X



獣医、歯医者、薬剤師で迷ってます。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 20:09:04.88ID:uW1RN+9q
東京から出るつもりは無くて、どの仕事もそれぞれ魅力的で迷ってます。農工大獣医、千葉大薬、医科歯科歯学部どれが入るの難しくてどれが簡単ですかね?当面は一番難しい所を目標にして秋にはやりたい分野で学校決めるという方針で勉強していきたいと考えているんですが…。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 20:58:25.56ID:uW1RN+9q
>>17
???
そういうの一番いらないです(;´_ゝ`)
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 21:01:29.36ID:e/snvyYY
バイト医者すればいいじゃん
医者のバイトは時給1万が標準だぞ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 21:02:53.41ID:uW1RN+9q
>>19
何かおかしいですか?そこそこの進学校で、僕の友達の医学部志望だってモテたいとか、金が稼ぎたいとか親が医者だからとかそんな人ばっかりですよ。
興味をもつキッカケとしてなにかおかしいですか?最初から崇高な志を持った高校生なんて逆にどの位いるんですかね?w
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 21:04:42.38ID:uW1RN+9q
皆さんありがとうございました、変な人が湧いてきたので勉強に戻ります。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 21:24:44.54ID:tywSLZ5T
その程度の理由なら理工系目指したほうがいいと思うけどな
普通に企業いったほうがいいんじゃない?
多浪ならともかく現役でそこに絞る必要性が感じられない
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 22:52:11.88ID:PgYG22Lj
収入面では薬剤師が一番いいかな
獣医はコスパ最悪
歯科医は親が歯科医じゃなければやめた方がいい
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 22:55:56.41ID:8sGgbIHX
平均年収的には薬>歯>獣だけど、何年後か先には薬と歯は逆転するらしい。
それと、歯医者は過多だとか言われてるけど勤務歯科医は意外と足りてなくて募集も多いから職には困らない。
知り合いの歯医者から聞いた話。
まぁ普通に薬に行った方がいいんじゃないかな。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 23:50:52.55ID:tywSLZ5T
歯科医は開業がきついってだけだよな
薬剤師は今が楽なだけでこれからはかなり厳しくなると思うよ
今の薬剤師は恵まれすぎ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 00:05:19.96ID:lAFW9+qW
まぁこんな医療従事者でもない連中の便所の落書きレベルの戯言なんか気にせずに自分がなりたいと少しでも思えるものになればいい
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 00:38:29.72ID:8AkdkbAS
医学部行けば?簡単だよ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 00:42:18.87ID:glwud8si
たしかに底辺医学部ごとき入るのは大した苦労はない
問題は入ってからよ
一生勉強やで
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 00:57:37.14ID:L0X0TtNu
ヤクザ医師とかやめとけよ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 01:32:53.24ID:5zs7YOr/
底辺医学部でも
早慶以上だぞ

お前らどんだけ賢いんだw
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 04:13:22.34ID:0sExY79P
早慶はゴミだろw
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 05:40:51.41ID:1dPLFHdv
>>27歯科医が断トツで高収入
薬剤師は獣医より低い

歯科医の年収800万、開業なら1280万

薬剤師、獣医は殆ど勤務で年収550〜600万や650万
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 05:48:09.57ID:1dPLFHdv
>>27
歯科医の勤務医って派遣とからしいからな
待遇良くない 後はインプラントとかの訴訟リスクある雇われ院長

結局は開業
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 06:08:19.31ID:1dPLFHdv
高校や予備校の指導では医学部行けないなら歯学部が一般的らしい
獣医は論外 後は薬学部
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 12:06:36.62ID:JYaSEw+9
>>41
入試は薬学部と同等かそれ以下
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 12:31:34.53ID:dt4Bp+Lb
獣医今からはやめとけ…
雇われなら手取り20とかやし小動物臨床は飽和や
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 13:06:09.54ID:ArMaNxlY
薬の方が増えすぎてるからやばいよ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 13:09:12.43ID:dt4Bp+Lb
薬は女多いから実際の免許持ってる人数と実際働いてる人数がだいぶ違うんだよなぁ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 13:10:16.45ID:7KEFlWRH
動物好きだから獣医、ってのは辞めたほうがいい。
怯えて吠える動物を押さえつけて治療するから、動物には嫌われるし生傷が絶えない。

歯科医は増えすぎてるから、親の医院を継ぐとかじゃないとうま味は無いな。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 13:12:30.74ID:XVR06TBj
>>46実際、社会的地位や年収は歯医者が圧倒的だけど 2ちゃんではボロカスだが

薬剤師や獣医のリアルの位置は空気
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 13:15:16.58ID:XVR06TBj
後、歯学部とか歯医者って医学部や医者と勘違いされる事も多い

歯医者も医者の一部ではあるが
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 14:05:49.35ID:UuOmc5lO
歯医者はこれから減るから今は狙い目かもね。英語を鍛えてアメリカや香港で歯医者したら?信じられんくらい儲かるみたいよ。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 15:17:16.70ID:Y5WsqWXI
迷うくらいなら獣医はやめとけ。やる気がないと続かない。
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 17:06:51.33ID:IJ7/VgkO
>>49アメリカや韓国では人気No.1らしい QOLの高さで
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 19:28:40.24ID:v4ZBopvs
>>49
アメリカの歯医者は医者より儲かるらしい。
当然、歯医者になるための難易度も半端ない。
日本の普通の歯科医がアメリカの歯科医になるのは余りにも厳しいかと
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 02:50:33.42ID:cb2w1xf5
>>52初耳だな
歯医者はどこの国も医者より劣るとか
日本でもバブル以前は開業医なら2000万はあったらしい
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 04:33:39.22ID:2xEujmXW
加計学園のグループ、千葉科学大学危機管理学部はどうだろう?

安倍ちゃん達と親しくなれるかも
便宜を図って貰えればウハウハ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 12:30:01.12ID:GN/dKa5J
雇われでも獣医が月給20万とかエアプすぎんだろw
なんで知りもしないやつが吹聴してるんだ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 12:37:07.94ID:cb2w1xf5
>>56
獣医は年収650万、動物病院経営なら1000万行くら
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 12:38:21.09ID:cb2w1xf5
>>46動物殺すらしいから
歯科医院は最近なくなってきている
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 14:10:38.27ID:pwkvFe1i
獣医 給料でググったら阿鼻叫喚のブログいっぱい出てくるゾ〜
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 14:15:05.42ID:sCYpSVSv
獣医は飼い主の為に動かないといけないから
動物好きなら止めといた方が良いと思う
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 14:38:08.68ID:QtT5lXIZ
>>1
獣医学科の定員調べてみよう。数十人規模だよ。
獣医学部の学生は全国で数千人。つまり医学部の半数規模。
単なる動物好きでは勤まらないよ。糞にまみれ、家畜のメスの発情の様子を
知るためにメスのあそこから腕を突っ込んで子宮の様子を確かめる。
動物病院、都会では飽和。客商売。犬猫の飼い主にお愛想がいえるかどうか。

歯学部。歯科医院は過剰。マジでコンビニより多い。
私立歯学部、Fランだらけ。定員割れ続出。
>>52 どこで聞いたヨタ話かな? 日本は違うぞ。

薬学部。3つの中では最も堅実だろね。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 19:47:12.79ID:hQUv8jWz
薬剤師はなんだかんだ言って絶対なくならないから
飽和ガーとか何十年も前から言われてるのに未だにこの待遇だよ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 21:10:30.88ID:9jTk7jaH
>>57
>>58
「らしい」とかソースなしの想像で語らないでおくれ
>>59
そのブログで実際に獣医師免許持ってる人達のものを「たくさん」ここに張り付けていっておくれよ。

薬剤師
https://i.imgur.com/qIEL7PK.jpg
獣医師
https://i.imgur.com/CuGNOCo.jpg

ちなみに女性比率が半分で、獣医師の職務上、非正規雇用で免許を活用しにくい結婚後の女性の年収を平均しても薬剤師よりも高い。薬剤師は非正規雇用でもそこそこもらえるから、がっつり仕事するつもりないならいいかもね。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 21:45:54.99ID:nEFc2h21
>>63
獣医は農学部
医学部歯学部は医者
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 22:00:12.32ID:587ubqyr
>>64
歯ガイジじゃん
なんでどのスレも同じ口調と同じことしかいえないの?
これ以上書き込んだら今までのログまとめてアップするから覚悟しろよ?
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 23:07:03.80ID:tvGzboAI
現実や社会を知らない高校生に獣医薬剤師は人気だが
リアルでは空気、低収入
歯学部は盛り返してきてるらしい 年収1000万
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 23:10:53.72ID:qJyW7drD
獣医は医とは名ばかりの畜産家の仕事
医歯学部しか医者にはなれない
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 23:20:35.41ID:QtT5lXIZ
あほ馬鹿多すぎ。
医者と歯医者は違う。歯医者は医者ではない。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 23:22:29.93ID:hTgwE3mO
>>68
歯医者は医者 法律にもそう書いてある
長文書いて得意になってるお前があほ馬鹿
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 23:27:34.47ID:QyUPiSrD
歯ガイジ大暴れじゃん
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 23:28:16.82ID:7n4iRUq0
歯ガイジって誰?
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 23:49:11.45ID:9T7DTHgk
>>69
ソースは?
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 00:04:48.01ID:0jWAfTs6
>>61歯科医院は埼玉とかだとなくなってきている
>>66
盛り返してきてる?
>>67(歯)医者だろ
>>68>>69
別の職、歯医者は医者と同じ医療職I
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 00:08:57.00ID:0jWAfTs6
>>66
薬学部、獣医学部は人気だが、歯学部は以前から不人気 一般人には馴染みがなく関わりない

医学部崩れの医者や不動産屋とかの息子、歯科医院の跡継ぎぐらいしか普通行かないのが歯学部
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 00:12:57.11ID:0jWAfTs6
薬剤師、獣医は歯科医より潰しがきくが歯科医に年収及ばない
歯科医は開業、開業しかない選択肢がほぼない
公立病院の勤務医とかは狭き門
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 00:20:50.95ID:0pMzuDqq
兄弟が歯科医師でその親友に獣医いるからわかるが皆よくわかってるなって感じ

>>75
雇われでも頑張れば地方都市で年収1000は超える
ソースは俺の兄
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 00:31:28.49ID:0jWAfTs6
>>75公立病院の歯科医だろ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 06:54:32.38ID:qr125lLB
ソースは俺の兄で草不可避
他人からの評価で自分の将来決めるんなら世話ないよな
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 07:40:10.86ID:+iaveTOG
>>76雇われ院長かな
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/17(火) 09:16:51.40ID:68Tm0/cj
謎の歯学部上げ多くて草生える
なんで歯ガイジってこんなに薬と獣医下に見たがるんだろ
自分は多浪Fラン歯学部中退だろ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/18(水) 09:02:38.52ID:/UVQFJNO
>>69
バカがピンボケほざいてるな。
歯科医が医者に向かってオレも医者だと言ったらどうなるか?
歯学部、歯科医師国家試験、歯科医師会。
医学部、医師国家試験、医師会。
明確に分かれているだろが。分かったか。
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/18(水) 23:02:54.08ID:SFKGuJ9n
薬学部は教育方針が新コアカリに移行して4年目
過去の薬剤師よりもはるかに重い勉強量と責任がのしかかっている
その分生き残れる優秀な薬剤師が増えていくだろうし職域も広がっていく

6年間地獄を味わえば最高水準の薬剤師になれるよ。待遇は知らんが
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/18(水) 23:05:36.05ID:CeokxbVA
袋詰めに水準もヘチマもないやろ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/18(水) 23:36:10.75ID:SFKGuJ9n
>>83
米国に追随していくわけで職域はそれに準ずる。それが10年後か20年後かはFTA次第だけど
今でいう家庭医のようなゲートキーパーとして活躍する
そのころには袋に詰める薬は全額自己負担だろうし無保険化した一般市民には高価な買物でしょうね
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/18(水) 23:50:57.88ID:CeokxbVA
>>84
米国に追随とやらの前にAI化して終了だと思うが
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/19(木) 00:09:38.78ID:dCymIZZU
>>78
日本語おかしいし何が言いたいかわからん
バカの見本みたいなレスw
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/19(木) 00:43:49.48ID:x3RoddL7
どっちも馬鹿っぽい
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/19(木) 08:57:39.41ID:f3qPlO2Z
薬剤師は看護師と社会的評価は変わらん
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/19(木) 15:56:22.48ID:q8mlYeOi
薬剤師がAI化する頃にはほとんどの職業がAI化されてる定期
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/19(木) 16:02:06.65ID:2nmNG76w
AIがどうこう言ってるアホは一生ニートやってろよ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/19(木) 19:28:08.11ID:Owmgezl/
薬局の薬剤師は遠くない未来に機械化されるよ。今から薬剤師になるのは絶対やめたほうが良い。製薬会社にいける国立か私立上位以外は食いっぱぐれる未来すぐそばまで来てる
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/19(木) 19:34:59.20ID:Owmgezl/
そもそも薬を処方するのが医師で薬剤師はただ薬を出すだけなのに、ホームドクターになれるわけないだろw
薬学部の知識で診察と診断できるのか?
素直に新薬の研究して医学に貢献してくれ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/19(木) 19:43:04.70ID:SeqVs52h
私立上位の薬学部ってどこまで?
慶応の薬は結局、共立薬科大が本体だろ

理科大薬、北里薬、立命薬

こんくらいか?
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/20(金) 06:23:51.69ID:IL7SQAxz
薬剤師はコメ
医療の主役は医師、歯科医師
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 08:26:29.76ID:B5wxbACj
>>93
立命館が上位なわけないやん
京都薬科や大阪薬科にすら劣る
共立薬科と北里は知っているのに中途半端やな
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 12:59:43.10ID:vZOe50cQ
>>96新設だしな
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 13:17:58.75ID:0UchXrKS
星薬科大や明治薬科大の評価はどうなんだろ?

前者は確か豊島女子の合格者が多くて中々優秀な印象を受けるけど

間違ってたらゴメン
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 13:21:09.29ID:/T/inUkL
優秀な歯学部って存在しないよな
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 13:54:47.59ID:4CEi3A5A
>>99昭和、東京歯科、日大、日本歯科、愛知学院、大阪歯科
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 16:00:41.07ID:tgodbX9j
>>100
うーんこのヘボ共
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 16:23:47.88ID:hz+l3I6j
>>101
医科歯科、阪大
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 16:45:01.64ID:CsZbLCxH
歯学部は国公立以外ヘボいよ
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 20:38:42.35ID:uMMbly6N
そう考えたら獣医は私立でも偏差値60以上だから凄いよな
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 20:56:16.69ID:PdvTWZSA
>>104
ないぞ
数学も2Bまでだし理科も1科目
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 21:23:01.04ID:1tOE17aU
>>105
獣医は最低河合の62.5な
歯は数学さえ科さないところがある
薬も数3科す私立は理科大だけ
それももう2bになるらしいけど

すまんが獣医が薬や歯に入試難度で劣ることはないんだ
ごめんな歯ガイジくん
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 21:35:46.13ID:95garpDT
公平に見て獣医の方が難しいだろうな



しかし、岡山理科大獣医学部出来たからレベル下がるか
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 22:09:20.42ID:uMMbly6N
岡山理科大は見かけ上は偏差値60いきそうだけどな。韓国人枠とかで一般入試枠がかなり少なかったし
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 22:39:36.90ID:4h4QXq4i
河合が出してる2.5区切りのガバガバ偏差値でマウント取り合うなよ…
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 22:41:58.23ID:3Pr4FeMC
しかも自分がカスリもしない獣医の偏差値でな。
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 22:46:05.65ID:ZDcJ9Nxa
嘘がばれてID変えて言い訳するワタク獣医志望くん
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 23:07:33.56ID:uMMbly6N
まあ今年は私立獣医はどこも推薦増やして一般減らして偏差値かなり上がるからみてな!
早慶ですら半数近くが推薦の時代のなか、獣医学部経営陣は生真面目過ぎた。
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 23:32:39.87ID:p3SkdrDk
ワイ宮廷歯学部、暗い話題しかなくてモチベ下がる
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/22(日) 05:48:28.69ID:ZA3fJAjA
>>98
豊島女子はやたらと薬学部合格が多いよな
薬学部目指すなら豊島女子ってぐらい
それと明治薬科は埼玉県公立高校勢が強い
埼玉の公立高校は高校偏差値に比べ出口結果が酷いから
唯一の長所かもしれない
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/22(日) 05:51:54.99ID:ZA3fJAjA
逆に神奈川県勢は薬学部に関してだけは芳しくないよな
昭和薬科は落ち目だし、お膝元のアレはFラン最下位争いに参加できるほどだ
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/22(日) 06:59:46.73ID:R1Lj1Upo
酪農は合格者激減だったからかなり偏差値上がるね

北里も一次試験去年より20人合格者減らした
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/22(日) 07:18:01.57ID:unD2gmEt
私立の中堅〜上位薬はなんだかんだ名門校出身多いイメージ
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/23(月) 12:45:52.76ID:WEGi6pAT
>>1
獣医学部の定員調べてみよう。どこも50人ほど。小さな小さな世界だよ。
そもそもマジで獣医やる気があるの?牛や馬の面倒見る仕事だが。
口蹄疫などが流行したら殺処分。
都会の動物病院しか見えてないだろ。アレは客商売。
ペットの飼い主にお愛想いえないと客が来ない。
歯科医は過剰。私立歯学部の現状知らないのか?定員割れ続出。
オマイらが信奉する偏差値も40台、Fランだよ。
薬学部目指すのが無難で賢明だろ。
偏差値至上主義からそろそろ脱却しよう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています