X



一般受けるのは推薦が取れなかっただけで別に偉くもないという事実

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/19(月) 07:11:38.24ID:ci8WLOWJ
自分が望む大学へ推薦で行けるなら辞退する奴なんかいない(断言)
自分が推薦取れなくて止む無く一般受けてランクの低い所へ入っちゃったんだろ
お察しするわw
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/19(月) 19:21:55.15ID:O3O0xpR5
>>95 に同意
関西の地域トップ公立高だけど早稲田指定校推薦枠は余ってた。評定足りる奴は東京阪神狙えるので使わない。関西公立高校の国公立信仰が強いせいかもしれんが
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/19(月) 20:03:10.58ID:SRCTfXF5
>>98
あーごめん。つい本気にしたわw
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/19(月) 20:09:33.27ID:qRj30pqD
推薦入試はかなり前から行われてるが、学術の分野で活躍してる人っているのか?
オボ然り、ハリボテのエセしかいない印象
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/19(月) 20:49:21.83ID:zG/ElBE4
そうゆう事実いうのやめたれって!
ちな推薦
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/19(月) 22:11:56.78ID:pNTSeXls
>>89
そんな経験大して役に立たんぞ 所詮3科目やしな

>>37
東大が推薦やらなかったのは、やらなくてもトップ層が入ってきて推薦の意味ないからだよ
早慶とは根本的に違う

>>82
読んで、他のスレにも書いたけど、「日本全国の推薦」と「マーチニッコマ以上の推薦」は全く別物
日本に大学は700以上あって、マトモな大学はそのうち200しかない
大半のカス大学は推薦で学生を全入させてるからカスしかいない
ニッコマくらいならまだマシで、「全国の大学を一括りにしてるのか否か」を
しっかり見極めないとダメ
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/19(月) 22:22:46.17ID:ci8WLOWJ
わざわざ推薦叩くのは推薦で自分よりランクの高い大学に入った人が気に入らないからだろう
相手が自分より下の大学ならどんな入試方式だろうが必死に叩くわけないわ
早い話が、悔しいいいいいいい!きいいいーーーっ!!て事。女の腐ったような性格なw
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/19(月) 23:54:36.01ID:qRj30pqD
一応地帝だが、中学時代の同級生でバカ高行った奴が推薦でマーチ決まったとかで随分イキってたからカチンときた
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/20(火) 00:30:24.23ID:firaLKz8
>>105
こんなところでブツクサ言うしかない陰キャよりもそういう要領のいい奴の方が社会へ
出れば通用するんやで
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 08:41:43.45ID:CnKXIr00
推薦はバカにされそうだったから一般で入ったまでよ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 08:49:53.36ID:v+Y+YosH
>>109
推薦もらえたけど敢えて一般で受けたのか。随分チャレンジャーだな。
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 12:31:16.49ID:vUcMT+2G
実は推薦で入ると就職も有利
よい子の証明付きだから会社受けはたいへんによい
推薦不利なんていうのはただのポジショントーク
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 14:04:32.10ID:Zod1tsZd
>>111
お前より数段上の社会的地位にいるお林が推薦は落とすって言ってたんだよなあ
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/21(水) 20:20:56.65ID:ExwDMCb/
>>112
林修?
予備校講師やろ。
人事部は学校と評定が第一やで
推薦とか聞かんわ。

SFCはコネなしはゴミ扱いっていうのは正解やけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況