X



愛知の高校生集まってくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 17:34:17.28ID:Z/gUZBap
ちなK里かN春かM和かA丘
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 22:42:43.29ID:stdtSeFl
>>102
緑高校以外にあんの?
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 22:43:36.15ID:rF+3TANU
至学館でマーク模試6割の俺強すぎ
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 22:44:11.86ID:Z/gUZBap
>>104
選抜?
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 22:44:48.30ID:HDMaThNJ
>>105
選抜
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 22:47:07.35ID:Z/gUZBap
>>106
ワイの知り合いも選抜行ったで
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 22:49:19.88ID:IT0NVqlb
俺享栄卒だけどセンター9割取って近くの大学推薦でいったわ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 22:53:23.43ID:GR861IJm
社会出て高校どうとかほぼないし、旭岡崎東海以外結局大したことないし気にせんでいいやろ。
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 22:57:26.10ID:rc2KXGUq
公立ダブル落ちの負け組やがええか?
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 22:59:09.10ID:Z/gUZBap
>>112
私立は実力、公立は内申美人が入りやすくなっとるししゃーない
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 23:00:31.90ID:rc2KXGUq
>>113
内申30前半でK陽特攻ガイジやで
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 23:01:14.18ID:w/hl2Xey
ワイメルカリでスタンダードの教授資料買ったで
教授資料さえあれば使いやすい
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 23:02:44.75ID:j4YTfWcN
>>114
俺も内申には苦しめられたけどそれは受かるわけねえわ
併願先は瑞陵か?
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 23:06:50.01ID:rc2KXGUq
>>116
そうそう 35は超えると思ってたんだけど全然あかんかったわ
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 23:07:37.81ID:Z/gUZBap
>>114
それはきつかったな。
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 23:12:06.96ID:bHMXvbRU
内申がないしん!


すいません西三河の自称学校の者です
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 23:12:13.01ID:stdtSeFl
会場どこだった?
ちな俺は名女大
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 23:17:37.85ID:rc2KXGUq
まあこれは俺の主観だけど中学校の内申もまともに取れないようなやつは自称進学校行った方がいいわ
こういう奴が名古屋のぬるま湯に行くと多分勉強せずに最終的に南山に落ち着く
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 23:24:21.12ID:IT0NVqlb
>>111
ひみつ
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 23:43:39.06ID:fAWvohbB
>>60
旧帝なら勝ち組やん
ワイ他県の私立やぞ
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 00:05:44.25ID:0RMA1qy4
岡高落ち豊西のワイ、低みの見物
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 00:08:05.97ID:Ng6LmIID
旭です
だれもいませんね
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 00:43:51.44ID:m+VWz9G6
ヤリ高校ってどこ?愛知県民だけどわからん
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 00:54:08.92ID:GKnheWlT
>>128
一宮
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 00:59:46.24ID:P6CtoDHx
>>127
旭丘ですよー
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 01:31:10.64ID:ZNyrlKF5
まあ愛知県だと単なる内申美人でもトップ公立行けてしまったりするのでトップ公立からでも名城南山程度の合格者が多かったりする。
入学時の難易度を考えたら滑り止めとはいえ名城南山レベルを受験せざるを得なくなるとは考えられないが、現実には岡崎でも南山92(現63浪29)名城64(現49浪15)も合格者がいたりする。
それどころか、愛大や中京にも2桁合格者がいたりする。
単なる内申美人ではトップ公立に行けない他都道府県だと、そのレベルの大学にそんなたくさんの合格者はあり得ない。
例えば日比谷(東京)北野(大阪)だと10人以上合格者がいる大学は国公立かマーカン以上の私立か医学部のある私立に限られている。

トップ層で見ても
日比谷 東大48(現33浪15) 京大6(現4浪2)  一橋25(現16浪9) 東工大10(現3浪7)
北野  東大7(現6浪1)  京大84(現61浪23) 一橋2(現1浪1)  東工大1(現0浪1)
岡崎  東大20(現12浪8) 京大23(現17浪6)  一橋5(現4浪1)  東工大0(現0浪0)

エリア内トップ層が中受でごっそり抜ける日比谷、北野と比べると、エリア内トップ層をほぼ総取りできる公立王国愛知県の方が断然トップ層は厚くなるべきだが
現実には東京一工(特に現役)の実績で大きく劣っている。
愛知県だとトップ層でも名大云々とかあるかもしれないが、それでも岡崎の名大合格者数77(現55浪22)より北野の阪大合格者数79(現66浪13)の方が多いのでは名大云々関係ない。
日比谷の場合だと地底レベルは早慶上理筑横千(or一工特攻)に流れるので、地底合格者数は少なくなるのは仕方が無い。

現役合格実績では愛知県公立トップと思われる岡崎ですらこの状況なのだから>>1の高校のメイン層が南山名城だとしても不思議ではない。
少なくとも現役旧帝以上が100人もいないようでは名大未満の合格実績はノーカンとか冗談でも言えない。
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 01:42:41.20ID:LOwNgkAf
なんか長いね
自宅通学が条件の女子だと文系の滑り止めは南山、理系は名城しか選択肢がないだけのことだよ
で万が一を考えて一人で2〜3学部学科受けると合格者の延べ人数は増えるよね
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 03:14:25.96ID:hyTMs2E3
Asia University
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 03:22:30.83ID:zfQAij0Z
南山、名城はとりあえずセン利で抑えてるだけでしょ
進学者だったら十人くらいじゃない?
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 06:39:20.31ID:EAuiUPyX
時習館落ち豊丘っているの?落差が結構あるような
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 06:57:49.69ID:unv+bm4v
>>110
刈谷なめてんのか?
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 07:22:46.26ID:XMFk6VyU
岐阜高校の印象はどんな感じ?
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 07:23:15.62ID:0ZFeb6dY
まあ進学校でも落ちこぼれはいるからな。
南山名城がいるのも驚くことじゃないかな
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 07:31:02.73ID:EAuiUPyX
>>139
まさに岐阜のトップ
東大19人は凄すぎる
>>140
ドベが南山名城だったらそれはそれでかなり優秀だと思うけど
あの筑駒から京産大に進学した人もいるらしいし
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 07:32:03.38ID:R8PDSpUt
>>130
旭丘も変な学科なかったかな?
あれなければもっと進学実績上げられたのでは
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 08:14:11.17ID:R8PDSpUt
>>143
普通科換算したらどこ位?
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 10:41:25.82ID:rPOVtYNl
Asia University
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 16:50:41.97ID:4zBK5asf
美術科でも普通科と並ぶ位成績いいやつも中にはいるらしいよ。
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 16:56:15.30ID:P6CtoDHx
>>121
確かに名古屋は校則というものがないからな
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 17:19:23.89ID:eEzCQeMw
>>138
いや、舐めてるよ(笑)だって名大がほとんどやん。東大とか京大とか少なすぎてしょぼい
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 18:20:29.01ID:P6CtoDHx
>>149
まあ高校は関係ないよね
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 18:24:46.87ID:1CMSluvR
>>149
やめろって
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 18:35:01.80ID:EAuiUPyX
小学校の同級生が結構大谷か瑞穂に進学してたけどレベルはどんなもん?
享栄よりはマシ?
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 18:43:13.50ID:P6CtoDHx
>>153
大谷は普通よりちょい下じゃね?
瑞穂わからん
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 19:35:40.53ID:EAuiUPyX
>>154
ありがとう
自分で偏差値を調べてみたら大谷がちょっとましなくらいで享栄含めて偏差値そんな変わらんのな
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 19:39:19.00ID:/ZQPqBhW
Asia University
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 21:48:09.81ID:I9GVIBdm
三河民だから尾張の高校が全然わからない
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 22:17:56.57ID:1CMSluvR
>>157
西?東?
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 22:29:48.91ID:mJRPpZzE
>>154
市邨>至学館>大同>>>大谷=瑞穂>享栄
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 23:26:42.69ID:EAuiUPyX
>>159
ありがとう
昭和区住みだからわからんけど至学館は思ったよりいいんだな
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/07(月) 23:57:00.56ID:kJ2lE3H7
>>103
昨日隣の教室がそこだったらしいけど、ガチ動物園だったわ
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 00:35:14.57ID:G97JQbM6
>>161
良くはないぞ笑
偏差値50>高蔵>>>市邨>至学館>大同>>>大谷=瑞穂>享栄=動物園
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 01:09:59.07ID:a6aFPSO/
>>160
俺の友達3人おるわ 仲良くしたってな
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 01:12:08.19ID:ODXqHYBr
愛知から大学行こうと思ったら上京不可避
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 07:23:16.68ID:CflttoiW
名大様があるやんけ
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 08:52:07.31ID:y20nkoWy
底辺僻地国立の者だけど愛知県出身の子多いよ
やっぱ内地は国立主義なんかね?
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 09:12:08.24ID:iD7qEvSM
Asia University
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 10:01:56.62ID:55KCI4KT
尾張の高校裏山。ちな時習館卒
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 15:25:42.77ID:hVStVlfZ
地元にろくな私大が無い愛知県民にとっての受け皿は同志社立命館。
愛知県からの同志社立命館合格者は同志社は3位(大阪兵庫の次)立命館は2位(大阪の次)。
https://www.doshisha.ac.jp/attach/page/OFFICIAL-PAGE-JA-1306/88636/file/20172218.pdf
http://www.ritsumeikan-trust.jp/file.jsp?id=234260&;f=.pdf

あと理系の場合だと愛知県から田舎国公立大が異様に多い。
富山大だったか福井大だったかの愛知県受験会場が定員オーバーしていた。
福井大の都道府県別入学者数については
文系学部だと
'15 福井県出身入学者 132人 東海4県出身入学者 18人
'16 福井県出身入学者 122人 東海4県出身入学者 12人
だが工学部だと
'15 福井県出身入学者 140人 東海4県出身入学者 245人
'16 福井県出身入学者 119人 東海4県出身入学者 249人
https://www.u-fukui.ac.jp/wp/wp-content/uploads/applicant_2015.pdf
となっている。
東海4県出身は殆んど愛知県出身と思われるので、福井大工学部は福井県出身より愛知県出身の方が多いということになる。

愛知県での進学優先度(通学圏内国公立未満)

理系
通学圏内国公立>豊工(難易度は高いが基本地元国公立には蹴られる)>田舎国公立>同立(田舎国公立組では受からないこともあるがそれでも蹴られる)>名城(理系ならどんな糞田舎であっても地元私大より国公立優先)>南山>中京中部愛工等・・・

文系
通学圏内国公立>同立(同志社だと名大未満だと受からないこともあるがそれでも蹴られる)>南山>田舎国公立(文系だと愛知県立を下回る田舎国公立に行くくらいならなら南山でも可とされる)>愛大中京名城等・・・
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 15:51:26.62ID:hVStVlfZ
愛知県出身が多い

早慶
 早慶の両方愛知県出身は東京神奈川埼玉千葉の次の5番目で、大阪府と比べると倍以上。
理科大
 同じく5番目で、近畿地方出身の合格者合計より愛知県出身の合格者数の方が多い。
同立
 京都なら通えないまでも地元感はあるので、愛知県出身が物凄く多い。
難易度が低い他地域国公立
 地元の国公立は全部中堅以上で底辺国公立は無いので、地元の国公立に少し足りない連中なら全国探せば行ける国公立はいくらでもある。
 特に理系だと地元に国立の受け皿となれる私大が無いので、そのレベルは難易度が低い他地域国公立にすることが多くなる。




愛知県出身は少ない

MARCH
 愛知県出身にとってMARCH程度では上京の価値は認められおらず、そのレベルの受験生はより近い同立を受験する。
 実際明治だと愛知県出身より静岡県出身の方が多かったりする。
関関
 上位互換の同立がより近くにあるのに関関受験する意味が無い。
中途半端に難易度が高い他地域国公立
 名大合格の可能性が少しでもあれば名大特攻する人が多いし、その受け皿となる中堅国公立も地元に揃っている。
 明確に名大を超える大学か、地元最低国公立を下回る国公立で無いと、他地域国公立にする意味が見出せない。
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 17:48:38.56ID:OmpWXgBj
>>172
意識した事ないけど的得てて草
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 20:51:38.61ID:CflttoiW
>>172
marchの中でも中央は法学部が強いから結構居るんだよね
逆に立教は少なすぎてイメージが湧かない
0176名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 20:54:46.41ID:G97JQbM6
愛知の高校生だけどクラスに私大志願者少なすぎて寂しいわw
みんな理科とか頑張るから赤点とりそう
0178名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 21:11:37.25ID:H2jSQqyV
>>177
校則が自由な感じって聞くけどどう?
0179名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 21:23:32.20ID:G97JQbM6
千種は入学後みんな遊ぶから周りの厳しめの私立にどんどん抜かされる
0180名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 21:27:43.38ID:Zp2oHzSy
>>179
他の高校の校則はよく分からないから何とも言えないけど緩いと思う
ただ課題が多い
0181名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 21:34:51.91ID:H2jSQqyV
このスレの平均層って進学校多いから俺みたいな底辺入れても天白とか昭和くらいの偏差値65以上になりそう
0182名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 21:51:31.46ID:CflttoiW
一宮南とか新川とか光が丘女子とか意外な所から外大合格者が出る現象は何なのか
0183名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 21:56:22.83ID:N73LpW4F
ほんとうちの高校の影の薄さ悲しいわ
0184名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 22:03:56.00ID:Odu+T4WT
>>172
これはかなり真理を突いてる
0185名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 22:05:15.22ID:h5kaeupN
>>167
琉球やんけ
0186名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 22:11:22.64ID:0UR6KMLO
教師のクズさは異常
内職させないという謎のプライド
0187名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 22:14:46.06ID:0UR6KMLO
西尾で名大30人受かるのか
名大も格が落ちたものだな どうせ推薦か文系ばっかりなのかな
0188名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 22:19:04.37ID:ANDnMicn
名大にそんな魅力ないと思うけどな、理系ならともかく
0189名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 22:30:15.99ID:lMhI3Irl
一年の時に数学、英語の平均偏差値が進研模試で78超えたら東大目指せ
0190名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/08(火) 22:33:41.00ID:Z+mre0lQ
うちの高校は理想が低すぎるみんな名大でいいと言っている
去年本試で800点を大幅に超えた先輩も阪大に落ち着いている
0192名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 00:16:15.98ID:tCxdLnp5
>>186
これすぐるww愛知に限った話かは知らんが
0193名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 00:29:47.01ID:hg+YrnOj
O高校にいたが名大受かりまくるから確かに難しい印象はなかったな
北野も京大がそんな感じなのかな
0194名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 00:32:05.66ID:zGJRsEb/
東京外国語大はセンター理科なし、数学もTだけを選択することも可能。
配点もセンター200/450、個別300/400が英語だったりする超軽量。
偏差値が5くらい下でも個別に数学がある国立文学部の方が実質的な合格難易度は高いかと。
0195名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 01:20:07.00ID:ltIXFXbA
Asia University
0196名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 07:04:07.14ID:nUGDVHn/
他人が名大に多数受かるから、自分は名大に受かりもしないのに見下すとはw

そのご自慢の高校に入っただけでは受からないんだよwww
0198名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 08:08:27.97ID:Jak2xcDo
名大が簡単て、進学校でも上位150人でないと無理なん違う
0199名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 08:26:21.39ID:A7WM8CqI
簡単て言えるのは南山以下の私大だわ。
言い換えれは、せっかく進学校に行ったのに南山大しかダメだったら親が泣いてるレベル
0202名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 15:25:39.94ID:zGJRsEb/
誰かが名大受かりまくる云々言ってたO高校でも現役ではなかなか受かってない。
現役旧帝一工を全部足しても100人もいないということは、O高校でも大半は現役では地底レベルにすら届いて無いということ。
0203名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/09(水) 17:23:44.48ID:vTkR5Ppr
少しでも東京大学行ってみたいと思わない?
少しでも思うんだったら目指せ 目指さないと可能性は0だからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況