X



H31東大受験総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 20:22:20.90ID:6GXP11R3
無かったので
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 17:18:52.99ID:u6R/FdDB
>>83
世界一よく分かるの英文法
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/12(木) 23:45:32.71ID:6kHeL2Ah
新高3です
夏の判定が怖すぎて夜も眠れません
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 01:43:17.32ID:4+YtZncn
マジで数学がやる気出ない。最近は易化してるから文系でも数学捨てられないしやるしかないか
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 01:50:52.48ID:iXXBCvwP
>>86
国:90
社:90
英:90
でええやん
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 05:08:42.75ID:4+YtZncn
>>87
それは無理ゲーw
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 05:47:25.44ID:TGMo793t
p
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 11:26:39.29ID:DElhsJqJ
今年現役で理一受かったワイガ夏になったらアドバイスしたるで
楽しみにしときな
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 16:49:01.44ID:DSQ449+W
東進の東大特進が最高にいい
広々とした自習室(ネット付き)も使えるし
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 17:28:06.03ID:fZITz8mF
去年は8月の冠頃にたったけど、今年はもう始動してるのか
変なやつ湧くけど有益情報も流れてくるから適度に使うのが良いと思うよ、自分もここで情報仕入れたりして、結果文二に通った
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 17:36:54.11ID:xPGMe7yf
夏冠までは特に話題もないけどね
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 19:21:46.88ID:4+YtZncn
>>92
使った参考書とかお願いします
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 20:49:33.01ID:q0hCnLNp
@ashura9999の理三不合格を見守るスレはここですか?
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/13(金) 20:51:40.07ID:3NlKWWOh
穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。原版は
国立国会図書館デジタルコレクションで無料で読めます。 001

法窓夜話私家版 (初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 07:53:41.77ID:+J6LJGCD
過去問やりまくってるけど、英語やばい。どう考えても時間たりねぇ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 12:04:02.67ID:YNouFgP7
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、
  北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 22:35:16.29ID:198ENSJX
ガチンコ勝負で赤門をくぐるのが東大生のプライド
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/14(土) 23:04:33.40ID:mZHIYWdt
駿台で東大現役合格は可能なの?(素朴な疑問)
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 07:04:22.91ID:V21UedWG
駿台は鉄緑会やSEG平岡に次いで優秀な奴が多いイメージ。
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 09:30:14.51ID:BYH85RVV
>>94
全科目共通:東大特進、東進の過去問演習講座、25カ年

英語:Podcast(BBC,ABC,CNN)、キムタツスーパー、東大特進の英語を特待で取っておくと長文の補充になるのでオススメ

数学:問題が付いてくる講座をやった後に25カ年と模試過去問、たまに学校の問題集で補充

国語:現代文は林に依存しすぎた、古文漢文は単語と句法の本やった後に河合の精選問題集シリーズで量こなして過去問

日本史:「東大日本史超講義」で指針を立てることを勧める。詳説日本史を狂ったほど読んだ後に野島のハンドブックと25カ年を行ったり来たり

地理:講座やった後は25カ年と模試過去問くらい
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 09:32:18.08ID:BYH85RVV
自分は過去問至上主義だったけど、今思うともう少し1冊の参考書をじっくりやって基礎を固めた方が余裕を持って受かった気もする

一応文二に通ってはいるので、よかったら参考にして
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 11:40:16.85ID:V21UedWG
ありがとうございます。参考にします!
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 17:03:55.99ID:Z/EZQ30t
>>97
それな
おれ今年浪人するけどただでさえ最近難しくなってて終わらせるだけでぎりぎりなのに
ことしみたいに形式大幅変更&得点源のリスニング激ムズではどうしようもない
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 17:28:50.44ID:Z/EZQ30t
マジで誰か英語の長文のいい教材教えて〜
0108世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2018/04/15(日) 19:17:16.15ID:jVd/wTz4
オレも死刑廃止したいから文1をめざしているけれど、
東大受験は社会は日本史と地理でうけようかな?
世界史の大論述って、自分の得意分野かどうかで、歯ごたえがあるときとそうでないときの差が大きいしな。
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 20:36:33.87ID:V21UedWG
長文はやっておき700やったから英語長文問題精講やってるけどどうなんだろう
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 20:43:09.01ID:Du88VB10
>>109
700の単語難しくない?
構文はとれるんだけど単語が分からなさすぎて文意が掴めない
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 21:02:45.62ID:PBwx3ZZT
長文問題集とか問題数少なるぎるのどうにかならんのかね
一日5問しかやらなくても、うっすいのだと3日で終わる
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 22:13:56.06ID:Z/EZQ30t
>>109
東大特有のあの小説文の対策がしたいねん
Z会も論説文メインだし
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 22:15:36.17ID:Du88VB10
Z会の今月の1位どうなってんだ
299/300とかあり得ないでしょ
不正できる仕組みなの?
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 22:25:18.13ID:Z/EZQ30t
>>113
不正したならしたであと1点何だったんだろうか・・・と考えるとまぐれでできただけだろ
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 23:06:35.58ID:V21UedWG
>>110
単語は気合だと思う。一年前単語力ゴミレベルだったけど鉄壁やったらかなり読めるようになった。
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 23:08:50.54ID:V21UedWG
>>112
過去問が1番なのだろうけど浪人ならもうやってますよね。悩ましいですね。
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 23:09:36.20ID:PBwx3ZZT
みんな単語頑張って覚えようとしてんのか
英語読んで調べてしかやってないけど、別に単語で困ったことないんだが
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 23:20:35.93ID:y5B/RByM
関西の東大教室(日本史)って、ちょくちょく全国模試(河合プレステージとか駿台全国とか)と日程被るみたいね
関西の奴らご愁傷様です
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 23:49:38.16ID:Z/EZQ30t
>>116
それ できるやつは過去問読めばなれるっていうけどそれでできなきゃどうすりゃいいのか全くわからん
特に今年の小説文の中の並び替えなんかネイティブの言い回し知らないと受験英語ごり押しじゃ解けないようになってるし
過去問も25か年やったけどそもそも和訳できても解けないワイはどうしろいうんや
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/15(日) 23:53:53.36ID:PBwx3ZZT
>>119
あんなんネイティブじゃなくてもできんだろ
てか、過去問5年もやってないけどできたぞ
何でもいいから小説読めよ
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 00:07:46.89ID:l9FKDtLR
>>119
洋書とか読んでみたらどうですか?
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 00:27:20.98ID:tJIns9rU
>>121
それならもうやってる ただ問題が解けない
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 00:41:50.61ID:l9FKDtLR
>>122
ステマみたいで申し訳ないですが、鉄緑会の入試英語問題集は問題量も多くて難易度も結構高くて良いですよ。非売品で少し値が張りますがもしよければメルカリやヤフオクで見てみて下さい
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 00:53:20.91ID:j3FGgURM
ぶっちゃけ洋書が読めるなら東大英語普通に読めて点くるだろ
ラノベメインでしか読んでないけど長文は困らないぞ
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 06:52:56.37ID:0n0Dm4J6
念のため9月から河合塾に行こうと思うんだけど学費ってどんな感じ?
20代前半の再受験生より
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 09:08:24.42ID:wXK5Kyy9
今年の合格者開示祭りがそろそろ開催されるな
0127世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2018/04/16(月) 10:50:22.20ID:R4OOseK7
オレも今年あたり、文1をうけてみて、その結果をみんなに公表しようかな?
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 16:05:57.51ID:DTCeJRT4
現代文の過去問の解答クソなのばかりだよな。東大特進でもらえるやつで充分か?
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/16(月) 16:06:28.00ID:DTCeJRT4
東大特進だと不安だから鉄緑会の過去問入手しようと思ったけど高すぎて笑った
0131世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2018/04/17(火) 20:28:51.64ID:ia8wSKhL
いわばオレはDQ3の遊び人のような役回りだから。
パルプンテを使って、東大に合格するよ?
0132世界史大王 ◆qPyOOfd9Qv9p
垢版 |
2018/04/18(水) 21:05:56.66ID:1go4eMwE
これは今年の2月10日に作った世界史の模擬試験(20世紀、テーマ史)だが、
2月25日の東大世界史が19世紀〜20世紀の女性の活躍と権利拡張についての問題、
つまり近現代のテーマ史であったから、かなりいい線を突いていたと、
今でも自画自賛しているよ。

ついに今年の東大の世界史論述の予想問題ができた、受験生はみてほしい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1518214666/
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/19(木) 23:31:12.63ID:FbyaV9Qp
マスオブ場合の数
どんな感じか誰かおせーて
難しいなら買う予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況