>>24
東大理三の学生でそんなのが時々居る。
解剖がいや、医者になりたくない。
そんなヤツが偏差値至上主義で理三受験、合格してしまう。
医者になりたくないが、お勉強は出来るので理三から理学部物理学科等へ行く。
理一から進学振り分けで理物へ行くには相当な成績が必要なのだが。

血を見る話。知り合いの産科医から。大出血した人がいた。
4000CC出たとか。ざあざあ出てくると言ってたな。
人体の1/13が血液の量だから体にある血液が全量でたわけ。もちろん輸血してたから助かった。
この話をもう一人の産科医にしたら、そこでは10000cc出た例があったとか。どちらも大学病院でのこと。
いいかな、医者は偏差値やカネで選ぶ職業ではないよ。