X



高1ぼく、定期テスト対策をすべきか迷う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 21:27:57.42ID:idN9sRJ/
ちな偏差値38の高校
大学受験のために数学英語を自力で進めてるんやがどっちを優先すべきや
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 21:46:13.91ID:nWlbfH0u
マジレスするとその偏差値の高校なら特別に定期テスト対策せずとも受験勉強だけで英数は上位の成績取らないとまずい
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 21:51:08.62ID:hijkNXV9
ワイも高1だけど試験3日前くらいから試験対策してるよ。
悪い点取るになれるのはよくないから完全にノー勉はダメ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 21:52:09.39ID:tb9m/OQ/
迷うならやれ
無駄かどうかはやってから考えろ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 21:53:35.70ID:XhWmUYpQ
底辺から合格する人ってなんでも全力でやるよ 理屈ばっかりにならない方がいい
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 21:53:50.70ID:kN5M1H2F
偏差値38って特待か何か?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 21:58:42.13ID:SN/e0jtg
>>9
(自分はホントは頭いい)って受サロいると麻痺しちゃうからじゃない?
ソースは私
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 22:36:35.29ID:j08+RolX
>>10
これすぎる
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 22:37:38.22ID:j08+RolX
てか38なら受験勉強だけで定期テスト3位以内入らんとまずいだろ
模試受けるのかしらんが模試は絶対1位
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 23:08:20.10ID:EBBB8Nb3
英語の定期テストって大半が教科書本文の内容を覚えてるかどうかの暗記大会になるから必要以上に勉強する必要はない、大学受験本番では当然初見の文章が出てくるんだからね
でも数学は定期テストの勉強ちゃんとした方がいい
教科書の例題とか基本問題とかがしっかり体に染み付いているかどうかで今後の受験数学の伸びは大きく変わってくる
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 23:13:07.67ID:KACYf/+T
無弁でも95点くらいとりにいけ 満点はどんなテストでも難しいから
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 23:15:51.40ID:ZPGOvKAa
>>1
38て…どこ志望?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況