高学歴は東大京大阪大と一橋東工まででいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 12:25:10.93ID:Uo4nkv+O
これ以外は低学歴
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 12:28:09.46ID:VL0ItFh0
いいよ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 12:31:01.51ID:VvCsRbQF
東大と京大まで
byワセジョ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 12:31:53.49ID:EBML3Awq
いいよ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 12:32:30.75ID:AtQBgj/d
は〜ん(笑)
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 12:33:13.72ID:CiMlLphf
<エリート大学・学部>

文系・・・東大・京大・一橋大・慶應・早稲田・阪大

理系・・・東大・京大・国公医・東工大・慶應・早稲田・私立医・阪大・名大・
     東北大・阪府大(工)・九大・北大・国公獣医・国公薬・国公歯
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 12:40:47.21ID:cD1GenQb
【THE世界大学ランキング日本版2018】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1位:●京都大学、●東京大学
3位:●東北大学
4位:●東京工業大学
5位:●九州大学
6位:●北海道大学
7位:●名古屋大学
8位:●大阪大学
9位:●筑波大学
10位:○慶應義塾大学 ←ワタクw

11位:○早稲田大学 ←圏外ワタクwww

https://japanuniversityrankings.jp/rankings/
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 12:46:49.79ID:e+oSJ7zf
正直これがまっとうやろ

あとはお好みで東北と名古屋をつけるか
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 13:03:40.10ID:rdegWZzP
知恵袋に持って行ったら発狂しそうな内容だな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 13:09:30.91ID:JSMy0n+g
>>11
受サロの方がまだまともってことや
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 13:11:57.45ID:rdegWZzP
>>12
所詮地方大ガイジは本当に闇を感じる
カウンセリングが必要なんじゃないかと可哀そうになってくる
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 13:12:02.91ID:F2szSial
東大以外、ゴミw
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 13:29:21.36ID:GDhZf9BB
2018年度3大模試平均偏差値 国公立大学文系学部(前期日程)
●東京大学、★京都大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、○一橋大学

東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング(入試直前最新版2018年1月更新)
http://www.toshin-hensachi.com/rank/?course=5
河合塾入試難易予想ランキング表(入試直前最新版2018年1月18日更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン(入試直前最新版2018年1月16日更新)
HP掲載期間2018年1月16日〜2月17日の為、現在は閲覧不可

順位-----東進-----河合塾----駿台----平均----大学、学部、学科等
─────────────────────────────────────────
-01-------66-------70.0------64-----66.6----●東京(文科T類)
-02-------65-------67.5------63-----65.1----●東京(文科U類)
-03-------65-------67.5------62-----64.8----●東京(文科V類)
-04-------64-------70.0------60-----64.6----★京都(総合人間・文系)
-05-------63-------67.5------62-----64.1----★京都(法)
-06-------63-------67.5------61-----63.8----★京都(経済・一般)
-06-------65-------67.5------59-----63.8----★京都(教育・文系)
-08-------63-------67.5------60-----63.5----★京都(文)
-09-------61-------67.5------60-----62.8----○一橋(法)
-10-------61-------67.5------59-----62.5----○一橋(経済)
-11-------61-------67.5------58-----62.1----○一橋(商)
-12-------60-------67.5------58-----61.8----○一橋(社会)
-14-------61-------65.0------58-----61.3----■大阪(法・法、国際公共政策)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(経済)
-15-------60-------65.0------58-----61.0----■大阪(文)
-15-------61-------65.0------57-----61.0----■大阪(人間科学)
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 13:35:48.37ID:+qqiXkp3
おっ、珍しく妥当な1やな(あと国医もつければ完璧や)

阪大は他の地底とは一線を画している
とくに経済学部はセンターBラインが、他の地底82%以下→阪大87%と、大きな壁がある

Aライン 合格可能性 80%以上
Bライン 合格可能性 65%以上

経済学部 センター得点率
東大 A93 B90
京大 A92 B89
阪大 A90 B87
一橋 A90 B87

〜〜高学歴の壁〜〜

神戸 A86 B82
筑波 A86 B82
名大 A85 B82
東北 A84 B80
横国 A83 B81
北大 A83 B80
九大 A81 B78
千葉 A80 B77
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 13:50:54.79ID:UzEoYr26
>>13
地方大ガイジと一橋ソルジャーガイジって同一人物なんかな?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 13:57:19.79ID:RPKTPgza
東京一工←総計上位よりも明確に高学歴
阪←総計よりも明確とは言えない
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 13:57:40.93ID:OHbaMUpr
ワイ愛知民やけど
東大京大なら、地元離れても行きたい
一工のようなら名大でいいって感じやな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 13:59:19.07ID:dI1s1BfX
20種類の世界ランキングを用いて作成しているが、
TOP3は東大京大阪大

【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】.
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、入:ランクイン数、順:国内順位平均

1位:●東京大学 (入20、順1.1)
2位:●京都大学 (入20、順3.2)
3位:●大阪大学 (入20、順4.2)
4位:●東北大学 (入20、順4.5)
5位:●東京工業大学 (入19、順5.9)
6位:●名古屋大学 (入18、順6.2)
7位:●九州大学 (入20、順7.6)
8位:●北海道大学 (入20、順8.3)
9位:●筑波大学 (入18、順9.8)
10位:○慶應義塾大学 (入20、順10.0
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 14:03:37.83ID:ZddRcl7h
マッマは近大は高学歴って言ってた
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 14:04:52.17ID:cD1GenQb
センター数学ゼロ点の東大が高学歴って・・・
ガイジかな?


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 14:05:51.13ID:NjdKABno
東大京大阪大まで
一工とかいう単カス大はいれんな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 14:12:16.42ID:9p4zKavy
普通ジャップの大学に言ってる時点でお察しだよね
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 14:16:13.48ID:6C9sKQFb
マーカンは高学歴
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 14:23:26.53ID:mrOx034W
妥当やろ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 14:24:15.23ID:ZddRcl7h
マッマが近大は高学歴って言ってた
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 14:52:21.78ID:cD1GenQb
地歴すらウンコの文Vには駅弁レベルの数学がお似合い★
東大が数学ゼロ点で入れるゴミ配点で良かったねw
https://i.imgur.com/nwF1M97.png
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 14:59:15.37ID:QOpM2nEZ
それだと高学歴の最低辺は阪大になるが、良いのか?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 15:27:37.86ID:e+oSJ7zf
妥当やな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 15:54:37.76ID:ZddRcl7h
日本の同年代25%でもニッコマなんだから
ニッコマ産近からでいいんじゃね?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 16:34:17.81ID:eElDdWzo
上位25%っていっても大学進学者の上位50%
トーナメントだと地区予選2回戦敗退
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 16:40:49.96ID:w9eqPkWJ
妥当すぎる
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 19:03:33.38ID:bkhO+Uh8
東大京大以外がパットしない
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 19:08:58.49ID:4eS3m83n
まあそんなもん
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 20:18:03.45ID:olsBx3y2
東大全部とと京大の理系だけかもね
本当にすごいのは
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 20:50:45.01ID:XLy+y0vy
妥当
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 23:53:16.17ID:fz9MP2ML
高学歴のラインをどこに置くか
北大以上
ヒロシマン以上
法政以上
世間的にこのどれかのイメージ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/24(木) 01:01:08.68ID:u7z48DN7
東大まで文句ある?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/24(木) 01:39:45.43ID:Si2YBskj
【国立大学センターボーダー平均得点率】 河合塾201805(訂正版)
(試験科目数などを加味せず、センターボーダー得点率を募集人員で加重平均した結果)

89 東京大(89.7%)
88 一橋大(88.1%)
87
86 京都大(85.9%)
84
83 東京外国語大(83.4%)
82 東京医科歯科大(82.1%)
81 東京工業大(81.8%)、浜松医科大(81.1%)
80 大阪大(80.7%)、東北大(80.4%)、横浜国立大(80.0%)
== 入試慶應(SFC以外)、国立落ち早稲田水準 ==
79 お茶の水女子大(79.9%)、名古屋大(79.8%)、滋賀医科大(79.6%)、神戸大(79.6%)、九州大(79.5%)
78 北海道大(78.8%)、筑波大(78.5%)
77 東京農工大(77.6%)
76 旭川医科大(76.0%)
75 千葉大(75.9%)
74 東京海洋大(74.7%)、京都工芸繊維大(74.6%)、名古屋工業大(74.5%)
73 金沢大(73.9%)、広島大(73.8%)、電気通信大(73.5%)、岡山大(73.4%)、奈良女子大(73.2%)
72 <国立大学全体平均72.4%>、埼玉大(72.3%)、東京学芸大(72.0%)
71 
70 信州大(70.2%)、熊本大(70.0%)
== 専願早稲田、指定校慶應、SFC上智理科大、国立落ちMARCH関関同立水準 ==
69 岐阜大(69.7%)、三重大(69.7%)、新潟大(69.5%)、静岡大(69.4%)、滋賀大(69.3%)
68 小樽商科大(68.9%)、大阪教育大(68.9%)、帯広畜産大(68.6%)、九州工業大(68.4%)、京都教育大(68.3%)
67 長崎大(67.9%)、香川大(67.4%)、和歌山大(67.1%)
66 鹿屋体育大(66.9%)、富山大(66.4%)、福井大(66.4%)、群馬大(66.2%)、山口大(66.2%)、山梨大(66.1%)
65 愛媛大(65.7%)、奈良教育大(65.5%)、愛知教育大(65.4%)、茨城大(65.0%)
64 宮城教育大(64.9%)、宇都宮大(64.9%)、徳島大(64.9%)、島根大(64.7%)、鹿児島大(64.6%)、東京藝術大(64.5%)、高知大(64.5%)、岩手大(64.1%)、山形大(64.1%)、鳥取大(64.1%)、豊橋技術科学大(64.0%)
63 佐賀大(63.9%)、:弘前大(63.6%)、秋田大(63.4%)
62 上越教育大(62.9%)、福島大(62.8%)、鳴門教育大(62.4%)、大分大(62.1%)、宮崎大(62.1%)、琉球大(62.1%)、長岡技術科学大(62.0%)
61 福岡教育大(61.5%)、兵庫教育大(61.4%)、北海道教育大(61.1%)
60 
== 指定校早稲田、早慶AO特別推薦、MARCH学習芝浦津田塾、関関同立水準 ==
?? 室蘭工業大(56.3%)、北見工業大(53.9%)、筑波技術大(41.9%)
== MARCH関関同立推薦AO水準 ==
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/24(木) 11:12:00.94ID:iMYiIhBz
>>40
文句ある
東大文系政治の醜態は酷すぎる
よって京大阪大東大
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/24(木) 11:54:03.58ID:exbyLQL8
>>41
同感
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/24(木) 12:42:43.62ID:Ow/m2RiZ
【THE世界大学ランキング日本版2018】
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1位:●京都大学、●東京大学
3位:●東北大学
4位:●東京工業大学
5位:●九州大学
6位:●北海道大学
7位:●名古屋大学
8位:●大阪大学
9位:●筑波大学
10位:○慶應義塾大学 ←ワタクw

11位:○早稲田大学 ←圏外ワタクwww

https://japanuniversityrankings.jp/rankings/
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/24(木) 13:59:31.41ID:L2CedHb2
東大京大東北は?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/24(木) 14:47:19.12ID:iMYiIhBz
20種類の世界ランキングを用いて作成しているが、
TOP3は東大京大阪大

【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】.
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、入:ランクイン数、順:国内順位平均

1位:●東京大学 (入20、順1.1)
2位:●京都大学 (入20、順3.2)
3位:●大阪大学 (入20、順4.2)
4位:●東北大学 (入20、順4.5)
5位:●東京工業大学 (入19、順5.9)
6位:●名古屋大学 (入18、順6.2)
7位:●九州大学 (入20、順7.6)
8位:●北海道大学 (入20、順8.3)
9位:●筑波大学 (入18、順9.8)
10位:○慶應義塾大学 (入20、順10.0
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/24(木) 17:01:34.68ID:L2CedHb2
ん〜説得力がある
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/24(木) 17:06:28.70ID:LNUpDv4o
工学系大学 学歴・難易度 総合序列 【超最新版】

東大
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(東大の壁)
京大
東工大  慶應義塾 早稲田
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(超エリートの壁)
阪大 名大
東北大 阪府大(工)
九大 北大 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(エリートの壁)
筑波大 神戸大 横国大 九大(芸工)  東京理科(工)
阪市大 千葉大 名工大 農工大  上智 同志社 東京理科(理工)
首都大 電通大 広島大 工繊大  明治 豊田工業
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(学歴フィルターの壁)
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/24(木) 17:11:04.49ID:OUH9r4K2
名古屋は東名北九グループ
推薦入学3割という私立のような偏差値水増しやってもこれw
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/24(木) 18:00:55.79ID:iMYiIhBz
>>48
東大京大阪大東工



早慶
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/24(木) 18:18:42.77ID:LNUpDv4o
駿台全国判定模試 工学部系統 偏差値
http://i.imgur.com/TVENBT3.png

東京大 理一 <前> 68
京都大 工 <前> 66〜63
東京工業大 <前> 64〜62
大阪府立大 工 <中> 62〜61
大阪大 基礎工 <前> 62〜60
大阪大 工 <前> 61〜60
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/24(木) 18:24:41.31ID:iMYiIhBz
Natureによる2017日本研究機関ランキング        

01位:東京大学          
02位:京都大学         
03位:大阪大学         
04位:東北大学         
05位:理化学研究所       
06位:東京工業大学       
07位:名古屋大学         
08位:九州大学          
09位:北海道大学         
10位:物質・材料研究機構   

Nature Index 2017 Innovationランキング

01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」
04位「九州大学」
05位「東京工業大学」
06位「慶應義塾大学」
07位「東京大学」
08位「北海道大学」
09位「名古屋大学」
10位「東北大学」

Times Higher Education World University Rankings 2018

1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋大学
7. 九州大学
8. 北海道大学
9. 東京医科歯科大学
10. 筑波大学
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/24(木) 18:30:20.64ID:3z9NCBy2
また阪カスのお出ましか
暇やね君も
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 22:35:07.74ID:AfhjotNL
>>44
一橋圏外w
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 22:36:38.21ID:X0JEbso/
医学科を入れない無能
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 22:57:19.48ID:WkHmjY40
それでええって何遍もいうてるやろ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 17:29:09.47ID:rFOjMaCV
『価値ある大学2018』(日経HR)
https://eb.store.nikkei.com/asp/ShowItemDetailStart.do?itemId=D4-00263570B0

【優れた研究を行っている大学ランキング】
1位 京都大学
2位 東京大学
3位 東京工業大学
4位 名古屋大学
5位 東北大学
6位 大阪大学
7位 九州大学
8位 大阪府立大学
9位 名古屋工業大学
10位 北海道大学

【施設や立地などの学習環境が整っている大学ランキング】
1位 東京大学
2位 名古屋大学
3位 東京工業大学
4位 京都大学
5位 慶應義塾大学
6位 北海道大学
7位 早稲田大学
8位 九州大学
9位 大阪府立大学
10位 福岡工業大学

【学業指導に熱心に取り組んでいる大学ランキング】
1位 金沢工業大学
2位 東京工業大学
3位 名古屋工業大学
4位 名古屋大学
5位 九州工業大学
6位 香川大学
7位 東京大学
8位 東北大学
9位 一橋大学
10位 大阪府立大学
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 17:58:57.80ID:K9OKXn5k
金沢工業大学?
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/28(月) 18:45:24.21ID:94kz41Gj
【最新】河合塾偏差値 国公立大学 工学系−電気電子 BEST10

2019年度入試難易予想ランキング表(18/05/28更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/19/kk08.pdf

<国公立大学 前期・中期> (2次・英数物化4科目以上)

東京大学 理科一類 67.5 (セ得点率90%)
京都大学 工−電気電子工 65.0 (セ得点率85%)
東京工業大学 工 65.0 (セ得点率81%)
大阪府立大学 工−電気電子系 62.5 (セ得点率82%)
大阪大学 基礎工−電子物理科学 62.5 (セ得点率80%)
名古屋大学 工−電気電子情報工 62.5 (セ得点率80%)
大阪大学 工−電子情報工 62.5 (セ得点率79%)
東北大学 工−電気情報物理工 60.0 (セ得点率81%)
筑波大学 理工−工学システム 57.5 (セ得点率79%)
九州大学 工−電気情報工 57.5 (セ得点率78%)
北海道大学 総合理系−総合科学 57.5 (セ得点率78%)

(センター・得点率78%以上)
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/28(月) 19:24:57.86ID:ZUWbI5qY
日本国内の優秀な研究者の半分がくらいが東大出身者らしいよ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 10:55:16.33ID:xBTMBLCf
20種類の世界ランキングを用いて作成しているが、
TOP3は東大京大阪大

【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】.
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学、入:ランクイン数、順:国内順位平均

1位:●東京大学 (入20、順1.1)
2位:●京都大学 (入20、順3.2)
3位:●大阪大学 (入20、順4.2)
4位:●東北大学 (入20、順4.5)
5位:●東京工業大学 (入19、順5.9)
6位:●名古屋大学 (入18、順6.2)
7位:●九州大学 (入20、順7.6)
8位:●北海道大学 (入20、順8.3)
9位:●筑波大学 (入18、順9.8)
10位:○慶應義塾大学 (入20、順10.0
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 13:15:34.48ID:tvHmXSJh
>>60
大阪府大工は半数近く辞退だから
そのへんをどう考えるか
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 14:02:48.01ID:sKvXFX/O
>>64
駿台全国判定模試 2017年度合格目標ライン 偏差値

【工学部系統】 (>>51) 

大阪府立大 工 <中期> 62〜61

九州大 工 <後期> 63〜60
北海道大 工 <後期> 62〜61
神戸大 工 <後期> 61〜60
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 14:58:32.75ID:tvHmXSJh
>>65
駿台全国判定模試 2017年度合格目標ライン 偏差値
は最新のものを使った方がよい >>51は古い

九州、北海道、神戸とも、後期でも辞退率は大阪府大よりかなり少ない
結局理系は神戸>府大市大。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 15:01:10.34ID:dLQyGvTr
>>18
なんで?
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 15:37:26.54ID:+tXO6vrw
>>59
入学時の学力レベルに比べ就職後の企業の評価が格段に高いと聞いた
→学業指導に熱心 なんじゃね?
具体的に何をしているのかは知らん
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 15:51:19.12ID:EJKPtgej
センター数学ゼロ点の東大が高学歴って・・・
ガイジかな?


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 16:07:30.85ID:sKvXFX/O
>>66
阪府大工学域入学辞退者の大半は現役受験生(東大・京大・東工大・阪大・名大落ち)の浪人志願者
その影響で阪府大工学域入学者の現浪比率は毎年ほぼ50%

平成30年度 神戸大学 入学試験状況
http://www.office.kobe-u.ac.jp/stdnt-examinavi/admission/admission01/results/2018_numbers.html
工学部 後期日程 募集人員113名 合格者数141名 入学者数114名

>結局理系は神戸>府大市大。
神戸大学工学部wwwww
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 16:50:38.64ID:sKvXFX/O
京都大学 工学部 学部卒業者の進路状況
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/about/public/issue/ku_profile/documents/2017/15.pdf#page=2
工学部  卒業者数995 進学者数852 (大学院進学率85.6%)


大阪大学 学部卒業生進路状況
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/career/data
工学部  卒業者数838 進学者数727 (大学院進学率86.8%)
基礎工学部  卒業者数447 進学者数368 (大学院進学率82.3%)


大阪府立大学 工学域の進路・就職状況
http://www.osakafu-u.ac.jp/campus_life/statistics/college/ce/
卒業者数460人 進学者数394人 (大学院進学率85.7%)


神戸大学 工学部 学部卒業者の進学・就職状況
http://www.career.kobe-u.ac.jp/contents/data/h28/bc.pdf
卒業者数565 進学者数418 (大学院進学率74.0%)
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 17:42:22.25ID:tvHmXSJh
>>71-72
何が言いたいの?貼るだけじゃ意味無いよ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 17:45:36.63ID:sKvXFX/O
>>72
神戸大学工学部wwwww
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 18:04:36.42ID:tvHmXSJh
>>73
お前さんwwwww
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/30(水) 22:40:51.58ID:Q0jgNOEy
旧帝一工東外お茶(神筑)じゃだめ?
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 10:44:00.39ID:6j53nEI/
<エリート大学・学部>

文系・・・東大・京大・一橋大・慶應・早稲田・阪大

理系・・・東大・京大・国公医・東工大・慶應・早稲田・私立医・阪大・名大・
     東北大・阪府大(工)・九大・北大・国公獣医・国公薬・国公歯
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 13:01:07.73ID:B//OOhSp
>>75
それは一理ある
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 16:30:30.94ID:4t7Wpo4P
>>66
【最新】2019年度入試難易予想ランキング表(18/05/28更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/19/kk08.pdf

<国公立大学 工学系 前期・中期> (2次・英数物化4科目)

中期・大阪府立大学 工−電気電子系 62.5 (セ得点率82%)
中期・大阪府立大学 工−機械系 62.5 (セ得点率82%)

前期・大阪市立大学 工−電気情報工 60.0 (セ得点率76%)
前期・大阪市立大学 工−機械工 57.5 (セ得点率76%)

前期・神戸大学 工−電気電子工 57.5 (セ得点率77%)
前期・神戸大学 工−機械工 55.0 (セ得点率77%)
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 18:45:39.17ID:FXQKKm+L
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 21:08:44.87ID:4t7Wpo4P
<エリート大学・学部>

文系・・・東大・京大・一橋大・慶應・早稲田・阪大

理系・・・東大・京大・国公医・東工大・慶應・早稲田・私立医・阪大・名大・
     東北大・阪府大(工)・九大・北大・国公獣医・国公薬・国公歯
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 21:13:49.91ID:9aC51kco
阪大ってセンター8割取れなくても受かるんやろ?
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 21:43:56.37ID:AFMoF7N2
>>76
早慶下位は除けばこれに尽きる
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/01(金) 22:36:41.02ID:X/u8zHMS
>>80
早慶はいらんよ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/02(土) 08:31:04.94ID:YbYf/D+r
たしかに
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/04(月) 12:15:03.57ID:7cCs1HY7
JR志紀からスグ! ワンコイン八尾?へ
八尾市・東大阪市でタクシーは、【ワンコイン八尾株式会社】

https://www.tenshoku.../detail/profile/4786
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/04(月) 12:16:04.73ID:7cCs1HY7
JR志紀からスグ! ワンコイン八尾?へ
八尾市・東大阪市でタクシーは、【ワンコイン八尾株式会社】

https://www.tenshoku.../detail/profile/4786
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/04(月) 13:17:12.17ID:gqhrlihW
<合格者平均>
http://livedoor.blogimg.jp/socialclub/imgs/7/b/7b618a48.jpg
東大理一:72.2
大阪市立大学医医:71.7
東大理二:71.2 ←東大医学科最下層(笑)
京都薬薬:70.8

よって
東條>東大医www


<入学難易度ボーダー>
78東大離散
75京大医
74阪大医
72医科歯科医
71名大医
70東北医
69九大医
68
67北大医 東大理一
66
65東大理二 ←東大医学科最下層www

つまり東大医は宮廷最下位
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/04(月) 15:34:07.31ID:lQC+5EvC
>>87
理二から医学部の枠は10人
理二の一学年530人
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/04(月) 20:54:48.43ID:PPlaukqw
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/04(月) 22:21:53.44ID:KJvTR0jS
>>83
東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
2018年06月04日 12時30分 公開

東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 
上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)――と続き、
5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。

商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン
前回(17年)の調査結果と比較すると、双日(19位→15位)や豊田通商(27位→22位)などが順位を上げており、リーディングマークは「根強い商社人気が今年も続いている」とみている。
広告企業では、17年は26位だった電通は17位にランクアップ。博報堂は17位から16位に順位を上げ、人気度で電通を上回った。昨年は100位以下だったアサツーディ・ケイ(ADK)は80位に入った。
メーカーやIT企業も人気で、花王(33位→24位)、日清食品グループ(98位→64位)、楽天(86位→40位)、Google(70位→57位)などがランクアップしていた。
一方、みずほフィナンシャルグループ(14位→28位)、三菱UFJ信託銀行(25位→37位)、第一生命保険(55位→78位)など、銀行・生保企業がランクダウンする例が目立った。
大学別の志望企業の特徴は……?
大学別では、上位5社の顔ぶれは全体とほぼ変わらない結果だったが、東京大学では経済産業省(18位)の志望度が高かった。慶應義塾大学では三井不動産(7位)や
三菱地所(8位)といった不動産会社が人気。早稲田大学では全日本空輸(ANA、8位)、日本航空(JAL、11位)、JR東海(13位)などの運輸事業者が上位に入っていた。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1806/04/news078.html#utm_source
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/05(火) 05:35:53.05ID:LorvMpQ1
【大阪大学】なぜ阪大は二流大学なのか?ショボすぎる就職力・ソルジャー量産の理由とは?

ゴールドマン・サックス・マッキンゼーともに阪大はフィルターで切られている



【大阪大学】なぜ阪大は二流大学なのか?ショボすぎる就職力・ソルジャー量産の理由とは?

コピー&ペーストで検索(URL貼り付け禁止) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/05(火) 16:14:24.09ID:LorvMpQ1
【大阪大学】なぜ阪大は二流大学なのか?ショボすぎる就職力・ソルジャー量産の理由とは?
https://www.youtube.com/watch?v=NGrxuT-aYzE
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/06(水) 09:30:48.88ID:KmLQowTk
>>87
バカだね
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/06(水) 10:32:09.01ID:RggIJsPu
超高学歴は東京一工で定着してる
阪大はその下
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/06(水) 11:14:52.22ID:b87rApfy
超高学歴は東大京大でいいよ
一工は知名度は低いし格がね
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/06(水) 11:44:00.31ID:PrgFrYqb
企業の人事担当から見た大学のイメージ調査総合ランキング 2018/6/6 日経新聞
1位 筑波大学
2位 京都大学
3位 東京農工大学
4位 大阪大学
5位 東京外国語大学
6位 横浜国立大学
7位 九州大学
8位 早稲田大学
9位 慶應義塾大学
10位 名古屋大学
11位 東京大学
12位 神戸大学
13位 東北大学
14位 京都工業繊維大学
15位 大坂市立大学
16位 岐阜大学
17位 千葉大学
18位 名古屋工業大学
19位 長岡技術科学大学
20位 同志社大学
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/06(水) 12:17:10.47ID:amUEPeKd
東大京大阪大東工大
一は要らん

Times Higher Education World University Rankings 2018
1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋大学
7. 九州大学
8. 北海道大学
9. 東京医科歯科大学
10. 筑波大学

U.S.News Best Global Universities Rankings 2018
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 大阪大学
4位 東北大学
5位 名古屋大学
6位 東京工業大学
7位 九州大学
8位 早稲田大学
9位 筑波大学
10位北海道大

QS World University Rankings 2018
1位(28位): 東京大学
2位(36位): 京都大学
3位(56位): 東京工業大学
4位(63位): 大阪大学
5位(76位): 東北大学
6位(116位): 名古屋大学
7位(122位): 北海道大学
8位(128位): 九州大学
9位(192位): 慶應義塾大学
10位(203位): 早稲田大学
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/06(水) 12:19:30.98ID:lnyQ6xML
>>97
ノーベル賞0の阪大は論外
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/06(水) 12:53:45.93ID:8ohVNMY5
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/06(水) 16:08:34.14ID:amUEPeKd
>>98
また出た、
ノーベル賞しか知らん男
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/06(水) 16:11:43.89ID:amUEPeKd
Natureによる2017日本研究機関ランキング        

01位:東京大学          
02位:京都大学         
03位:大阪大学         
04位:東北大学         
05位:理化学研究所       
06位:東京工業大学       
07位:名古屋大学         
08位:九州大学          
09位:北海道大学         
10位:物質・材料研究機構   

Nature Index 2017 Innovationランキング

01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」
04位「九州大学」
05位「東京工業大学」
06位「慶應義塾大学」
07位「東京大学」
08位「北海道大学」
09位「名古屋大学」
10位「東北大学」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況