)

前期・神戸大学 工−電気電子工 57.5 (セ得点率77%)
前期・神戸大学 工−機械工 55.0 (セ得点率77%)

前期・京都工芸繊維大学 工芸科学−電子システム工 57.5 (2次3科目・セ得点率71%)
前期・京都工芸繊維大学 工芸科学−機械工 55.0 (2次3科目・セ得点率74%)

前期・広島大学 工−第二類 52.5(セ得点率71%)
前期・広島大学 工−第一類 55.0(セ得点率71%)
0267名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 22:54:46.24ID:XA6KTKiE
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0268名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/03(日) 23:05:54.80ID:trHQ+ZNB
う〜ん やっぱ名大は叩く要素が少なすぎてなんかマイナーなとこから叩く口実持ってくるしかないのか
0269名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/03(日) 23:06:13.89ID:trHQ+ZNB
う〜ん やっぱ名大は叩く要素が少なすぎてなんかマイナーなとこから叩く口実持ってくるしかないのか
0270名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/03(日) 23:16:42.22ID:PO3PzUHs
文系ですが名大入りたいです
0271名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/03(日) 23:57:11.08ID:Olzg4Ggn
名古屋興味ない。魅力ない。
大阪汚い、二度と住みたくない。北部ですらゴミ溜め。
0272名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/04(月) 00:24:47.41ID:XpAKgoYm
興味ない=無関心=スレ覗くのは不自然
いちいち興味ないと書き込むのは実は気にしてるという証拠やで
0273名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/04(月) 07:24:46.97ID:UvLaEYL0
名大も阪大も、テョンより後に出来た帝大ww

名古屋の重要度は植民地よりも、ずっと低かった
名古屋人<<<<<<<朝鮮人
0274名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/04(月) 08:09:58.45ID:ET4wya1F
>>273
もうさ、そういうことしか書けなくなったらお前の負けとおなじなんだわ。
0275名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/04(月) 08:32:21.40ID:scE1OA6R
愛知人の愛知人による愛知人のための名古屋大学。
公立大学法人に転換した合がいいと思うよ。
0276名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/04(月) 14:38:46.93ID:ClVeXrk/
名大コンプが発狂してるな
0277名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/04(月) 16:25:32.48ID:P+UMXg64
名大がコンプを感じてもらえるような大学だと思い込める名古屋人の夜郎自大ぶりがステキ。
0278名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/04(月) 16:28:34.15ID:wmKQCZw8
ここまで全部まとめアフィカスの自演
0279名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/04(月) 18:40:23.26ID:nNWfR9dj
名古屋は農民顔の人が多い。
あまり地域外の血が入ってこなかったからかな。
福岡とか秋田はエキゾチックな顔立ちの人が多い。
まじ驚くよ。
ロシアとか南方の血が入ってるのかね?
0280名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/04(月) 19:41:25.71ID:ngkjNSy4
>>279
スレチww
0281名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/04(月) 19:47:10.63ID:GppsS/Bu
>>277
名大コンプ乙
0282名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/05(火) 00:15:13.15ID:NZyUIbRt
名大にコンプを持つなんて、ソウル大にコンプを持つよりも難しい
0283名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/05(火) 02:34:21.10ID:KfCbNl9A
人は完全に下に見ている相手には全く興味を示さないものなんだよ
わざわざスレに書き込むなんてw
0284名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/05(火) 07:23:47.49ID:NZyUIbRt
ミミズに小便かけるような感覚かな。
0285名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/05(火) 20:50:24.53ID:vO8dQzmA
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0286名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/07(木) 02:23:12.61ID:LNW/ToHc
実質東大京大名大でトップ3形成してる感じがある
0287名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/07(木) 03:02:15.71ID:xbvMlsTF
ノーベル賞だけをみると、トップ3だけど、名大は学生数が少ないからな。
岐阜大と統合しても、東大、京大に、まだ数でも負ける。
まして、学生数が何倍もいる私大もけっこうあるからな。
どこぞへ何人とか、なんとか資格が何人とか、人数で比較されると勝てないわ。
人数が少ないと、研究も手広くやれず、狭く深くになる。

名大は目立たずに、東海利権をひっそりと享受したほうが得策。
0288名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/07(木) 03:08:09.09ID:8SAVEb7K
学生数増やしてくれんかな
0289名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/07(木) 10:09:15.25ID:qSNnbDnw
少数精鋭のほうがええやろ
0290名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/08(金) 00:58:41.81ID:W2l4BW2T
名大立地全然よくないわ
動物園くらいしかねえw
愛知民が半分くらいいて入学前からグループできてるし
東北大とか行ってみたかった
0291名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/08(金) 01:37:23.10ID:leSaJXeS
>>290
構内に駅がある時点で相当良いだろ
0292名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/08(金) 01:58:04.38ID:roNZzMH1
>>290
せいぜい八事か本山だろうな
別に入学前からグループ出来てるって感じはないけどな
0293名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/08(金) 02:03:53.13ID:wb67D2ck
名大周辺は坂多すぎ
何を思ってあんなアップダウンの激しいところに大学建てたの
0294名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/08(金) 02:07:44.79ID:2bhs9RXY
まあでも通学だけなら便利
地下鉄で移動して遊べばいいだけ
0295名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/09(土) 01:13:30.00ID:OwqPPZqt
坂が多いのはわかる
0296名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/09(土) 01:27:01.53ID:+tGnFQfo
>>44
これこれ
あとどこの大学もそうだろうけど、愛知から出たくなかった超優秀なやつとかが多い印象
0298名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/09(土) 06:56:10.91ID:+nC6offf
非東海圏の田舎出身だけど、はじめての都会が名古屋でちょうどよかったと思ってるよ、初めてが東京でも大阪でも同じこという結果になってそうだけど
0299名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/09(土) 08:56:42.29ID:TqIrKO5Q
名古屋はそこそこ都会なのに街が綺麗なのがいいな
0300名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/09(土) 13:29:30.63ID:JRFQIku+
定員を少なく設定し、さらに推薦で偏差値操作してる旧帝最下位大学
0301名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/09(土) 13:54:06.86ID:XKtDnZbv
>>300
名大コンプキター
0303名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/09(土) 19:29:11.98ID:JRFQIku+
>>301
旧帝最下位の名大以上の大学行ってるのにコンプとか草
>>302
なんで自分より格下の大学に推薦してもらう必要があるのか
0304名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/09(土) 20:36:09.04ID:Bt/GKVZT
>>303
阪大以上なら認めてやるよ
0305名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/09(土) 21:07:22.82ID:WIt4VR+N
>>303
東京一工の学生証はよ
0306名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/09(土) 21:17:10.52ID:We+fFP20
>>303
神戸大だったら草
0307名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/09(土) 21:55:49.91ID:NJyQ+kqi
東大>京大>阪大=名大>東北>九州>北海道
こんなところか?
0308名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/09(土) 22:29:43.22ID:594nhrel
>>307
正解
0309名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/09(土) 22:34:57.22ID:JRFQIku+
>>307
文系なら名古屋は3つ下
0310名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/09(土) 22:35:34.14ID:JRFQIku+
>>304
東北、九大、北大、神戸あたりも上
0311名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/09(土) 23:30:49.40ID:Aar+DC+B
河合塾偏差値(2018年5月23日公表) ※偏差値は最も定員の多い学科・方式を採用

62.5 名古屋大(法・経済・文)
60.0 名古屋市立大(経済)
57.5 三重大(人文) 名古屋市立大(人文社会) 
55.0 岐阜大(地域科学) 愛知県立大(日本文化)
52.5 静岡大(人文社会科学)
50.0 愛知県立大(外国語) 静岡県立大(経営情報)
47.5 静岡県立大(国際関係)

60.0 南山大(外国語)
55.0 南山大(法・人文・国際教養) 愛知大(国際コミュ) 中京大(心理・国際教養)
52.5 南山大(経済・経営・総合政策) 愛知大(法・経済・経営) 中京大(法・経済・経営・文・国際英語・総合政策)
50.0 愛知大(現代中国・地域政策) 名城大(経済・経営・外国語・都市情報・人間)
47.5 愛知大(文) 中京大(現代社会) 名城大(法)
0312名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/10(日) 00:04:33.72ID:g73bGavx
>>309
必死すぐるww
0313名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/10(日) 00:44:32.07ID:6PukTNtv
>>311
偏差値60のとこ
経済じゃなくて教育じゃね?
0314名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/10(日) 00:49:36.95ID:6PukTNtv
>>311
それと三重の偏差値は52.5な
0315名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/10(日) 01:10:28.96ID:uIVT7N/H
理系なら
東大>京大>阪大=名大=東北>九州>北大だと思ってるわ
文系は知らん
0317名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/10(日) 01:25:29.20ID:6mYuOPaL
>>316
だから、名大文系は旧帝最下位
何度も言わすな
0319名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/10(日) 10:48:27.03ID:6mYuOPaL
>>318
偏差値みたいなゴミ指標で判断してないから
社会での実績、就職、各種資格の実績が判断根拠
偏差値なんてあてにならなさすぎて信奉してる奴は頭おかしい
0320名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/10(日) 11:28:28.36ID:rNRXwx9/
就職ってもしかして総合商社に入る人数とか本気で思ってる?
そのあたりは完全に志向が影響するよ
地元から名大に進学するのはあわよくば転勤すらしたくない学生が多いんだよ
公務員も国家より地方
名古屋は観光地としてはイマイチだけど物価、利便性を考えると本当に住みやすいよ
0321名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/10(日) 11:48:59.96ID:G7xZqEDO
本当は他地域のもっと難関大行けたけど
地元好きで地元大行ったわ

実際難関大に行ける力があり、心底地元が好きだったとしても
口にだすのは恥ずかしいし、他人からそこしか行けなかったと思われるのは仕方ない
0322名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/10(日) 12:35:22.11ID:6mYuOPaL
まあ、そういう地元思考があるのは分かった
それでも偏差値(笑)を根拠にするよりマシだな
0323名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/10(日) 14:07:58.54ID:4LUe1P7z
>>322
名大文系は旧帝最下位!と偏差値(笑)を多用する法学徒
0324名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/10(日) 14:54:39.46ID:6PukTNtv
>>321-322
そんな大したものでもない
本当に別に名大でよくね?くらいの感じ
0325名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/10(日) 15:09:26.48ID:/n+aNJno
名古屋は、給料・待遇面でも、東京まで出る必要がないからな。
一方で、海外勤務者も、トヨタやデンソーのほうが総合商社より多いしwww
文系でも海外に行くチャンスがけっこうある。
欧米でなく東南アジアも多いそうだけど(^^; 会社の金でメイドつき(自慢話を聞いたw)。
0326名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/10(日) 15:37:04.09ID:G7xZqEDO
平成28年度
トヨタ就職者数 名大文系2 神戸文系13
0327名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/10(日) 19:27:50.85ID:bpvTRfdI
>>326
これのソースは?
あるなら、名大文系が旧帝最下位が確定するんだが
0328名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/10(日) 19:58:19.03ID:e44TgSkS
名大文系最下位説連呼してる奴キモすぎ
そもそも名大→名古屋市役所、が大半の名古屋人の考える黄金ルートだから比較対象にならないだろ
0329名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/10(日) 20:05:40.78ID:6mYuOPaL
>>328
ただの事実だからな、いい加減名大文系が旧帝最下位って認めたらどう?
ただの事実なのに、それを躍起になって根拠もなしに否定するお前もキモいぞ
そもそも、地方旧帝→市役所、県庁が黄金ルートなのは、他の旧帝と同じだから何の論証にもなってない
0330名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/10(日) 21:13:22.42ID:Ec4rRuuv
名古屋は運転が雑すぎて怖い。路駐多すぎ。
0331名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/10(日) 22:29:01.85ID:/n+aNJno
確かに、歩道は糞狭いし、でこぼこしてるし、運転は雑だな。

>東海地区の受験生や保護者は、地元にとどまることを望みますから、
>受験でも東海圏外の大学を受けない傾向にあります。優秀な子は
>名古屋大でいいとの考えが強く、就職も地元のトヨタ系列の会社が第一志望です
https://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140808/dms1408080830004-n1.htm
0332名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/10(日) 22:48:50.70ID:ML+hz0rW
名大卒は名古屋で豊かで安定した暮らしができるので
わざわざ東京や大阪に行く意味がほとんどない
0333名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/10(日) 23:00:49.50ID:Mt3Gz5r9
名大の人には申し訳ないが、かなり待遇の良い地方国公立って考えたらいいんじゃない?地元で強いわけやし。
東大生が一般企業にいたら色目で見られるみたいに適材適所があるんやから、特定の土俵に引っ張り出して叩くのは間違ってるやろ
0334名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/11(月) 00:42:08.52ID:ccwedAa1
名大文系を貶めたいのってどの大学の人なんだろ
名大文系が旧帝最下位にまで下がると相対的に評価が上がるのは北大Q大東北大早慶中位横国神戸辺りかね
0335名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/11(月) 07:55:34.44ID:WffrAVqX
>>334
その辺りの大学の人なら自身の立ち位置なんて当然わかってるはずだし、序列に意味の無いことなんて承知してるから争いにはならないよね
現にその手のスレ伸びて無いし..
0336名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/11(月) 08:10:08.38ID:cfbDqEft
>>335
立ち位置を勘違いしてるから争いふっかけてくるよね。
神戸くんとかその最たるもので、旧帝大や早慶に噛みつきまくりw
0337名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/11(月) 12:17:10.13ID:336C1oH0
>>336
地元に旧帝もしくは同等レベルの大学がない場合、高校同級生が進学先を選ぶのは僅かなレベルの差異と好みのようなもの
別々の進路になっても普通に仲良いままだし、敬意も払ってる
陽キャはそもそも受サロなんて覗く暇も無いだろうしね...
ということは勘違いしてる人ってw
0338名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/11(月) 21:44:25.75ID:+hbVmDlq
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった
0339名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 00:14:35.83ID:9xPPNBuU
>>334
貶めたいとか被害妄想すぎてワロタ
名大文系が旧帝最下位にまで下がるんじゃなくてもともと最下位なの
0340名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 00:20:21.49ID:9xPPNBuU
>>335
出たww
名大文系が旧帝最下位って言われた瞬間、序列に意味はないとか言い出す奴
名大は阪大レベルとか言ってた癖に、都合が悪くなると序列は関係ないとか言い出すのマジで滑稽だよ
0341名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 00:36:54.51ID:xgRyZq32
どうでもいいけど名大理系を馬鹿にしてくれる奴はいないのかw
0342名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 00:57:45.93ID:n7nzW9DM
>>340
ほんと拗らせてるね〜粘着くんw
0343名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 22:18:46.68ID:9xPPNBuU
>>342
ただ事実を述べているだけ定期
逆に、名大文系は最下位じゃないって言ってる人こそ事実を歪曲して拗らせてるよ
0344名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/12(火) 22:31:18.53ID:ieDW4znH
名大が何番目かどうでもええけどこのスレに名大生はおらんの?
会おうぜ
0346名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 10:16:10.97ID:szm7CW2L
ワロタ
0347名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/13(水) 10:31:15.05ID:QhEIs7lD
なんで街の規模は日本第四位なのに
旧帝最下位なんだ?
何があったんだ??????????
0349名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/14(木) 20:31:27.24ID:gHohNIiW
【首都圏高校の旧帝大 文系学部 合格者数2017】2人以上 週刊朝日2017.6.9,4.7+高校HP
◆北海道大
5人 浦和・県立(埼玉)
4人 船橋・県立(千葉)、八王子東,○海城,○芝(東京)、○山手学院(神奈川)
3人 国立,西,○麻布,○桐朋(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
2人 春日部,熊谷,○大宮開成(埼玉)、○昭和学院秀英(千葉)、立川,戸山,○学習院,○暁星,○東京都市大付,○豊島学院,○本郷(東京)、湘南,横浜サイエンス(神奈川)
◆東北大
10人 春日部(埼玉)
8人 浦和・県立(埼玉)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 横浜翠嵐(神奈川)
4人 浦和第一女子,○栄東(埼玉)
3人 熊谷(埼玉)、千葉東(千葉)、立川(東京)
2人 川越・県立,不動岡,○本庄東(埼玉)、○昭和学院秀英(千葉)、◇筑波大附,◇東京学芸大附,○武蔵,○安田学園(東京)
◆京都大
11人 ○麻布(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)
6人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
4人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附,○駒場東邦(東京)
3人 大宮(埼玉)、船橋・県立,東葛飾,○東邦大付東邦(千葉)、立川,西,日比谷,○開成,○城北(東京)、横浜翠嵐,○浅野,○サレジオ学院(神奈川)
2人 ◇学芸大附国際中等,国立,小石川中等,立川国際中等,戸山,○桐朋,○広尾学園,○早稲田(東京)、○栄光学園,○逗子開成(神奈川)
◆名古屋大
2人 船橋・県立(千葉)、立川(東京)
◆大阪大
3人 浦和・県立(埼玉)、青山(東京)、横浜翠嵐,○サレジオ学院(神奈川)
2人 新宿,西,○城北,○世田谷学園(東京)、湘南,○山手学院(神奈川)
◆九州大
2人 西(東京)
0350名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/16(土) 02:02:37.89ID:Eczq2MLL
めいだいで変換したら名大ではなく明大が先に出てくるから名大は明大以下なのは自明
0351名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/16(土) 07:58:53.38ID:HQm8y51V
>>350
東京人は、日常会話で明治大学のことを明大(めいだい)と言いません。
聞いたことが無いです。「明治」ですね。
まあ、京王線に明大前という駅があることはありますが。
だから、田舎者の評論家が東京でめいだいと言えば明治大学のことなんて誇らしげに言ってるのを聞くと笑っちゃいます。

あと、東京でも、開成とか麻布とかの超一流高校生にとっては、めいだいと言えば名古屋大学のことです。旧帝かつノーベル賞受賞者を複数輩出していますし。数は少ないが、名古屋大医学部を受験する同窓もいるしね。
そもそも明治大学という大学の存在自体に興味がありませんので。

実は2005年にJタウンネットで調査をしています(http://j-town.net/tokyo/research/results/217796.html?p=all

「めいだい」と聞いて、明治大学を思い浮かべる人が多いのは、日本では、東北地方と東京都以外の首都圏、九州、四国など田舎の地方ばかりです。

東京都では、「めいだい」と聞いて、名古屋大学を思い浮かべるのと、明治大学を思い浮かべるのは、ちょうど50%の半々です。東京でも高偏差値の人は名古屋大学を連想します。東京で「めいだい」と言えば明治大学というのは完全に嘘でした。

中部圏はもちろん、関西でも兵庫県と和歌山県という田舎以外は、全ての府県で、「めいだい」と聞けば名古屋大学を思い浮かべる人の方が多いです。兵庫県でも神戸市のような都会では、やはり名古屋大学を連想する人が多いでしょう。

要は、
「めいだい」と聞いて名古屋大学を連想するのは都会人、明治大学を連想するのは田舎者。
「めいだい」と聞いて名古屋大学を連想するのは高偏差値、明治大学を連想するのは底偏差値ということになります。
知恵袋より
0353名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/16(土) 14:12:24.89ID:HAMWBJ/v
第1回駿台全国判定模試 2018年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年5月29日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://www2.i-sum.jp/yobi/sv/sundai/member_P/member_goukaku_PD/1337144684076.html

70●東京(文科T類)
69●東京(文科U類)
68●東京(文科V類)
67★京都(法)、★京都(経済・一般)
66★京都(文)
65★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
64○一橋(経済)
63◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62■名古屋(法・法律、政治)、◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(法)
61■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、▽筑波(人間・心理、教育)
60▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(法)、▼東北(教育)、◎九州(法)、◎九州(文)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(経済・数学)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
59▲北海道(法)、▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、☆神戸(経済・英数、総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
58△横浜国立(経営)、☆神戸(文)
57▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)
0354名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/16(土) 14:13:17.84ID:HAMWBJ/v
進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・4月(高3生・高卒生) 2019年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年6月2日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen4k/

【B判定表示】
85●東京(文科T類)
84●東京(文科U類)
83●東京(文科V類)、★京都(法)
82
81★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
80
79◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
78◆大阪(経済)、○一橋(経済)
77◆大阪(人間科学)、○一橋(商)、○一橋(社会)
76
75■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、
―☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
74
73◎九州(文)、▽筑波(人間・心理)
72▼東北(法)、◎九州(教育)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
71▼東北(経済)、▼東北(文)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化、日本語日本)、△横浜国立(経済)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
70
69▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(教育)、▽筑波(人間・障害科学)、
―△横浜国立(経営)
68▲北海道(教育)
0355名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/17(日) 00:42:41.96ID:bDZDc3pw
意外と明大は使われてないんだな
0356名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/17(日) 17:08:26.34ID:XnYMdTd1
◎2017年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】
サンデー毎日2017.6.25,7.2、週刊朝日2017.6.23より。

    東大 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
開成 161   9  14   0   3   3   0   0   0   0
筑駒 102   4  11   0   0   1   0   0   0   0
 灘   95   2   0   0   0   0   0   0   0   0
渋幕張 78  34  24   7   3   4   0   1   2   1
麻布  78   9  12   0   1   0   0   0   0   0
聖光  69  17  20   2   2   0   0   0   2   0
桜蔭  63  22  22   2   1   3   0   1   2   0
栄光  62   4  14   0   0   0   0   0   0   0
駒東  52  12  10   1   2   0   1   0   1   0
海城  49  22  17   4   8   6   0   0   3   4
学芸  46  20  21   6   4   4   1   1   1   1
日比谷 45  12  39   6   5   4   2   3   2   1
ラサル. 40   3  10   0   0   0   −   −   1   0
筑附  39  18  19   0   4   1   1   3   1   1
甲陽  39   0   1   0   0   0   0   0   0   0
旭丘  37 非公表
女子学 36  17  25   3   5   3   3   1   0   0
西大和 35   7   1   1   0   0   −   −   1   −
翠嵐  34  28  36   4   8  11   5   3   2   6
県浦和 32   9   4   0   1   0   0   0   1   0 ※2015年
武蔵  32  10  12   3   2   2   0   0   1   0
浅野  32  23  25   0   4   6   0   0   4   1
早稲田 30 159  19   0   3   5   2   0   0   0
東海  30   4   7   0   0   0   0   0   0   0
 西   27  19  23   4   1   2   0   1   4   1
久留米 27   1   5   0   1   1   0   0   0   0
東大寺 26   0   1   0   0   0   0   0   0   0
渋渋谷 25  21  22   4   3   5   1   1   3   1
愛光  22   9   5   0   2   0   0   0   8   2
豊島岡 21  23  27   9   8  11   2   5   4   1
洛南  21   9   3   0   0   1   −   −   2   −
土浦一 20   4   2   0   5   4   4   0   2   4
岡崎  20   4   9   0   4   4   1   0   3   2
広福山 19   5   3   1   0   2   0   0   0   2
広島学 19   3   3   1   1   0   0   1   0   0
熊本  19 非公表
開智  18  25  21  12  21  22   5   3  14  16
県千葉 18  37  19   4   6  10   1   5   2   4
市川  18  44  27   8  23   6   7   8  10   4
芝    18  32  12   6  10   5   0   1   1   1
湘南  18  37  19   3   3  17   4   5   2   4
岡山朝 18   5   7   0   0   4   1   0   2   0
※県浦和は今年、昨年は非掲載のため2015年実績。旭丘、熊本は毎年非公表。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況