X



東工大生だけどなんか質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 13:44:14.82ID:FDVLhy2k
今授業だけど
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 21:22:31.18ID:nSX928cS
物理何クラスよ
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 21:58:54.59ID:4VESvtmn
そめれぽくそ大変そう
NDだけど板書さえしちゃえば楽だよ
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 22:45:42.03ID:0sZ14XQn
>>101
多分Aだったと思う。火曜日の1限
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 22:47:09.25ID:0sZ14XQn
>>102
染レポ大変だよ。毎週出るし。毎回その内容の小テストあるし。
ndって知らないわ。
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 22:53:22.64ID:9Zej59wi
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 22:54:28.86ID:nSX928cS
>>103
いいな俺の担当と変わってほしい
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 21:51:23.25ID:PCwGWOQg
内輪の話題なら大学学部研究板でやった方が楽しいと思うよ
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/10(木) 22:19:43.05ID:/nE5bu2T
低学歴に工業高校扱いされね?

それとなんで一橋とかにしなかったの?
理系はやばいと思わなかった?
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/12(土) 22:55:07.11ID:B46uTTI3
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 02:02:57.98ID:y1hSY46V
東工大生って、東大京大落ちは3割くらいいるという噂をきいたことがあるけど、本当なの?
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/13(日) 02:07:06.58ID:K8V1Fhud
>>110
パスナビで入試の定員調べりゃ嘘だって一発で分かるだろ、ニワトリか?
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/15(火) 17:32:12.96ID:53lJAvP6
国公立医医受ければよかったのに?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況