X



「関関同立」って括りもうやめない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 19:26:13.48ID:fWIFkVN9
同志社だけ明らかに格上すぎて申し訳なくなる
「京阪神同」と「関関近立」これが実態に限りなく近いと思う
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:31:52.22ID:9XBisanj
どっちもゴミなんだから見下し合うなよみっともない
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:31:59.30ID:Q9Tomcwt
>>80
一番下やんけ... ちなワイ商学部な
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:32:27.10ID:hxPDd5y1
ベネッセが基準だろよ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:32:34.84ID:gVHiR6le
利便性考えると同志社か関大かな
立命は茨木キャンパス以外行きにくいよね
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:33:11.39ID:Q9Tomcwt
>>81
河合の偏差値みてどうぞ。経済商系は中央と一緒だぞ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:35:42.37ID:hxPDd5y1
>>83
関学は推薦で偏差値操作やってるクズだぞ
俺たち関関同立好感度ランキングNo.1だし
もっと誇りを持とうや
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:35:49.25ID:QSkgnLRI
>>86
????
国語力がないんか???
河合のだけ見て判断してるアホって言ったんやぞ
それで河合偏差値見ろって言われても訳わかめ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:43:04.55ID:Q9Tomcwt
>>88
これは適当に文読んですまなかった
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:44:40.70ID:Q9Tomcwt
>>87
知らんよそんな。てことは狭くなってる一般枠で入ったやつのほうが賢いってことやん
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:47:35.07ID:hxPDd5y1
>>90
関学かよ仲間かと思ったのに
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:47:48.96ID:wT86kswI
(´・ω・`)
同志社=法政
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:48:24.36ID:Fe76rqJ5
関西大学 というと 男子フイギュアスケート のイメージしかないんだよな。
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:49:57.04ID:hxPDd5y1
>>91
そうだな言い方が悪かった
関学一般は優秀 推薦はゴミってことだな
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:50:58.93ID:Q9Tomcwt
>>94
おう。それでええんやで
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:55:01.75ID:/Lpzyyoz
>>68
すでに使用している人がいる
ゴロの関係上 
上理同明と呼んでいるみたい
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:55:13.54ID:KIZbmFrj
大学ランキング日本版2018では立命館が一番だな

立命館23位
同志社28位
関西学院31位
関西45位

関大はまあ相変わらず
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:56:38.82ID:lbmylhEl
>>94
推薦だと100%行けるのに関学に一般で行くのはコスパ悪い
しかも男子だとなおさら
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:56:39.00ID:Ez+OUIDx
>>72
関学の分際で何言ってんの?w
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:57:19.53ID:iPOjdiCS
関大だけ他に噛みつかないイメージあるわ
関同立はなんでそんなにマーチや国立と戦争するの?
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:57:26.71ID:tEQAR6KR
明治上智理科大に関西移転してもらおう
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:59:09.97ID:Uez1EF4W
京都


大阪

神戸

同志社



立命
関学

関大
近大
    こんなイメージ
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:59:15.36ID:Q9Tomcwt
>>99
こっちのセリフだわw ちなみに何学部なん?
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:59:58.16ID:Uez1EF4W
阪神同なら一理ある
京都は良い意味で場違いかな?
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:02:40.11ID:BH1D/3Or
実績や評判だと、立同、関関だろう。
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:03:13.07ID:yvWDi1vB
>>102
入口正解
出口はこう

京都


大阪
神戸

立命館

同志社


関大
関学


近大
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:04:24.34ID:Uez1EF4W
でも関関同立というのはもう時代遅れなのかもな
同志社だけ抜けすぎてて括りとして機能していない
国立だと横国〜千葉と言えば分かりやすいのかな?
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:04:33.94ID:Q9Tomcwt
>>106
ただのリッツガイジやんお前
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:06:06.63ID:Uez1EF4W
>>106
確かに立命館の就職力も見逃せないよね
偏差値の同志社、実績の立命館
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:06:24.41ID:g/WVPmWZ
関学だけどなんか意見あるの?
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:07:43.34ID:hxPDd5y1
>>109
立命館は数だけのイメージが…
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:09:54.54ID:Uez1EF4W
関学も昔は凄かったんだけどね
今やマル経に染まった大阪市立程度まで墜ちてしまった
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:11:22.58ID:yvWDi1vB
>>111
大企業 就職者数(サンデー毎日2017.8.20-27) 
同志社  立命館  関西大 関西学院

トヨタ  19  21  7   5
ソニー   4   9  0   0
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:16:10.34ID:1fg/tbho
ダブル合格対決とか就職なら完全に
同志社>関学>立命館>関西だからなぁ
立命館は関学とダブル合格対決でも、大企業就職率でも完敗してる
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:16:42.29ID:1fg/tbho
ダブル合格対決とか就職なら完全に
同志社>関学>立命館>関西だからなぁ
立命館は関学とダブル合格対決でも、大企業就職率でも完敗してる
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:17:31.70ID:WOPQN7IY
大阪>>神戸>同志社>>立命≧関学>>関大
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:17:47.23ID:OZ4aggeP
どこそこの国公立と同レベルだって主張するワタクは専願ワタク説
国公立受験者にとって滑り止めの私立をageるとか情けなさすぎるからな
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:18:17.09ID:g/WVPmWZ
立命も就職いいだろ
>>3しっかり50位以内に入ってる
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:20:01.34ID:yvWDi1vB
>>115
関学行きたいヤツは行けば良い

立命館受かる高校と関学受かる高校はレベルが違うしそもそも関学は受けないからW合格で行くのは低い受験者層なんだよなぁ

平成29年度 高校別合格者ランキング
立命館大学
1.茨木高校
2.膳所高校

関西学院大学
1.須磨学園 www
2.明石北高 www
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:22:39.12ID:G6VINF/p
>>100
大人しくしてるのをいいことに近大に噛みつかれまくってて可哀想
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:23:24.07ID:WOPQN7IY
関西の優秀な生徒は京阪神を第一志望にして同志社を併願、関関立を滑り止めにする
そして関関立へ行くための資金が足りない人が阪府阪市へ行くというのが昔からの伝統だね
最近は奨学金を借りて関学に行くという人も少なくないが
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:25:16.73ID:mVM0OD52
同志社って所詮半分がバカ推薦の巣窟だろ。推薦は産近甲龍レベルの奴等ばっかりやんけ。そんな奴等が京阪神と並ぼうとすんな。
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:25:22.51ID:1fg/tbho
同志社
関学
立命館 関大
かなぁ
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:26:44.21ID:lbmylhEl
立命館
同志社
------------------
関大
関学
だなぁ
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:28:05.31ID:Q9Tomcwt
>>124
もうええよw てかあらゆるスレにデータ貼るのいい加減にやめろや
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:28:16.35ID:O49YslDM
最近は阪市阪府が同志社に噛み付きまくってるけど関学とそんなに変わらんよな
関大立命よりは流石に上だろうけど
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:30:35.55ID:lbmylhEl
>>126
www
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:30:52.36ID:O49YslDM
同志社兄貴は変な国公立と比べられまくっててなんかかわいそうやわ
俺の大学は馬鹿にされてもええけど俺が落ちた同志社が叩かれるのは許さん
関学はアホばっかりやからどうでもええで
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:33:03.64ID:Lai/Q5PL
>>121
関西では国公立第一志望で関関同立を滑り止めにするのが普通なんだが。

お前確実に同志社上げだろw同志社だけ滑り止めと言わずに併願とか言っちゃってるし、同志社がよく絡みに行く市府を下げようとしてるしなw
てか、昔からの伝統ってあんた何歳?長年この板に張り付いて同志社上げとか恥ずかしくないの?
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:33:40.27ID:O49YslDM
西日本の私立志望はとりあえず同志社目指すからターゲットになりやすいんやろうな
君らいい加減にみっともないことやめや。虚しくなるだけやで
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:38:24.99ID:hxPDd5y1
京阪神以外の国公立志望は関関同立受からんでしょワタク洗顔ガイジの方がまだ強いわw
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:40:18.11ID:O49YslDM
>>131
ほんこれw
ザコクおハムがイキリ散らしてるのは草しか生えない
京阪神以外に関学を馬鹿にされるのは流石に許せん
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:41:52.94ID:Lai/Q5PL
>>131
市府奈良女京工繊ならほとんどが受かってると思うけど・・・。あんたワタク洗顔か?それなら国公立詳しくないのも無理ないけど。
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:42:37.36ID:Xvf5OBhh
わいリッツ
自校を別格扱いしたい同やんの気持ちは理解できるが
国公立至上の関西における私学トップのボヤキとしか思われない
やめろ
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:42:41.10ID:aPoz5Tta
■河合塾進学追跡調査 西日本の国公立大受験者の関関同立併願結果(経済)
http://a2.upup.be/d/EGQE3CDMFh

●同志社大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     21         15
滋賀         5         36

●関西学院大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     17          9
滋賀         6         12
兵血ノ県立    =@ 5     =@   26

●関西大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     31         10        
滋賀        14         16
兵庫県立      8         15

●立命館大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     30         3
滋賀         45         24
和歌山       4         22

大阪市立>同志社>関西学院>関西大>滋賀>兵庫県立>立命館>和歌山
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:45:40.14ID:7qCXrsYX
>>133
コンプ乙w
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:49:53.72ID:Lai/Q5PL
>>136
すまん、同志社立命館はおさえて国立入ってるんや。だから関関同立が難関国公立に噛みつくのは憐れとしか思えん。
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:50:00.68ID:QNIxXoMY
学歴重視の企業によれば、“準マーチ”というくくりで明学が一歩突き抜けたみたいだな


331通りすがりのマーチ生2018/03/25(日) 02:19:15.61ID:hRZZKhi5

2018年 河合塾 偏差値(主要学科・3教科入試)

62.5 明学(心理・全学部)
60.0 明学(国際・全学部)
57.5 明学(英文、心理A、国際A、社会) 成蹊(経済)
55 明学(経済、法) 成蹊(文、法) 成城(経済、社会)
52.5 成城(文芸)
_________________________

<日経新聞>
https://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&;;bf=0&ng=DGXMZO83651170V20C15A2000000&uah=DF230120151538
学歴にこだわる企業が用いる業界用語・・・“準マーチ”
該当大学・・・明治学院、東京理科大(文系学部)、東京外大(これだけ疑問)、北里大(以外はニッコマ)

偏差値うんぬんの前に、学部領域の幅の広さからして明学は頭一つ、二つ格上だわな。
偏差値だって、明学の4学部を網羅する主要学科の偏差値はほとんどマーチ。
成成明っていう括りもいつまで続くことやら・・・って言ってるオイラは明学落ちマーチ生。。
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:53:38.65ID:fP817Xun
旧帝大とか金岡千広みたいなゴミみてえな括りに比べれば格差は微々たるもの
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:53:53.28ID:/bzKMysB
>>137
公立乙w
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 23:41:20.09ID:Lai/Q5PL
>>140
ワタクは文も読めんのか?もうええわ
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 23:51:45.69ID:EgLdO4oL
関関同立がマーチと同格はない
関関立はニッコマ上位が受けたら十分合格の可能性があるレベル

同志社はその中でも頭一個抜けてて難易度はマーチ並み
やっぱり関関同立って括りはレベル的にも時代遅れだよ
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 23:52:50.38ID:hhtkwzGH
理系なら立命館と同志社は同格
文系は…お察し
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 00:09:39.19ID:gndmUXIZ
>>143
就職や世間の評価は完全にMARCH関関同立で一括りだしな。
ましてや、就職は同志社 関学の方がMARCHより良いし。
偏差値にしても、関関立はニッコマに圧勝してるしな。そもそもニッコマとか、学歴フィルターかかる低学歴のゴミやん
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 00:16:12.83ID:C/ydmGzf
>>145
関学は女子大だから就職強いとか言わない方がいいよ
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 00:21:37.49ID:gndmUXIZ
>>146
それなら関学より女子比率の高い青学や上智や立教も女子大やな
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 00:27:55.21ID:gndmUXIZ
>>146
それで言ったら、立教って関学より女子比率高いのに、大企業就職率は関学より下だよな
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 01:38:07.60ID:i4VrTAnB
>>103
国際だわ
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 01:56:28.86ID:3Bahwkwx
関関南立でどうや?
名古屋と京都って結構近いし
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 01:57:40.23ID:RbkyR85v
わい阪大。同志社はセンター利用で合格。なお、阪大落ちてても阪市行ってた模様。関関同立は阪大A判定レベルから見るとどこも変わらん。コスパは良いので近い所で良いのでは?
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 01:58:53.43ID:3Bahwkwx
>>151
お前関大の方が近いからって同志社蹴るやつ出てきたら責任とれよ
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 01:59:59.19ID:qGqJms/O
学歴重視の企業によれば、“準マーチ”というくくりで明学が一歩突き抜けたみたいだな


331通りすがりのマーチ生2018/03/25(日) 02:19:15.61ID:hRZZKhi5

2018年 河合塾 偏差値(主要学科・3教科入試)

62.5 明学(心理・全学部)
60.0 明学(国際・全学部)
57.5 明学(英文、心理A、国際A、社会) 成蹊(経済)
55 明学(経済、法) 成蹊(文、法) 成城(経済、社会)
52.5 成城(文芸)
_________________________

<日経新聞>
https://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&;;bf=0&ng=DGXMZO83651170V20C15A2000000&uah=DF230120151538
学歴にこだわる企業が用いる業界用語・・・“準マーチ”
該当大学・・・明治学院、東京理科大(文系学部)、東京外大(これだけ疑問)、北里大(以外はニッコマ)

偏差値うんぬんの前に、学部領域の幅の広さからして明学は頭一つ、二つ格上だわな。
偏差値だって、明学の4学部を網羅する主要学科の偏差値はほとんどマーチ。
成成明っていう括りもいつまで続くことやら・・・って言ってるオイラは明学落ちマーチ生。。
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 06:06:35.82ID:gJ6EjNt3
同志社、立命館受かってたけど蹴ってこれから信大繊維ですわw
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 06:51:57.01ID:ki59r5EL
実力・実績


立命館>>>>>>>>>>同志社>関西大>関西学院(マー関の最下位)
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 06:56:30.62ID:ki59r5EL
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・・・・三菱財閥

2.慶応大・・・・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・・・・三井財閥

3.立命館・・・・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・・・住友財閥


(早慶立)
1.文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・・・・早慶立のみ
2.科研費補助金のトップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
3.世界水準の研究への国家補助件数・トップ3私大・・・・・・・・早慶立
4.旗艦大学とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立・旧帝大
5.国家・上級職(最難関試験)の西日本私大1位・・・・・・・・・・・立命館
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 07:02:12.45ID:ki59r5EL
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立


国立・・・・・・東大・京大
私立・・・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。


(結論)
1.名門トップ3私大・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立
2.西日本の名門トップ私大・・・・・・・・・・・・・立命館
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 09:58:39.79ID:xz5wapkg
確かにちょっと前は同志社が別格感あったけど今年はせいぜいMARCH内の差とおんなじくらいだろ
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 10:04:07.14ID:Ajm+9A6n
今は関大より関学の方がヤバイ
ガバガバ推薦ばっかだし
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 10:34:06.05ID:qGqJms/O
明治学院大学の今年の入試結果が出たぞ

A方式
心理10.7倍
仏文7.0倍
国経5.8倍
経営5.7倍
経済5.6倍

全学部
心理16.9倍
国際10.0倍
キャ9.4倍
仏文8.5倍
政治7.9倍
経済7.0倍

センター前期
法律8.9倍
芸術8.4倍
経営8.1倍
仏文8.1倍
消費7.8倍
教育7.2倍

後期
グロ13.5倍
社会11.4倍
国経9.4倍
法律9.3倍
英文9.2倍


定員厳格化のおかげついに明治学院も武蔵並みの難関大学になったな
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 10:42:48.30ID:ki59r5EL
立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院


立同と関関は全く別レベル・天地の差・月とスッポンの差である。


『関関同立』は立命館・同志社を貶めら為に創作されたインチキ語です。
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 10:49:19.07ID:dvoV0hF7
早慶同志社(日本三大私学)>>>>>>>>>>>>>神戸(中堅)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>市大府大(大衆)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関関立(Fラン)
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 10:53:39.42ID:ki59r5EL
立命館・同志社>・・・・・・・・・・・・・・・・・>関西大・関西学院(マー関の最下位)

1.立同と関関は全く別レベル・天地の差・月とスッポンの差である。
2.各県トップ高校(優秀者)は、立同を受けるが、低レベル・関西学院なんかバカにして受けない、知らない。

(証拠)2016年・各県トップ高校の合格者数
各県のトップ高校   立命館    同志社      関西学院
1.愛知県(旭丘)     95      115          5
2.愛知県(岡崎)     79       69          3
3.愛知県(東海)    124       77          4
4.岐阜県(岐阜)    126      100          5
5.三重県(四日市)    94       38          7
6.静岡県(浜松北)   123       64          7
7.福岡県(修猷館)    81       61         10
8.福岡県(筑紫丘)    84       50          8
9.福岡県(福岡高)    49       48          4
10.富山(高岡)     118       49          4
11.熊本(熊本)      61       21          8
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
12.大阪(北野)     155      177         40
13.京都(洛南)     194      147         14
14.滋賀(膳所)     348      214         12


他府県も7同様の状態で、
各県トップ高校(優秀者)は立同を受けるが、低レベル・関西学院なんかバカにして受けない。


(結論)
1.立同と関関は余りにも違いが多き過ぎる。  
2.『関関同立』のインチキ語に騙されるな。
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 10:56:08.53ID:qGqJms/O
学歴重視の企業によれば、“準マーチ”というくくりで明学が一歩突き抜けたみたいだな


331通りすがりのマーチ生2018/03/25(日) 02:19:15.61ID:hRZZKhi5

2018年 河合塾 偏差値(主要学科・3教科入試)

62.5 明学(心理・全学部)
60.0 明学(国際・全学部)
57.5 明学(英文、心理A、国際A、社会) 成蹊(経済)
55 明学(経済、法) 成蹊(文、法) 成城(経済、社会)
52.5 成城(文芸)
_________________________

<日経新聞>
https://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&;;bf=0&ng=DGXMZO83651170V20C15A2000000&uah=DF230120151538
学歴にこだわる企業が用いる業界用語・・・“準マーチ”
該当大学・・・明治学院、東京理科大(文系学部)、東京外大(これだけ疑問)、北里大(以外はニッコマ)

偏差値うんぬんの前に、学部領域の幅の広さからして明学は頭一つ、二つ格上だわな。
偏差値だって、明学の4学部を網羅する主要学科の偏差値はほとんどマーチ。
成成明っていう括りもいつまで続くことやら・・・って言ってるオイラは明学落ちマーチ生。。
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 10:58:14.03ID:ki59r5EL
関西学院のインチキ操作偏差値に騙されるな。


2015年・一般入学率(%)・・・・・・・・・・・・蛍雪時代

大    学      総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館               66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社               56
3.関西大               55
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
4.関西学院              49(異常な低さ)

5.関西学院・国際学部       21(無茶苦茶です)


(結論)
1.一般入学率を少なくすれば・・・・・・・・・・・・インチキ操作偏差値は高くなる
2.インチキ操作偏差値の典型的な代表大学・・・・・・・・・・・・・・関西学院
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 11:00:54.65ID:ki59r5EL
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者

卒業大学     文化勲章(学問分野)    文化功労者
1.立命館            1            3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社            0            0
3.関西大            0            0
4.関西学院           0             0



文化勲章(学問分野)で私大OBの受章者は・・・・・・・・・・・・・・・・早慶立のみ
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 11:04:04.45ID:ki59r5EL
国家公務員・上級職(1種=高等文官試験)の合格者数
(日本で最難関の国家エリート選抜試験)


大    学         H16〜24年
1.立命館            271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社             62


3.関西大              0に近い
4.関西学院             0に近い


(注意)
トップレベルの大学(早慶立・旧帝大)は・・・・・・・この試験の合格者数がトップレベルである。
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 11:07:14.12ID:ki59r5EL
『グローバル30』『スパーグローバル30』に国家が認定した大学


大    学      グローバル30     スーパーグローバル30
1.東京大          ○               ○
2.京都大          ○               ○
3.早稲田          ○               ○
4.慶応大          ○               ○
5.立命館          ○               ○
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6.同志社          ○               ×



西日本の私大で、両方を認定されているのは・・・・・・・・・・・・・・・・立命館のみ
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 11:10:13.22ID:ki59r5EL
実力・実績





立命館>>>>>>>>>>>>同志社>関西大>関西学院(マー関の最下位)
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 11:25:00.70ID:XsKlyB3r
2018 同志社大学 合格者高校

1 大阪松蔭(偏差値 41-69)
2 膳所(偏差値 72-76)
3 天王寺 (偏差値 75)

2018 関西学院大学 合格者高校

1 加古川東 (偏差値 69-71)
2 豊中(偏差値 70-72)
3 西宮市立(偏差値 67-70)

2018 立命館大学 合格者高校

1 膳所(偏差値 72-76)
2 嵯峨野 (偏差値 65-71)
3 石山 (偏差値 53-69 )

2018 関西大学 合格者高校

1 泉陽 (偏差値 69)
2 岸和田 (偏差値 70-72)
3 生野 (偏差値 70-73)
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 11:30:22.91ID:qGqJms/O
準マーチというくくりで、明学が一歩突き抜けたみたいだな


331通りすがりのマーチ生2018/03/25(日) 02:19:15.61ID:hRZZKhi5

2018年 河合塾 偏差値(主要学科・3教科入試)

62.5 明学(心理・全学部)
60.0 明学(国際・全学部)
57.5 明学(英文、心理A、国際A、社会) 成蹊(経済)
55 明学(経済、法) 成蹊(文、法) 成城(経済、社会)
52.5 成城(文芸)
_________________________

<日経新聞>
https://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&;;bf=0&ng=DGXMZO83651170V20C15A2000000&uah=DF230120151538
学歴にこだわる企業が用いる業界用語・・・“準マーチ”
該当大学・・・明治学院、東京理科大(文系学部)、東京外大(これだけ疑問)、北里大(以外はニッコマ)

偏差値うんぬんの前に、学部領域の幅の広さからして明学は頭一つ、二つ格上だわな。
偏差値だって、明学の4学部を網羅する主要学科の偏差値はほとんどマーチ。
成成明っていう括りもいつまで続くことやら・・・って言ってるオイラは明学落ちマーチ生。。
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 11:34:32.16ID:TDxXSw1H
>>120
まぁ所々近大と重なるところあるからしゃーない、ちな僕関大
0174名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 11:38:33.37ID:je/RSfEk
>>67
なんでそんな計画性の無い乱れ打ちしとるん
基本おバカなんだね
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 11:40:54.00ID:i4VrTAnB
>>67
成成明学って関西から見たらただのFランにしかみえん
難易度の割に知名度無さすぎじゃね
0176名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 11:48:33.62ID:EL2jSzqp
関同立は団子やぞ
全部セン利で受かったわ
0177名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 11:53:05.36ID:bNEfx4d5
立命の理系って普通に研究良くない?
文系は知らん
0178名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 11:56:42.25ID:cg8v947r
ワタクwwwwwwwwwwwwww
0179名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 12:21:35.28ID:3qn+YFZB
大阪に住んでて他府県のは通学しんどいから関大にした
どうせ中でまた勉強するし
0181名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 12:42:01.30ID:YEwOl1xz
立命館は弱点少ない気がする
関関同立の中で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況