X



広島大学ワイが負けてるなと思う大学一覧
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/04(金) 23:20:17.70ID:XSHGB9rw
旧帝一工神 筑波横国東外お茶女 国際教養 早慶上智ICU
こんな感じやな
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/04(金) 23:26:27.49ID:G6/8AxFq
★★★関東の附属(付属・系属)高校偏差値★★★
http://kintaro.boy.jp/AW04-010/sozai/html/sinnhennsati%20zennkoku.html
早慶7校       平均75
明治大学付属明治高校   73
青山学院高等部      72
立教池袋高校       72
中央大学高校       71
國學院大學久我山高校   71
法政大学第二高校     70
日本大学第二高校     67
その他にMARCH・日東駒専付属校多数あり

北海道大学 2018年度入試合格者数ランキング1位 109名 札幌北高校  72 ← 明治以下w
東北大学  2018年度入試合格者数ランキング1位  96名 仙台第二高校 71 ← 国学院レベルww
九州大学  2018年度入試合格者数ランキング1位 111名 修猷館    71 ← 国学院レベルww
広島大学  2018年度入試合格者数ランキング1位  67名 基町高校   69 ← 法政以下wwwwwwww
痴貞ザコクレベル低すぎて草w

東京近郊だと東大目指さない奴は最初から就職に有利な関東近郊付属(系属)に行くことが賢い選択になっているんだけど、田舎のトップ進学校よりよっぽど頭良い。
ザコクはもちろん痴貞も全く興味なし! 田舎の痴貞ザコクどもはこいつらに感謝しろよw
こいつらが仮に全員国立受験したらあぶれるのはお前らレベルの低い田舎もんなんだからさーw

★★★東京の学力は圧倒的に高い★★★
●全国学力テスト(文科省)
     東京  小学校順位 10 4 7 5  中学校順位  5 6 10 5 ← 上位私立層ごっそり抜けてこれ
   (例)北海道  小学校順位 35 35 35 38  中学校順位  27 21 23 29 ← 痴貞ザコク予備軍のレベルがこれ
●全国統一小学生テスト(四谷大塚) 
東京 1位  偏差値 52.3
http://www.mikito.biz/archives/45253860.html
>(優秀であろう)私立の小学校がある東京は、(学力上位の児童が参加していないため)文科省学力テストでは、
> 実力よりも低めにランキングされるのです。
http://高校偏差値.net/hokkaido.php
>東京都の高校全体の平均偏差値は52.4、公立平均は50、私立平均は54です。← 圧倒的全国1位
>(例)北海道の高校全体の平均偏差値は46.1、公立平均は45.3、私立平均は48.5です。

つまり、小学校・中学校・高校と東京の学力は田舎に比べ圧倒的に高いので、東京の高校の偏差値は他県に比べ低く出ていると考えられる。
早慶7校 平均75>>>>>>>>>>>>國學院大學久我山高校 71 > (例)札幌北高校 72 = 法政大学第二高校 70
↑実際の頭の良さはこんな感じ。上記のデータにより法政や国学院附属校の自頭で痴貞ザコクは楽勝レベルの大学ということが証明できる。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/04(金) 23:40:44.72ID:jJS+vt6g
>>3
いやー学生の意識の高さや語学力、行動力みたいな学生の質でいったら明確に負けてるんかなと思ってる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/04(金) 23:47:23.56ID:ABjUZ5kS
>>4
どうやろな
あの大学歴史ないし、一般的には広大の方が上だと認識されるケース多いと思うよ
とはいっても伸びはすごいが
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/04(金) 23:53:01.92ID:sHIguPSt
同志社明治立教とかとは同格やしまあこんなもんやろ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 00:02:47.65ID:Z47zk+CK
千葉、阪市、首都、農繊名電
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 00:22:07.79ID:E9mgjw1c
>>8
千葉は追加
阪市は別に広島がええ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 00:27:20.33ID:vAP0lKQD
あれ? 明治が無いけど???
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 01:59:33.31ID:RQ1w8QZf
名工より下だろ調子乗んな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 02:22:45.27ID:8tFkK2Wb
亜細亜大学
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 02:25:04.26ID:m27wBy4h
筑波横国以外の冠模試ないとこは全部見下してええで
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 02:25:44.07ID:WQQE68Rs
>>11
広島文系だが名工大なんて相手にしてないぞ
名古屋なんて行きたくもないわ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 02:26:32.04ID:WQQE68Rs
>>13
名工大とかもネームバリューとか格とかで正直見下しちゃう自分がいる
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 03:03:24.01ID:gsinrczI
で、岡山には勝ててんの?w
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 03:07:50.85ID:DF3oLtQp
>>9
千葉は金岡千広なんだから同格だろ。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 03:12:12.10ID:wJwa9H8h
>>16
広島≧千葉>岡山>金沢
広島はスーパーグローバルだし、研究もトップクラス
名工大が敵う相手ではない
東大目指せるけど地元に残りたいからあえて広大に行くケースもたまにだがあるし

千葉はポテンシャル的に全力で千葉だが、広島は余力残してセンター9割の実力ありながらあえて広島とかあるから
経済的問題もあるし
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 03:13:25.28ID:wJwa9H8h
>>17
歴史的大学の格やその地方での神通力で言うとむしろ広島の方が上だし評価されるよ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 03:16:49.33ID:wJwa9H8h
千葉大生が東大に行けるけどあえて千葉、は有り得ないが広島の場合地理的経済的理由や研究などの充実ぶりなどを考慮した結果広島に残る決断下したりするよ

つまりトップクラスはたまにポテンシャル的にはかなりのものが入学してくる
広島や横国など都会にはわからんだろうがね
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 03:17:28.83ID:wJwa9H8h
>>20
広島や横国→千葉や横国
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 03:29:53.37ID:SVqH8u3W
>>19
歴史的格なら、
岡山医科大学のほうが広島文理科大学より上だし、
ナンバースクールの岡山のほうがネームスクールの広島より上となる。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 03:34:04.00ID:8VLUMXKV
まあ明治あたりよりは広島大の方が完全に上だわな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 03:41:58.00ID:gsinrczI
>>22
【初設立年別現存大学一覧】(戦前からの旧制大学)
(名称及び設置者は2016年7月現在)
●:国立大学、▲:公立大学、○私立大学

1877年
●東京大学

1896年
●京都大学

1907年
●東北大学

1911年
●九州大学

1918年
●北海道大学

1919年
●大阪大学

1920年
●名古屋大学、●一橋大学、○慶應義塾大学、○國學院大學、○中央大学、○日本大学、○法政大学、○明治大学、○早稲田大学、○同志社大学

1921年
▲京都府立医科大学、○東京慈恵会医科大学

1922年
●新潟大学、●岡山大学★、●熊本大学、○専修大学、○拓殖大学、○立教大学、○大谷大学、○立命館大学、○龍谷大学、○関西大学

1923年
●千葉大学、●金沢大学、●長崎大学

1924年
○立正大学

1925年
○駒澤大学、○東京農業大学

1926年
○大正大学、○日本医科大学、○高野山大学

1928年
▲大阪市立大学、○上智大学、○東洋大学

1929年
●筑波大学、●東京工業大学、●神戸大学、●広島大学★

1932年
○関西学院大学

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201607/article_11.html
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 04:52:23.90ID:Z47zk+CK
ワタクの広ガイジごっこはもういいよ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 05:13:49.78ID:h+vX7Sc+
司法6%は雑魚すぎる
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 07:39:22.22ID:wp1bWRXd
東進ハイスクール偏差値表より

68 早稲田大学(法)法律主専攻

63 明治大学(法)法律学科

62 上智大学(法)法律学科

61 大阪大学(法)法学科

56 広島大学(法)法学科

53 専修大学(法)法律学科
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 07:57:16.03ID:Yc1Wh5mA
東進偏差値

上智 外英 67
上智 総人 社会 67
上智 外独 66
上智総グロ 66
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 08:11:14.24ID:Yc1Wh5mA
上智 社会福祉 65
上智 史学 65
上智国文 65
上智 英文 65
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 08:27:14.08ID:QA2X6x3M

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 08:42:32.26ID:PjFER+hS
明治、というかmarchは小物感が凄い
格としては広島にも歯が立たん
首都圏って事でどうにか成り立ってる
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 09:09:00.40ID:W9KoolDM
>>2
明治大学付属明治高校   73←国英数の3教科
青山学院高等部  72←国英数の3教科
高校入試から軽量で偏差値詐欺とは恐れ入る
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 09:13:24.24ID:VOPNesO8
お前らいつまでも予備校の作る偏差値に騙されてるなよ
予備校はお金儲けでやってるんだし偏差値ランク付けに法規制もないんだから
国立はまだしも私立なんて国立に蹴られまくる結果
難関国立に蹴られる私立が水増しされ過ぎている。
特に早慶は水増し率が異常に高い。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 09:19:43.36ID:prejaLZK
広島ってぶっちゃけ学生は馬鹿だけど、国から優遇されてて研究はいいね。

まあ学生でなく教授が頑張ってるんだろうけど、
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 09:27:41.25ID:ZmwMjg7u
俺も広大だけど名工が格上だとか全く思わないね
合格率50%のラインが71%なだけで周りはほとんどの奴が75%以上で80%も少ないけどいる
国から優遇されてるのは広大でしょ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 09:45:39.29ID:jL50uyL2
広島は首都圏でいうマーチくらいやろうな
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 10:05:50.94ID:1XouR+Sz
広島とマーチが同格って...どこをどうひねったらそんな理屈が出てくるんだ?
そうとうにこじらしてんな。
書いてる人、きっと文系だな。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 10:18:02.68ID:wJwa9H8h
>>35
そうそれ

名工大ごときで格上とか調子乗んなって感じ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 10:22:48.79ID:rerug4yM
文系
千葉>明治>広島
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 10:33:56.57ID:gYd4BGXY
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 11:39:43.75ID:wJwa9H8h
>>40
千葉≧広島>>岡山>>>明治

まあ、中国四国ナンバーワンだから人の評価によっては広島≧千葉かな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 11:43:35.59ID:9PuPDLTm
早稲田(政経)
センター6科目(国英数数理社)92% SS
or
河合塾3教科(国英社)67.5 S

明治(政経)
センター7科目(国英数数理社社)86% S
or
センター3教科(国英社)89% A
or
河合塾全国3教科(国英社)65.0 A
or
河合塾一般3教科(国英社)62.5〜60.0 B


広島(経済)
センター7科目(国英数数理社社)73% C

河合塾2教科(英数)55.0 D

埼玉(経済)
センター7科目(国英数数理社社)71% C

河合塾2教科(英数)55.0 D
or
センター3教科(国英社)83% + 小論文 C



早稲田>千葉>明治>広島>埼玉
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 12:14:32.66ID:aNwVFngh
広島が名工より格上とかw
自惚れすぎだろ
大学の研究機関としての評価を自分達の評価だと勘違いするなよw
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 12:16:50.94ID:aNwVFngh
まあどうせ広大生じゃないだろうけど
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 12:38:02.41ID:xmIs6asf
名工大生落ち着けよ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 13:44:22.37ID:W9KoolDM
>>44
名工と広大の合格者センター平均大差無いからな
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 14:16:46.33ID:wJwa9H8h
>>44
研究機関含めてその大学の評価なんだよ
つけあがって勘違いしてるのはお前ら名工大の方
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 14:18:14.72ID:wJwa9H8h
合格者の成績も似たようなもんなら研究機関が成果出して世界的に実績ある広島の方がむしろ格上
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 14:34:01.40ID:8rDC3AGf
>>49
もういいってお前
必死になりすまして広島の評価下げようとしてるんだろうけどバレバレだぞ
明ガイ治かなんなのか知らんけどそんなことばっかやって虚しくならない?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 14:51:00.19ID:bevM+uKv
お前ら荒れようぜ!
★★★東京と田舎の圧倒的な学力差★★★
http://高校偏差値.net/tokyo.php

●東京TOP10
78 開成高校
77 お茶の水女子大学附属高校
77 筑波大学附属駒場高校
77 筑波大学附属高校
76 慶應義塾女子高校
76 東京学芸大学附属高校
76 駒場東邦高校
76 桜蔭高校
76 麻布高校
75 早稲田実業学校高等部
75 早稲田大学高等学院
75 早稲田高校
以下、国立、豊島岡女子、渋渋、女子学院、巣鴨、明大明治、双葉、ICU、西、東工大附属科学技術、日比谷、立教池袋、
海城、桐朋、戸山、城北....etc
TOP10以下でも東大進学実績のある進学校が多くある。田舎のなんちゃって進学校とは大きく違う。

●広島TOP10 (※お情けで普通コース以外も考慮)
76 広島大学附属福山高校 ← 内部進学を馬鹿にしている慶応女子レベルw
75 広島大学附属高校 ← 早慶付属平均レベル
72 広島学院高校 ← 東京20位レベル
70 修道高校 ← 東京36位レベル 
69 基町高校 ← 広島大学2018年度入試合格者数ランキング1位 67名 法政第二以下w
69 如水館高校 S類
67 広島高校
66 近畿大学附属広島高校東広島校 ADU
65 広島なぎさ高校 ← 東京92位偏差値レベルwwwwwww
65 広島新庄高校 U類
65 舟入高校

おわかり頂けたであろうか....。
こんな低レベルな学力でも田舎では神扱い....... 
痴貞エキッペのいわゆるザコクのレベルの低さに驚いたよw
まさに、井の中の蛙!
一生田舎で船でも造ってろよ!w
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 14:53:35.87ID:DjHF1+pr
(上場企業社長)  明治96人(5位)  > 広島ランク外
(役員輩出指数)  明治18.6      > 広島ランク外
(上場企業役員)  明治615人     > 広島115人 
(400社就職率)   明治28%     > 広島15%
(留学日本代表)  明治49人(13位) > 広島ランク外
(年収)      明治711万     > 広島ランク外(624万未満)
(国家公務員総合職)明治27人 (採用3)> 広島15人(採用0)
(国家公務員一般職)明治209人(採用34)> 広島ランク外
(地方自治体幹部) 明治60人(5位)  > 広島9人(27位)
(司法試験合格率) 明治11.7%     > 広島6%
(司法試験合格数) 明治30人       > 広島3人
(公認会計士試験) 明治84人(3位)  > 広島ランク外
(研究費)     明治69億      > 広島52億 
(ビジネススクール)明治9位      > 広島ランク外
(マスコミ民放5社)明治113人(5位)  > 広島ランク外


(高校教員採用)  広島105人(2位)> 明治37人(15位)
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 15:32:10.24ID:wJwa9H8h
>>50
現実を受け止められない名工大は都合悪いことくなるとすぐ明治の話したがるなw
そういう間抜けなとこがお前こそ明ガイ治並みのバカだろうな
恐らくMARCHクラスのワタクか5sくらいの低脳だろお前w
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 15:51:11.00ID:Wl8ELUas
広島大工学部偏差値52.5ってマジなのですか?
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 15:56:30.24ID:wJwa9H8h
>>54
んなもん科目英国社とかに限定すれば10は上がるからw
数学できないワタクが必死なのはわかるけどさ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 15:58:21.01ID:rerug4yM
スパグロ52.5
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 15:59:52.54ID:Wl8ELUas
>>56
なんで英国社に限定するんでしょうか...意味不明です... ;;
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 17:08:48.65ID:W9KoolDM
>>51
完全中高一貫のとこでもなんで高校偏差値あるの?
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 18:43:10.04ID:Yc1Wh5mA
早慶上智より上とか言ってる千葉大より、早慶上智ICUよりは下と言ってる広島の方が、実は千葉より上だと思うね。
by 上智
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 19:02:07.47ID:wJwa9H8h
>>58
ワタクが苦手な数学を広島志望や広島大生がやる労力を三科目にすれば英語も伸びるし、記述の手間がないぶん正答率も高くなる
三科目なら下手すりゃ人によっては偏差値67.5から70.0いけるよ
意味不明なのはお前
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 19:19:20.72ID:fBYdg+82
早稲田(政経)
センター6科目(国英数数理社)92% SS
or
河合塾3教科(国英社)67.5 S

明治(政経)
センター7科目(国英数数理社社)86% S
or
センター3教科(国英社)89% A
or
河合塾全国3教科(国英社)65.0 A
or
河合塾一般3教科(国英社)62.5〜60.0 B


広島(経済)
センター7科目(国英数数理社社)73% C

河合塾2教科(英数)55.0 D

埼玉(経済)
センター7科目(国英数数理社社)71% C

河合塾2教科(英数)55.0 D
or
センター3教科(国英社)83% + 小論文 C



早稲田>千葉>明治>広島>埼玉
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 19:32:33.27ID:Yc1Wh5mA
国立はたられば多過ぎ。
俺らが3科目に集中してたら偏差値70だぞとか草。たらればの地方国立は草。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 19:32:43.71ID:5BBLFlXO
>>61
広大の普通の人はそもそも67.5とか夢のまた夢じゃん
というかお前の成績見せろよそれで67.5どころか5引いて62.5あれば話はまだ分かる
それとも何だ?数学頑張ったね〜よしよしって褒めてほしいのか?
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 20:50:50.11ID:hVNXne4E
>>64
例えば広大の法学部前期で平均81%だが
800点満点中660〜700点が上位3割、
650〜700点が上位5割
早慶の一般がセンター3科目平均が8割程度だから
対策ちょいとすれば上位半分は早慶受かりそうだがな
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 21:06:25.54ID:kO6LA8j1
また、たらればですか?
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 21:51:14.30ID:Wl8ELUas
>>61
国立と比べてるんです!泣
52.5じゃないですか...泣
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 21:54:41.35ID:wJwa9H8h
九州が55.0なんだから広島の52.5は立派なもん
ワタク偏差値換算なら62.5〜65あるから
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 21:56:15.27ID:GPyzVwzR
早稲田(政経)
センター6科目(国英数数理社)92% SS
or
河合塾3教科(国英社)67.5 S

明治(政経)
センター7科目(国英数数理社社)86% S
or
センター3教科(国英社)89% A
or
河合塾全国3教科(国英社)65.0 A
or
河合塾一般3教科(国英社)62.5〜60.0 B


広島(経済)
センター7科目(国英数数理社社)73% C

河合塾2教科(英数)55.0 D

埼玉(経済)
センター7科目(国英数数理社社)71% C

河合塾2教科(英数)55.0 D
or
センター3教科(国英社)83% + 小論文 C



早稲田>千葉>明治>広島>埼玉
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 22:20:04.53ID:wp1bWRXd
東進ハイスクール偏差値表より

68 早稲田大学(法)法律主専攻

63 明治大学(法)法律学科

62 上智大学(法)法律学科

61 大阪大学(法)法学科

56 広島大学(法)法学科

53 専修大学(法)法律学科
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 22:31:05.51ID:kO6LA8j1
東進偏差値
上智大学 2018

外英 67
社会67
外独 66
総グロ 66
国文 65
英文 65
史学 65
社会福祉 65
仏文64
経営 63
教育 63
心理 63
外ポル 63
独文 63
外西 63
外露 63
外仏 63
法律 62
地球環境法 62
経済 61
国関 61
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 22:42:30.35ID:wJwa9H8h
>>75
むしろ数学減らしたらそれだけ楽になり偏差値上がるの信じられない方が不思議だわ
英語重点的にやれば広大生ならワタク文系偏差値70.0にはなるよ
東広島ののどかな感じ楽しみたかったり研究などの良さに惹かれてあえて広島選ぶ秀才多いし
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 22:45:41.33ID:9PuPDLTm
>>76

部活やってなかったら
とか
タラレバならなんとでも言えるんだよ

平均点レベルなら高校授業レベルでクリアするが
それ以上が難しいんだろ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 22:50:04.71ID:5BBLFlXO
その負担な数学が2b無くてもいいみたいなことについては?
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 22:56:12.60ID:kO6LA8j1
>>76
いくらなんでも56の奴が70になる訳ないだろアホ。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 22:58:22.94ID:aNwVFngh
>>48
だから大学の評価が高いからって学生の能力が高いわけじゃないって書いてるだろ
日本語も読めねえのか?
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 23:22:07.38ID:ETMB4yXA
電通以下の広島がイキってて草
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 23:24:05.96ID:Qh/n43CU
良い設備なのに入ってくる学生の質は低いもんなんだから教授たちもかわいそうだよね
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 23:25:31.60ID:vSaIhJU1
早稲田(政経)
センター6科目(国英数数理社)92% SS
or
河合塾3教科(国英社)67.5 S

明治(政経)
センター7科目(国英数数理社社)86% S
or
センター3教科(国英社)89% A
or
河合塾全国3教科(国英社)65.0 A
or
河合塾一般3教科(国英社)62.5〜60.0 B


広島(経済)
センター7科目(国英数数理社社)73% C

河合塾2教科(英数)55.0 D

埼玉(経済)
センター7科目(国英数数理社社)71% C

河合塾2教科(英数)55.0 D
or
センター3教科(国英社)83% + 小論文 C



早稲田>千葉>明治>広島>埼玉
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 23:44:29.24ID:prejaLZK
偏差値55の理系が文転したら偏差値65ぐらいは余裕で行けるとおもうが、広島文系が私立専願になっても65は厳しい気がする。
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/05(土) 23:59:57.59ID:wJwa9H8h
>>84
文系でも可だよバカ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 00:46:36.30ID:lCMxpWdV
理系学部のセンターボーダー7割の広島が千葉首都と同格だと思ってんのは笑止千万
名工よりも下だろ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 00:51:31.43ID:fxzHRy4f
いくら頑張っても偏差値55しか行かない凡人が人並み以上に頑張って、5科目で55揃えるのが金岡千広。
天才が楽して偏差値65を3つ揃えるのが早稲田上智、2つ揃えるのが慶應。
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 01:33:12.49ID:0n1gihuV
>>39
ザコクワロタwww
せいぜいがんばってマツダにでも入ってろwww
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 01:33:59.83ID:0n1gihuV
>>47
ソース出せや
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 01:58:41.67ID:KJGs9vo+
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 02:12:42.17ID:bXGCNrhY
広島大生ってプライド高くて自分より上を認めないよねw
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 02:28:56.00ID:6uD7D43u
>>91
実際に自分達の底力を知っているから
名工大や千葉ごときに上から目線で何かを言われる筋合いはない
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 02:36:23.85ID:kcmixm/z
>>92
何故に名工大?
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 02:59:49.19ID:6uD7D43u
>>93
>>11
よく読んでからレスしな
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 03:12:28.38ID:E1IVORPq
同志社工作員の卑劣な手口
ゴミ箱marchやFランウイルスと他人には極悪非道な貶し言葉を放ちながらも自分が不利になると「同志社のなりすましだ」や「同志社アンチの仕業」と醜い言い訳をほざき、無関係な神戸市大明治関学立命館に冤罪を着せる
こんな病原体のいる大学潰れてしまえばいいんだよ
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 03:18:47.75ID:bXGCNrhY
>>92
千葉とか名工大の底力は考慮しないんだなw
そんなんだからプライド高いって言われるんだよ自分だけが特別って思ってそう
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 10:40:17.75ID:bu5myBVd
東進ハイスクール偏差値表より

61  法政大学(経営)経営学科

60  法政大学(経済)経済学科

59  横浜国立大学(経営)経営学科

57  明治学院大学(経済)経営学科

53  千葉大学(法政経)法政経学科

50  東京経済大学(経済)経済学科
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 11:41:53.02ID:MmJjrkYc
>>96
名大に合格できるのに、名工大に行く奴はいない。
名大C判定のビビリがランク落とす程度で、名工大の底力なんてしれてる。

でも、学部・院の6年で、名大の下位層には逆転可能。
名大でトヨタに落ち奴も普通にいるからな。名工大でも何十人も採用される。
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 14:09:59.95ID:bu5myBVd
東進ハイスクール偏差値表より

63 東京理科大学(理)応用化学科

61 明治大学(理工)応用化学科

58 千葉大学(理)化学科

56 芝浦工業大学(工)機械工学科

55 福岡大学(理)化学科

54 広島大学(工)第一類

46 福岡工業大学(情報工)情報工学科

45 琉球大学(理)数理科学科
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 15:28:36.45ID:IhMHpE9r
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/06(日) 16:58:27.72ID:xODMHUB5
>>98
逆に広大の底力とは?
広大なんてむしろ後期枠少ないし、ほとんど前期のアホばっかじゃん
いい加減自らの愚かさを自覚しな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況