X



センターレベルで一番楽な理科発展って何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 14:53:49.67ID:XgUNwtbu
物理化学生物の比較でお願い

・国語数学英語理科世界史政経で8割ちょっととる予定なんだけど数学英語世界史を得点現にするから理科は8割弱でいい
・計算も暗記もある程度できるほうだからたぶんどれでも大丈夫
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 14:57:59.96ID:XgUNwtbu
物理なんか
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 14:59:01.32ID:XgUNwtbu
一応志望校は筑波大学情報学群情報メディア創成学類ってとこなんやが
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 15:01:15.83ID:XgUNwtbu
物理やるならエッセンスってやつやりゃいいんか?
みーなやつとるやつなんやけど
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 15:04:12.10ID:DI98UczE
学校でもらう問題集だけで大丈夫だった
あとは過去問
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 15:06:55.62ID:0nM6IuCa
独学だよな?

エッセンス→センター過去問で行けるけどエッセンスって初学きついだろうから初学向けやりたい
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 15:10:03.61ID:XgUNwtbu
>>7
理系だけど最初分店して社会学部いこうと思ってたから物理はほぼゼロだし教科書もなくした人にあげてしまった

>>8
浪人で独学や
エッセンスだときついのか
物理基礎やったあととかのほうがいいんかな?物理基礎は現役のときセンターでやったけど
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 15:11:30.43ID:JYFH91K3
地学は駄目なのか
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 15:13:48.19ID:XgUNwtbu
>>10
地学は楽とは聞くけど使えるところ少ないでしょ?
筑波届かなさそうってなって志望校変えるとき地学使えねえじゃんってなりたくないからさ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 15:34:40.19ID:6AksQPN9
入門問題精講
短期攻略センター物理
各社の実戦模試
これで8割いけるだろ
お好みで浜島漆原為近あたりの本も参照
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 16:00:24.69ID:EZ0Fc1OG
>>12
入門問題精講とエッセンスと過去問でいいか
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 16:00:56.29ID:EZ0Fc1OG
1です
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 17:11:59.35ID:V/+wM++t
4科目理科やってる奴なんて見たことないぞ。(九医志望等で3科目は知ってるが)
みんな何の根拠もなく言ってるだけだぞ。強いて言うなら暗記が好きかどうか。暗記量は物理<化学<=地学<生物。地学はよく分からんから違うかも。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 20:18:49.08ID:EaaQTwGn
センター地学なら基本どこでも使えるんじゃない? 二次にないところは多いけど
まあ物理だな センターだけなら
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 20:41:57.80ID:+zqV9U+B
物理と化学選択したけど物理は安定しないわ
100もいけるけど80台もある
化学は90以上安定する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況