X



今後やるべき英語参考書問題集教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 18:43:48.34ID:ppkwh3LK
第一志望立教
3月駿台は偏差値65(182点)

今までやってきたのは
(解釈系)基礎英文問題精講→ポレポレ→構文把握のプラチカ
(長文系)やておき300→500→ポラリス2

大体同時平行でやってきたけど次は何すれば良いかな?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 19:49:08.73ID:gF0Bnqtx
割とマジでなんで早慶いかないの? ぶっちゃけ突撃する価値あると思うが
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 19:55:59.20ID:ppkwh3LK
>>10
そうするわ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 19:56:44.79ID:ppkwh3LK
>>9
了解
>>11
探してみるわ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 20:21:32.93ID:xoQqksvr
>>1
それほどのものをやってきたなら、まずは過去問を数年分やってみなよ。
その出来具合をみて、使うべき参考書を決めるべきだな。

ただ、たぶん「英語長文ハイパートレーニング3」「やっておきたい700」「やっておきたい1000」「ポラリス3」のどれかだろう。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 20:23:48.49ID:xoQqksvr
Next StageやVintageのような文法・語法網羅系参考書もやるべし
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 20:35:19.08ID:1NrbWVQ7
薬袋善郎の著「基本からわかる英語リーディング教本」

かんべやすひろ著「超英文解釈マニュアル」
「超英文解釈マニュアル2」

これらが現時点での最高の英語構文読解テキスト

少し古いが井川治久著「英文解釈秘解答術セブン」も好著
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 22:49:48.29ID:Hp+2MZRV
182取ってたらもっと偏差値出るやろ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 23:44:58.42ID:i8ecxtCd
このスレはやはり受サロ民のエアプか
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 01:18:53.27ID:urkAp8Qs
駿台全国模試?
もしそうなら9割取れてれば偏差値80は軽く超えるはずだけど
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 06:40:23.29ID:DDxIR+l2
駿台全国模試で9割ってま?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況