X



関関同立とか言う雑魚

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 20:24:24.48ID:2keg4sM5
偏差値52でMARCHと同格みたいな面しないでよ
見てるこっちが恥ずかしい
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 20:26:17.99ID:k1pG/Q+P
>>1
企業と世間が同格に扱うのが悪い
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 20:27:19.22ID:7fig6RhE
マーチにもそんくらいのとこないの?知らんけど
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 20:29:55.77ID:2keg4sM5
>>3
文系だと全マーチの中で一番低くても55だ
関関同立だと55が普通で60あるのが珍しい感じだからいかに差があるのかがわかる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 20:33:08.09ID:hlnI1/Db
早慶が難化してマーチも厳しくなったけど
関関同立は相変わらずですね
本当にお買い得だと思います
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 20:33:42.95ID:raIOAhvF
>>4
関学と関大では明らかにレベル差あるけど河合じゃ同じ扱いだから信用ならん気もする
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 20:35:29.61ID:hlnI1/Db
国公立大学に2,3名しか合格できない高校でも
関関同立100名合格!とかあったりしますからね
ただ、関関と同立には差があります
この場合だと配分は同立20名関関80名といった具合になります
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 20:36:24.41ID:Cvx4/44+
東進ハイスクール偏差値表より

63 関西学院大学(商)全コース

62 同志社大学(商)商学科

59 神戸大学(経済)経済学科

57 近畿大学(経済)経済学科

55 甲南大学(経済)経済学科

50 大阪経済大学(経済)経済学科

45 桃山学院大学(経済)経済学科

42 阪南大学(経済)経済学科

41 大阪学院大学(経済)経済学科
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 20:37:30.70ID:hlnI1/Db
滋賀県では立命館40名同志社5名とかがありますので
草津と同志社でも差は大きいです

京都の立命館であれば京田辺に劣ることはないです
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 20:40:09.17ID:hlnI1/Db
マーチ50名と関関同立100名だと
明らかにマーチ50名の方が価値があります
少なくとも2018年度大学入試の結果に限れば間違いありません
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 20:40:12.12ID:2keg4sM5
関関同立100名合格!って関東で言うと成成明学100名合格!って感じでしょ?
自分の高校のアホさをわざわざ公表するなんて良い高校じゃないか
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 20:40:50.68ID:GZ8flMWS
関関同立と近畿大はほとんど差はない。

近畿大学法学部 
法|法 前期A日程 52.5 
法|法 前期B日程 52.5 
法|法 前期PC 52.5 

近畿大学経済学部 
経済|経済 前期A日程 52.5 
経済|経済 前期B日程 52.5 
経済|経済 前期PC 55

関西学院大学法学部 
法|法律 全学日程 55.0 
法|法律 学部個別日程 55.0 
法|法律 独自方式日程 52.5 
法|政治 全学日程 55.0 
法|政治 学部個別日程 52.5 
法|政治 独自方式日程 52.5 

関西学院大経済学部 
経済 全学日程 55.0 
経済 学部個別日程 55.0 
経済 独自方式日程 55.0 

関西大学法学部 
法|法学政治 学部個別3教科 55.0 
法|法学政治 全学部3教科 55.0 

関西大学経済学部 
経済|経済 学部個別3教科 55.0 
経済|経済 全学部2教科 55.0 
経済|経済 全学部3教科 55.0 

立命館大学法学部 
法|法 併用3教科型 52.5 
法|法 全学統一文系 57.5 
法|法 学部個別配点 55.0 

立命館大学経済学部 
経済|経済 全学統一文系 55.0 
経済|経済 学部個別配点 55.0 
経済|国際 全学統一文系 55.0
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 20:42:11.90ID:tQbnoLta
同=中央法政
関関立=学習院成蹊成城
これだよね
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 20:44:04.50ID:BAXk9Swf
関関同立だと高学歴だけど、マーチは高学歴ではないよな
特に明治は低学歴になってしまう
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 20:46:04.77ID:hlnI1/Db
とある兵庫県の公立高校では
国公立大学15名程度合格者を出しました
関関同立にも20名ほど進学したんですが、ナントその全員が
推薦入試で合格していたのです

さすがに100%とは自分でも自信が持てなくなってくるので
9割以上と控えめに修正しときましょう
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 20:46:24.44ID:raIOAhvF
これだな
合格難易度は低くても、入ってる学生の平均はmarchレベル
駿台ベネッセの偏差値見たらだいたい同じだし

0006 エリート街道さん 2012/09/29 14:49:59

関東と関西では私大の置かれた状況が異なるから??

合格水増率の比較??

       法   経済   文   理工??
明治大  279%  313%  283%  487%??
法政大  273%  257%  301%  383%??
日本大  307%  358%  315%  255%??
東洋大  285%  254%  228%  294%??

同志社  373%  366%  393%  782%??
立命館  400%  326%  327%  789%??
龍谷大  335%  399%  336%  505%??
近畿大  399%  529%  311%  446%??

関西は関東と違って私立専願が少なく合格者を大量に出さないと入学者を確保できない??
だから「合格者平均偏差値」は高く、「合否50%ボーダー難易度」は低くなる
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 20:50:09.46ID:jNHffjSs
結局は同志社 立命館に行かせたいだろ

■「生徒に行かせたい大学」
「サンデー毎日」2017.9.17号

【私立編】
1位:慶應義塾大学
2位:早稲田大学
3位:国際基督教大学
4位:東京理科大学
5位:上智大学
6位:同志社大学
7位:立命館大学
8位:明治大学
9位:立教大学
10位:青山学院大学
11位:金沢工業大学
12位:中央大学
13位:近畿大学
14位:関西学院大学
15位:法政大学
16位:立命館アジア太平洋大学
17位:関西大学
18位:学習院大学
19位:南山大学
20位:東洋大学
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 20:55:53.36ID:BAXk9Swf
マーチには行かせたくねえなあ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 20:57:15.03ID:BAXk9Swf
2017駿台予備校第1回全国模試

68 早稲田政経
67 慶応法、早稲田法
66 早稲田国際教養
65 慶応経済、早稲田商、上智法
64 慶応文、早稲田社学
63 慶應総合政策、上智外国語、上智総合グローバル、中央法
62 慶應商、慶應環境情報、早稲田文、上智文、同志社法
61 早稲田文構、上智経済
60 同志社文、同志社グローバル
59 同志社商、同志社社会
58 明治法、明治政経、同志社経済、立命館法 立命館文、立命館国際、中央総合政策、関学国際
57 立教経営、立教経済、立教文、立教社会、立教異文化、青学法、青学文、青学国際、明治文、同志社政策、関学文
56 明治経営、明治商、学習院法、立教法、法政国際、明治国際、関学法、立命館経営、立命館政策、学習院文
55 青学総合、明治情報、法政法、法政文、法政グロ、学習院経済、学習院文、学習院国際、中央商、立命館経済、関学経済
54 青学経営、青学経済、中央経済、同志社文化、立命館産業、関学商、関学社会、関学総合、関大法、関大文
53 青学社会、法政経営、法政経済、法政社会
52 関大商
51 関大経済
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 20:59:42.45ID:2keg4sM5
なんかMARCHコンプのバ関関同立湧いてるな
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 21:00:40.62ID:L7p+mu+U
関西学院の理系は偏差値40代もあるからな。

理工学部

 物理科 47.5
 化学科 47.5
 先進エネルギーナノ工 47.5

関西学院大学法学部
法|法律 全学日程 55.0
法|法律 学部個別日程 55.0
法|法律 独自方式日程 52.5

関学は一般入学が4割以下の僻地ゴミ大

理工なのに利口じゃないね
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 21:01:17.94ID:2keg4sM5
>>21
ひどいな
これはタックルされるわけだ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 21:06:44.69ID:BAXk9Swf
ニッコマーチより関学のが100倍マシだろ
河合塾のボーダーは100%嘘だしな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 21:07:14.89ID:L7p+mu+U
関西学院の理系は偏差値40代もあるからな。

理工学部

 物理科 47.5
 化学科 47.5
 先進エネルギーナノ工 47.5

関西学院大学法学部
法|法律 全学日程 55.0
法|法律 学部個別日程 55.0
法|法律 独自方式日程 52.5

関学は一般入学が4割以下の僻地ゴミ大

理工なのに利口じゃないね
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 21:11:25.83ID:2keg4sM5
関西学院は特に酷いな
近畿大学の方がマシ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 21:12:04.74ID:BAXk9Swf
仕事で使えない大学ランキング (仕事で使えない人材輩出大学)

順位 大学名   使える 使えない その差
1 法政大学     36  190   -154
2 青山学院大学   44  168   -124
3 立教大学     36  111   -75
出所:ビズリーチ
https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggAxkMaE7mMOEaKFSuFUPoxw---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-13125100588
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 21:13:15.93ID:eGXUO4x5
職場でマーチはゴミか
ニッコマの方がマシ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 21:16:14.70ID:fEfTF+Ie
ニッコマ、受サロでも関学にタックルしてんのかよw
いい加減にしよろw
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 21:16:59.51ID://Osh+tA
関関同立は関大以外は優秀だよ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 21:18:21.55ID:L7p+mu+U
関西学院の理系は偏差値40代もあるからな。

理工学部

 物理科 47.5
 化学科 47.5
 先進エネルギーナノ工 47.5

関西学院大学法学部
法|法律 全学日程 55.0
法|法律 学部個別日程 55.0
法|法律 独自方式日程 52.5

関学は一般入学が4割以下の僻地ゴミ大

理工なのに利口じゃないね
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 21:33:51.24ID:z85eC4Dr
逆に偏差値52でMARCHと同じに見てもらえるならお買い得やろ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 21:45:54.20ID:raIOAhvF
合格者平均じゃmarch関関同立は同等どころか国公立落ちが多いだけ関関同立のほうがマシかもな
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 21:50:36.56ID:3DI1F9ct
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 21:52:02.34ID:FReBmBzJ
関関立はマジでクソ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 21:56:55.93ID:zlf8IkoZ
>>21>>24>>30

本日の成蹊ガイジ(関関同立・明治学院コンプ)=ID:L7p+mu+U
このサロン1番の嫌われガイジ (ちなみに拾ったレスのコピペしか出来ないカタワ)

特に今日は明学コンプ爆発させてて草(書き込み数790IDの中で2位w)

http://hissi.org/read.php/jsaloon/20180519/TDdwK211K1U.html
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 22:34:44.64ID:bRMJ7ujB
2018入試情報/【第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月】 進研模試合格可能性判定基準(高3生・高卒生)「2017.12.1更新」  
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/    http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/3nen11m/ 
《文系》--B判定-- /平均値は小数点第3以下四捨五入
 .     .平均値
@ 慶應大 73.67 (文74 法78 経済76 商学74 総政74 環情66)
A 早稲田 72.30 (文73 法75 政経77 商学74 社科74 教育69 文構73 国教74 人科67 スポ67)
B 明治大 69.57 (文69 法72 政経69 商学69 経営69 国際71 情コ68)
C 立教大 69.00 (文67 法69 経済69 経営72 現心68 社会71 観光68 異文72 コ福65)
D 上智大 68.50 (文69 法72 経済69 外語70 総グ71 総人68 神学59 国教70)
E 同志社 67.17 (文69 法69 経済67 商学67 社会68 政策68 心理67 文情64 神学65 地域69 コミ71 スポ62)
F 青学大 66.89 (文67 法66 経済65 経営66 国政69 総文69 社情65 教育69 地球66)
G 中央大 66.80 (文65 法71 経済65 商学65 総政68)
H 法政大 65.91 (文66 法66 経済65 経営65 社会65 現福64 文化68 人環65 グロ72 キャ64 スポ65)
I 学習院 65.75 (文66 法66 経済65 国社66)
J 立命館 64.91 (文66 法67 経済65 経営65 産社64 国関68 政策64 総心66 映像61 スポ60)
K 関西大 64.56 (文65 法65 経済65 商学65 社会65 外語68 政創64 人健62 社安62)
L 武蔵大 64.33 (人文64 経済65 社会64)
M 成蹊大64.00 (文63 法64 経済65)
N 関学大 63.80 (文66 法65 経済64 商学65 社会64 国際71 総政61 神学58 教育62 人福62)
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 22:35:53.72ID:VJHnQnMN
かんさいがくいんって呼んだらぶちギレるの?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 22:37:12.46ID://Osh+tA
関関同立といっても上位校と下位校の学力幅が広すぎる。
京阪落ちが行く同志社大(マーチ以上)から、和歌山落ちが行く関西大(日東駒専)まであるのだから一括りにしてマーチと比較できない。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 22:44:22.57ID:5g17Yb3q
偏差値だけだと関関立=成成明学だから仕方ないwww
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 22:44:36.31ID:L7p+mu+U
関西学院の理系は偏差値40代もあるからな。

理工学部

 物理科 47.5
 化学科 47.5
 先進エネルギーナノ工 47.5

関西学院大学法学部
法|法律 全学日程 55.0
法|法律 学部個別日程 55.0
法|法律 独自方式日程 52.5

関学は一般入学が4割以下の僻地ゴミ大

理工なのに利口じゃないね
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 23:23:08.23ID:GqrKbprv
MARCHと同じ扱いになるのに
関関立いかずにニッコマ落ちなるやつwwww
そして受サロで関関同立コンプですかwwww
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 23:32:33.50ID:raIOAhvF
関西では私立専願は勉強できない人達だから
関西の私大は蹴られまくるからボーダーは低いけど平均で見たらmarchと変わらない

つまりニッコマレベルが関関同立に行っても関関同立の実績は国公立落ちが生んだものであるから無駄
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/19(土) 23:55:30.81ID:5g17Yb3q
>>36
関学成蹊以下とか草
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 01:14:34.78ID:0QYrtcH0
同志社=中央法政
関学立命館=学習院
関西=成蹊成城明学

これくらいだろ??
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/20(日) 01:15:14.23ID:Z9VRW9KJ
やはりと言うか國學院vs明治学院は鉄板だな

クソワロタ
國學院vs明治学院なのがGoogle様にも認められてるぞww wwwwwwwww

まず名前が紛らわしい大学が来て、
お互いの大学が来て、
次に揃って青学


380 名前:エリート街道さん :2018/05/10(木) 12:19:14.47 ID:ua224L8F
googleによるサジェスト

明治学院に関連する大学
1.明治 2.國學院 3.青山学院

國學院に関連する大学
1.国士舘 2.明治学院 3.青山学院


なんかワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況