X



東大理1より難関な医学部は理3、京医、阪医のみなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 13:26:44.65ID:Ul2FD5WE
ネットの書き込みで昔見たんだけど
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 18:09:35.06ID:lihXj3c/
開成の知り合いの奴が千葉医は理一より難しいって言ってたぞ
筑波横市あたりだと微妙みたいだけど
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 18:15:20.75ID:dfN32v9S
>>47
微妙でもなく理1>>筑波医だぞ
東大E判諦め筑波医の俺が言うんだから間違いない
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:21:25.61ID:TMxc2Ekh
俺の友達は横市諦め理一だったけどなあ
問題の相性にもよるんじゃね
>>48はたぶん横市は無理だろうけど九州北海道なら受かった可能性は全然ある
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:22:15.64ID:ww8qcexp
離散
脅威
範囲
慶医
医科歯科
名医
千葉医
神医
大阪市医
理一
地底医
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:56:45.99ID:OgOEIq//
京府医を忘れるなよ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:59:51.46ID:svBK2HrY
何故か知らないけど、非旧帝の国立医学部って東大理1と同難易度だとかそれ以上だとか言い出すよなw
東大合格の何が難しいって、センター試験でそこそこの水準の点数を取りつつ、二次試験では 国数英+理(社)科目×2というボリューミーな課題を突破しなければいけないところなんだよな
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:06:21.62ID:kZ5TVlC+
東大理三以外の人って国語はどれくらい対策してるの?
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:08:28.77ID:tlg95pG8
>>50
これはエアプ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:11:10.96ID:g/+U10Jt
理1の合格者平均偏差値を上回ってるのは理3、京医、阪医のみ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:23:01.36ID:geA+08x9
>>52
お前の妄想だろ
まともな医学部受験生ならそんなことは言わない

さっき全統の合格者平均偏差値(2016)見てきたけど、平均ですら名大医≧理一だったから、合格ボーダーだと名大医の方が普通に上だと思った
問題はその下の九大、神戸、京府医だな
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:29:44.03ID:v0ixckNi
東大には虹に国語があるという圧倒的現実
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:31:00.90ID:svBK2HrY
>>56
全統とかいうクソ簡単な内容で東大二次に合格出来るかどうかを左右する深い思考力が試されるわけないやん
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:35:36.14ID:APttAs9G
>>58
駿台の見てきたら、名医はおろか医科歯科まで理一未満だったわ
所詮地底医なんてそんなもんか
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:38:23.80ID:g/+U10Jt
理1は1000人以上の定員なのにあの難易度。
間違いなく日本一の秀才集団
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:38:41.25ID:APttAs9G
駿台全国の合格者平均
理一≒医科歯科>名医
だいたいここ数年こんなもんだったよ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:42:23.06ID:dfN32v9S
>>49
まあそもそもの難易度として横市≧筑波だからなあ…
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:46:12.98ID:iQCxuKVi
理一で合格者平均取ったらダメでしょ
上は青天井なので

エアプどもが多すぎるが千葉医≧理一は揺るがないでしょ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:48:39.74ID:AHVTmtw5
千葉医は入試のシステム的に比べても荒れるだけ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:50:00.16ID:g/+U10Jt
医学部も理1も蹴る人なんていないんだから合格者平均で見るべき。

理1は圧倒的だわ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:50:08.91ID:iQCxuKVi
>>64
そんなこと言ったら比べるとこないだろ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:53:10.84ID:AHVTmtw5
>>66
毎度のことじゃん
理1vs千葉医を見るのは初めてか?
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:54:52.03ID:7QbI1+iE
>>65
理一は知らんが理二蹴って慈恵って人がなら知ってる
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 20:58:13.49ID:WDjfSPfL
>>68
急に私立の話持ち込むのアホなの?
じゃあ理1蹴り慶医とか何人も見たわ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 21:04:02.29ID:iQCxuKVi
>>67
ある程度近いことは事実だからよく戦っているんだな
東大が過大評価され過ぎている気がしてならないがな
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 21:14:07.38ID:f3spDnCD
国語は過去問12年分くらい解いたな
落ちたけど
俺が見たことある駿台全国の偏差値表では順天と理一が68で同じだったな
まあそんくらいってことでいいんじゃないの?
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 21:22:16.33ID:OB+fQCSY
>>71
その偏差値表って、理一が国語込みで順天は無し?
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 21:25:27.98ID:f3spDnCD
>>72
よくわからんけどたぶんそう
何年か前の記憶だから今とはちょっと違うのかもな
医学部ってとんでもなく難しいんだなあって思ったよ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 21:26:30.54ID:iQCxuKVi
国語あるとむしろ数弱でも入れるようになるじゃんって思うのだが
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 21:27:03.41ID:p0lghSVh
横浜市立大学医学部や群馬大学医学部あたりは東大理1と比べてどうなん?
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 21:35:39.82ID:iQCxuKVi
>>75
横市は若干したかな
群馬は下
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 21:36:58.05ID:svBK2HrY
春から新高1になるものなんだけど、東大理1に合格するためには塾入った方がいいのかな?

近くには大手衛生予備校があるんだけど、映像授業だけでも意味はある?


高1で数3まで終わらせた方がいい?
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 21:38:49.06ID:99lij/by
ヒェッ…
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 21:52:03.09ID:q6SixruJ
理一=医科歯科医
京薬=九州医
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 21:53:21.06ID:f3spDnCD
>>77
高2の秋頃数3まで終わらせたけど余裕で落ちたから高1までには終わらせたほうがいいかもね
ましてや千葉医なんてレベルになると中学のうちに高校数学くらい軽く終わらせないと話にならないだろうな
怖いところだよ医学部ってのは
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:03:39.37ID:iQCxuKVi
>>80
早く終わらせればいいってもんじゃないと思うのだが
理一に必要な簡単な問題を失点しないで取きるスキルが無いんだろ?
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:10:49.73ID:ChI819yr
>>64
最もオーソドックスやんけ
他にどこと比べるんだよ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:32:38.81ID:15CuPtT9
やっぱり医科歯科、名大医と同等レベルだな
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:35:55.64ID:tlg95pG8
まあ医科歯科名大医だな
千葉はどう考えてもない
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:43:50.71ID:rAVnc1VV
>>83
>>84
医科歯科は分かるが名古屋は無いわ
合格者平均で理一≒医科歯科>名古屋だし、
偏差値も医科歯科は70.0あるけど名医は67.5
名医は東北医九医千葉医レベル
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:44:51.34ID:1y1Axvh0
えっ
千葉医の入試システム知ってる人いないの
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 22:48:31.40ID:Y4pMwNTw
>>86
何か特殊なの?
まさか国語がないとか言いださないよね?
それだと医科歯科とも比較できなくなるけど
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 23:03:57.13ID:awqBguRv
78東大離散
75京大医
74阪大医
72医科歯科医
71名大医
70東北医
69九大医
68
67北大医 東大理一
66
65東大理二 ←東大医学科最下層www

つまり東大医は宮廷最下位
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 23:16:36.76ID:1y1Axvh0
何も知らないのに突っかかって来たのかよこいつら
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 23:27:53.30ID:Y4pMwNTw
>>89
真面目にわからないから教えてくれ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 23:40:06.39ID:KLnV39ob
名古屋が67.5なのは国語含んでだけど?
にわか
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 23:43:16.65ID:6zozGEk8
千葉医はオーソドックスな入試だよ。
但し、二次比率が地底以上に高い。
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 23:49:29.66ID:q9e+Ho/4
>>91
名医の国語は150/2550(5.9パーセント)
東大の国語は120/550(22.9パーセント)
京大の国語は150/800(18.8パーセント)

名医の国語なんて無いようなもんだろ
もっと言えば名医は面接点無いんだぞ
東北医なんかは小作文、北医はなぞのアンケートまでやらされたりするしな
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 23:51:51.70ID:bCL8esT3
模試で志望校書いたら志望校の配点に合わせて偏差値変わって出てくるよね。偏差値の出やすさは地方国立医学部>地方帝大医>東大理系だった。東大は偏差値出にくいのはガチ。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 23:52:51.30ID:BHuUNYrk
>>93
名医の国語の割合ってこんなもんなのかよ
てっきり東大や京大みたいに国語あるから偏差値下がってる なんて言ってるから、もっと配点高いのかと思ってたわ
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 23:53:25.98ID:HsepvnQZ
>>1
そのスレが立ったときは盛り上がったな
スレ立てた人は先見の明があるな

当時は医学部バブルが下火になった直後で
少し難しめの国医なら理一よりムズいなんていわれてたからな
今でも医学部の偏差値は過大評価だけど実際は阪医までだろう
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 23:55:10.96ID:bSzE+dYc
東北医は宮廷のくせに地域差別ひどいよね
いつも名医ばっか比較されるのはそういうことだったのか
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 23:57:17.60ID:MfSA53uu
>>97
そういうのたまに聞くからソース元の再受験版見に言ったけど、ただの誹謗中傷だったらしいよ
なんかiD表示されるようになった途端そういう書き込み止まってたし笑
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 23:59:12.01ID:MfSA53uu
ただ時期が時期だから、成績開示の時になれば真相が分かるんじゃ無い?
ログ見たら去年だかは大荒れで凄かったらしいし
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 00:02:54.18ID:Cs6bBzXs
>>99
再受験版で東北大だけが編集不可なんよ
よっぽど熱心なアンチが荒らしてたらしくて、開示請求もあったとかなかったとか
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 00:17:05.08ID:hbyayMzy
面接点で50点差付けられて落ちてた開示上げてた人いたよ
その人の面接点が148点で合格者最低点の人の面接点は198点だったかな
東北の地域差別は間違いなくある
まあセンターを250点に圧縮して面接点が200点とかいう時点で終わってるわ
東北医は過去の遺物
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 00:21:56.56ID:Cs6bBzXs
>>101
それツイッターであげてた奴でしょ?
そいつ仙台市在住のバリバリ地元民だったよ
なんか面接でやらかしたからまた受けるって言ってた
結局常識力ってことでしょ 人格ヤバけりゃそりゃどこでも落ちるよ
合格最低点が面接点198は初耳だわ ソースどこなの?
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 00:25:51.42ID:Cs6bBzXs
>>93
東大の国語の配点は
80/550(15パーセント)だよ
まあそれでも名大医の倍以上のウェイトだけど
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 00:28:57.50ID:EJQhBHfA
>>85
名古屋は2時に国語あるから低く出るんじゃない?
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 00:33:43.27ID:J2pPanZx
>>98
エアプが嘘つくなよ
そりゃ地域差別っていうより地元優遇くらいのレベルだけど
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 00:35:55.91ID:KAadeu8v
上にもあるけど名大医は国語の配点は東大京大の半分以下(150/1650)でほとんど影響ないし、面接点もない
例えば東北医は小作文面接で200/950だし、千葉医も100/1000で面接対策必要
九大医は面接なかったけど今まで理科三科目必要だったし、労力で言えば大差ないかと
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 00:36:09.33ID:xS2IApRu
エアプだらけ過ぎるんだよな
医学部か理一以上の学力がない奴らが語ってもな
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 00:38:39.15ID:hbyayMzy
>>102
医学部合格作戦で書いてた
2,3年前のやつ
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 00:38:41.58ID:6Fa7RP/h
>>105
いろんな大学の再受験サイトのページ見たけど、確かにI.D.表示されるようになってからいろんな大学で嵐は止まってた
例えば琉球なんかは地域枠と一般ですごい喧嘩してたけどましになったし、東北医もI.D.表示されるようになってから面接差別はないだろうって話になってたよ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 00:44:07.07ID:J2pPanZx
>>109
なってないけど
有名なあの再受験掲示板でしょ?見て来なよ
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 00:49:55.32ID:6Fa7RP/h
>>110
やっぱり差別ないって風潮じゃん
↑で出てた面接点50点引かれたひとの件だけど

こういうことしてるから東北民が増えてるだけなんだよね。この人だって別に人格に問題なさそうなのに。 -- [d2fd5649] 2018-02-15 (木) 16:13:24
この人は面接50点の刑 -- [d2fd5649] 2018-02-15 (木) 16:14:33
東北出身合格者に多い面接90点以上なら80点以上のハンデですw無理ゲーですねw -- [d2fd5649] 2018-02-15 (木) 16:17:27
Twitter見れないけど... デマ情報で毀損として通報させてもらう -- [b6a86b86] 2018-02-16 (金) 16:27:24
意味不明、見れるだろうが。開示の画像上がってる -- [7d0376e6] 2018-02-16 (金) 16:43:43
こいつ仙台在住の現役東北民やんけ ただの言いがかりだし通報して正解だろ -- [b6f9f213] 2018-02-16 (金) 20:07:01
twitter見て来たら明らかにヤバそうなやつだし、東北大はヤバイやつなら東北民もバリバリ減点してくスタイルなんやな -- [b6f9f213] 2018-02-16 (金) 20:08:28
面接点導入する理由の大半は勉強は出来るけどキチガイなやつを排除するためだしな。 -- [6ea5954a] 2018-02-16 (金) 22:11:53
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 00:53:32.71ID:6Fa7RP/h
>>110他にもこんなのもあったけど、よっぽど東北医にコンプあるの?

誠実な受け答えで外れたことを言わない限り余程は落ちないよ、流石に… -- [2a924c6b] 2018-03-04 (日) 23:30:32
卒業したら東京に戻りますとか言ったらまぁ別かもしれないけど -- [2a924c6b] 2018-03-04 (日) 23:31:08
じゃあなんで面接大減点の人達いっぱいいるの?? -- [7ef58863] 2018-03-05 (月) 07:14:30
その通り -- [0148018e] 2018-03-05 (月) 09:39:50
この掲示板以外で面接大減点って聞かないんだよね -- [df851095] 2018-03-05 (月) 10:43:03
このページはだいぶ低いの寄せ集めて偏向報道のごとくのっけてるけど、駿台の資料とか読んでみなよ -- [2a924c6b] 2018-03-06 (火)
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 01:05:42.54ID:jGbLhQB2
>>112
もう1年くらい遡れば東北医合格者の開成出身と宮城出身の合格者の割合出てくるよ
面接点が200点になってから開成出身の割合が異様に減ってる
露骨な差別大学だよ
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 01:09:04.21ID:H1n69i7/
医学部合格作戦に載ってた面接点で50点差付けられた人はもっと昔の話だぞ
たしか2017年に載ってて2016年に50点差付けられて落とされたはず
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 01:18:23.53ID:QipUqufK
>>113
それって開成がただ方向変えただけだろ
実際麻布とかは増えてね?東海も増えてるしな
面接点増えても東北民増えてないし,,,
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 01:40:57.82ID:x/hUhnYB
理一は平均層と最下位層の間にかなりの差あるだろ
定員が10倍近く違うのに難易度を平均で比べてるやつはアホ

理一平均≧名医平均>名医ボーダー>理一ボーダー
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 02:05:34.58ID:sBZ2V4DB
今の理一はエゲツなく難しいと思う
それに理一と理二の差もなかなか大きくて理二なら受かってる理一不合格者50人くらいはいそう
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 02:09:13.62ID:xS2IApRu
謎の理1持ち上げ
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 02:18:18.37ID:rcpUDEzA
医学部って数十人の定員しかないのに、1000人以上の定員の理1に合格平均で全く歯がたたないんだよねえ。

理1すごすぎw
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 02:19:26.18ID:tOpviDw4
理一=阪大医だよ
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 02:23:38.62ID:NXB5OX3C
医学部は7割が浪人であの偏差値
浪人ゲー
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 02:24:29.49ID:+wEZLlRL
>>116
倍率ならともかく定員の数と層の開きは関係ないだろ
10人受けて1人受かる試験と1000人受けて100人受かる試験の難易度は変わらない
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 02:28:59.40ID:XQHs/VnH
東海高校で名大医志望は最上位層
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 02:31:25.87ID:xS2IApRu
理1あげしている奴は理1志望者なのか
お前らが思っている以上に理1は簡単だぞ
どう考えても阪大医にはかすりもしない
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 02:31:55.82ID:tOpviDw4
>>122
実際のサンプルの分布を見なければわかならい問題だ
データ無しには話すだけ無駄
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 02:34:16.79ID:rcpUDEzA
理1が定員を500人にしたらどうなっちゃうんだろうねえ。
驚異に肉薄するかな。範囲は敵じゃなく成るだろうな。
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 02:36:12.58ID:sgiRiLFS
>>124
思ってる以上に阪医も簡単だぞ
理一は知らん
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 02:36:39.75ID:xS2IApRu
定員どうしたらとか妄想に過ぎないから、今現在の入学難易度で語れよ
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 02:37:53.31ID:xS2IApRu
>>127
てことは阪大医以上の人?
それなら東大の問題解いてみれば、理1合格点はもっと簡単だと思うよ
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 02:45:15.08ID:MH2kuntF
理1が阪医と同レベルとかありえな過ぎわろた
冗談は休み休みいったほうがいい

理1の上位層は阪医に合格すると思うが、阪医は全員が理1に合格できるしな
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 02:46:38.51ID:sgiRiLFS
>>129
阪大も東大も数学が鍵だと思ってるが、
どっちの大学も簡単、京大も含めて。
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 02:49:03.08ID:xS2IApRu
>>131
まあどっちも所詮入試レベルだからね
自分は合格点的に阪大の方が大変そうな気がするんだけどな

理1は得意科目でガッツリ稼げばそれでほぼ終わりだし
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 02:54:03.24ID:rcpUDEzA
理1と範囲の人が100人の定員の試験したら範囲の人で受かるのはほとんど受からないでしょ。
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 03:10:47.27ID:xS2IApRu
>>133
謎の仮定の話だな
医学部全体の定数が1/10になったら理一も受からないだろ
離散:9名
京医:11名
阪大医:10名
慶應医:11名
医科歯科:8名
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 06:29:53.99ID:uD1wy/iW
>>117
もっとだよ 一点に20〜30人いる
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 09:00:15.98ID:wBorvMY0
>>135
マ?
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 09:44:05.02ID:aw6qPYcl
>>136
数年前20点差で理一に落ちたときの席次が600〜900位だったので
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 10:24:11.50ID:ginkxsD6
>>137
その席次だと受験者の平均以下になるのか。
理1は倍率2.5倍なので一部の青天井の人は例外で合格者も合格最低点から20〜30点のところに大量に固まってそうだな。
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 10:47:14.28ID:EsSgpWsw
>>41
新高1で最高峰の大学の難易度論争するとか学歴コンプ界の超エリートになる素質あるよ(笑)
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 10:49:20.12ID:EsSgpWsw
>>90
86じゃないけど千葉医は受験者平均以下の科目があったら自動的に落ちるシステムから特殊やで
そんなことも知らんやつが千葉医の難易度を語るのは面白いと思う
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 10:51:48.26ID:YfR0V4Gp
ハッテン馬鹿理1の難易度が無駄に高いのってまともな医学部がない関東で上位層が集中
してるだけだから

進振りで敗れて学卒就職か駅弁医再受験する羽目になるのにねw
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 10:53:29.08ID:RhdUA9Ne
>>140
入試要項読んでない?
落ちる「ことがある」だよ
しかも実際に学科試験で平均切って落ちた人の話は出てきたことがなくて面接落ちさせるための方便だと言われてる
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 11:00:45.08ID:EsSgpWsw
安価ミスしとったわ41すまんね
>>77
新高1で最高峰の大学の難易度論争するとか学歴コンプ界の超エリートになる素質あるよ(笑)
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 19:08:45.05ID:EJQhBHfA
医科歯科=理1かな?
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 20:08:35.28ID:pi9oZZZS
千葉医は特殊やでって

お前のとこ数学(医学部専用問題)以外雑魚やん
あれで受験者平均切るってガイジかw

by東大理系志望
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 20:16:54.63ID:x10J+svr
>>141

近畿地方(2府4県)に国公立医学部が八校あるのに対し
関東地方(1都6県)に国公立医学部が五校とか舐めきってるよな。
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/02(月) 21:04:11.16ID:xS2IApRu
>>145
東大も簡単なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況