X



お前らの地元で1番頭良い高校

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 11:04:20.58ID:1oSDLan6
どこ?
俺は北野
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 12:31:28.49ID:psY7HQq1
>>61
去年、障害者が京大に推薦で受かったみやこ高校さん!
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 12:43:48.13ID:/V9DaLDM
膳所高校
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 12:47:40.78ID:moFL1+Xh
>>60
上位層だけなら張り合えるかもしれん
そのためにはまず東大クラスに40人もいれるのを辞めるべき(京阪あたりならいけそうなやつが何人も玉砕してる)
中間〜下位層は比べものにもならん
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 12:50:53.67ID:bOCnhK66
岐阜高校
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 12:58:09.65ID:HfFOMkFd
北斗
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 13:02:50.60ID:6mj7eK0K
高田高校or四日市高校
0074名無しなのに合格@アフィカス死ね
垢版 |
2018/05/26(土) 13:06:24.23ID:C7zM+VIH
俺の隣に住んでる高1の奴が今年から北野入ってコンプに押し潰されそうなんだが
そら1年の頃からアホみたいに金かけてもらってたんだから行けて当然なのに見下すなやカス
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 13:29:50.65ID:YcY7hZSt
浜松北
韮山
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 13:36:22.62ID:AC1qJl/C
>>70
去年あたり1人か2人くらいしか落ちなかった年があったような気がするんだが
そんなに倍率低いと下位層はやばいのかもしれないね
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 13:38:16.99ID:CiG1zPpW
札幌南か北嶺
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 13:44:53.09ID:i3eabzgH
旭丘のものやけど、教師の口癖は旭丘は愛知県トップだから〜。君たちは凡人じゃない。とかやで
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 13:49:29.33ID:+M9Y2VHx
>>30
作新は落ちたヤツが行くところって感じだからなあ...
まあ英進は頭良いんだろうけど、宇高、宇女落ちた人達
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 13:59:31.01ID:HQzMRkeC
渋幕だな
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 14:01:16.07ID:3XSsSL01
>>79
東海は?
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 14:06:55.13ID:0Ld4e72z
仙台一高
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 14:07:49.87ID:qKcX12Yk
ちな東京都民
筑駒→開成→麻布→桜蔭→日比谷?駒東?
のイメージ
中学受験組だから偏差値はよく知らん
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 14:18:24.41ID:gOI6HUF7
青雲
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 14:19:08.55ID:zY09xU9I
金沢大学付属高校
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 14:21:46.79ID:NDtpCqIb
>>79
やっぱり旭丘の方がトップ感があると思う
基本公立>私立だし
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 14:22:25.13ID:3XSsSL01
東京だと
筑駒→開成→麻布→桜蔭=駒東→海城→日比谷かな
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 14:22:44.26ID:oY+EdBN5
佐賀西
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 14:40:24.34ID:kpJcVBqY
新潟高校
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 14:47:28.54ID:bfGJm8XM
>>87
いやいや医学部医学科合格者数全国トップの東海には勝てんやろ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 15:02:20.45ID:eF+JUAcP
厚木
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 15:11:36.57ID:Bl8d7dSn
九州多くね?
久留米大附設
公立は明善
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 15:14:32.07ID:1oSDLan6
併願灘蹴って北野入る奴もおるしな
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 15:15:10.93ID:1oSDLan6
>>89
弘学館は?
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 15:18:49.35ID:1oSDLan6
>>68
福岡県立京都高校
京都大学〇〇学部

京都小中学校卒業やったらヤバいな
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 15:20:45.89ID:Bl8d7dSn
>>96
あそこオワコンやろ
中学受けたけど、そこしか受からんかったら
公立行くつもりやったし
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 15:25:39.47ID:1oSDLan6
>>99
偏差値見たら佐賀西の方が高かった
こないだ甲子園出た早稲田佐賀も高いんやな
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 15:27:05.50ID:Bl8d7dSn
>>100
早稲田佐賀ってすごいんだ
そこなら弘学館のほうがマシなイメージあったわ
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 15:27:38.95ID:+/Poukvf
市高
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 15:30:04.29ID:sEG2MSPD
>>79
今年の実績は岡崎の方が良く見えるのは錯覚?
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 15:41:19.58ID:z2Vpn+gz
広島って広島学院が最強かな?
国公立なら広大附属だと思うし
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 15:50:14.26ID:gGmVFXly
>>94ワイと地元いっしょやん
福岡の学区制度
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 15:51:24.19ID:gGmVFXly
>>105偏差値10刻みでしか公立が選べないから福岡の学区制度がにくかったンゴ
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 15:57:59.95ID:Bl8d7dSn
>>106
あのシステムほんとクソだよな
ワイもそれがわかってたから私立行かしてもらったんご
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:00:15.99ID:NDtpCqIb
>>104
私立が公立に圧勝してる都道府県は広島と高知だけなイメージがある
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:01:32.28ID:Bl8d7dSn
>>108
鹿児島
奈良
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:03:01.27ID:ScwImEpD
公立トップvs私立トップの話なら、もっといろいろないか?
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:05:17.23ID:Bl8d7dSn
四国の高知と愛媛は公立が弱い
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:05:31.33ID:NDtpCqIb
>>109
鹿児島は鶴丸、奈良は奈高が強いけど追手前と基町は微妙なような
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:07:44.21ID:YOGpU3CH
>>107
ワイは明善の滑り止めで定番の某校の特待が取れたからボーダー層だったけれどマッマがゴーサインを出してくれたンゴ
まぁ結局落ちたけれど
登校中に春〇や福〇中央の生徒を見る度にため息が出てたわw
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:08:47.41ID:Ltt0fBdm
>>82
全体的に見れば東海のほうが頭いいと思うけど、旭丘のトップ層は東海の特待を蹴って来るようなやつもいるから、飛び抜けてすごいやつが旭丘にはいるんだと思う。まあ、下位層は信じられんくらいごみだけどな
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:09:13.79ID:4vbINDpT
渋幕
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:10:34.23ID:Ltt0fBdm
>>103
岡崎の実績わからん。
てか、旭丘の実績でてたんか
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:13:01.23ID:ScwImEpD
ワイ愛知民だけど、上のほうの公立は易問高得点+高内申やから
別のムズさがある
東海と旭丘で個人的に入るのムズいのは旭丘やけど
逆もいると思う
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:15:21.26ID:z2Vpn+gz
北海道
札幌南vs. 北嶺

茨城
土浦第一vs. 江戸川学園取手

千葉
県立千葉 vs. 渋谷教育学園幕張

神奈川
湘南vs. 栄光学園

愛知
旭丘or岡崎vs. 東海

京都
西京vs. 洛南or洛星

奈良
奈良vs. 東大寺学園
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:18:34.39ID:z2Vpn+gz
大阪
北野vs. 大阪星光学院

岡山
岡山朝日vs. 岡山白陵

福岡
修猷館vs. 久留米大附設

佐賀
佐賀西vs. 早稲田佐賀

長崎
長崎西vs. 青雲

鹿児島
鶴丸vs. ラ・サール
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:18:55.80ID:c5QJvndN
青雲
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:19:10.35ID:ISUe0sPP
>>119
西京より堀川でしょ
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:24:09.91ID:z2Vpn+gz
>>122
そうなんか?
他にも勝負になりそうなコンビがあったら挙げてほしい
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:25:18.19ID:1oSDLan6
金大附属VS金沢泉丘
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:25:23.07ID:fDiJjRzA
>>119
西京ってまじかよ
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:26:21.60ID:ScwImEpD
堀川は探求のみか全部かでだいぶ変わるかな
西京は良く知らんけど
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:26:48.96ID:XcO6Im4Y
>>123
奈良も西大和女子がすごいからどうだろうな
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:27:34.70ID:1oSDLan6
>>126
嵯峨野とかはどうなんや
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:30:39.22ID:1oSDLan6
>>129
房総の方に進学校ってあるんかな
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:31:25.52ID:1oSDLan6
間違えて安価にしてた
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:32:05.33ID:ScwImEpD
札幌南=北嶺
土浦第一>江戸川学園取手
県立千葉<渋幕
湘南(横浜翠嵐)<<<栄光(聖光)
旭丘<東海
堀川探求<洛星洛南
北野<<大阪星光
岡山朝日=岡山白陵
修猷館<<<久留米大附設
長崎西<<青雲
鶴丸<<ラサール

こんなイメージ
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:32:40.18ID:1oSDLan6
>>132
北野の方が上
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:35:10.01ID:fDiJjRzA
>>128
嵯峨野西京と堀川では格が違うでほんまに
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:37:00.92ID:XOZcEP9c
>>132
福岡コンビがそれなら
鹿児島も等号一個多いだろ
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:38:07.80ID:XOZcEP9c
等号じゃねえや不等号
でも附設は人数少ないのにあの実績だからすごいんかなぁ
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:38:30.74ID:NDtpCqIb
>>130
木更津、長生、安房はどう?
安房でも一橋東工受かってる年もあるし
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:39:08.44ID:y9iPKIwp
聖光フエリス雙葉共立
横浜でも中区に集中しすぎな印象ね
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:39:56.97ID:ScwImEpD
そうなん?<の数を倍にすると
修猷館<鶴丸<<<<ラサール<久留米大附設
こんなイメージだったんや
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:42:21.19ID:zE5H1vDs
>>137
不等号ってなに?
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:44:19.28ID:zzub/Rmh
進学校とされる高校って大体が古い歴史を持つよね
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:49:08.25ID:DhH88oII
専大松戸

東大複数受かる上に甲子園にも出ている市内一の文武両道高
偏差値72
深海魚でも日東駒専は保証
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 16:54:54.31ID:6D3HfJF9
国立高専なんだよなw
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 17:12:34.29ID:ISUe0sPP
熊本≧修猷館>鶴丸とかちゃうの
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 17:13:35.96ID:xAfS34lN
高田
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 17:16:35.91ID:1oSDLan6
>>144
高専は授業楽しそう
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 17:37:26.67ID:6mj7eK0K
>>142
西大和、渋幕、北嶺は結構新しい部類
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 17:44:18.85ID:CiG1zPpW
>>149
北嶺は確かできて30年くらいしかたってなかったような
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 17:45:24.67ID:CiG1zPpW
>>132
東海強いな
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 17:46:40.56ID:kUSpu9q3
>>66
長野の方がすごくないか?
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 17:46:43.25ID:YEetIPxU
福岡は都市圏が3学区に分割されているから学区統合or学区外枠を作れば修猷館が凄いことになりそう
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 18:00:12.62ID:bEu32+HE
>>153
附設が強いのって割とマジで公立の学区制度の縛りが福岡ではきついのも影響してると思う
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 18:03:36.66ID:XcO6Im4Y
>>154
大阪の北野も強くなったしな
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 18:29:57.53ID:ISUe0sPP
>>153
上位3割ずつぐらいが集まったら現役だけで東大20京大30阪大40九大200とかになるからな
実際はもっと下がるだろうけどね
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 18:30:13.45ID:yY+y++XR
エロゲ背景
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 18:30:22.22ID:mYxEaMmP
>>115
東海もトップ層は理III脅威を筆頭に名大医も全国最多でバケモノぞろいでし
下位がチンパンなのは旭と一緒
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 18:32:30.20ID:ijTUTL1H
北野とか修猷館とか旭丘とかの
公立の高校は400人くらいおるんやろ
そんだけいたら下は悲惨やろなぁ
東海も私立進学校としては定員多いと聞いたことある
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 18:35:07.83ID:iv5CkqCV
学区無くしたらトップ校は上がるけど二番手校が下がりまくるんだよなぁ
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 18:51:57.29ID:RuDi616v
>>161
公立は基本そこしか受けられないから倍率低いのは当たり前
東大がそれほど倍率高くないのと同じ理由
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 19:03:57.93ID:ScwImEpD
公立トップ合格>公立トップ諦め公立2番手>>>>>公立トップ落ち私立
こういう価値基準の地域が多いのではなかろうか
とにかく私立行きだけは避けたい
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 19:21:47.18ID:OBSllTqh
大分上野丘
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 19:28:48.64ID:Ltt0fBdm
>>118
ワイは内申44あったから滝落ちたけど旭丘は受かった。なお成績
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 19:45:58.60ID:5k2aqEKu
北野
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 20:29:26.11ID:1oxxOYEb
地元って市?
なら大宮理数
県なら早稲田本庄とかになるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています