X



MARCHと学習院で迷ったら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/25(日) 19:02:39.61ID:1O4h1qbN
自分が体育会に入れる人間かどうかで選ぶんやでや(士業を除く)


MARCH→スポ薦あるせいか体育会が強く一般人は入りにくい。周知の通り、MARCHの就職力は体育会と一般職(ここは学習院も)の賜物なので非体育会は厳しい戦いを強いられる。

学習院→スポ薦が無く、体育会も一般人が入りやすい。が、そもそも学習院の就職力は体育会ゲーなわけじゃないので、非体育会にもチャンスがある。
0235名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/26(月) 20:25:27.95ID:k8Upl5Be
文系だけというわけではないか
院いかない理系含むし
まあでも学習院理系の学卒就職組130人しかいないから数字上いないも同然
0236名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/26(月) 20:38:52.52ID:k8Upl5Be
>>231
>>233
男子就職者数
左学習院学部卒()内明治に合わせて×4、右明治文系学部卒

特別区 19(76) 29
みずほフィ 9(36) 34
千葉市町村 8(32) 掲載なし
三菱ufj銀 7(28) 23
さいたま市 7(28) 掲載なし(男女計10未満)
JR東日本 7(28) 8
野村証券 5(20) 17
三菱ufj信託 5(20) 11
埼玉教育委 5(20) 掲載なし(男女計10未満)
日本郵便 5(20) 掲載なし(郵政Gで12人)
三菱ufj証券 5(20)6
0237名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/26(月) 20:49:28.56ID:k8Upl5Be
>>231
>>236
最下段の証券は>>9見て多分みずほの間違いな気がした
みずほ証券なら学習院変わらず5明治10
0238名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/26(月) 20:50:17.07ID:XzqfTHS6
【本当に強い大学2017】/週刊東洋経済https://store.toyokeizai.net/magazine/extranumber_list/20170515/
『 就職力 』 「実就職率・上場企業役員指数・主要企業400社への就職率」をポイント換算 ※数字はポイント数
<有力私大>
慶応大学100
早稲田大90.6
明治大学 68.7
中央大学65.0
同志社大63.4
関西学院61.9
青山学院60.4
上智大学60.2
法政大学59.2
立教大学58.0
 東京女子57.8
関西大学57.0
立命館大56.7
学習院大56.1 津田塾大56.1
成蹊大学55.4
南山大学53.6
0239名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/26(月) 20:54:51.03ID:k8Upl5Be
>>238
なんの役にも立ってない上場企業役員指数とかいうの混ぜて現実逃避お疲れ
就職で優遇されてないし何の意味あんのそれ
↓明治卒の役員が多い会社全然いいところないし
http://toyokeizai.net/articles/amp/54292
0240名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/26(月) 22:23:08.95ID:R6Y7kaQi
陛下の出身大学をdisって楽しいか
0241名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/26(月) 22:24:23.08ID:aO+69ebB
今、放送してるSASUKEのようにここの就職力判定方法もすっかりレベル上がったな
0242名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/26(月) 22:36:29.91ID:aO+69ebB
>>236
学習院上位企業だと
学習院9勝 明治1勝 不明1
なんだな

時間が無駄だな

だがしかし、外食とか警備なら明治圧勝とよむ
0243名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/26(月) 22:51:24.95ID:3MbMh1FW
JR東日本が学習院から7人ってそれ本当に総合職?
ポテ採用だけじゃなくてプロ採用も含んでるでしょ

JR東日本のポテ採用の学習院占有率が10%とか普通にないから
0244名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/26(月) 22:59:32.19ID:k8Upl5Be
>>242
明治1勝もなくね

明治の上位(男14人以上)
みずほFG 34
特別区 29
三菱UFJ銀行 23
国家一般職 25
ワークスAP 21
明治安田 17
りそな 17
あいおいニッセイ 16
野村證券 16
JTB 16
損保ジャパン 14
三井住友海上 14

>>243
俺は総合職とは書いてないよ
男子ってだけでそんなの分からないし
アホが書いてるみたいだけどこいつすぐ突っ込み入れられるようなレスして嫌いなんだよね俺も
0245名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/26(月) 23:02:45.50ID:3MbMh1FW
男子総合職って書くの止めたほうがいいよ
MARCHや芝工クラスから鉄道会社なんて男の一般職がほとんどだから
0246名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 10:15:05.70ID:k144eBcQ
age
0247名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 11:21:50.60ID:nEWSBtTl
いくら就職率が良くてもやっぱMARCHを選ぶ
最終学歴は生涯背負って行くものだから
入ったら、学習院に負けずに頑張るのみ
0248名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 15:34:21.32ID:uQOUsb+d
>>247
最終学歴がMARCHの方が嫌だなー
そこら辺にありふれてるし
そゆとこに括られてない大学のがすこ
0249名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 15:37:25.34ID:sFsiM95l
【入口】各偏差値データ等
明治
立教
青学 同志社 
中央 法政
学習院 関学 立命館 関大

【出口】
明治 中央
同志社
立命館 青学
立教 法政
関西 関学 学習院

------ソース----------
【河合塾】【ベネッセ・駿台共催】【駿台】【東進ハイスクール】
【本当に強い大学2017】/東洋経済
<教育力・就職力・財務力・国際力>指数数値化
<実就職率・上場企業役員指数・主要大企業400社への就職率>をポイント換算
0250名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 15:43:30.07ID:nEWSBtTl
>>248
あらら、なんかかわいそう

ありふれてるけど、なかなか入れないのがマーチだよ
0251名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 18:23:32.96ID:k144eBcQ
>>250
学習院もMARCHも簡単に入れるんだよなあ
自称進学校〜進学校の現役時ボリュームゾーンだし
0252名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 18:24:32.56ID:k144eBcQ
>>249
>>239
0253名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 18:49:10.59ID:k144eBcQ
早慶出身者が日大のロー(法科大学院)に入学しているように、ローの実績云々より合格した者たちがどこの大学を出ているのかのほうが100倍重要なのは言うまでもない!

新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) 8名以上
http://1st.geocities...p/lawsnsm/lawin.html

順位 大学 合格    順位 大学 合格
1位 早大 262    17位 青学 23
2位 慶應 225    18位 関西 21
3位 東大 223    19位 法政 18
4位 中央 136    19位 立教 18
5位 京大 116    21位 北大 16
6位 一橋  80    21位 学習 16
7位 同大  64    23位 首都 14
8位 阪大  52    24位 広島 13
9位 神戸  43    25位 関学 12
10位 上智  39    26位 明学  9 
10位 明治  39 27位 日大  8
12位 東北  33    27位 創価  8
12位 立命  33    27位 金沢  8
14位 名大  27    27位 筑波  8
15位 九大  25    27位 横国  8
15位 阪市  25    27位 新潟  8

学生数
中央法律学科3677+国際企業法学科734=4111
明治法律学科3767
法政法律学科2285
青学法学科2093
立教法律学科1547
上智法律学科678+国際関係法学科437+地球環境法学科338=1453
学習院法学科1076

明治基準で換算
中央124>上智101>>>学習院56>立教43≧青学41≧明治39>法政29
0254名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 18:51:00.62ID:D9Ymfzbb
旧司法試験合格者数

1位東京大学(6537人)
2位中央大学(5484人) 
3位早稲田大(4205人) 
4位京都大学(2938人) 
5位慶應義塾大学(2071人)
6位明治大学(1108人) 
7位一橋大学(1003人) 
8位大阪大学( 797人) 
9位東北大学( 757人) 
10位九州大学( 640人)
11位関西大学( 591人) 
12位名古屋大( 561人) 
13位日本大学( 521人) 
14位同志社大( 517人) 
15位立命館大( 436人)
16位神戸大学( 425人)
17位北海道大( 413人) 
18位大阪市大( 351人) 
19位上智大学( 335人) 
20位法政大学( 321人)
0255名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 18:53:03.29ID:k144eBcQ
>>254
旧wwwwww
0256名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 18:58:59.40ID:k144eBcQ
公認会計士合格者数
明治VS学習院

明治
商学部+経営学部=7400人
学習院
経済学部経営学科 1200人

明治は学習院の6.16倍の学生数

1993から2004まで
明治大 420人
学習院 63×6.16=388人
http://www.geocities.jp/gakureking/cpa93-.htm
2016
明治大 60人
学習院 9×6.16=55人
http://www.kaikeijin-course.jp/acc2-7.html
総括
明治は農学部の次に商学部が看板の割に寂しい数字
学生数ではなく受験者数で率を出せれば、差はほとんどないのでは
2017年度の学習院の数字は見当たらず
0257名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 20:33:51.94ID:nEWSBtTl
商学部と経営一緒にしちゃうんだ
経営だけだとどうなるの?
0258名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 20:45:02.05ID:k144eBcQ
経営だけにする意味がわからないんだがww
0259名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 20:46:24.83ID:k144eBcQ
明治経営にはある会計学科が商ないからって理由なら学習院にはそもそも会計学科が存在しないわ
0260名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 21:34:33.90ID:nEWSBtTl
明治じゃないからあまり詳しくわからないけど、
明治に会計学科って見当たらないよ?
0262名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:06:27.43ID:k144eBcQ
>>260
明治に経営学部会計学科あるんだけどなんで嘘つくの?
https://www.meiji.ac.jp/keiei/department/accounting.html

>>261
何がわからないのか書いてね
会計士比較の際に経営学部に限定する理由がわからない
仮に商学部を除く理由は会計学科が設置されていないことだとすれば、学習院には会計学科がどこにもないのでその主張は通らない
ほかに商学部を含めたらいけない理由は?
って意味だけど理解できました?
0265名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:17:46.43ID:nEWSBtTl
明治の商学部って人数すごく多いじゃん
それ含めたら負けるに決まってない?

なんで、同じ経営だけで比較しないの?
0266名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:19:31.61ID:nEWSBtTl
仮に商学部を除く理由は会計学科が設置されていないことだとすれば、学習院には会計学科がどこにもないのでその主張は通らない

↑この部分がわからない
アホでゴメンね
0267名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:25:30.78ID:nEWSBtTl
でもさ、多分、経営だけで比較しても
学習院が勝つようになってるんでしょ?

勝ったって言っても少しの違いだよね?
中央くらい差がつけばわかるけど
0268名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:30:08.93ID:k144eBcQ
>>264
>>265
会計士合格率が低いから負けるんやで
0269名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:30:41.14ID:k144eBcQ
>>266
人数が多いから商学部は外してくださいって意味不明すぎない?www
0270名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:53:28.94ID:nEWSBtTl
商学部と経営ってそもそも違うじゃん?
わからんわ
0271名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 22:56:07.46ID:nEWSBtTl
でも、もういいよ、面倒くさいからwww
学習院の勝ちね
0272名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 23:02:45.12ID:nEWSBtTl
学習院の受験日も厳しいものがある。MARCHと丸かぶりだし
いくらプラスとコアに分けても、やっぱりMARCH優先しちゃうよね

早く学習院の偏差値が上がるといいね
良い大学なのにホント勿体ない
0273名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 00:06:23.75ID:35FNA1li
>>270
>>271
お前がめんどくさい奴なんだよ
実際のところ会計って商学部の学問領域だろ
経営学部の会計学科は経営学部にいながら商学部の領域に踏み込んでるわけだな
だから商学部を除外しろってのはおかしい話
0274名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 00:28:12.24ID:Y2QdixO5
いくら数値上の理屈語られても受サロ民はどこ行っても難しそう
0276名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 03:01:12.05ID:35FNA1li
>>275
>学習院大は女子学生比率が高く、この数字が高く出やすい。そのため、男子学生で「一般職」を選ぶケースはほぼないと考えられることから、「総合職」として400社に就職できる可能性は、明治大が上といえよう。

これ分析ミスだよねー津田塾で28%だからパン食で稼げる率なんてせいぜい30%が限界ってこと
400社って対象範囲が広いから飽和状態(?)で女子男子の差なんてほぼなくなるんじゃね
このスレ見ても学習院男子が明治青学男子上回ってそうだし
その上、パン食は気にしてんのに体育会率とか文学部率とか気にしてないよねこの人
0277名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 03:02:21.38ID:35FNA1li
有用なレスまとめて安価打っとく>>1

学習院就職者数上位企業
>>9 >>234 >>235
男子就職者数を抜き出したもの
>>236 >>237
0278名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 03:03:36.12ID:35FNA1li
>>1
>>277続き

有名企業就職率&公務員就職率比較
>>53
体育会について参考
明治大2016年卒=2012年入学に300人程度のスポーツ推薦入学者
http://www.meispo.net/news.php?news_id=5664

学習院、明治の文系学部人員構成
>>80

MARCH卒役員の多い会社
>>239

新司法試験出身大学別合格者数比較
>>253

公認会計士合格者数比較
>>256
0279名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 08:35:32.40ID:2F8Ny+/E
<公認会計士になりたい>
 経済系の学部を選ぶのであれば、難関資格である公認会計士を目指す人もいるかもしれない。明治大は毎年70名程度の合格者を輩出しており、学習院大と比べて圧倒的優位を誇っている。公認会計士を目指すなら明治大政治経済学部が良いだろう。




昨日話してた公認会計士の件は明治の方が良いのでは?
0280名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 10:42:21.89ID:35FNA1li
>>279
>>256
圧倒的ではない
0281名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 11:15:37.82ID:ki59r5EL
東西の最高峰


国立・・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・・東の早慶、西の立同



関西大>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)
0282名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 15:48:19.59ID:vbaG+RYL
公認会計士はいまではバカでも受かるレベルだぞ
調べてみな
0283名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 19:12:43.81ID:BvtILEbN
hage
0284名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 19:23:49.89ID:afnjGTgE
所詮ワタク
てかなんで学歴より学力重視してる受サロでこんな話してんの?
学習院なんて上位国立の滑り止めにもされない三科目馬鹿と定期テスト(笑)だけできるガイジしかいないんだから騒ぐなよww
0285名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 19:47:41.81ID:NXbfqm84
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0286名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 20:47:49.07ID:tYFG/GuB
>>284
国立じゃないやつが国立を語るなよ
0287名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 22:30:29.28ID:CTdwVWZy
>>284
受サロが重視してんのって虚勢と煽りとねつ造と偏差値だろ?
ここまでまともなスレは珍しい
0288名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 00:15:59.84ID:xBYG9enY
>>286
効いてる効いてるw学習院のガイジww
0289名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 00:19:02.22ID:xBYG9enY
>>287
してねーなー
だったら国立信仰、理系信仰が集まるわけないしな
偏差値高くなりやすい詩文なんてボロカス言われてるここでここまで勘違いしてる奴がいるとはww
0290名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 12:01:28.25ID:7b1qMdDY
就職ネタで学習院の若手に粉砕された明治
日数がたっても多く人の頭に残ってるからな
0291名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 12:09:16.73ID:AzQkat94
基地外横市爺、来たw
0292名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 12:22:22.72ID:7b1qMdDY
>>291
明治工作員にずっと宿題で出してる明治の男が就職強いって言う具体的なデータ、出してくれ
親子で選んだとか、企業の人事課によるととか、上場企業の役員数がとか、じゃなく具体的な就職実勢な。しかも数じゃなく率でな
0293名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 12:25:37.48ID:7b1qMdDY
就職実勢→就職実績

それと公立スレにまでなんで明治工作員が出てきて千葉=明治とか基地外じみたことを何度の貼ってるんだ?
0294名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 14:31:17.98ID:UqkO3we9
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同



関西大>>>>>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)
0295名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 14:32:48.75ID:UqkO3we9
日本の常識


第1グループ・・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・・関西大・関西学院(マー関の最下位)



関西大>>>>>>>>>>>>>>関西学院(マー関の最下位)
0296名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 14:55:13.73ID:oCgFCbMJ
>>289
就職で学習院にボロ切れのように惨敗した明治君が突然国立とか受サロ語りしてて草生える
今まで私大vs.私大スレにそんな奴いなかったのに唐突すぎるわ
0297名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 14:56:39.68ID:oCgFCbMJ
国立がどうのとか受サロが理系がとか意味不明なこと連呼してたくせに反論する人がいるとこれ

0291 名無しなのに合格 2018/03/31 12:09:16
基地外横市爺、来たw
0298名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 16:53:59.67ID:64D9T+Am
>>296
いるんだよなーwwww
無意味な雑魚ワタクの論争を黙らせる国立という存在
明治も学習院もゴミつってんのに都合よく明ガイジにしてるしwwww
推薦入れすぎて馬鹿ばっかになっちゃったのかな?wwwwwwwwwwww
0299名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 20:34:21.89ID:0O1uoF7+
>>298
国立ってのがどこ変わらんけど入試がムズイのは分かるし、埼玉とかなら就職も公務員含めればだけどMARCHよりいいし学習院よりもいいと思う
でもそれがどうしたの?
スレタイ読む知能もないのかな?
0300名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 20:34:47.83ID:0O1uoF7+
>>299
どこかわからんけどな誤字
0301名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 21:54:50.45ID:64D9T+Am
>>299
クソスレ立ててんじゃねーよって間接的に言ってるのもわかんねーのかwww
こんな大したことないことに絡まれると思わなかったけど
読解力ゴミかよwwww
マークしかしてないと与えられた事以外考えられなくなるのかな?wwwwwww
0302名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:09:45.77ID:64D9T+Am
>>299
わるかった悪かった
これ以上このスレ気にしたくないし
もう返してくんな
学習院>marchでいいよ
興味ないし
0303名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:10:03.95ID:0O1uoF7+
>>301
今更?過疎ってから?草生やしてスレしか能ないんかねー国立様って
まあ雑魚大のコンプぬぐいたいだけだと思ってるけど
>国立ってのがどこ変わらんけど入試がムズイのは分かるし、埼玉とかなら就職も公務員含めればだけどMARCHよりいいし学習院よりもいいと思う
に反応ないしヒートアップしちゃったの見るに
まあ頑張れや
頭良いっつーか勉強頑張っても評価
0304名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 22:10:20.68ID:0O1uoF7+
されなきゃ意味ねーから
0305名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 23:03:42.92ID:64D9T+Am
>>303
もうこれで最後にするけど
別に馬鹿にしていいよ
俺んとこは二次重視の英国数の三科目文系だけどセンター重視の国立や二次軽量の詩文とさして変わらんとことかは馬鹿にしてるし
0306名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:34:22.57ID:qO78Jarn
無慈悲なage
0307名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/03(火) 12:42:52.60ID:kI6TmtZ3
東北地方や北関東では、東大の次は東北大。
西日本とは違い国公立大医学部の設置数も少ないので、西日本で京大に進学するレベルも東北大に多数入学。

「東北大合格者 宮城トップ296人」
東北大は22日、経済、理学の両部で実施した2015年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員93人に対して723人が受験し、125人が合格した。実質倍率は5.8倍。
前後期合わせた一般入試の合格者は2123人。出身高の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の296人が最多で全体の13.9%を占めた。続いて東京184人、福島119人、埼玉106人、茨城105人の順。
東北6県の合格者は740人(前年度730人)で、全体に占める割合は34.9%(同34.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150323_13006.html

「<東北大>合格者 宮城最多278人」
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2016年度一般入試後期日程の合格者を発表した。募集人員88人に対して603人が受験し、106人が合格。実質倍率は5.7倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2041人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の278人が最多で全体の13.6%を占めた。続いて東京212人、栃木と新潟108人、埼玉106人の順。
東北6県の合格者は659人(前年度740人)で、全体に占める割合は32.3%(同34.9%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160323_73012.html

<東北大>合格者 宮城トップ280人
東北大は22日、経済学部と理学部で実施した2017年度一般入試後期日程の合格者を発表した。88人の募集人員に490人が受験し、107人が合格した。実質倍率は前年を1.1ポイント下回る4.6倍だった。
前・後期合わせた一般入試の合格者は2021人。出身高校の所在地に基づく都道府県別合格者数は表の通り。
宮城の280人が最多で全体の13.9%を占めた。次いで東京197人、埼玉119人、福島108人、茨城107人の順となった。
東北6県の合格者は694人(前年659人)で、全体に占める割合は34.3%(同32.3%)だった。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170323_73040.html

ttp://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html
(記事から引用)
高校の進路指導の現場ではどうなのか。首都圏の名門県立高校の進路指導担当者は、こう言う。
「国立大に行く学生は、数パーセントずつ増えています。早慶レベルに受かっても、筑波大や東北大クラス
なら迷わず国立大に行きます」
都立の名門校の担当者も、こう話す。
「やはり不況のせいでしょうか、できれば国公立という生徒は多いです。東大、一橋大、東工大はもちろんのこと、
横浜国大、埼玉大、千葉大などでも、自分の行きたい学部ならば、早慶よりも国公立を選んでいます」
0308名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/05(木) 17:08:12.44ID:NHiATu+T
【首都圏高校の旧帝大合格者数2017】5人以上 5月まで判明分
◆北海道大学(2,658人)
20人 浦和・県立(埼玉)
13人 湘南(神奈川)
12人 船橋・県立(千葉)、○神奈川大附(神奈川)
11人 国立(東京)
10人 春日部(埼玉)、○逗子開成(神奈川)
9人 立川,西,○麻布,○開成(東京)
8人 川越・県立(埼玉)、八王子東,○海城(東京)
7人 大宮(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
6人 熊谷(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,○芝,○世田谷学園,○東京農大第一,○本郷(東京)、柏陽,○山手学院(神奈川)
5人 ○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,小山台,新宿,戸山,○駒場東邦,○東京都市大付,○桐朋(東京)、横浜サイエンス,○栄光学園,○鎌倉学園(神奈川)
◆東北大学(2,513人)
32人 浦和・県立(埼玉)
23人 春日部(埼玉)
20人 船橋・県立(千葉)
12人 ○市川(千葉)
11人 川越・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 千葉東(千葉)、◇東京学芸大附,○麻布(東京)
9人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○桐朋(東京)
8人 千葉・県立(千葉)、◇筑波大附,国立,立川,○芝(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、八王子東,○開成,○城北,○本郷(東京)
6人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、戸山,○海城,○早稲田(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
5人 ○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、日比谷,○攻玉社,○巣鴨(東京)
◆京都大学(2,863人)
16人 浦和・県立(埼玉)
15人 ○麻布(東京)
14人 西(東京)
13人 ◇東京学芸大附(東京)
11人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○駒場東邦(東京)
10人 ◇筑波大附,○開成(東京)
9人 ○豊島岡女子学園(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
8人 日比谷(東京)、○浅野(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、千葉・県立,東葛飾(千葉)、○聖光学院(神奈川)
6人 船橋・県立(千葉)、国立,小石川中等,○海城,○城北(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 ○市川(千葉)、立川,戸山,○女子学院,○桐朋,○広尾学園(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大学(3,319人)
8人 浦和・県立(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
※名古屋大(2,206人),九州大(2,714人)は5人以上合格の高校が無かった
0309名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/07(土) 13:03:43.82ID:SNSkU77m
上の奴
長いコピペは誰も読まんぞ
0311名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 13:41:02.26ID:wk8ysG14
◆社会人が評価する自分の子どもに入学してほしい大学ランキング←new!
https://resemom.jp/article/2018/04/06/43941.html

1位「東京大学」1,272ポイント
2位「京都大学」923ポイント
3位「早稲田大学」450ポイント
4位「慶應義塾大学」423ポイント
5位「大阪大学」241ポイント
6位「九州大学」162ポイント
7位「東北大学」155ポイント
8位「北海道大学」150ポイント
9位「名古屋大学」121ポイント
10位「神戸大学」91ポイント
11位「広島大学」89ポイント
12位「一橋大学」85ポイント
13位「青山学院大学」80ポイント
14位「上智大学」78ポイント
15位「明治大学」75ポイント
16位「岡山大学」69ポイント
17位「国際基督教大学」55ポイント
18位「東京工業大学」50ポイント
19位「立命館大学」48ポイント
20位「同志社大学」45ポイント
0312名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 16:49:28.06ID:EJnBvbde
東北猿がコピペ貼りまくってるな
うざいんだよ、地獄に落ちろ
0313名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/09(月) 19:32:23.77ID:kWIp2Q7s
2018年東大合格者数トップ10(開成160・筑駒109・麻布98・灘91・栄光77・桜蔭76・聖光72・学芸49・海城48・渋幕48)
からの各大学合格者数(サンデー毎日2018.4.15号)  ※灘を除く9校の合計

早稲田 1243
慶應大  939
理科大  493
明治大  485
中央大  259
学習院  22
成蹊    11

学習院は明確に四大学
0314名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 10:25:16.75ID:QCDnWHBV
マ?
0315名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 21:17:29.45ID:YNouFgP7
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、
  北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況