X



河合塾へ入学する浪人生に先輩達がアドバイスしてあげるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/23(金) 16:59:43.93ID:qlZnhq95
ちな京都校 出身
河合塾に関するトークなら何でもどうぞ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/23(金) 22:17:07.50ID:D0tP6GXx
津田沼だけど質問ある?
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/23(金) 22:19:38.30ID:BhVzLLR4
>>73
持参だったわ
デブだから買うと高く付くしな
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/23(金) 22:43:00.47ID:5BAFmHCA
姉が京都校のトップ医進いってて
わいもそこ行くつもりやってんけど
講師が糞、教室が狭くて席も飽和気味
て言われてんけど実際どうなん?
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/23(金) 22:55:30.42ID:qlZnhq95
>>76
よっぽどクソ教師ならアンケートあるから、飛ばされるかクビになる
トップ医進行くレベルの学力ある人から見たらクソ教師って感じる教師が多いのでわ?
教室狭いはうんぬんは京都の駿台も同じだと思うぞ
京都駅前の駿台は河合塾よりはるかに狭い教室ばかりだし
医薬なら専門の校舎が確か大阪にあったはず
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/23(金) 22:59:52.02ID:qlZnhq95
>>75
自分は弁当持参だったな
夜飯食ってまで最後まで自習してる奴はすごいと思ったわ
夜8時ぐらいまでしか残った事なかったな、通学片道1時間かかるから
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/23(金) 23:15:08.91ID:nVcN4CIb
ハイレベル私立理系から早慶行く人いる?
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/23(金) 23:20:05.53ID:qlZnhq95
>>79
0じゃないけど毎年1〜3人ぐらいじゃね
私立コースは国立系のコース比べて暇だからその時間しっかり勉強すればワンチャン
頑張れば前期は私立下位クラスでも後期から最上位クラスに昇格できるよ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/23(金) 23:24:03.30ID:nVcN4CIb
>>80
ありがとうございます
寮入るか考えてるんですけどどうなんですかね
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/23(金) 23:29:42.09ID:qlZnhq95
>>81
金あるなら河合塾に1番近い寮に入れば、通学が便利だしいいんじゃね
寮のパンフレット見たらわかると思うけど、寮生に寮生のメリットがある
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/23(金) 23:51:14.78ID:W2gbcKZ5
池袋校南校舎はボロいしエアコンがONかOFFの二択しかないし自習室も狭いからオススメしない
西校舎は知らん
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 03:09:23.07ID:Ur40Quyb
>>83
それ西じゃね
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 07:49:01.92ID:NUrz2V7/
>>9
ずうずうしいかな
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 07:52:27.79ID:NUrz2V7/
>>44
今年バイトするとせっかく河合塾行った意味が薄まるな
テキストの予習復習徹底的にやって、合格してからバイトではダメなのかな?
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 08:14:44.80ID:lun6ZLAB
河合塾の数学のテキストがいいって聞くけどどんな問題ですか?
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 08:16:39.71ID:oLR8vd/h
予備校の授業って死ぬほどペース遅いんだよね
まだやってない範囲の質問予約したら怒られるし
予備校のノートが完成するのは12月とかだし
解答も配らないし 愚痴ばっかですまん
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 08:32:03.58ID:lUbLhoLN
受かっても受サロに合格証や学生証は晒さん方いいで
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 09:36:30.44ID:ftKhpDw+
>>84
いや南よ
西校舎ももしかしてそうなの?
西校舎は校舎ラブホ校舎ラブホの印象しかない
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 10:03:56.88ID:+j4WuRSj
広島校行くわ
てゆうかみんな写真撮ってマイペースに登録した?
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 10:17:17.59ID:z9HxdUjA
ラウンジでたむろってる奴の90%は落ちてる
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 10:29:17.44ID:sbxyxYod
講師糞みたいなやつだったらどうすんのや?
最後までそいつらに高い金払うってことか?
リスキーじゃね?
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 10:35:08.51ID:YLYbYZKy
テキストってコピーしてやってましたか?テキストのやり方教えてください
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 11:24:27.02ID:oLR8vd/h
テキストより参考書の方が分かりやすかった
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 11:31:09.34ID:+nddrPK7
ハイレベル国公立文系に行くんだけど、サククリの順位で席が決まるってマジ?
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 11:38:42.98ID:ZoO9csiJ
予習ってなにをどうやればいいの。科目ごとに教えてください。
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 11:42:52.22ID:z9HxdUjA
>>96
校舎による
札幌校はそんなことなかった
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 11:44:29.31ID:z9HxdUjA
>>98
まぁ2、3年前のときは、だけどね
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 12:20:36.58ID:YLYbYZKy
横浜校の早慶上智アドバンスコースのクラス分けは出来る人と出来ない人って感じですか?
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 12:35:29.25ID:bqplxpNK
予習だけで時間かなり食われるから基礎怪しい奴は今死ぬ気でやっとけ
浪人やから3月遊んで4月から頑張るとか言うてる場合ちゃうで
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 12:47:43.04ID:duklO2CB
浪人しても早慶はやっぱり狭き門やで。早慶コース全体で100人以上は居ると思うんだけど実際受かってたのは、上のクラス(50人前後)でかつ常に最上位だった5.6人くらい(偏差70前後)。他はマーチで滑り止まれば良いくらいで酷いのだとニッコマ落ちて二浪とか就職はザラに居る。
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 12:51:28.78ID:Cex+NJMj
>>102
私立コースは時間に余裕あるしストイックにできるやつしか受からないと思うな
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 13:07:20.21ID:oLR8vd/h
一年河合塾で浪人したけど、早慶クラスで早慶に行けたのは1割未満,
去年MARCHに受かった人なら15%、ニッコマ受かった人で5%、
それ以下ならほぼ無理
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 13:29:10.21ID:duklO2CB
ワイ一浪慶経、2月中にも廊下で群れてた下の早慶コースの連中がニッコマも落ちて就職と2浪って聞いて高みの見物。1年娯楽を断ち切ってひたすら勉強しない限りパンピーは早慶受からんよ
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 14:08:23.98ID:ZHUswJr1
浪人初体験としては色々知ることができるから良スレだなぁ
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 14:13:22.33ID:sbxyxYod
無能かもしれない教師たちに100万近く払うのはやめたほうがいい?
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 14:20:05.21ID:Cex+NJMj
>>107
前期後期分割払い可能だから
合わないなら後期から違う予備校行けばいい
クラス担任に相談すれば授業変更してもらえる可能性はあるよ
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 14:25:13.48ID:dSgtIaNA
>>108
50万は無駄にするのか…
山西村山の授業しか受けたくないんや…
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 14:27:41.93ID:/0addWfx
スカラ取るために授業はでてたけど
授業はごみだった
(田舎の河合だったからなあ)
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 14:30:31.29ID:8nV/733H
そういや今年の名古屋校の早慶コースから
早慶受かったやつ3/120らしいな
んで三人とも早稲田という
ゴミすぎる
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 14:36:14.35ID:n0NAHNJl
前期ハイレベル医進で雰囲気に嫌気がさして後期からトップレベル医進に変えて地方医受かった
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 14:37:02.65ID:duklO2CB
河合塾でハズレの先生とかまず居ないからしっかりアドバイスは聞いた方が良いよ。上のクラスに入れば一流講師が担当してくれるから後は自分次第って感じかな。下のクラスなったらかなり質落ちるから知らんけど。
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 14:38:33.71ID:duklO2CB
そもそも周り見ても浪人して行きたい学校に受かる人なんて全体の2割も居ない、これが現実。
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 14:39:31.13ID:/0addWfx
西日本だけって聞いた気がするけど
センターサポートっていうのがあったな

現役712浪人813だからまあセンター対策はできた気がする


テキストはTの話するけど
数学はけっこういい完成は鬼畜問題あるけど
物理は先生による問題自体はそこまでいいって感じではない
科学は一年通して鬼畜
英語は先生ごみならきっていい
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 14:48:18.12ID:hT/xL7ti
名大コース行くんだけどセンターサポートって必要?
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 14:51:09.00ID:/0addWfx
>>116
つけても付けなくてもいいと思うけど
ワイはセンター対策自分でやるのだるいから
でてた

ただ解説ゴミだから問題やって(テストゼミ)違う所だけやり直してそれ以外の時間は自分の勉強してればいいと思うぞ
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 14:55:18.32ID:FyDufv6Z
化学の小松って先生わかりやすい?
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 15:02:50.44ID:n0NAHNJl
>>115
東だけどうちの校舎もあったよ!
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 15:08:27.67ID:Cex+NJMj
>>112
やるやんクラス昇格したんか?(´・ω・`)
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 15:08:45.09ID:0UdoztXJ
>>119
東にもあるのか
でもセンター対策にはなるけど
ちょっと問題古臭くない?あれ
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 15:10:41.08ID:Cex+NJMj
>>109
クラス担任か入る前に相談すれば?
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 15:11:39.47ID:Cex+NJMj
センターサポートって土曜日のやつだっけ?
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 15:13:41.64ID:Cex+NJMj
授業後の黒板消しと掃除したら500円もらえる噂は本当だったのか?
寮生限定らしいが
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 15:17:13.03ID:0UdoztXJ
>>123
そだよー
>>124
ワイのとこは寮がないとこだったから
誰でも出来たで
確か1回消す事に100円だった気がする
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 15:20:49.34ID:hT/xL7ti
模試って基本は校舎で受けれる?大受生も公開会場で受験になる?
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 15:26:57.23ID:n0NAHNJl
>>120
チューターに言ったらできた!
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 15:27:55.62ID:n0NAHNJl
>>121
解いてて違和感を感じたときは何回かあったかも
やらないよりはいいと思ったけどね!
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 15:32:36.32ID:0UdoztXJ
>>126
うちのとこは
大受生固められるけど同じ教室に高校生もいたわ
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 15:33:45.44ID:Cex+NJMj
>>125
やっぱりあったのか黒板消しバイトw
センターサポートは入れてなかったな、土日は基本空けて自習かリフレッシュしたかったし
たまに前期の土日にやってた単元別オプション講座を受けてたかな
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 15:45:30.70ID:Cex+NJMj
>>131
定員さえ空いてたら入れるよ
まずは電話だな
締め切りは3月いっぱいまで余裕で間に合うはず
4月になったら知らん
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 15:57:36.51ID:OlX+o73Y
英単語帳って買わされる?
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 16:01:03.75ID:SCUbh2vz
>>74
わいも津田沼だったわ
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 16:03:03.70ID:0UdoztXJ
>>133
買わない
熟語帳みたいなやつは配られてテストされてた
単語はサボりがちになるから気をつけて
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 16:03:18.89ID:SCUbh2vz
前期後期tだったけどなるべくtの方がいいけど数学英語の後期や化学全般は地獄だったけどとって後悔はしてない、物理はtがすごい有能だった
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 16:33:06.10ID:jQFoGFBN
スカラシップって全統マーク・記述の成績関係ある?
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 16:47:31.25ID:oLR8vd/h
予備校は基本的に、合格の可能性が低い人は宣伝にならないから、器だけ用意して、役に立つ授業はほとんどしない
だから、学力差があっても集団授業をやりやすい地歴公民だけが得意な浪人生が多い
そりゃ、青学に受からないレベルの人が早慶目指して浪人して、早慶の問題が載ってるテキストを理解できるわけがない
逆転を目指す人は、集団授業をサボってひたすら基礎をやっていくしかない
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 16:49:49.00ID:54MzNst9
浪人するなら現役生ばっかのところにしておけ
浪人系女子の顔面は本気でヤバイ
ホモに目覚めるレベルの衝撃喰らうからな
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 16:50:26.24ID:dSgtIaNA
>>122
相談したら、だめとのこと
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 17:13:07.28ID:Cex+NJMj
>>140
もぐるしかないな(´・ω・`)
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 20:29:21.49ID:TynXULZv
予習は授業でやるところを入試だと思って解き、わからない点を明確にする
基礎シリーズのテキストは周回して夏休みまでに完璧にする
完成シリーズは模試が多くてなかなか復習できないので、自分で赤本やったりしても良いと思う
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 20:32:17.60ID:dSgtIaNA
>>141
もぐりできるの?
あと日本史はもうやる必要ないから単科で取りたいんやがむりかな?
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 21:03:44.06ID:Cex+NJMj
>>143
できるできないは校舎や本人の能力による
志望校、どこのコース入学予定か言ってくれないとアドバイスできない
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 21:05:20.08ID:Cex+NJMj
寮は寮専用自習室に赤本あるし、チューターもたまに来てくれる特典付きだ!!
京都校の友達が言ってた(´・ω・`)
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 21:17:36.95ID:GRWsaArY
早慶コース入るんだけど最初の方は基本みっちりするもんなの?
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 21:27:38.49ID:uE5isjLc
Tテキストの難易度は

化学T>東大入試>>数学T>英語T≧物理T
って感じだった気がする

>>146
英語は無印でも最初から入試レベルの演習をガンガンやるから基本は自分の家でコツコツやらないとダメ
数学の無印とか古文漢文あたりは1学期は基礎からみっちりやるけど
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 21:30:57.74ID:9qYd4vt0
早慶コースに入るけど最初のテストで分けられる上と下のクラスってどのくらいの違いがある?
テストの難易度もわからんし確実に上に行きたいから不安なんだが
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 22:07:14.71ID:Cex+NJMj
>>146
センター英語6割未満受講推奨のオプション講座が土日に格安であるから
基本やりたいならそれ受ければ
英語の文法は単元別に基本からやるから大丈夫かと
予習復習は大事
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 22:38:55.78ID:tdx6ae7s
月末から講習強制って言われたんだが絶対受けなきゃいかんのかアレ
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 22:45:09.65ID:duklO2CB
>>148
校舎によりけりだと思うけど周りの意識の差が全く違う。下行くと早慶どころかマーチ落ち続出してたし上のクラスでも受かってたのは常に最上位の60人中5.6人だったよ。3科目は早慶コース全体で常にトップ取ってやるくらいの勢いで行った方が絶対良いで。
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 22:58:23.29ID:RXZacINg
センター試験の過去問を印刷したものとかもらえないのか?
ちな札幌校
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 23:01:22.10ID:uE5isjLc
>>152
もらえないけど、
資料室にセンターの過去問集はあるからコピー機使って印刷はできるよ
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 23:14:59.07ID:RXZacINg
>>153
それなら大丈夫やな
ありがとう
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 23:22:00.02ID:9qYd4vt0
>>151
ありがとう
テストの難易度どんな感じ?むずい?
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 23:36:55.92ID:ebF6+HQu
化学Tはかなり難しめに作られている
これは予習でわかる問題を授業しても意味がないという考えから
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/24(土) 23:57:24.42ID:RoRZzCUp
今日説明会みたいなの行ったら、河合のテキストだけやれば大丈夫とか行ってたけど本当?
それと夏期冬期の受講代のために土日バイトするのはまずいかな?
最後に早慶上位クラスの英語って最初からめっちゃ難しいのやるの?
>>60 今年マーチ下位しか受かんなかったやつが行っても何も得しないってこと?
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/25(日) 00:29:50.04ID:pMA64rFG
>>157
校舎どこ?
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/25(日) 00:34:15.14ID:dKbwGuNH
>>157
それなら予備校行かずに勉強とバイトして夏期講習から河合塾行けば
後期からも入れるから
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/25(日) 00:36:33.87ID:dKbwGuNH
>>150
春季講習?
それならゴミだからいらん
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/25(日) 00:45:20.84ID:dKbwGuNH
私立の話するけど
今年マーチ関関同立レベルを受かってるなら私立系クラスの最下位は必ず回避できるから河合塾入っても良いと思うよ、充分メリットある
クラスの数は講習によってかわる
国公立大系目指すクラスよりは時間に余裕あるから予習復習する時間たくさんあるし、むしろ暇かも、だからストイックにやらないと受からない
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/25(日) 00:48:39.48ID:7O51p3yk
>>158 秋葉原館でガッツリ私文だから周りとだらけて落ちて行くのが怖い でも、志望は明治(あわよくば早慶)だから自分にすげぇあってるとは思ってる
近くに駿台四谷もあるから未だにうじうじ悩んでるわけだが

>>159 センターも3教科8割いかないくらいで結局基礎が抜けてるはずだから、一学期の基礎からしっかりやっていきたいと思ってるし、現役の頃から自習室行かないと勉強しない性格だったので…(自習室に行けば必ず目標を立てて長い時間勉強できてた)
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/25(日) 00:51:20.04ID:7O51p3yk
>>161 上から2番目のコースまでは全統模試で認定もらったけど、一番上はダメだったな
予習復習さえきっちりできれば空いた時間にバイトを入れてくのもありかな?
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/25(日) 00:52:03.98ID:pMA64rFG
河合塾横浜校今年の成績 早慶クラス文系
早慶アドバンス
生徒160人 早慶17人

早慶普通最上位 わいのいたところ
生徒87人 早稲田5人 慶應0人

早慶普通真ん中
生徒100 早慶0人

早慶普通最下位クラス
生徒80 早慶0

ちなみに名古屋早慶クラス
生徒120人 早慶3人

受かるやつは本当にあとちょっとで早慶受かるやつぐらい後はだいたいおちてる
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/25(日) 00:57:04.57ID:pMA64rFG
>>162
158で下に横浜校の実績載せておいたが真面目に早慶クラスの中でも上位クラスのなかでも上位10パーに入るつもりで頑張れ!march目指すのでも、上位クラスの上位30パーには絶対はいうがんばれ!じゃないとmarchも厳しい!
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/25(日) 00:57:42.17ID:7O51p3yk
>>164 アドバンスでそんなもんなのか
やっぱ私文は遊んじゃうのかな
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/25(日) 00:59:24.11ID:pMA64rFG
>>166
合格実績ではなく、進学者数!合格者だと1人が何個も稼ぐから参考にならないから進学者数にしといた
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/25(日) 01:03:36.08ID:7O51p3yk
>>167 一人が何学部も受かるからか
それでも少ない気がするけどね
やっぱ早慶受かる奴は一年前既に惜しいみたいな感じなんだろな
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/25(日) 01:05:48.53ID:dKbwGuNH
>>166
時間に余裕あるからな、意識低い勢は後期からやっと焦り出す
私立コースなら復習予習してバイトする時間はあると思うよ
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/25(日) 01:07:39.54ID:pMA64rFG
>>168
大手予備校は、そんなもんよ。ほとんど早慶は東大合格者が稼いでいるから
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/25(日) 01:10:18.95ID:7O51p3yk
>>169 今の気持ちが一年続けば後期から焦るとかはないはず…
バイトは空いた時間ちょいちょいやろうと思う
金なかったら夏休み冬休みなんの講座も受けられんからな
色々ありがとう
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/25(日) 01:15:39.77ID:dKbwGuNH
>>171
夏期講習より冬期間講習のが大事
夏期講習をたくさん取れってクラス担任が必死で営業かけてくるけど無視でいい
0〜3講座取って前期の復習や自分のしたい勉強すればいい、自習室こもって後はフェローに質問しまくれ
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/25(日) 01:20:45.73ID:7O51p3yk
>>172 夏冬どちらも英語古文を3.4講座とって、自習室にこもる予定だ
フェローにどんな質問してた?
俺は基本的に分からん英文解釈と文法問題のどこが間違ってたかとか聴きまくろうと思ってるんだけど、あれ1.2問とか一文だけとかでも大丈夫なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況