X



【速報】河合塾の2018年大学偏差値速報!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/17(木) 13:11:40.57ID:HpX4I+hV
まだですか?発表
0494名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:17:13.04ID:P1gxzeIf
慶應ガチめに死んでて草
kmarchへようこそ
0495名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:17:18.42ID:RW9zNXMx
私大バブルだな
東京はもちろんだが、立地がどれだけ都心部かも関係してるな
0497名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:18:21.79ID:4BXoGM46
だれか表作ってくれ
0499名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:18:33.25ID:6tIKw81I
明治商と法政経営 偏差値同じやんけ
0500名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:18:46.73ID:CZ0z9Bvi
成蹊大学やばくね?60ないやん
0501名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:19:21.48ID:zCClaPLU
武蔵大学なんかほとんど57.5付けてて、これじゃ2、3年前の法政レベルだよ
私大フィーバーすごすぎる
0502名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:19:24.06ID:5Mgcb+ly
>>489
早慶は好みで選べばいいってのは確かだけど、
早稲田の方が志願者多くて倍率高いわけだから早稲田志望で慶応は受けないってやつも多くいるって現実を受け止めるべき
0503名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:19:46.99ID:t2LRWBm3
日大の商も57.5かよ・・
0504名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:19:50.18ID:/Ap9pTc/
成蹊國學院武蔵明治学院日大は偏差値60超えてるところあるのは笑った
マーチは穴場わんちゃん学部がほとんどないね
0505名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:20:06.97ID:2ZRVg85z
駒沢もやで
0506名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:20:44.96ID:CZ0z9Bvi
明治学院、武蔵がかなり上がったな。
武蔵 成蹊 明治学院
國學院
成城
獨協
かな
0507名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:20:55.10ID:Vgi1qIpB
殺人集団タックルもマーチ入りじゃねえか
0508名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:21:14.22ID:dMWl5u3r
どーすんだよこれw
ぶっ壊れやんけ
0509名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:21:16.65ID:2ZRVg85z
ニッコマは専修の一人負け
0510名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:21:28.93ID:Rw7LsIfH
青学個別A平均値61.5あるね
0512名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:21:41.97ID:Hv4aqrWF
寧ろ上智67.5増えてないか?
TEAP利用もあるし
0513名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:22:21.20ID:t2LRWBm3
まあ健全なことだけどな
簡単に入れる方がヤバイw
0514名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:22:36.06ID:Vgi1qIpB
今年からIKINOKORIがはじまるんやな
0515名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:22:41.54ID:zCClaPLU
成成国独武あがりすぎや
以前の下位マーチレベルやで
0516名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:23:07.42ID:/Ap9pTc/
成蹊國學院武蔵明治学院日大は偏差値60超えてるところあるのは笑った
マーチは穴場わんちゃん学部がほとんどないね
0517名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:23:16.60ID:7t2yVDfl
偏差値語ってるのが私文ばっかで笑える
私文って本当に序列争い好きだよなー
0518名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:23:57.18ID:JgFAnvKa
受サロって
ほんま
私文ばっかやな
大学でやりたいことないのか
0519名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:24:05.42ID:t2LRWBm3
大東亜帝国もちょっと上がっている?w
50近くまでいずれ上がるのかなー?
0520名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:24:49.38ID:BWL9N7XR
日東駒専→専修の一人負け
成成明学獨國武→成城死亡、成蹊ちょい負け
Gマーチ→学習院死亡、中央ちょい負け
早慶上智→慶應、上智死亡
0521名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:26:17.58ID:dMWl5u3r
理科大はどんな感じ?
0522名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:26:19.02ID:3Er2IJQR
おまえら思ったより上がってないからって
関関同立下がってることを期待してるのは草
多分だけど 上がってるとこは上がってるよ
0523名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:26:19.67ID:Yk0gIuz0
なんか東進の後追いみたいな変わり方だな

これだけ全体上げてる中で慶応が一番やばい
経済で67.5になったのは相当痛手
科目減らして推薦で一般3割に抑えたはずの法学部政治でも67.5になったらもう打つ手がない
SFCは化粧がはげ落ちて地金が出始めた
0525名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:26:53.79ID:EkO+PgXq
慶應法法僕に一言どうぞ
0527名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:27:38.29ID:xl6chqOJ
ケイホー(慶応法)はやっぱアホでした
0528名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:27:52.28ID:Vgi1qIpB
法政法法の私に一言どうぞ
0529名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:28:36.04ID:Hv4aqrWF
慶應法政>慶應法法だったのが崩れたのか
最低点いつも政治の方が高かったよな?今年のは出てないのか
0530名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:29:25.18ID:s1Ygwa8M
>>520
学習院は死んではないだろ……
0531名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:29:44.66ID:EkO+PgXq
>>527
刺さるわ
頑張ったんだあけどなぁ…
>>529
まだ出てないけど多分逆転したと思う
0532名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:29:49.22ID:e1Uti/7f
青学の地球なんたらはどうだったの?
死ぬほど倍率高かったんじゃなかったっけ
0534名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:30:27.05ID:V7AW8iIQ
立教>青山学院>明治じゃねーかな
青山は国際政経がとうとうA方式で65.0になったな
0535名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:30:42.01ID:Hv4aqrWF
>>531
これで逆転してなかったら河合の偏差値無意味になるしな
どのくらいの差付いてるか気になるわ
0536名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:31:02.20ID:Yk0gIuz0
>青学の地球なんたら
60.0で予想ほど上がらなかった
0537名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:32:25.62ID:e1Uti/7f
>>533 >>536
あんま倍率関係ないのか 受けてる層が大したことなかったのか
0538名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:34:28.36ID:GW2J/Jiy
わい上智で数少ない偏差値上昇学科わろた。慶応法と同じ偏差値になるがほかの上智の学部が息してないからアレ
0539名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:35:17.04ID:lkuIMaOC
>>528
政治が英社マーク式小論、一般率三割で偏差値67.5まで落ちた感想は?
0540名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:35:25.46ID:f9Rmjt8i
早稲田教育上がったーーー!!!!
0541名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:35:30.98ID:t2LRWBm3
中央法と法政法が並んだね・・
前者って昔は超名門だったのにな

黄金期は早慶ですら蹴散らしていた・・
今でも相変わらずローは強いけどさ
0543名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:36:24.34ID:5hFSzF6K
慶應商Aどうなってる?志望してるけど見れない
0544名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:36:34.39ID:f9Rmjt8i
これからは早稲田が私大単独トップ
慶應はこれから凋落していくばかり
0545名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:36:58.27ID:MPO8vc0L
みんなのおかげで観れたわ。ありがとう。
中法三科目偏差値62.5マジやんけ…ただのMARCHやん
立教とかは思ってたより変わってなかったな。ベネッセで偏差値70超えてたから意外だ。
0546名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:37:01.09ID:e1Uti/7f
見たけど上智あげてる学科の方がかなり多くないか?
総グロとか英語は65だった筈だし ティープは法律国関67.5になってるし
0547名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:38:39.89ID:Yk0gIuz0
上智と中央法の不振も大きい

中央法は座視してこれで定着すると終わり級にやばい
上智も法の学科が法学部不人気に巻き込まれたのが痛い
0548名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:39:20.28ID:EkO+PgXq
>>539
それうちな
ちょっと前まで私大トップだと思ってました
ごめんなさい調子乗りました
やっぱり政経が一番です
0549名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:40:06.82ID:7/s5K+Ld
>>520
学習院はかなり上がって自己新だよ。ただ青学と法政がもっと上がった。マーチブームは凄いよ

学習院>青学>法政だった駿台に望みとたくす
0550名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:40:18.92ID:2Mc9SB5T
阪大経済と神戸経営が同じとか神戸高杉
絶対阪大の方がむずいやん…
0551名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:40:54.89ID:BWL9N7XR
>>549
そうなんか法政が上がりすぎたからそう見えただけか
0552名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:41:16.67ID:zCClaPLU
立教は法と心理と社会が上がったな
激上げは青学経営
中央法が伸びないのは意外だった
0553名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:41:26.15ID:imU6+iYc
総グロ67.5で草 早上慶の時代だわ
0554名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:41:45.04ID:xtWaQPhL
上智は個別志願者数下げたのにそんな下がってないな。むしろ上がってる。
でもマーチも上がってるから立ち位置はあんまかわんないな。
慶応は振り向けば上智、上智は振り向けばマーチってとこだな。
0556名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:43:06.56ID:Hv4aqrWF
慶應は下げてるところしかないけど
上智は上がってるところも多いよ TEAP利用なんて去年まで基本学科別より低かったのに今年はほぼ横並びだし
0557名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:44:01.95ID:Yk0gIuz0
早慶上明って記事あったけど、
早 慶上明
になりそう
0559名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:44:16.89ID:9sZ0WM6a
もう早稲田一強だな
慶應と上智が変わらん感じ
0560名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:44:53.24ID:Yk0gIuz0
TEAPは人数少なすぎない?
0561名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:45:26.58ID:9sZ0WM6a
あとマーチは結局マーチだな
長年その枠組みの中で立場が上下してる感じ
0562名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:45:26.96ID:v01ggczD
お前らいいか、これが10年くらい続かないと評価は定着しないよ
いくら下がっても就職が強いのは慶応っていうジレンマが起こるわ
0563名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:46:05.87ID:7/s5K+Ld
>>501

都内大学への合格人数絞り込みの影響が今年は準マーチまで出た
来年はニッコマまで影響がでてくるだろ
今年の準マーチ合格者は2年前の法政なら受かってたな
最後のギリギリマーチで得したのがその時の鬼畜英語問題の法政T日程だな
0564名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:46:11.44ID:Rw7LsIfH
早稲田>慶應>上智>立教>青学>明治>法政>学習院>中央>武蔵>成蹊>明学>國學院>成城

ザッと見たところこんな感じかな
0565名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:46:33.09ID:CZ0z9Bvi
これ冗談抜きで成成明國と関関立並ぶのでは
0566名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:46:54.34ID:t2LRWBm3
早稲田政経3学科とも70だったね・・これは完璧だわw
0567名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:47:16.94ID:v7I6hrhc
日東駒専→専修の一人負け
成成明学獨國武→成城死亡、成蹊ちょい負け
Gマーチ→学習院死亡、中央ちょい負け
早慶上智→慶應、上智死亡
0568名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:47:28.32ID:zCClaPLU
日東駒専も成成国独武も上げ潮で、東京の私文に関してはやっぱり底上げが著しい
受験生は苦労だな
今まで受かっていたところが受からなくなっている
0569名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:47:58.26ID:afK8kTSB
>>557
受験サロで度々提唱されてる上慶MARだろうな、これからは
早稲田はちょっとこれからは上に抜けていくと思うし検討もつかない
一般率7割だった教育が来年から56%まで下がるし
学生数減らす計画で学年あたり500人は減るし
難易度は早稲田単独王になってくだろうな
早稲田が抜け出していくと偏差値厨の受験生が慶應からごっそり移るだろうからなおさら
0570名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:48:01.83ID:S3bYCegY
数年前になんとなくマーチじゃなくて関関同立に進学したやつはかなりかわいそうだな
0571名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:48:27.26ID:WMIxUWlP
他スレからもらってきた

10 名前:名無しなのに合格 2018/05/21(月) 20:32:12.92 ID:5ufyuVLe
河合の更新されたってvipに貼ってあったわ↓

3教科方式平均

早稲田 67.1 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0
上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0 神57.5
明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3
青学大 61.8 文61.8 法64.2 経61.9 営63.8 国62.9 総61.3 教61.9 地58.8 社60.0
中央大 60.1 文59.5 法62.1 経59.4 商59.7 総60.0
学習院 59.1 文57.5 法60.0 経60.0 国58.8
法政大 58.8 文59.6 法60.8 経57.5 営60.8 社58.3 福57.5 人57.5 健57.5 キャ60.0

1〜3教科
慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5
0572名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:49:07.70ID:Hv4aqrWF
>>560
TEAP利用はもともと低く出てたからね
早稲田文学系の4技能とか立教明治の4技能とかと同じく
それが去年倍率上がってやっと並んだと思う
0573名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:49:15.66ID:J8wfc90q
青山>立教>明治じゃねーか
0574名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:49:23.62ID:BWL9N7XR
>>567
いや
日東駒専→専修の一人負け
成成明学獨國武→成城死亡、成蹊ちょい負け
Gマーチ→中央ちょい負け
早慶上智→慶應、上智まけ
やな
正直成城大と専修大はもうだめやろ....
0575名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:50:24.20ID:8C3kq3C/
>>565
もうそれは確定事項だろ
同志社だけMARCHに食らいついて関関立は関関近立として成成明学ニッコマと同じ位置に落ちていく
というかすでにほとんどそうなってるだろ
0576名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:51:36.69ID:Gl4qBFfR
>>488
私大志願者自体か18歳人口が激減するまでこの調子だと思うよ。文科省はこの方針続けるみたいだし
0577名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:52:04.15ID:6tIKw81I
中央商、学習院経済蹴り法政経営経営ワイ、喜ぶ
0578名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:52:29.60ID:Wb4GvfhR
元に戻っただけの様な
ネット黎明期に必死で慶應が早稲田叩きして偏差値ねつぞうしてたが、今の世代はその辺のリテラシーあるから騙されなくなっただけだろ
0579名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:52:33.93ID:3Er2IJQR
早稲田上智ぐらいじゃん
なんで全部上がったみたいにお祭り騒ぎなってんだ
0580名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:53:06.10ID:WnJrrybX
関関同立も合格者絞ってるけどどうなるかな
0581名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:53:55.49ID:AfwSdLQ9
関関同立なんで出てこないんだ……
0582名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:54:35.69ID:2ZRVg85z
田舎のザコクも、マーチ成成落ちが行くからレベル上がるのでは?
0583名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:54:36.86ID:v7I6hrhc
日東駒専→専修の一人負け

成成明学獨國武→成城死亡、成蹊ちょい負け

Gマーチ→学習院死亡、中央ちょい負け
早慶上智→慶應、上智死亡
0584名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:54:45.58ID:e1Uti/7f
慶應は法政、経済、SFCが下がった? 上がった学部学科ある?
0585名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:55:29.30ID:Qn458fN2
関西の私立は軒並みまだだよ
0586名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:55:37.22ID:3Er2IJQR
東大離散と京都大医並んでるわ
偏差値だけ
センター得点率ぐらいか?
違うのは
0587名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:56:35.16ID:Wb4GvfhR
>>559
バブル期はそうだったらしい
ソースは上司
0588名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:56:38.37ID:WnJrrybX
てか結局来年定員厳格化するから今出てる偏差値高い低い関係なくやばいことになりそう
0589名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:57:18.00ID:Rw7LsIfH
MARCHトップはどこや?
0590名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:57:51.81ID:RfG86YU3
法政法僕、歓喜
0591名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:57:52.53ID:9sZ0WM6a
同志社とか変わらなかったら完全に置いていかれた感じになるな
まあ来年以降はもっとひどくなるが
0592名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/21(月) 20:58:23.32ID:UpgEfWPu
農工大下がっててワロタwwwワロタ…
地底の方がずっと上でした…参りました…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況