X



早慶理系と駅弁医どっちが難しいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/11(金) 22:34:27.84ID:OWmaWGn/
早慶理系は試験科目に国社は無いとはいえ、大半は滑り止めで国社勉強してるしどうなんだろう
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 01:14:38.48ID:3zHhH0xe
<合格者平均>
http://livedoor.blogimg.jp/socialclub/imgs/7/b/7b618a48.jpg
東大理一:72.2
大阪市立大学医医:71.7
東大理二:71.2 ←東大医学科最下層(笑)
京都薬薬:70.8

よって
東條>東大医www


<入学難易度ボーダー>
78東大離散
75京大医
74阪大医
72医科歯科医
71名大医
70東北医
69九大医
68
67北大医 東大理一
66
65東大理二 ←東大医学科最下層www

つまり東大医は宮廷最下位
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 01:20:06.53ID:BJAB3oB/
>>51
下位医学部は数英2教科で偏差値出してるから比較出来ないぞ、さらに言えば超センター偏重配点だから二次偏差値で比べるのはあまり意味がない
まぁそれを踏まえても下位国医より東工の方が難しいが
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 01:24:47.93ID:I0yOYtOm
>>63
山梨って医学部のなかでは上位じゃなかったっけ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 01:34:41.19ID:BJAB3oB/
>>63
合格ラインはセンター8割ちょいと二次半分くらいかな?
というか二次数英のみのとこってやっぱり英語弱いのな、センター国英が貧弱すぎる
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 02:00:04.82ID:4rF/q0A+
慶医ちょろいぞ?wwww受かったことのないエアプは黙ってろ?
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 02:01:19.86ID:4rF/q0A+
>>21に対してのレスなwww
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 03:03:36.01ID:ChS8TV+Y
しょうもないスレたてんなワタク
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 06:11:27.62ID:xdZI+ETE
どさくさに紛れて国立大の最下層と比較して云々言ってる東工大生がいて笑える
一番下じゃないと比較対象にもならない地点で自分は雑魚ですって言ってるようなもんじゃん
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 06:13:57.31ID:xdZI+ETE
ちなみに言うまでもなく日本医大>東工大な
センターもいらない軽量東工大だと私立すら上にいくつもくるわ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 06:35:15.19ID:4rF/q0A+
日医が上とかギャグはやめてくれよwwww
滑るほうが辛いわw
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 06:47:09.31ID:4rF/q0A+
日医って蹴っちゃってるし・・・w
コンプになりたくてもなれないwwwwww

底辺がいくところちゃうの?w
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 06:51:16.71ID:4rF/q0A+
ワタクってなんでそんなコンプ持ちながら生きてるの?www

コンプ持ちながら生きるくらいならもっとレベルの高い国立に行けばいいのにwww
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 06:54:42.41ID:xdZI+ETE
ワタク煽りで場を濁して逃げても東工大の難易度は変わらんぞ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 06:57:48.53ID:4rF/q0A+
日医の難易度は東工大以下は変わらないぞ?www
日医は蹴られる存在やでなぁwww
蹴ってしまってすまんなwwまぁ席あけてあげたから許してくれやww
君じゃその席にすら座れないレベルのワタクだろうけどw
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 06:59:12.45ID:KlhKHrvJ
最上位医学部>上位医学部=東大>中堅医学部≧京大>底辺医≧東工大
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 07:04:42.96ID:4GsR7XJU
駅弁は地域枠というのがあって地帝理系レベルの学力があれば推薦が貰える
正直早慶理工の方が難しい
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 07:56:39.02ID:z2idOQus
>>81
そりゃそうだが、難易度言ったら普通は一般入試のことなんじゃないのか?
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 08:01:46.69ID:rFdUe0VO
慶應医学部に内部進学するのは激ムズ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 08:03:10.52ID:EnlU4/IS
>>72
エキッペ医の田舎猿がイライラで草
上のデータでエキッペ医が偏差値でも二次科目数でも東工大にボロ負けだから国公立医に滑り込むより東工大に滑り込む方が遥かに難しいというのが事実
しかも東工大は東京23区内という日本最高峰の神立地なのに対し、エキッペ医は山の中の田舎猿の収容施設で
エキッペ医みたいな雑魚は医者の世界でも底辺だから一生くそつまらないど田舎でじじばばの人体修理工をやるだけのブルーカラー
くだらない人生で本当に可哀想
関東関西圏医学科か都市部医学科以外は都落ちのゴミ
都市部に住めない=都市部医学科にすら受からなかった馬鹿の負け組
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 08:27:49.74ID:yRPUjjOU
>>84
適当なこと言っちゃダメだぞ別に駅弁医でも成績が悪くないなら普通に都会で仕事できるぞ
そしてどこで働いても年収1000万以上貰える仕事なんですが
親がくそ田舎の開業医だけど定時で仕事終わって年収3000万やったぞ 良くない?
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 08:40:06.27ID:f7y7QhS3
>>85
そんな極一握りの例外を出していいのなら、東工大なんて大部分が役員になるから年収は余裕で1000万超えるし経営者になって億以上稼ぐのもザラ
まぁ、医者なんて年収高くても時給換算したら一流企業の社員以下の時点でゴミだけどな
そんな安時給相当で過労死寸前レベルまで残業させられるぐらいなら、高時給相当でQOLの高い仕事に就いて早めに帰って東京ライフを楽しむ方が100倍マシ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 08:46:29.05ID:DT5NCJ2W
医療保険財政の枯渇により今からの医師は厳しい

高校の実力 2014 (毎日市新聞社)

国公立大学医学部に強い高校ランキング

P.101 合格校の裾野も広がり、国公立大学医学部に合格者を出した高校は07年642校から今春は743校に増えた。

地方の大学を中心に、推薦やAOで地域医療や僻地医療従事者を要請する地域枠が増えたことが要因といえよう。

「国公立大医学部はセンター試験で80%以上の高得点が求められますが、地域枠なら75%程度で合格できます。
================================================
そのため、地域のトップ校でなくても合格者が出るようになっています。
 地域枠がなければ都市部の一貫校出身者ばかりになってしまうので良い傾向だと思います。」(駿台予備学校 石原賢一 情報センター長)
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 08:47:06.42ID:aAI6AcP/
医学部コンプ可哀想
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 08:48:46.59ID:DVJj9zaN
>>86
経営者になって億稼ぐのがザラ??????

それこそ例外中の例外だろうよww
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 08:52:54.99ID:jYrMRs9J
>>86
東工大 616 万円 一工 みたいです
そして東工大卒業生はほとんど幹部になれるのかあ たまげたなあ中小企業かな?
幹部って定時で帰れるものなの?むしろクッッソ忙しくない?
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 09:06:29.32ID:DT5NCJ2W
本当の理系好きは、
旧帝か東工の理工系に進んだ方がいいかもよ

医師は文理系、志のある人しか向かんよ
それに、もう儲からない
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 09:25:26.61ID:OlGyEJjM
医者になるより東京一工に行く方が遥かに夢があるのにな

・企業の経営者になる(日本の社長の平均年収は4,381万円)
https://biz-shinri.com/president-annual-income-12766

・大企業の役員になる(500位の会社でも役員報酬は3,550万円)
http://toyokeizai.net/articles/-/59303

・東京五大法律事務所で弁護士になる(新卒ですでに1,000万以上確定、数年で2〜3,000万円、アソシエイト10年目で5,000万円、パートナーになれば1億円も狙える可能性が高い)
https://kyuryobank.com/samurai/lawer.html

・アクチュアリーの資格を取って外資系で働く(平均年収2〜3,000万円)
https://mayonez.jp/topic/7477

・外資系金融やコンサル(金融ならマネージングディレクターで2,500〜4,000万円 / コンサルならプリンシパルで2〜3,000万円、パートナーで3〜5,000万円)
https://www.onecareer.jp/articles/428
https://br-campus.jp/articles/report/103


医者は実はかなりコスパ悪いような気がするのだが…

開業医の末路 医学部行けば人生勝ちだと思っている人への処方箋(※劇薬注意)『がんばれ!猫山先生』 
http://honz.jp/articles/-/41741

勤務医だけど医者辞めたい
http://shigotoyametai.info/archives/436.html

「居場所ないので自分を始末します」勤務医が過労自殺 医療現場はブラック=H 「医師=聖職者」の呪縛
http://www.sankei.com/smp/west/news/150617/wst1506170005-s.html

医師、看護師の自殺はの実態はブラックボックス化
http://www.strongest.jp/entry/_doctors,-nurses-suicide

田舎女医の小言 医学部受験を考えている人とその周囲の人へ〜偏差値とともに必要なもの
http://www.inakatoko.com/entry/2018/05/05/170000
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 09:33:13.41ID:N6c1eNor
クリニックなど小さな病院はすでに飽和状態らしいね、これからは独立して経営するのは考えないほうがいい。
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 09:33:53.86ID:SzGpgNzp
いまの駅弁医はニッコマ理工以下だぞ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 09:43:47.67ID:bWQGbEMU
>>1
駅弁医は、基本的に早慶を滑り止めにするから駅弁医の方が難しい。

医学部落ちが、駅弁理系にも蹴られるマーチカンカン理系に行くとか悲惨すぎるしな。
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 09:46:38.03ID:SzGpgNzp
>>95
おまえ旭川とか札幌の田舎医学生が早慶に合格できると本気で思ってるの? 頭沸いてるわ。
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 09:56:55.59ID:yIA/5Zrj
駅弁医の田舎っぺの東工大コンプ&都会コンプって相当強烈なんだな
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 10:16:55.99ID:v/YoLFNg
底辺国立医学部は普通に地底理系上位レベルだと思う

旭川医科大学医学部医学科
センター 550 (国100数100理200英100社50)
2次 350 (数100英100面接150)

センター合格者平均点 454.7/550 (82.7%)
2次河合塾偏差値 65.0
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 10:24:36.17ID:YCcg8GTJ
>>98
ざっっっっこ
これでさらに二次理科なしとか終わってるな
阪大非医にすらセンターで負けてるしこの程度では早慶理工すらも無理だろ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 10:39:09.31ID:zEqR2d3+
医学部は基本他の大学にコンプなんて持ってないぞ医者になりたくて選んだんだからな
難易度なんて一番の底辺国立みたらそんなもんでしょ一番の底辺に勝って上位地底は嬉しいか?
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 10:42:42.44ID:v/YoLFNg
旭川医科大学医学部医学科 入学者数
前期 43
後期 15
AO 39
推薦 10

4割以上AO推薦で枠埋めてるのに、一般の難易度宮廷理系クラスとかだめじゃん
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 10:50:39.61ID:uFJZaAnh
>>101
最低辺国立医の合格者平均偏差値ですらセンターないド軽量入試の東工大並なんだが
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 11:01:08.77ID:0YMldPcJ
>>101

駅弁医はクソ学歴コンプ多いんだよなぁ
じゃなかったら駅弁医から旧帝医や東大や京大の一般学部に再受験するやつなんて現れねぇよ
東大や京大に対して難易度やブランドや立地で負けていることに相当なコンプを持っている奴も多いしな


0036 名無しなのに合格 2018/05/11 01:31:51
現役で前期旧帝医落ちから後期で駅弁医入って、今学歴コンプ&五月病こじらせてます
仮面旧帝医再受験とか甘えたこと考えてるワイに、誰か諦められるように厳しい言葉ください……
返信 2 ID:TWIALIWO

http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/jsaloon/1525951579
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 11:44:43.36ID:dFrm2yCb
山口大学医学部のワイは京都農よりちょいムズでいいんか? ちなセンター92%文系の方が得意や
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 11:50:58.56ID:PqXoAMcF
神原弁護士「1000人を超える懲戒請求者のネトウヨ・リストは公安警察等で保管して利用すれば犯罪の抑止にもつながる」 [899382504]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526084224/
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 12:08:16.44ID:WlXOC1Qg
>>102
何だか汚い人選だな

突っ込みどころ満載の入試ww
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 12:11:49.34ID:nqMBAtj5
>>98
センターの方が配点高くて国語の配点低くして合格者平均83%いかないってマジ?
しかも2次2科目しかないの?
池沼を医者にしたらどうなるかの研究でもしてんのかここは?
理一なんてセンター超圧縮で「受験者の」平均が89%だぜ?
これより東工大の方が下だったら東大と東工の差ありすぎだろ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 12:13:31.80ID:EkSgDex1
東大不合格平均>東工合格平均だからそりゃ差はある
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 12:17:07.06ID:C46U6I7Q
>>106
山口医は>>51の偏差値上では京大農の下位学科より上だが中位学科には厳しいという感じだね
ただ山口医は理科1科目かつ国語なしなのでその点も踏まえると京大農の方がやや難易度が高いと言える
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 12:29:18.06ID:WlXOC1Qg
>>102
駅弁医はひどいな、ただせこい

自由競争じゃないだろ、見た目の偏差値だけ上げようとする意図がみえみえ
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 12:31:32.96ID:nqMBAtj5
国公立医っていうくらいだから最低でも東工と同じ4科目あると思ってたらそうでもないのか
2科目と5科目が同じ括りで呼ばれて尊敬されるなんて正に事実は小説より奇なり、だな
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 12:31:59.45ID:uFJZaAnh
東大と東工大なんて初めから天地の差があるやろ
東工大に至っては事実上のセンターなしやし
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 13:09:36.94ID:pQTlGb5/
>>111
今は理科二科目なのだ
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 13:19:11.89ID:EkSgDex1
>>60
理1不合格者平均85.8%
理1不合格者が慶應理工に受かった確率54.3% 145/267
まぁ理1落ち全員が慶應理工受けたわけじゃないがな
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 15:21:51.50ID:HpsCx6UX
>>91
おっしゃるとおり。
医師の高給は莫大な医療費に支えられ、それは保険料すなわち税金に支えられてるからね。
国民がいま以上の重税に耐えますという選択を取らない限り先細りは見えている。
医者が高給であり続けるのは理論的に難しい

昔は高給職だった歯医者がいまどうなってるかみれば、医者といえども諸行無常
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 15:59:02.96ID:4rF/q0A+
>>118
そーいわれても実際ちょろかったからなぁwww
無対策だったけど落ちる気配なかったし・・・・w
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 16:00:38.42ID:uFJZaAnh
深夜からずっと張り付いて妄想垂れ流してる奴キモすぎやろ
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 16:06:44.18ID:OLLk0RWI
>>119
学生証出してや
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 16:30:33.23ID:4rF/q0A+
>>121
特定とか怖いんでな
どっかの賢士くんみたいにはなりたくないもんでなwwww
まぁ低学歴のワタクの皆さんは頑張ってくれとしか・・・w
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 16:38:42.09ID:yRPUjjOU
>>122
ここでは学生証出さんと全部妄想扱いだから
romってや
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 16:47:58.76ID:2Y8pfHd1
学生証で特定が怖いなら蹴ったっていう慶医の合格証くらいあるよね?
併願の一つ晒したくらいじゃ特定とか不可能だしリスクないよね?
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 16:49:53.79ID:EkSgDex1
君覚えてるわ
慶應医の合格証のほうがはるかに価値あるのに
日医の合格証上げたよね
そしてしれっと慶應医受かったといいだした

313 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2017/08/11(金) 16:15:00.35 ID:xD2ABy5R
>>309
日医なら俺やね、上げたのはまだそれっきりだから
それ以外の大学なら俺じゃない

316 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2017/08/11(金) 16:18:31.04 ID:xD2ABy5R
まぁwwwつまりワタクは馬鹿ばっかりよwww

323 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2017/08/11(金) 16:24:10.87 ID:xD2ABy5R
>>318
早慶も似たようなもんだろwwww落ちる方がどうかしてるww

325 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2017/08/11(金) 16:26:25.83 ID:xD2ABy5R
omg!!!!

342 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2017/08/11(金) 16:51:08.17 ID:xD2ABy5R
ワタクはなんであんな簡単なのにでかい顔してるんだろうwwww

348 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2017/08/11(金) 16:56:37.60 ID:xD2ABy5R
ビザ発行とか言い始めたらなんでもありやんけ

何か証明しても、貸してもらったんだろ?かビザ発行やろ?で論破やんけ
詰みだわ

356 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2017/08/11(金) 17:03:07.78 ID:xD2ABy5R
ワタク簡単なイメージしか湧かないわい
異端
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 16:50:59.79ID:EkSgDex1
日医の合格証はとっといて慶應は捨てたなんてありえないよね
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 17:11:04.48ID:jOw4T7lx
>>125
こんなバレバレの嘘付いて悲しくならんのかねえ
日医の合格証すら誰かが上げたのに便乗しただけで嘘やろ
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 17:13:05.74ID:4rF/q0A+
それわいやねww
借り物とか言われてて草生えるわw
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 17:17:01.13ID:4rF/q0A+
現実見えないワタク達はほんまかわいそうやでwww
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 17:20:26.99ID:EkSgDex1
なんで慶應医の合格証上げなかったのかな?
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 17:20:53.54ID:jOw4T7lx
ここまで無様な敗走は久々に見た
こいつの頭じゃ川崎医大も無理やね
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 17:25:15.69ID:4rF/q0A+
>>131その時は確かワタクの医学部で特待とるのは簡単って話やったからw

ワタク医御三家で特待取れたのが日医と慈恵だったからやね
慈恵の合格証どっかいっちまってたから日医のを出したんや
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 17:26:23.36ID:EkSgDex1
どんどん特定に繋がる情報出すね
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 17:27:11.42ID:4rF/q0A+
これ以上はやめとこww
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 17:28:04.84ID:EkSgDex1
>ワタクの医学部で特待とるのは簡単って話やったから

そんな流れではなかったと思うがな
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 17:29:58.17ID:p8N1vJp0
離散か脅威以外でそのくらい受かってるならすぐ特定されそうなものだが
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 17:30:47.40ID:4rF/q0A+
日医のをあげたときは確かそんな流れやったと思うで
違ったらすまんわw
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 17:31:58.72ID:OF+sz93V
京大工>広大医
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 17:43:54.88ID:56eDgQOt
結局日医はどれくらいの難易度なんや?
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 19:01:53.28ID:4rF/q0A+
>>142
な・・・何が悔しいんや・・・?
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 19:05:21.75ID:EkSgDex1
消さないんか?消せないんか?
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 19:08:52.65ID:4rF/q0A+
>>145
消せないンゴねぇwww
流れ全然違ったわw
すまんなw
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 23:47:40.53ID:IC46YwfY
>>102
ここの大学地元の馬鹿をたくさん入学させてるからなぁ。他県からの受験者には厳しいらしいよ。
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 23:59:52.74ID:+RafkEi/
センターと面接だけで駅弁医合格
アホすぎる
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 00:21:10.27ID:o2tuwVtP
東大落ちはセンター良かっただけのバカが多い

理1不合格者が慶應理工に受かった確率54.3% 145/267
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 00:31:19.55ID:o2tuwVtP
アラノソク
&#8207; @alan0000111
2017年12月27日
底辺私立医学部や駅弁医学部なんか科目少ないのに早慶理系に偏差値負けてるやんけ
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:47:13.73ID:lqV8ieFf
ワタクって受かるのちょろいのになんであんな誇らしそうにできるんだろうwwwww
あれは不思議
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 01:52:39.21ID:HHzq98Fj


















0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 02:04:17.65ID:lqV8ieFf
正直ワタクって可哀想www
結局まともな国立に受からないから負けてそこにいるのに誇らしげになってるの見ると笑っちゃうwwww
ああ、早慶レベルで人生捨てるんだなぁってwwwww
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 03:54:46.75ID:klxL0VQP
早稲田の象徴である看守の無い無門の門
東大の重厚な正門、赤門と違い早大は非常に開放的である
大学は社会に開かれたものであるべきだという大隈重信の理念が表れている
しかし実態は開放的過ぎてバカでも入学できる大学であり目を疑いたくなるレベルの学生が多く入学している
東大の重厚な門が象徴するのは厳格な選抜による学問への高い敷居である
その意味で東大はある種の学府としての一つの大きな城であり
早大は誰でも入れるレジャーランド富士急だということだ
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 10:10:42.96ID:puz96y/P
満場一致で駅弁医だろ
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 10:24:43.21ID:puz96y/P
まあ、駅弁医じゃ範囲が広すぎか
上位の千葉とかは慶応医ですら蹴られてもおかしくないんだから早慶非医じゅ相手にならないのは確か
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 12:22:38.20ID:t1fenx9U
ここで言う駅弁医って旭川とか琉球とか愛媛とかだからね
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 17:39:22.73ID:mvoIeJUA
>>160
さすがにそこらあたりだと早慶理工の方が難しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況