近畿圏に二つ宮廷があるのに
関東には一つしかないのは東大出の文部官僚の策略だと思ってる。
東大を際立だせるためにな、だから横国千葉に法学部がないのさ。
人口規模からいって
第二旧帝→千葉
第三旧帝→横国
第四旧帝→埼玉
第五旧帝→筑波
とかでもよかったんじゃね?
なんも役に立ってない辺境地底とかつぶして
こっちに予算回した方がよくね?
もう地方は人口減少でやばいしな。