X



【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/17(木) 13:11:40.57ID:HpX4I+hV
まだですか?発表
0892名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:16:12.13ID:FDu2yqFq
てか見た感じみんな上げてるな
理科大経営も明治も立教も青学も中央(法以外)も法政も
文系全体が上がってるのかな
0893名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:18:54.51ID:au0U0bou
>>633
それこそ移転場所が必要
校舎建て替えしてる最中だし
周辺敷地買い増して都心規制が終わる頃に再編だろう
0894名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:19:16.59ID:E82P2TaN
で、関関同立はなんでこんなに溜めてるの?
これは関西流の大ボケ期待してもいいということかな?
0895名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:19:53.52ID:L2xYwppV
河合塾2018年度入試結果 文系入試平均

早稲田 67.1 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0
慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5
上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0 神57.5
明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3
青学大 61.8 文61.8 法64.2 経61.9 営63.8 国62.9 総61.3 教61.9 地58.8 社60.0
法政大 60.4 文60.4 法61.3 国61.3 G65.0 経58.3 営61.3 社59.2 福58.8 人60.0 健58.8 キャ60.0
中央大 60.1 文59.5 法62.1 経59.4 商59.7 総60.0
学習院 59.1 文57.5 法60.0 経60.0 国58.8
0896名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:20:21.08ID:E82P2TaN
中央大学は後楽園キャンパスに超高層タワー建てて全学部を詰め込めばMARCHトップになりそう
0897名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:20:53.68ID:hq+IQ3O0
関関同立まだ?
0898名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:21:46.13ID:5aJ97cwL
>>896
中央は法学部の後楽園移転諦めたらしいよ
ソースは東洋経済の本当に強い大学
0899名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:22:44.85ID:W4LEivr2
>>720
早慶理工の最低偏差値の学科と千葉大学工学部の最高偏差値の学科を比べるのかい?
0900名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:24:11.82ID:bRwjZ556
ワイ早稲田受験生、滑り止めの明治学院法政治が偏差値50で安堵
0901名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:25:39.36ID:v7I6hrhc
学歴重視の企業によれば、“準マーチ”というくくりで明学が一歩突き抜けたみたいだな


331通りすがりのマーチ生2018/03/25(日) 02:19:15.61ID:hRZZKhi5

2018年 河合塾 偏差値(主要学科・3教科入試)

62.5 明学(心理・全学部)
60.0 明学(国際・全学部)
57.5 明学(英文、心理A、国際A、社会) 成蹊(経済)
55 明学(経済、法) 成蹊(文、法) 成城(経済、社会)
52.5 成城(文芸)
_________________________

<日経新聞>
https://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&;;bf=0&ng=DGXMZO83651170V20C15A2000000&uah=DF230120151538
学歴にこだわる企業が用いる業界用語・・・“準マーチ”
該当大学・・・明治学院、東京理科大(文系学部)、東京外大(これだけ疑問)、北里大(以外はニッコマ)

偏差値うんぬんの前に、学部領域の幅の広さからして明学は頭一つ、二つ格上だわな。
偏差値だって、明学の4学部を網羅する主要学科の偏差値はほとんどマーチ。
成成明っていう括りもいつまで続くことやら・・・って言ってるオイラは明学落ちマーチ生。。
0902名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:29:01.52ID:au0U0bou
>>896
容積率の関係で無理なんやで
0903名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:29:42.25ID:W7O6tNZx
立教池袋普通にマーチ最難かもな
0904名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:33:23.77ID:Dc7hcSCZ
栄枯盛衰、振幅があっても
結局は伝統の序列に落ち着く
早慶上智 立教青山中央明治法政

なおニッコマは日大が大幅ダウンで脱落する未来が見える
0905名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:33:42.74ID:E82P2TaN
>>902
そんなに狭いんか
ガイ治大学くらいの土地面積はあるかと思ってた
0906名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:33:51.22ID:sklv+o0V
>>897
なんか偏差値好きて関東人多いね
だからか関関同立下げする奴がこのスレにも多い
march落ちが関関同立なら受かったということにしたいんだろうね
0907名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:36:00.12ID:W7O6tNZx
>>906
現実見ような
0908名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:36:35.34ID:E82P2TaN
>>906
かんさいがくいん顔真っ赤だぞwww
0910名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:39:33.36ID:NZhBtTUn
ほらね
やっぱりmarch落ちやん
march落ちが関関同立に受かるわけないやんw
0911名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:39:34.84ID:OfRHL0Yb
まじで詩文だらけだな
国立の話するやつほとんどいないやん
0912名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:40:09.82ID:Bq1PfNPg
ニッコマは噛み付く相手を間違えてるんだよなぁ
まずは成成明学倒してからにしろよ
0913名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:41:12.30ID:Ws55mTeD
はっきりしたこと
今後は『中央法』だけ別格扱いはなくなった
中央は一括り
0914名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:42:34.41ID:oA2uBs/d
真っ赤にして関関同立関関同立言ってる奴ら草
現実見ろよお前らはニッコマンに受ければワンチャンあったと思われるレベルなんだよ
0915名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:43:15.33ID:tvR+v5JG
広島=早慶だからな
ワタクどもは勘違いしないように
0916名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:43:33.67ID:w/I50+SI
>>912
成明國武ならまだしもにっこまはあり得ないわ
0917名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:44:01.80ID:E82P2TaN
MARCH(偏差値62.5)の人からしたら偏差値が52.5のくせにMARCHと同レベルだと勘違いしてるのがムカつくんだよなぁ
0918名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:46:13.82ID:h83CVybc
>>915
広島大学法学部
センター5-6 77%
二次偏差値国英55.0

早稲田大学法学部
センター利用ボーダー92%
二次偏差値国英社70.0

はい
0919名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:47:34.78ID:yYvgnfga
センター利用持ってきた時点でお前の負け
個別だけじゃ自身持って上って思えなかったんだろ?w
0920名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:48:20.19ID:09bNeVDE
>>856
理系の偏差値が去年よりワンランク上がってるな
0921名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:51:43.75ID:kNcms4m3
【基本A方式3教科入試】

明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3
青学大 61.8 文61.8 法64.2 経61.9 営63.8 国62.9 総61.3 教61.9 地58.8 社60.0
中央大 60.1 文59.5 法62.1 経59.4 商59.7 総60.0
学習院 59.1 文57.5 法60.0 経60.0 国58.8
法政大 58.8 文59.6 法60.8 経57.5 営60.8 社58.3 福57.5 人57.5 健57.5 キャ60.0
0922名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:52:02.07ID:Bq1PfNPg
>>917
うーんこの
早慶上智に行けなかったんだからアキラメロン
社会的にはマー関よ
0923名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:52:02.32ID:Z9v762u+
一般選抜募集人員(個別A方式)とボーダー偏差値

上智 
法律 089 - 65.0 経済 105 - 65.0 経営 108 - 65.0
明治 
法律 375 - 62.5 政治 105 - 62.5 経済 290 - 62.5 経営 355 - 62.5 商学 485 - 62.5
立教 
法律 145 - 62.5 政治 010 - 62.5 経済 144 - 62.5 経営 080 - 65.0
青学
法律 150 - 62.5 経済 230 - 60.0 経営 197 - 65.0
中央 
法律 291 - 62.5 政治 139 - 62.5 経済 248 - 60.0 商学 135 - 62.5
法政
法律 205 - 62.5 政治 060 - 60.0 経済 227 - 57.5 経営 160 - 62.5
0924名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:53:42.01ID:W7O6tNZx
>>922
こいつ草
関関同立は余裕ないなぁ
0925名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:56:43.34ID:v7I6hrhc
関西大学
社会安全|安全マネジメント
前期3科目(セ試利用)71%
社会安全|安全マネジメント
学部個別3教科 52.5
社会安全|安全マネジメント
全学部3教科 52.5

関西学院の理系は偏差値40代もあるからな。

理工学部

物理科 47.5
化学科 47.5
先進エネルギーナノ工 47.5

関西学院大学法学部

法|法律 全学日程 55.0
法|法律 学部個別日程 55.0
法|法律 独自方式日程 52.5

関学は一般入学が4割以下の僻地ゴミ大
0926名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:58:04.98ID:fq2h/enW
千葉大すげえな
もはや広大と偏差値10違うやん
0927名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:58:05.94ID:elnI0xX1
とりあえず中央法政の人は寝たみたいでまったく姿なし。
明日からもう来ないかも
青学立教は異常に期待してたせいか反動がきつそう
上智はすぐ後ろに迫ってきた大学が気になってきたような
早稲田は予想どおりで余裕
0928名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:58:17.00ID:DAJf91Qo
関西やから早慶上理marchしか知らんけど成成なんたらとかは就職厳しいんちゃうか?
成成なんたらは産近甲龍に毛が生えた程度で総合大学ですらないやん
march関関同立未満はエントリーシート落ちするで
0929名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 23:59:17.18ID:E82P2TaN
立命館ガイジ顔真っ赤で草
0931名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:00:31.11ID:HDtUMD+g
関関同立が怒り始めてて草
0932名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:00:35.25ID:kN5M1H2F
>>928
悪いけど関関同立は成成明学レベルだよ
同志社が頑張って中央法政くらい
0933名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:01:32.45ID:A0mS/yn5
>>918
センター利用は早稲田の中でトップ中のトップ
早稲田一般受験生は広島受からないよ
馬鹿だなww
0934名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:02:29.38ID:XzPUNeCg
武蔵かなり上がったね
成蹊抜いたか?
0935名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:03:01.67ID:B8+gK1et
関関同立が現実を直視できてないな
気持ちはわかるが
0936名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:03:13.75ID:XzPUNeCg
マーチ以下も誰かお願いします
0937名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:03:50.60ID:A0mS/yn5
>>926
偏差値ほどの差などないわ馬鹿だな
千葉は首都圏人気で一時的に上がってるだけ
広島は田舎にあるから不利なだけ
0938名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:03:53.57ID:GdkOhSe6
>>934
成蹊を抜いたかどうかは微妙なところだが関関立は抜いた
0939名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:03:59.25ID:ZK4tbWCN
河合塾2018年度入試結果 文系入試平均

早稲田 67.1 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0
慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5
上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0 神57.5
明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3
青学大 61.8 文61.8 法64.2 経61.9 営63.8 国62.9 総61.3 教61.9 地58.8 社60.0
法政大 60.4 文60.4 法61.3 国61.3 G65.0 経58.3 営61.3 社59.2 福58.8 人60.0 健58.8 キャ60.0
中央大 60.1 文59.5 法62.1 経59.4 商59.7 総60.0
学習院 59.1 文57.5 法60.0 経60.0 国58.8
0940名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:04:07.99ID:HDtUMD+g
>>934
武蔵 明治学院 成蹊 國學院 成城 の順番
0941名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:04:22.84ID:A0mS/yn5
広島=早慶
0942名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:04:38.19ID:cofceDut
落ち着けよ
まだ関関同立発表されてないんだから
関東側も関西側も
0943名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:04:49.32ID:O2bpnKAU
マーカン連呼も消えるだろう
0944名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:05:00.46ID:kN5M1H2F
>>933
早稲田一般受験生は国英社90%は取れるとして、広大のボーダーが77%
で、広大二次偏差値55.0だから5教科75%あれば余裕で受かるとして数1A理科基礎だから対策すれば6割は取れるからもうそれだけで余裕合格
駅弁の田舎者は現実を直視しろよ
0945名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:05:48.07ID:XzPUNeCg
明学も成蹊抜いたのか?すげー変動したな
ありがとうございます!
0946名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:05:57.49ID:LM3+TJeP
>>933
広島文系とか軽量の雑魚じゃん
早稲田一般うかるくらい勉強してる人は流石に受かるよ
過大評価しすぎ
0947名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:06:38.87ID:YqVU5hQr
広大の二次って偏差値55なん?
我が高崎経済大学と変わらんからこれから中堅国立ヅラしたろwww
0948名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:06:43.30ID:hRGjvb+l
3試験が9試験を軽量は草
0949名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:08:28.77ID:HDtUMD+g
>>945
武蔵、明治学院、國學院、成蹊は偏差値60をいくつも叩き出してる。3教科で偏差値60出したのは明治学院と國學院
0951名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:08:42.35ID:A0mS/yn5
>>944
早稲田一般が三科目で90取れる保証なんてどこにもないわ
しかも他の科目で全然点取れないから広島は高嶺の花だわ
広島≫早稲田を認めろ
0952名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:08:44.29ID:B8+gK1et
関関成成同明國立でいいよもう
国立っぽくてカッコいいやん
0953名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:08:57.63ID:GdkOhSe6
広島大学は後期のくせに文系三教科の軽量センターボーダーが83%だからな
俺も受ければ受かってた
0954名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:10:05.17ID:A0mS/yn5
>>946
いやワタクは黙ってろよ数学できない雑魚のくせにww
0955名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:10:05.92ID:TAnFG/tt
関西大学
社会安全|安全マネジメント
前期3科目(セ試利用)71%
社会安全|安全マネジメント
学部個別3教科 52.5
社会安全|安全マネジメント
全学部3教科 52.5

関西学院の理系は偏差値40代もあるからな。

理工学部

物理科 47.5
化学科 47.5
先進エネルギーナノ工 47.5

関西学院大学法学部

法|法律 全学日程 55.0
法|法律 学部個別日程 55.0
法|法律 独自方式日程 52.5

関学は一般入学が4割以下の僻地ゴミ大
0956名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:10:35.22ID:kN5M1H2F
>>951
馬鹿か
全統偏差値70.0なんだからセンターごとき9割は余裕だわ
カス国立が調子乗んなボケ
0957名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:10:59.03ID:xqDg2adl
どこで見れる?
0958名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:11:11.93ID:YqVU5hQr
広島大学の2次の英作文すこw
0959名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:11:13.77ID:A0mS/yn5
>>953
お前に金岡千広は無理だってww
0960名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:11:39.77ID:ICYMWEN7
どこで見れるの?
0961名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:11:41.47ID:YqVU5hQr
hotgooってサイトに偏差値載ってるゾ
0962名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:12:30.36ID:eUryZaLQ
明治がMARCHトップなわけねえだろ
捏造は止めろよ
0964名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:12:43.74ID:A0mS/yn5
>>956
いやあセンターで9割取れる保証なんてどこにもない
所詮ワタクはワタク

広島≧早慶
これで決まり
0965名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:12:44.35ID:hCNy2KZi
千葉が首都圏人気っていうけど
これからド田舎ブームがくることなんてあんの?
広島なんて凋落する一方じゃん
0966名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:12:51.81ID:hRGjvb+l
>>956
高偏差値があればやってない科目もそれだけ取れるっていうワタクらしい理論w
なら慶應SFC入学者は東大も余裕やなwま、今年偏差値下がったけどw
0968名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:13:40.57ID:kN5M1H2F
>>964
ヤバいな
これが田舎者の考え方なのか
まともな話し合いすらできない
0969名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:13:52.35ID:TAnFG/tt
武蔵、成蹊、明治学院も軒並みMarch下位レベルでえげつないことになってる

去年までの中央レベルぐらいまで底上げされてる


武蔵、明治学院、成蹊は同志社あたりと偏差値並びそうだな

ただ獨協大学が・・・
0971名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:14:04.87ID:YqVU5hQr
広島は立地が悪いわ
夜間学部のキャンパスに全部統合すれば少しは人気でそう

金沢とかも昔の金沢市内のキャンパスの方がアクセス良かったのにね
0972名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:14:14.98ID:GdkOhSe6
広大ガイジが暴れてて草
あんな田舎でもネット環境あるんだね
0973名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:15:35.26ID:Pd7GvqqO
>>962
一般率ダントツで高いし
0974名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:15:57.49ID:kN5M1H2F
スレが完走したら次スレ立てよろしく
関関同立が発表されるまで伸び続けるぞ
0975名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:16:08.46ID:YqVU5hQr
東京+周辺の県以外で人口が増えてるのが愛知と福岡だから九州大と名古屋大の時代くるで(願望)

西南と南山も頑張れや
0976名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:16:30.50ID:A0mS/yn5
>>968
早稲田なんか苦手科目けちょんけちょんだわアホ
総合力なら広島の勝ち
田舎は田舎でも無駄が無い落ち着いた環境だからトンキンワタクみたいにアホ面引っさげてダラダラ遊ばずにすむわクソバカトンキンがww
0977名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:16:51.59ID:LyRmKWGS
もう関関同立は終わりやね
マーチどうこういうのやめて関西の私大とだけ競っときもう土俵が違う
同志社も早慶と張るとか悲しいからやめ
0978名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:17:41.85ID:YqVU5hQr
福岡は中国大陸と近いから九州大が北京大とか清華大とかソウル大とかと提携できないかな
0979名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:18:33.03ID:FQefzbir
阪大理系ワイ、ひとまず安堵
0980名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:18:52.17ID:TAnFG/tt
武蔵、成蹊、明治学院も軒並みMarch下位レベルでえげつないことになってる

去年までの中央レベルぐらいまで底上げされてる


武蔵、明治学院、成蹊は同志社あたりと偏差値並びそうだな

ただ獨協大学が・・・
0981名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:19:27.41ID:A0mS/yn5
>>972
総合力では広島に完敗のザコワタク早慶ウザァ
0982名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:20:42.33ID:GdkOhSe6
田舎の大学に行くと重度の東京コンプに陥るのが見て取れるな
君たち田舎者は一生東京には勝てないから
0983名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:20:50.81ID:YqVU5hQr
早慶は学生の質の幅がやばいわ

ツイッターとか見てるとセンター英語140くらいで推薦通ってるやつおるし異次元のバカがたまに紛れとるのがアカン

一般組や付属で上位学部行ったやつらは優秀なんだろうし、一見アホに見えるやつも推薦で受かるってことは光るなにかを持ってるんだろうが
0984名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:22:02.63ID:A0mS/yn5
寧ろ超軽量の慶應は広島大レベル認定されたら喜ぶべき立場なんだけどな
ありがとうございますだろ
何を勘違いしてるんだお前ww
0985名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:22:05.90ID:TAnFG/tt
武蔵、成蹊、明治学院も軒並みMarch下位レベルでえげつないことになってる

去年までの中央レベルぐらいまで底上げされてる


武蔵、明治学院、成蹊は同志社あたりと偏差値並びそうだな

ただ獨協大学が・・・
0986名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:22:28.95ID:8jFpaRAh
関関同立は上がってると思う
全落ちが結構いたからな
0987名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:24:09.18ID:HHG+LqoJ
広島≧早慶が確定した
0988名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:24:20.60ID:YqVU5hQr
上智、ICU、同志社、南山で合同説明会よく開催しとるしこいつらで括っていこう(南山大学生並みの感想)
0989名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:24:39.83ID:TAnFG/tt
関関同立の発表が楽しみで仕方ない
関関同立=MARCHと言い張ってるお猿さんたちが自分たちの馬鹿さを自覚して顔真っ赤にするんだろうなぁ

関関同立=成明國武になりそうだなあ。まあそれでも関関同立の方々は認めないんだろうけど

今年は関関同立=日東駒専にならないかと期待してる
0990名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:24:59.17ID:pd9+nVpF
関関同立9月ってマ?
0991名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 00:25:43.90ID:vOFWUzb3
東洋がかなり上がってきたな。
成城明学國學院と並んでる。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況