X



横国神戸千葉広島工学部は就職だけなら北大と遜色ないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 23:00:57.92ID:/yYQ/u4c
もちろん研究で勝てるとは思ってないから
就職だけを求めて都会の大学に行きたいならいいのでは?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 12:35:53.08ID:mZ8AHDAA
>>51
東工大は指定国立大学法人
一橋も誰もが認める難関十大学の一つ

神戸は横国広島とデッドヒートを繰り広げる、誰もが認める旧帝大落ちの墓場
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 12:47:07.48ID:1flTm1wn
>>50
講義を聴いてるだけでは何の意味もないだろ
実際に自分で主体的に勉強するのが大学であって、その結果が資格取得や就職に繋がり、学生のレベルを表す
それを「就職予備校」と表現するのは短絡的すぎてずれてる
神戸や旧帝大生の思考をわかったような風に語ってるがどこ大なの?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 19:14:50.33ID:UZpfsKTQ
神奈川県での評価
早慶>横国=上智>首都=神戸=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=上智>首都=神戸=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する田舎者はこれに注意な。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 19:30:10.61ID:uavfnaZ/
>>36
駿台だと北大のほうが上だぞ 
航空系は知らんけど
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 19:30:41.88ID:ebEPqjgo
北海道大学 工学部  卒業者数702 進学者数584 (大学院進学率83.2%)

神戸大学 工学部  卒業者数565 進学者数418 (大学院進学率74.0%)
横浜国立大学 理工学部  卒業者数732 進学者数560 (大学院進学率76.5%)
千葉大学 工学部  卒業者数737 進学者数523 (大学院進学率71.0%)
広島大学 工学部  卒業者数533 進学者数391 (大学院進学率73.4%)


大学院進学率では10%ぐらいの差があるな
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 22:43:21.87ID:7C2feW5B
東京一工
地帝早慶
神戸横国
上智国際
千葉阪市阪府
明治理科
広島岡山金沢
立教青山
埼玉信州
法政同志社
中央学習院
滋賀静岡
関学関西立命館
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 22:53:15.86ID:iEtZXnTK
東京
地帝早慶一神戸
横国工
上智国際
千葉阪市阪府
明治理科
広島岡山金沢
立教青山
埼玉信州
法政同志社
中央学習院
滋賀静岡
関学関西立命館
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 23:44:16.58ID:qlkFONnq
>>59
だから〜新潟のもどこか入れて〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています