X



神戸理系ってどーなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 18:41:36.23ID:3Yn4+Y5A
一応今はまだ5月ってこともあって京大志望だけど成績上がらなかったら神戸に落とすつもり
ちな建築
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 17:53:41.78ID:N79kkVLh
>>77
横国の数が集計されてないだけやろ
KDDIとか横国は採用で国立大トップ3とかに入ってる
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 17:58:00.36ID:N79kkVLh
最新の理系院卒込みの大手企業就職率ランキング
http://livedoor.blogimg.jp/cameraphoto/imgs/b/b/bb961b50.jpg

国立大学同士で見ても神戸は特筆するほどの強さはないんだよね
せいぜい辺境地底の北大や九大よりは多少就職マシかな位のレベルなんじゃない
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 18:11:51.64ID:N79kkVLh
横浜国立大学(横国大)主な就職先2017

富士通 24人
アクセンチュア 19人
三菱電機 18人
JFE 17人
日産自動車 17人
SUBARU 14人
大和証券 12人
トヨタ自動車 11人
パナソニック 10人
横浜銀行 10人
KDDI 10人

横国は富士通とかアクセンチュアがかなり多いみたい
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 18:18:02.77ID:nSoEGv8z
大企業就職率は東北大や北大や九大より上なことが示されたねw

そういえば神戸文系で最大の学部は国際人間科学部っていう教育系が母体の学部で
この学部がは教育系への就職志向が高いから
法経済系や理工系の一般大企業への就職は数値以上に良いだろうね
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 18:19:51.65ID:zo6O8tUB
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング2018>>
*□国立◇公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
◇12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
◇22 大阪市立大学 
□23 神戸大学
◇24 首都大学東京
□24 長岡技術科学大学
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 18:28:06.67ID:N79kkVLh
>>81
上っていう程の大きな差はないやん
教育学部なんてどこでもあるし

あんまり必死だとコンプ丸出しでみっともないぞ
大学の格や評価で言えば神戸文系は宮廷並み
理系は宮廷からは劣る
それでいいじゃん

就職は地方帝大に負けないレベルあるし学生の質や企業からの評価は低くはない事がわかるし
コンプ持たずに前向きに頑張りや

これが広島大あたりまでレベル落ちると就職や学生の質、企業からの評価もガクッと落ちてくるからコンプ持つのもわかるが
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 18:36:25.21ID:zo6O8tUB
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング2018>>
*□国立◇公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
◇12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
◇22 大阪市立大学 
□23 神戸大学
◇24 首都大学東京
□24 長岡技術科学大学

企業評価は大阪市大未満のようです
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 18:37:18.29ID:nSoEGv8z
大学の格や評価で言えば神戸文系は地底の上
理系は地底並
の間違いだね
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 18:50:46.60ID:aO4FWY2L
>>86
もう少し現実を見ようよ。

【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】.
入:ランクイン数、順:国内順位平均

1位:●東京大学 (入20、順1.1)
2位:●京都大学 (入20、順3.2)
3位:●大阪大学 (入20、順4.2)
4位:●東北大学 (入20、順4.5)
5位:●東京工業大学 (入19、順5.9)
6位:●名古屋大学 (入18、順6.2)
7位:●九州大学 (入20、順7.6)
8位:●北海道大学 (入20、順8.3)
9位:○慶應義塾大学 (入20、順10.0)
10位:●筑波大学 (入18、順9.8)

当然ながら神戸はランク外
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 23:07:44.69ID:c3qksxBJ
神戸大工学部は偏差値では名大より、格的には名工大寄り
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 23:13:48.86ID:hfXcbRwx
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/bunsho/gakuho/No.117(1966.04)sb.pdf
の31ページ
本学がA級大学を目指すと書いてある
当時のA級大学とはもちろん北大含む旧帝大のこと
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 06:02:21.46ID:yHwATKvD
科学研究費補助金
順位 大 学 名 配分総額
(千円)
1 東京大学 21,672,950
2 京都大学 13,757,380
3 大阪大学 10,697,537
4 東北大学 9,977,760
5 名古屋大学 7,682,610
6 九州大学 7,158,970
7 北海道大学 5,802,940
(壁)
8 東京工業大学 4,549,740
9 筑波大学 4,073,095
10 神戸大学 2,819,830
11 広島大学 2,620,865
12 金沢大学 2,322,671
13 岡山大学 2,318,680
(2016年)
神戸は金岡千広と同格
出典
http://www.kobe-u.ac.jp/documents/info/outline/datashiryoushuu/2017/datashiryoushuu_2017.pdf
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 06:07:05.02ID:yHwATKvD
外部資金総額
順位 大学名 総額(千円)
1 東京大学 51,349,826
2 京都大学 38,803,836
3 大阪大学 27,172,185
4 東北大学 20,485,135
5 九州大学 15,923,452
6 名古屋大学 14,106,000
(壁)
7 東京工業大学 9,961,290
8 北海道大学 9,834,428
9 筑波大学 8,055,404
10 神戸大学 5,148,959
※奨学寄附金、受託研究費、共同研究費の計。千円未満切り捨て。 (2016)
http://www.kobe-u.ac.jp/documents/info/outline/datashiryoushuu/2017/datashiryoushuu_2017.pdf
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 06:17:54.07ID:vOnmtKbD
学術論文(量)
順位 大学名 総論文数
1 東京大学 53,314
2 京都大学 37,906
3 大阪大学 30,793
4 東北大学 29,253
5 九州大学 21,893
6 名古屋大学 21,819
7 北海道大学 19,767
(壁)
8 筑波大学 13,962
9 広島大学 11,518
10 神戸大学 10,577 (2012-2016)

学術論文(質)
順位 大学名 総被引用数
1 東京大学 444,687
2 京都大学 281,511
3 大阪大学 211,063
4 東北大学 193,058
5 名古屋大学 157,472
6 九州大学 133,989
7 北海道大学 115,460
(壁)
8 筑波大学 93,320
9 広島大学 73,063
10 神戸大学 65,443
(2012-2016)
http://www.kobe-u.ac.jp/documents/info/outline/datashiryoushuu/2017/datashiryoushuu_2017.pdf
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 06:18:36.12ID:vOnmtKbD
神戸大学自信もライバルは広島との認識のようでwww
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 06:39:14.17ID:xcmMlI17
関西人は阪大無理なら神戸大って擦り込まれてて名大なんて考えたこともない受験生多そう
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 07:39:48.22ID:JDEy4Xrm
>>94
正解
北大、東北大は寒いし遠いから嫌だし
九州は暑いし遠いから嫌だし
名古屋は何故か行く気にならないw
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 08:06:24.60ID:cQTggPJA
家が貧乏だから関西から出られないって正直に言えばいいのに。
あ、旧帝の皆さんも下品な関西人には来てほしくないんだけどね。
学力低くて阪大無理なら三流の神戸で我慢しててくださいw
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 08:35:01.93ID:dPybjEzI
阪大、阪府には農学部が無いのでコンプレックスは無い
海事はコスパ最強
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 11:26:44.47ID:R+U6/5Ry
>>86
理系は府立以下
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 11:27:35.20ID:R+U6/5Ry
>>97
府大に思いっきり農学(生命環境科学)あるよ。獣医持ちの
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 12:30:36.06ID:cRv+0NrH
>>94
旧帝の中では、一番知名度が低いかも。旧帝の中では学生数も少ない。
学生は、愛知だけで5割以上、東海4県で8割近い。東海ローカル大だよ。
愛知の人は、目だって、他県から受験生がやってくるのが嫌なんじゃないw
東京に出なくても、地元に優良企業がたくさんあるからね。

学生生活も、大学直結の地下鉄駅があって超便利。
大阪からなら新幹線で1時間。家賃が安いよ。名大生は月4万円台がボリュームゾーン。
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 13:35:02.84ID:DoVYxHOR
■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/
★★大阪工大は宇宙工学でヨーロッパ理工系トップクラスの名門デルフト工科大と提携★★
http://www.tudelft.nl/en/2016/lr/mou-research-in-turbomachinery-signed-between-tu-delft-osaka-institute-of-technology/
その他、日本の大学で交流協定を結んでいるところは、
東大、京大、阪大、東工大、横国大、筑波大、慶應大であり、
■理工系大学では東工大と大阪工大(★)のみ。

★★ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2年連続、大阪工大に研修生が来ました
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大から名門 デルフト工科大学にも留学している
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 14:33:35.62ID:qlEmx/ud
国立大学教授の出身大学(人)
1 東京大 6,164
2 京都大 4,443
3 東北大 2,586
4 大阪大 2,391
5 九州大 2,372
6 筑波大 2,341
7 北海道大 2,019
8 名古屋大 1,676
9 広島大 1,395
10東京工業大 1,216
(--壁--)
11神戸大 646
12早稲田大 604
13東京芸術大 579
14東京都立大 414
15金沢大 371

ここでも筑波広島に大差負けの神戸
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/003/gijiroku/07011713/001/008.htm
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 14:34:41.87ID:qlEmx/ud
教授になるのが無理なら営業でも就職するしかねぇわ。
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 14:40:47.61ID:qlEmx/ud
神戸大学もいい大学なんだけどね。
でも旧帝大にはとてもかなわない。
偏差値に一喜一憂してないで大学の真の力をちゃんと見ようね、受験生諸君
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 17:57:46.27ID:2mJGab6R
>>102
一橋は?
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 18:28:00.69ID:w3JzGdCh
偏差値就職資格、と学生レベルでは完全に追い抜かれた地底さん
あ、文系の格と研究もw
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 18:35:40.54ID:rXq2VjZ0
>>106
最新の理系院卒込みの大手企業就職率ランキング
http://livedoor.blogimg.jp/cameraphoto/imgs/b/b/bb961b50.jpg

国立大学同士で見ても神戸は特筆するほどの強さはない。
せいぜい辺境地底の北大や九大よりは多少就職マシかな位のレベル
教授や研究者になれない神戸大生としてはむしろ就職率は低すぎるといえる。
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 18:40:03.03ID:rXq2VjZ0
2018年朝日新聞出版「大学ランキング」
【自分の子供に入学してほしい大学】
1東大 2京大 3慶応 4早稲田 5大阪 6北海道 7名古屋 8東北 9九州 10明治
11神戸www 12一橋 13上智 14広島 15同志社 16青山 17関西大 18東京工大 19 ICU 20中央、立命館

【人事担当者なら気になる大学(採用したい)】
1東大 2京大 3早稲田 4慶応 5大阪 6明治 7名古屋 8東北 9北海道 10一橋 
11近畿 12九州 13東京工大 14同志社 15青学 16ICU 17神戸www 18上智 19日大 20立教、立命館

残念ながら同志社、明治にも劣るようですw
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 18:41:36.12ID:rXq2VjZ0
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング>>
https://i.imgur.com/60wnnBW.jpg
*□国公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
□12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
□22 大阪市立大学
□23 神戸大学www
□24 長岡技術科学大学

神戸大生はもう少し現実を見よう。
まずは阪市に勝ってからイキれ。
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 19:40:56.13ID:2mJGab6R
>>108
下側のソースは?
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 19:44:41.76ID:w3JzGdCh
>>107
神戸文系で最大の学部は国際人間科学部っていう教育系が母体の学部で
この学部がは教育系への就職志向が高いから
法経済系や理工系の一般大企業への就職は数値以上に良いだろうね

東北大を書かないあたりに出ちゃってるね
腐った性根が
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 19:50:03.20ID:TVD/TSdB
光線のが上ってどういうことなん
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 19:53:19.08ID:VXnLrqlO
偏差値就職資格文系の格などでボロ負けだから
世界ランキングや風評ランキングのコピペペタペタで叩かれるって一橋のそれと完全一致
まあ一橋にしろ神戸にしろどうせ叩いてるのは関関同立や早慶などのアホバカワタクだろう
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 19:59:56.24ID:Hv0ClFNp
>>113
神戸大が出してるデータ集>>90 >>91 >>92をちゃんと見ないと。
現実から目をそらしたら阪市、広島あたりを抜くことはできないぞw
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 20:04:10.17ID:VXnLrqlO
まあ理系の研究絶対主義君は東工大に行けても東北大に行ったり
横国に行けても岡山大に行ったりすることだろう
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 21:43:25.40ID:/NcJ0Ikj
>>77
サンデー毎日2017/8/20号

総評

横国大はここ2年で一気に大手有名企業就職率が
上昇しており、一昨年23.7%から今年34.2%まで急上昇。

トヨタ・日産・SUBARUを始めとする大手自動車業界や
富士通・パナソニック・三菱など大手電機企業、
アクセンチュア・KDDIなど大手通信業界など
主に理系学部の就職実績が伸びている。
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 21:51:27.64ID:/NcJ0Ikj
一昨年23.7%から今年34.2%まで急上昇
これ工学部から理工学部になったので
昨年までカウントされてなかった。
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 17:59:07.98ID:ENM/iJYG
神戸大学生やが正直自分の通う大学でいかに努力するかが大事だと思うし、大学なんかどうでもよくね? 雇ってくれるところは雇ってくれるよ
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 21:02:09.15ID:2ZaCCC3Y
>>118
旧帝大では当たり前の設備、教授陣、環境が神戸には全然ないんやで。
そんなもん君の努力でなんともならへん。
旧帝大と駅弁の違いってのはそういうことを言う。

偏差値の差やないで。
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/14(月) 21:14:04.33ID:B/M1Slm+
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 07:12:31.25ID:VQAPWlR/
理系なら旧帝大でしょ。

神戸って学習塾の偏差値が高いだけの地方駅弁だよ。
偏差値が高いだけで中身はしょうもないという意味では、コスパ悪いとも言える。
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 07:31:02.60ID:sKtGut6b
最近は東海地方民ですら名古屋大より神戸大を選ぶケースが増えてるからね
東北北大九大みたいなド地底はもう追い抜かれた
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 07:40:19.35ID:5nUz9m/t
>>122
ワイ名大生
大阪を目指すことはあっても神戸はない。
他の旧帝も無理と悟ったときに浮上するのが神戸な。
これ東海民の総意やで。
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 07:49:58.32ID:sKtGut6b
>>123
理系の就職でも完全に神戸に抜かれた土着地底の名大か?
まあ名大生というのも嘘だろうが
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 07:53:31.03ID:sKtGut6b
神戸の理系はセンターの国語配点が高かったりセンター比率が高かったり癖があるから
理系でもセンターしくって神戸を諦めたやつが北大や九大に流れるというパターンが多い
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 07:57:58.46ID:niaerzgT
>>122
あ、偏差値が神戸は無駄に高いことは理解してるよ。
だからこそ旧帝の優れた学習環境を得るためにまずは旧帝大狙いね。ブランド力も断然旧帝大だし。
ある意味、神戸は偏差値が高いのにわざわざ目指すメリットが全くない。大学そのものに魅力がないことが致命的
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 08:02:51.19ID:XF9CBDG+
前期の偏差値が高いっていうのはようするにそれだけ学力レベルが高い層から選ばれている証拠なのよ
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 08:04:37.58ID:qNCm1+Qf
宮廷ブランド()なんて今時どこの誰に通用するんだよw就職は神戸>>>地底だしw
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 08:05:23.88ID:niaerzgT
>>127
人口の割には国立が少ないから、大都市圏は偏差値があがるよね。千葉ですら今はそうだもん。
それに大学の中身がついていけてない感じか。
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 08:08:02.30ID:XF9CBDG+
九大や名大は神戸大より地元民率が高いから
それだけ他地域からの流入者が少ない=集客力が低く、地元民の信仰や支持だけで成り立ってる証拠なのね
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 08:13:51.72ID:hJwcviyO
>>128
最新の理系院卒込みの大手企業就職率ランキング
http://livedoor.blogimg.jp/cameraphoto/imgs/b/b/bb961b50.jpg

神戸は特筆するほどの強さはないんだよね。名古屋の遥か下な。
せいぜい辺境地底の北大や九大よりは多少就職マシかな位のレベルw
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 08:15:51.33ID:XF9CBDG+
>>131
神戸文系で最大の学部は国際人間科学部っていう教育系が母体の学部で
この学部がは教育系への就職志向が高いから
法経済系や理工系の一般大企業への就職は数値以上に良いだろうね

東北大を書かないあたりに出ちゃってるね
腐った性根が
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 08:16:34.89ID:4HR5mywk
>>119
旧帝大では当たり前の設備、教授陣、環境って例えば何でしょうか?
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 08:19:01.63ID:XF9CBDG+
神戸を叩いてるのって同志社南山早慶関学みたいな私大ばかりだからねw
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 08:23:51.36ID:kAZAXuHC
>>133
科学研究費補助金
順位 大 学 名 配分総額
(千円)
1 東京大学 21,672,950
2 京都大学 13,757,380
3 大阪大学 10,697,537
4 東北大学 9,977,760
5 名古屋大学 7,682,610
6 九州大学 7,158,970
7 北海道大学 5,802,940
(壁)
8 東京工業大学 4,549,740
9 筑波大学 4,073,095
10 神戸大学 2,819,830
11 広島大学 2,620,865
12 金沢大学 2,322,671
13 岡山大学 2,318,680 (2016年)
神戸は金岡千広と同格
http://www.kobe-u.ac.jp/documents/info/outline/datashiryoushuu/2017/datashiryoushuu_2017.pdf
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 08:31:45.31ID:KNtzKeRM
>>135
やめたれw神戸が偏差値操作してるだけのザコクとバレてまうw
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 10:42:40.57ID:SK0SM+ds
>>135
偏差値や就職・資格状況よりも科研費を進学先を選ぶうえでの基準として重視するんだな
よくわかったわ

君のような人は歯学部なら旧帝よりも新潟大、知能ロボティクスなら東工大よりも埼玉大、寄生虫学なら東大よりも長崎大、社会学なら東大よりも立命館、有機化学なら北大よりも群馬大、商学部なら一橋よりも日大を選ぶんだな
http://souken.shingakunet.com/college_m/2015/01/post-699e.html
http://www.nucba.ac.jp/commerce/news/entry-16079.html


>>136
学生証うp
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 11:17:23.74ID:88mSSnbK
>>135
宮廷とその下の大学って
費用をインプットと考えたら
アウトプット(論文)は比例関係レベルだよね?
それで教授陣が良いと言えるのだろうか?
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 12:16:19.95ID:ZhMOYDqo
>>138
残念ながら神戸は筑波広島にも劣る。

学術論文(量)
順位 大学名 総論文数
1 東京大学 53,314
2 京都大学 37,906
3 大阪大学 30,793
4 東北大学 29,253
5 九州大学 21,893
6 名古屋大学 21,819
7 北海道大学 19,767
(壁)
8 筑波大学 13,962
9 広島大学 11,518
10 神戸大学 10,577 (2012-2016)

学術論文(質)
順位 大学名 総被引用数
1 東京大学 444,687
2 京都大学 281,511
3 大阪大学 211,063
4 東北大学 193,058
5 名古屋大学 157,472
6 九州大学 133,989
7 北海道大学 115,460
(壁)
8 筑波大学 93,320
9 広島大学 73,063
10 神戸大学 65,443 (2012-2016)
http://www.kobe-u.ac.jp/documents/info/outline/datashiryoushuu/2017/datashiryoushuu_2017.pdf
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 13:45:39.41ID:tL03CwA3
>>1早慶や同志社に就職で負けるカス
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 14:01:37.57ID:SEtDgZKq
>>139
全然理解されてなくて笑える
その一本の論文当たりの費用を聞いてるんですよ?
優秀な教授なら同じ費用ならより質の高い論文書けるはずですよね?
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 14:42:43.97ID:DjCAAe76
>>141
一本あたり費用とかアホかw
製品作ってるわてげもなしw

高度な研究は金もかかることが理解できないようで。
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 14:53:35.92ID:DjCAAe76
2017入学者のデータによると関東からの入学者は、
東北大約850人(入学者約2400人)
北大約600人(入学者約2500人)
神戸大はたった67人(入学者約2600人)

いかに関東から神戸大が無視されているかがよくわかる。当たり前の結果ではあるが。
国民の常識は「選ぶなら旧帝大」ということ。
http://portal.niad.ac.jp/ptrt/h29.html
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 15:11:58.96ID:qNCm1+Qf
まあ実際宮廷ならともかくわざわざ神戸に下宿してまで行きたいやつなんかほぼおらんよな
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 16:06:07.31ID:LzQuacBh
>>139
>学術論文(質)
順位 大学名 総被引用数

総被引用数なら量だろ
順位入れ替えてまで何やってんだか
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 16:32:22.45ID:DjCAAe76
>>145
ほんまもんの馬鹿だな。
レベルの高い論文だからこそ引用されるんだろ。
ゴミみたいな論文はスルーされるだけで引用なんかされるかよ。
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 16:36:54.47ID:LzQuacBh
だから1本あたりの指数で出てんだろ
それをわざわざ総被引用数の順位で並べ替えてある
北大か九大の仕業だな
そりゃ教員多くて論文多いほうが総被引用数は増えるわな
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 17:01:08.85ID:BeZ8FeRw
>>142
例えば100万円貰って10本論文書いて1本がレベル高い論文と認められるのと
200万円貰って20本論文書いて2本がレベル高い論文と認められるのって同じでは?
200万円貰って10本論文書いて5本がレベル高い論文って認められたらそのその人は
レベルの高い研究してるとは思うが
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 17:05:52.49ID:DjCAAe76
>>147
それにしたって順位は9位で筑波広島より下というw
神戸涙目だな。
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 17:08:47.91ID:DjCAAe76
>>148
なに訳のわからないコスト計算してんだよ。
一億円かけてでも世の中にインパクトのある論文一本のほうが凄いに決まってんだろ。
平均コストに意味なんかあるかボケ。
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 17:10:05.47ID:LzQuacBh
別に筑波広島に負けても構わんが
オタクは筑波広島の教授や准教授舐めてるの?
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 17:15:55.08ID:LzQuacBh
学術論文(量)なら北海道大学 19,767と筑波大学 13,962で勝ってるのに
引用数上位1%論文は北大233(0.7%)筑波252(1.2%)と数で負けている
旧帝だから研究圧倒的なんてふんぞり返ってる場合ではないな
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 17:18:15.39ID:XF9CBDG+
旧帝一工神の中で名古屋大学がダントツのローカル度数の高さ!

■2017入学者の地元民の高さ(上位5校)
名大 1577/2181 = 0.72(東海率)
東工 788/1136 = 0.69(関東率)
一橋 687/1012 = 0.68(関東率)
神戸 1745/2621 = 0.67(関西率)
九大 1735/2634 = 0.66(九州沖縄率)
http://www.kobe-u.ac.jp/documents/info/outline/datashiryoushuu/2017/datashiryoushuu_2017.pdf
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 17:19:56.95ID:DjCAAe76
>>151
教授らの中には旧帝大出身もいるだろうが、競争に敗れ、神戸なんかでしかポスト見つけられなくて、研究費も乏しい環境では哀れだなとは思う。
そこで学ぶ学生もね。
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 17:23:39.63ID:DjCAAe76
>>152
ここ神戸のスレな。
神戸がダントツに低いことが問題なの。わかる?
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 17:24:55.24ID:HoMtPGgT
鶏口牛後のたとえもありますから
関西で京大の下の阪大の下の神戸
って地位は未来永劫変わらないでしょう
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 17:25:52.82ID:XF9CBDG+
神戸叩きっていつも叩く理由がそれなら
論理的に他にも叩かなければならない上位大学がたくさん出現するにもかかわらず
当該理由を用いて神戸限定で叩くよね

議論などでも特に知能程度が低く醜悪な態度だよ
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 17:27:00.55ID:DjCAAe76
>>153
そんなもん分子のエリアをどう扱うかの公平なルールが無いのに、有意な差といえるかボケw
めっちゃ近い四国中国の近県を省いてる関西はそうなるわなw

アホがなにドヤッてんの。
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 17:28:38.71ID:DjCAAe76
>>159
話が逆だわ。
国の支援が多額だから教員を増やせる=学生一人あたり教員を充実できる。
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 17:33:34.36ID:XF9CBDG+
>>160
人口は、関東>関西>東海>九州沖縄なんだから
人口が少ない地域においてのローカル指数が高いほうがよりローカル性が高くなる
近県ガーってそんなのどの地域も同じね
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 17:39:30.85ID:XF9CBDG+
少なくとも、「神戸は関西人ばかり」という主張は完全にブーメランして
名大は東海人ばかり、一工は関東人ばかり、九大は九州人ばかり
という結果が得られましたとさ

神戸を叩く理由で、擁護したいはずの大学に逆にオウンゴールを壮大にぶちかますのが
神戸叩き君の低知能クオリティw
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 17:40:04.06ID:ypYpKuhU
>>150
それなら化研費の比率以上に引用が増えないとおかしくないかい?
139の資料だと北大の論文は1本当たり55回引用
ってことなら負けてないかい?
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 17:48:26.14ID:VuBW7M5E
つまりは地元率3割ちょいの北大が最強ということ?
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 17:53:26.27ID:DjCAAe76
>>164
何をどう屁理屈こねても神戸が上に来ることはないから心配すんなw
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 18:05:39.67ID:FaWS2dta
ローカル性なら名大なんてたった東海四県からの入学者で7割以上だから
旧帝一工神の中でも数値以上にローカル性が高い大学といことになりますわ
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 18:28:37.01ID:W6rMLxQ1
>>167
ローカル度を問題にしているがどの地域の人が多いといいというんだ?

関西人濃度が高まるほど大学の格や質が落ちると思うんだが。
現に阪大は指定国立大学法人になれないし。
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 18:28:44.04ID:X+vH0Xie
>>166
146でゴミみたいな論文は引用されないって書いてるから
北大はゴミみたいな論文を書いてるってことだな
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 18:46:43.68ID:GbkbTCRk
>>169
壁って字読める?
そこのさらに下にいる神戸がゴミみたいって話
このスレは神戸のレベルの低さを議論するとこな。
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 19:07:36.29ID:SK0SM+ds
科研費の分野別配分を見れば東大よりも立命、一橋よりも日大、東工大よりも埼玉大、北大よりも群馬大が勝ってる部分があるんだよな
そこに目を瞑って学生にはほとんど関係のない科研費や論文数を使って神戸だけは叩く
就職資格状況、偏差値は無視する
論旨が一貫してないただの粗探しにしかなってないんだよなあ
神戸叩きは学生証だしてくれ
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 19:09:17.01ID:2MiApm/J
>>171
君の学歴は?
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 19:11:46.41ID:hh3DcbTO
>>171
いや、むしろ大学の実態を示す様々なデータは無視して、民間塾が出す偏差値だけで神戸が旧帝大に勝ったかのごとく語る神戸くんのほうが異常なんだよなあ。
0174名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 19:34:27.20ID:SK0SM+ds
>>173
様々なデータ・・・?論文数とか科研費くらいしか出せてないだろ

・ここは大学受験サロンであるため受験難易度は重要な評価指標であること
・偏差値は学生の学力レベルを示すものであること
・論文数は学生ではなく教授(その大学出身であるとは限らない)の成果であること
・どの教授の講義を聴こうと自分で主体的に勉強しなければ意味がないこと
・科研費は分野ごとに配分されるため総額ではなく分野ごとに見る必要があること
・科研費を分野ごとに比較した場合、東大より立命館が上にくるなど神戸下げの材料だけで収拾がつかないこと
・学習成果が採用の評価に大きく影響する大手理系企業の就職において下位地底より神戸の方が強いこと

これに完璧に反論して、かつ特定分野で、理系なら東工大よりも埼玉大、文系なら一橋よりも日大を優先することを誓ったらもう口出ししねえよ
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 19:35:17.31ID:7Z/xlcqj
>>170
それ量の壁でしょ?
ゴミみたいな神戸の引用率にすら勝てない
地底ってどうなのよ?
0176名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 19:43:09.84ID:clFTbvaV
>>174
様々なデータ↓見てからまともな反論してね。

>>13-14,16,29,54,79,82,91,102,108,143
0177名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 20:01:15.18ID:7Z/xlcqj
>>173
つうことは早慶日ってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況