X



【東京民に問う】 日大と金岡広熊なら、どっち?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 02:56:22.37ID:RpQ8bOX1
東京(及び近隣の神奈川・千葉・埼玉・茨城南部を含む)民は、たとえ旧官立の上位国立総合大学でも、地方(特に西日本)なら行きたくないのだろうか?

たとえ格落ちと言われようとも、日大で東京に残ることを選ぶのだろうか?

どっちかに行けるとなったら、東京民は、日大を選ぶの? それとも、金沢・岡山・広島・熊本を選ぶの?
0563名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/23(月) 17:48:09.79ID:zRxUDgIB
ステレオタイプ全開で失笑
0564名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/23(月) 17:49:50.95ID:yALPz3Q3
>>560
そのセリフ
ID:wJyhB5Zb
のバカに言ってくんない?w

ポン大なのに…
0565名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/23(月) 17:51:45.69ID:zRxUDgIB
ポン大って言い方60代より上か、地方の人しか言わないよね
0566名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/23(月) 18:37:11.54ID:0m/AgmuA
広島とか茨城大の方がまだましだし。

もちろん日大東京に行くよ。

地方国立なんて京大くらいだないってもいいのは。
0567名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/23(月) 18:47:07.17ID:ahHnAU0V
日大卒の優秀なやつなんざ山のようにいる
0568名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/23(月) 18:51:11.30ID:Drk8joRQ
>>535
流石に定員1人とか2人とかって
偏差値操作用にしか見えないんですが
0569名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/23(月) 18:51:53.35ID:eWLvUJ/Y
>>563
ステレオタイプってのは世間一般的な評価に通じるからな。両大学関係者じゃなければ、そういうイメージ持たれてるってことだよ
0570名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/23(月) 19:12:17.31ID:KKW6hA5Y
優秀かどうか、名門かどうかなんて他者の評価じゃなきゃ信用されないよ
受サロにいりゃわかるだろ
「自称」進なんて死ぬほどバカにされてるんだから、「自称」なんて関係者以外には逆効果だってわからんかね?
大学の評価に限らず自分がそんなに素直に「自称」のやつを受け入れてるかどうか考えてみればいいのに
0571名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/23(月) 19:23:30.97ID:zRxUDgIB
>>570
日大の多くももそうだし、国立しか価値が無い駅弁もそうだな
0572名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/23(月) 23:47:56.71ID:SDlV6aZT
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0573名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/24(火) 01:29:12.69ID:ifnixHo4
広島大学
・国立(ザコク)で学生の質は高くない。しかし、学生のプライドは高い。旧帝に準ずるとか勝手に言い張っているが実際は相手にされていない。
サボるとついていけない程にはレベルが高くないが、学期末には落単でわめく学生が続出する。
真面目系クズ、言われたことしか出来ない無能が多い。とにかくダサい。
0574名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/24(火) 03:19:05.05ID:pCacYAhD
西日本(富山・岐阜・愛知以西)には、名大・京大・阪大・九大と旧帝が4つもある上、旧官立の大規模総合大学も金沢・神戸・岡山・広島・熊本と、各地にある。

それに比して、東日本(新潟・長野・静岡以東)は格のある総合国立大学が少ない。
北海道と東北には旧帝だけ。後は駅弁か新制単科。
関東は、東京都下は東大以外は単科大学。
関東諸県で旧官立は筑波と千葉のみ。だからこの2つの難易度は、西日本で同格の広島・岡山・金沢・熊本より上がってしまっている。

東日本には金岡広熊と同じような難易度や格の総合国立大学がない。だから国立志望の行き場が少ない。

もっとも、東日本の需給ギャップな状況においても浮上できない新潟という存在もあるのだが…。
0575名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/24(火) 04:13:38.17ID:LitVQCzq
日大は空を見上げた。そびえ立つ成成明学の隙間から法政多摩の姿が確認出来た。遥かな高みに在りながら、直視出来ない程の輝きを放つ法政多摩。日大は幼いころに聞いたお伽噺を思いだしていた。英雄法政多摩は世界の境界にあるフィルタを越える力ががあるという。
0576名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/24(火) 04:21:13.55ID:Z4O0eSb0
>>575
絶望的につまらない
0577名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/24(火) 06:44:11.01ID:ZRBBQOwc
やっぱり地方から日大に進学するメリットって
東京でバカにされ地元でもバカにされるけど、東京で大企業に就職できるよ!って読めたけど
そんな広告よくあるけど、まともなことがなかった…
0578名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/24(火) 09:23:02.84ID:ULYTUvS1

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0580名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/24(火) 15:53:03.23ID:sPQkNCry
>>264
嘘乙
大学は知らんとしても
地名で場所を特定できないとか
ゴミ
0581名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/24(火) 16:00:24.76ID:rjLc5Uol
当然金岡広熊だが
金大は駅から異常に遠く、毎日30分山登り、マチュピチュのようなキャンパス
車がないと暮せない、冬は積雪など自然条件が厳し過ぎるな
関西からは広大を選ぶ人が多いな
0582名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/24(火) 16:05:16.68ID:HpJXAML/
日大を選ばないのは田舎の価値観だな
0583名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/24(火) 18:25:20.32ID:LnJWMfqx
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0584名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/24(火) 23:45:16.70ID:qONu3Qin
東京の灯に誘われて群がってくる蛾のような学生たちを、
もはや企業は欲していない。
0585名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/25(水) 00:32:23.53ID:RfLi2i4q
>>1
https://passnavi.evidus.com/search_univ/0120/difficulty.html

秋田大学

理工|シス−創造生産工学 前期 57% 35.0
理工|シス−機械工学 前期 48% 37.5
国際資源|資源開発環境 前期 47% 37.5

ザコクは下の方は底なしだなw
0586名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/25(水) 02:00:57.76ID:fvFncY6o
>>585
非旧帝上位国立との比較だから。特に西日本の。
ただ、一方で東北には東京からもかなり流れる。
秋田大当たりだと日大落ちもいるかも知れない。
0587名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/25(水) 02:49:17.44ID:yTDIScxY
日大だったら絶対国立だわ、マーチなら迷うが
0588名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/25(水) 02:50:05.99ID:Kq+BgDjg
という田舎の価値観
0589名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/25(水) 08:12:47.98ID:7mtpAiSw
>>585
そのあたりでも就職は大手や大手子会社だから
地元民にはコスパいいでしょ
日大理工と変わらんな
0590名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/25(水) 09:22:56.28ID:LxLwLLMK
Starsあたりならマーチ以下でも正直迷うかもしれんwwwwww
0591名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/25(水) 11:25:41.55ID:S+QISE7P
マーカン未満の私立に存在価値ないからな。
頭悪い、就職悪い、ネームバリューない。
日大はその典型例。国立と比べるなどもってのほか。
世間の評価は国立MARCH関関同立までが高学歴
ニッコマからは低学歴
0593名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/25(水) 23:27:28.71ID:NGxA6TDl
広島大学 誰だよ?

文学
金子金治郎 - 国文学
尾川正二 - 国文学。作家。元関西学院大学教授。第1回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。
吉田弘重 - アメリカ文学。元広島大学教授
伊井春樹 - 国文学。元大阪大学教授、逸翁美術館館長
越智道雄 - 英文学。翻訳家、明治大学名誉教授
尾西康充 - 日本近代文学。三重大学教授
高市順一郎 - 英米文学。元桜美林大学教授(文学博士)
田中貴子 - 国文学。甲南大学教授。
横山昭正 - フランス文学。広島女学院大学名誉教授
伊藤詔子 - アメリカ文学
稲田利徳 - 国文学
中本環 - 国文学
近藤恒一 - イタリア文学。東京学芸大学名誉教授
五十嵐美智 - 英文学。元金城学院大学教授
赤松美和子 - 台湾文学。大妻女子大学准教授
増本浩子 - ドイツ文学。神戸大学教授
0594名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/25(水) 23:34:50.66ID:NGxA6TDl
日本大学

よしもとばなな - 小説家
林真理子 - 小説家
群ようこ - 小説家
三谷幸喜 - 脚本家
宮藤官九郎 - 脚本家、俳優
中園ミホ - 脚本家
小山薫堂 - 放送作家
高田文夫 - 放送作家
家田荘子 - ノンフィクション作家
野沢尚 - 推理作家、脚本
0595名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/26(木) 17:21:28.20ID:UT+Psltr
age
0596名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 05:11:23.55ID:+/fQIl5e
有名400社実就職率

同志社 31.2%
青山学院 29.0%
関西学院 28.4%
明治 28.2%
立教 27.6%
立命館 23.9%
中央 23.7%
法政 23.5%
成蹊 23.1%←MARCH関関同立レベル
関西 21.0%
成城 20.3%

日大 11.1%←wwww

やはり学歴フィルターは残酷
https://toyokeizai.n...es/amp/187597?page=4
0597名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 05:59:13.15ID:q99sHy4I
消えてるぞ

この表見ると絶対数では日大から東大と同数大企業に入ってる
日大の上澄みは東大並み
0598名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 08:14:35.13ID:I8ylg7DD

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0599名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 08:51:20.11ID:QN5MNv0r
日大工作員キモすぎ
0600名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 09:16:05.14ID:eC7C2KJ/
金沢→駅からバス1時間山の中、雪、雨
岡広熊→東京から物理的に遠すぎる糞田舎、
    寂れきっている

立地が悪過ぎるんだよなあ
理系だと6年も通うんだぞ
0601名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 12:00:49.45ID:pKKkXcb7
理系だと、第一は研究環境だろ。研究設備と第一線の研究者(教授)
日大工学部は大学院進学率が糞低いので、関係ないかもしれんけど。
0602名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 14:46:46.61ID:+FO3eAHh
>>596
算数のできない成蹊大学さん何しているんですか?
0603名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 15:08:22.58ID:CrepHqt0
>>601
スレタイからすると都民の意見を聞いてるんだよね
日大と地方国立のレベル差はわからないが、いわゆる研究って少なくとも修士以降のことだし
理系こそ6年間以上要仕送りの地方国立はレアじゃないかな
0604名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 16:19:07.79ID:Z0Zc/+O1
>>596
成蹊が自慢気に貼ってるけど、それ、成蹊は院卒を含めるという水増し増量を行なってるインチキだよな
さらに、無い内定の奴を特別に留年させたり、就職しやすい理系の学部があって、その数値だとは何ともお粗末だということを理解してないのかね


本当の話、成蹊から一流企業に行けるのは、内部進学組のパパコネのある奴だけ

一般から来た情弱は、就職出来なくて自殺者まで出た大学という真実を理解してほしい
0605名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 16:48:54.52ID:LsrnIFBD
>>603
理系なら都民でも地方国立いくだろ
落ちた場合は日大でもしょうがないとは思うが

こういうスレは文系の設定でしょ、たいてい
0606名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 17:40:54.49ID:Xv9BFfBn
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0607名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 18:07:21.56ID:S6ZcA3np
都民文系だが国立選ぶわ
中学時代格下の日大付属行ったやつが労せず日大行くんだから、受験勉強頑張って国立と日大受かったんなら国立だろ
日大しか受からなかったら行くかもしれんが、本音は浪人したい
0608名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/27(金) 20:54:14.05ID:qRk/5WfR
バカ丸出しのスレタイ
0609名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 01:31:52.56ID:Th+pKXWB
広>>>日>他
0610名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 03:24:26.45ID:BizF7CXw
金岡広熊は、医が別キャンパス(歯薬も別キャンパスの場合も)であるが、
基本同一キャンパスで総合大学となっている(般教は医歯薬も同一の本キャン)。
旧官立だけあって、タコ足解消は地方国立大学の中でも進んでいる。

それに対して、日大はまるでバラバラ。
総合大学と称していても、実態は単科大学の組合のようなもの。

そういう点からも、大学の環境として金岡広熊もほうが良い。
0611名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 03:25:26.41ID:BizF7CXw
>>610 訂正
金岡広熊のほうが良い。
0612名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 07:29:37.79ID:yQyi9wUI
まったく逆な考えもできる

法 経は実験するわけではないので都心のビルキャンパス 生命科学は郊外の農場や畜舎のある広大なキャンパス

日大はキャンパス面積合計すると山手線の内側の面積の半分もある
0613名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 08:48:36.17ID:D6a0ZcTR
>>612
いくら面積が広くても日大だからなぁ。
地域住民は『バカ大学の校舎があると資産価値下がる、バカが伝染る、犯罪増える』としか思ってないから(笑)

元三茶住み、いま藤沢住みの率直な感想
0614名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 08:50:14.56ID:T/OPfcCr
この辺りの国立大志願者はだいたい西日本の
受験生だろ?
0615名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 08:53:30.07ID:yQyi9wUI
藤沢なんて獣医がある名門じゃん
嘘乙
0616名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 09:00:32.28ID:T/OPfcCr
広岡なら田舎でもアクセスがいいが
金熊は秘境だからパス
0617名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 09:05:56.20ID:D6a0ZcTR
>>615
『所詮は日大の獣医養成系学部』ということで頭は良くない。
付設の日大藤沢は湘南高校の滑り止めである山手学院の更に滑り止め。
勘違いしちゃだめだよ(笑)
0618名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 10:06:53.96ID:yQyi9wUI
日大獣医は国立含めても東大、北大に次ぐ名門

http://vetnavi.net
0619名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 10:13:15.21ID:D6a0ZcTR
>>618
『日大卒の獣医』
『日大卒の医師』
『日大卒の建築士』
『日大卒の弁護士』
『日大卒の会計士』
こんなゴミクズに上流工程の仕事は頼めないね。
0620名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 10:16:57.96ID:yQyi9wUI
>>619
業界を知らないアホ
その辺全部名門
0621名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 10:25:47.80ID:BizF7CXw
>>619
天皇の心臓手術を執刀したのが『日大卒の医師』

もちろん、元請けが東大だから、上流工程にいたわけではない。

しかし、>>619のような専門職ならば、上流工程で胡坐かいているより、
現場に立つことを是とする思想もあるだろう。
0623名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 10:34:04.07ID:D6a0ZcTR
>>620
プライベートでさえも日大卒ってだけでそれ以上の交流は避けるのでね。
一緒に仕事するならなおのこと、日東駒専じゃ会話も成り立たない
0624名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 10:38:04.85ID:BizF7CXw
>>622
一流の仕立てが出来るのなら、上が権力闘争でどうなろうも、仕事の要請が来るから、
いい人生を送れるかもよ。
0625名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 10:43:39.35ID:D6a0ZcTR
>>624
かもね。
ただ、「所詮は職人』だという立ち位置は弁えないと、日大が名門とか喚いてる頭のおかしい輩と同類になっちゃう
0626名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 10:47:41.83ID:yQyi9wUI
>>625
自分が努力しなかったことを棚に上げて日大落とされたからって日大に絡むなんてはたから見ていて可笑しくて仕方がない

こういうのを惨めな人生というのだろう
0627名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 10:52:32.37ID:T/OPfcCr
きっついなー
でも三教科にしぼってもニッコマ文系しか
受からんとか、それはもう勉強まったくしてなかっただけとしか
0628名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 10:57:49.71ID:npPY8ocu
>>621
畏れ多くも帝国臣民である東大医学部が
玉体にメスを入れるなんて出来ないからな
0629名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 10:59:59.83ID:D6a0ZcTR
>>626
日大なんて受ける時点で友達無くすわ〜
『〇〇って日大の医学部だってよ(笑)』
『そこまでして親の跡継ぎたいのかねえ(笑)』
高校のときの会話を思い出したわ
0630名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 11:01:37.88ID:yQyi9wUI
ニッコマクラスをわざわざ貶しに来るのはニッコマ落とされた連中の法則
彼らの学歴を聞いても決して証拠を出さないw
0631名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 11:15:46.01ID:BizF7CXw
>>628
責任回避に奔走するエリートほど、サイテーなもんはなかろう。
0632名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 11:49:49.98ID:FoO51nkF
>>619
旧帝卒一級建築士ですが、この業界では日大は名門です
建築論文第一号から発表している大学(名門)
旧帝、名古屋工業、京都工繊、福井、早稲田、日大、工学院
これしかありません
0633名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 11:49:50.40ID:npPY8ocu
>>631
同じ国民には銃を向けれないから傭兵にやらせようの精神だぞw
0634名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 11:52:05.29ID:BizF7CXw
>>633
やっぱサイテーじゃんw
0635名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 12:03:12.45ID:npPY8ocu
>>634
ぶっちゃけ担当医は高学歴の方が良さそうだが
執刀医は学歴関係無いわな
現場でどれだけ腕磨いたかが大事かと
0637名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 13:17:25.43ID:/D2QuIlE
一級建築士なんてカス資格、自慢になるかよ。

ド田舎の小さな工務店の看板に
錆びた一級建築士の看板がかかってる。多分日商簿記一級のほうが取得が難しいと思う。
0638名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 17:28:41.71ID:gg5FDEn4
広島大学は広すぎる。
バス通学や車通学の奴は、学内に移動用の自転車を置いている。
雨の日の自転車移動は悲惨そのもの。
0639名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 18:09:18.96ID:onKZzlKL
>>617
はあ?
文武科学省主導で驚愕環境に付き、
日本獣医生命科学大学と麻布大学と連携して、
連携事業についてSクラスの評価を受けていますが?

私学版合同獣医学部ですが
思い込みだけで頭悪い書き込みするなって
0640名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 18:10:30.65ID:onKZzlKL
>>619
日大卒の医師に手術させた天皇陛下と、助けて貰った東大医療チームの立場は・・・
0641名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 18:12:30.33ID:onKZzlKL
D6a0ZcTRの頭の悪さは絶望的レベルで眩暈がしてくるw
0642名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 18:17:09.77ID:onKZzlKL
そもそも、旧六医科大学の金沢岡山熊本からは一段下がるが、
1925年に専門部医学科として設立された日大医学部は旧六に次ぐ名門なのだが

難易度はともかく、広島大より歴史ある名門
0643名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 18:36:56.93ID:/D2QuIlE
医学部と獣医学部の話だっけ?
ポン大生の95%には縁のない話だな
0644名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 18:44:28.26ID:onKZzlKL
>>643
ただひたすらに馬鹿にしたい気持ちだけが伝わってきて頭の程度が知れる
日大建築のレベルも知らずに想像で書いているし

大手ゼネコンでは東大早稲田日大の順の採用なのに
ポン大とか60歳のジジイかよ
0645名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 18:48:04.88ID:uUumUviD
日大に落とされた恨みだけで生きてるんだな
0646名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 18:53:44.33ID:M6Km88NF
日大生は全部バカっていうのと、ポン大と呼ぶのは60以上のジジイっていうのと、
日大を低く見るのは全部田舎者って言ってるやつは
ステレオタイプでしか見られないという意味で全部同じレベルだけどなw
端からから見れば目くそ鼻くそで笑う
0647名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 19:46:15.25ID:+t1VlUtg
ポン大ってよく言ったもんだよな。
ゼネコンや外食、流通くらいしか
ポン大なんて見ないし当然同僚にもいない。

ちな地底卒海運ね
0648名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 19:53:13.94ID:qNHfTDQb
ポン大なんて使うのは学歴厨か60代のジジイだろ
0649名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 21:03:47.79ID:yQyi9wUI
現実には大河ドラマ最近5作のうち4作が日大出身シナリオライターなのにね
0650名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 21:26:03.99ID:Po1A2Nbl
日大は学部ごとにキャンパスがバラバラ
https://i.imgur.com/HOCfMMT.jpg

実際他学部と顔を合わせる機会はそうないだろうが
「自分はあんな他学部とは違うんだ!」みたいな
学部マウントを取ろうとする日大生は多い
キャンパスが違うがゆえに特別意識を持ちやすいんだろう

それに日大は推薦入学率が60%近くある偏差値操作大学
推薦を多くすることで見かけの偏差値を実際より高くしてるんだ

だから日大になると想像してるような大学ではなくて
なんでこんな小っちゃい専門学校に通ってるんだろうって気分になると思うわ
それも大量の内部推薦ガイジに囲まれながらね
0651名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 22:06:31.20ID:on8Xc2cd
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0652名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 23:41:06.15ID:AkbHfJ87
【ラップニッコマン】
ニッコマ ニッコマ ニッコマ。もうニッコマ。
だからもうニッコマだって。
もういいから もうニッコマだから。

唯一受かった大学も 通ってる大学もニッコマだから。
全部落ちるんだもん。滑っちゃうんだもん。
ほら、お前も馬鹿にしてただろ?でもニッコマだから。

こんな虚しいの初めて。ようやく実力を知ったな俺達。
もうニッコリ笑おう 笑うしかないよ ニッコマン!
0653名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 23:41:39.96ID:AkbHfJ87
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のニッコマンなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈なニッコマ入試を突破して迎えた合格発表の日。
あの喜びがいまだに続いている。
「ニッコマ」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は感動に打ち震えます。

嗚呼なんてすばらしきニッコマ。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。

「ご出身は?」と聞かれれば「ニッコマンです!」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的なニッコマブランドの威力。
(その場が凍り付くのは、すべて気のせい)

ニッコマに受かって本当によかった。
0654名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/28(土) 23:42:16.65ID:AkbHfJ87
嗚呼、ニッコマ
何と屈辱的な響きなのだろう
私はこのニッコマ、という軽薄な響きに何度、己への憎悪を抱いたことだろう。
私自身がニッコマンと呼ばれる度に、私の心は破滅への道を進み、とても尋常な状態ではいられなくなるのだ。

そしてこの悪魔のような響きから逃れようとするあまり私はネットを通じて他者への非難中傷、罵詈雑言を浴びせかけることを生業にしてしまったのである。

そう、このような書き込みを行うことだけが、生き甲斐なのだ。
もちろん、ニッコマンである私はまともな職業に就けるはずもなく、もともと引きこもりだったわけだが、たまに街に出かけ異性と飲みにいくようなことがあってもニッコマンと名乗った瞬間にその場は凍りつき、その場のすべての人々から魑魅魍魎扱いされるのである。
それが、ニッコマンの定め。

そんなことはニッコマに入る前から薄々気づいていたけれど、ここまで世間の目が冷ややかであるとは想像もしなかったというのが、本音である。
0655名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/29(日) 02:39:00.23ID:0CFxDvhA
>>650

金沢大学
https://www.kanazawa-u.ac.jp/wp-content/uploads/2015/09/access2015_c.pdf
角間キャンパス:人間社会学域、理工学域、医薬保健学域のうち薬学類と創薬学類
宝町・鶴間キャンパス:医薬保健学域のうち医学域と保健学域

岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/access/okayama_map.jpg
津島地区:文学部、法学部、経済学部、教育学部、理学部、工学部、環境理工学部、農学部、薬学部
鹿田地区:医学部、歯学部

広島大学
https://www.hiroshima-u.ac.jp/access
東広島キャンパス:総合科学部、文学部、教育学部、法学部、経済学部、理学部、工学部、生物生産学部、情報科学部
霞キャンパス:医学部、歯学部、薬学部

熊本大学
https://www.kumamoto-u.ac.jp/campusjouhou
黒髪地区:文学部、教育学部、法学部、理学部、工学部
本荘地区:医学部
大江地区:薬学部

金岡広熊の場合、大学病院のある医学部等の一部は別キャンパスだけど、基本的には1キャンパス。
しかも、広島大学こそ本キャンと医学部等のキャンパスは離れているが、金沢・岡山・熊本は1つの市内にキャンパスが存在。
サークルなどは共通で活動するものも少なくなく、別の単科大学という日大的な感覚とは異なり、別の専攻をしている者同士交流している。
0656名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/29(日) 02:41:24.53ID:FU5x0Dsf
一方日大は御茶ノ水の一等地にキャンパスがある
東京の中心の中心
0657名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/29(日) 08:22:34.45ID:Lh55XfOt
中高の同級生で日大行ったやつに勉強できたやつ一人もおらんけどな
0658名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/29(日) 14:41:00.90ID:0CFxDvhA
>>656
日大の都心にある法・経済・理工・歯って、相互につながりがあるの?
0659名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/29(日) 14:50:43.51ID:xctiz6ty
>>658
いまのところない
やろうと思えば普通に出来る距離だけど、学生運動の影響で交流無い
0660名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/29(日) 14:57:22.07ID:r+p+saIW
>>659
今さら学生運動なんて…
なにより学生自身がそれをやる気が無いだけでしょ。
0661名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/29(日) 15:02:16.57ID:LczFu0Bj
>>659
日大生って、そんなに当局に飼い慣らされるの?

可哀想というか、情けないというか。

全然ダメじゃん。
使い捨て用人材しか輩出できないわけだ。
0662名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/29(日) 15:07:10.72ID:xctiz6ty
>>661
は?
なんでもケチを付けたがるね
東大と並んで一番激しかったんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況