英語以外もって書いただろ。マーチとかの教授が成績悪いって意見書出したんだけどな
それに対して突きつけられたのが推薦優遇の成績を付ける、授業を簡単にする
10〜20年前の記事を探せばいいけど昔のことだしもう残っているのも少ない。今でもググればいくつかの大学のは見つかる
海外の大学だと成績悪いと部活禁止、部活禁止は推薦生の就職に関わるから全力で勉強する
これに対して日本の大学は講義を簡単にする、一般入試に差別を突きつけることを決めた
日本の一つのタブーの世界でもっとも大学生が勉強しない。秋田の国際教養や早稲田みたいに留学生に
大学3、4年が中学生高校生レベルの勉強してると暴露を日本は大学に入るのが難しい、とかでごまかしている