X



離散落ち慶應医だが、質問あります?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 01:34:42.22ID:fdPaEFip
ちなみに正規。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 09:31:40.15ID:jHIOQTuk
慶医補欠ンゴねぇ
このままやと昭和や
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 09:48:57.71ID:ccORyKde
慶應医の合格難度は、

阪大医レベル
医科歯科医レベル
名大医レベル
東北大医レベル
北大医レベル
千葉大医レベル

のどの辺な感じ?
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 09:57:40.15ID:BCv+Ihac
>>66
補欠許可祈ってる!
春から同級生なれるといいな
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 10:00:40.44ID:BCv+Ihac
>>67
補欠許可を含めれば東北以上医科歯科以下で、正規に限れば医科歯科以上阪大以下な気がする。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 12:27:48.96ID:sfTb0kVc
医学部は国私の学費差ありすぎて入学に経済事情絡むから
離散は別格だけど他は難易度の差とかナンセンスな気がする
経緯も学費の事情で受けない人多いだろうし
医学部医学科はみんなすげえよ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 12:47:49.62ID:5ypiSIp6
>>69
補欠許可でも医科歯科以上かと。
駿台・ベネッセ合同追跡調査結果 2017年度 https://bhso.benesse.ne.jp/    
         併願数   国立に合格    慶應医に合格  
東大理3−慶應医  46   12人(26.1%)  28人(60.9%)
医科歯科−慶應医  52   22人(42.3%)  13人(25.0%)
千葉医  −慶應医  35   15人(42.9%)   2人( 5.7%)
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 12:54:12.30ID:GrKCfRdV
注射嫌いで、子供の頃から「いかに注射を回避すべきか」ということばかり考えてきた。

やっぱり医師を志す人は子供の頃から注射されるの平気なの?
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 13:27:45.67ID:ccORyKde
ほー、じゃあ慶應医の難度は医科歯科よりは上で阪大医以下のレンジにおさまる感じなのかな
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 13:29:07.63ID:BCv+Ihac
>>70
それは確かにそうだね。大学のある地域も影響するだろうし。
>>71
そうなんだ。
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 13:29:54.62ID:BCv+Ihac
>>72
注射は特に抵抗なかったなぁ。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 13:54:08.75ID:MHy37mYR
>>66
合格決まって飲酒してる奴のtwitterを探すんだ!!
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 13:55:45.51ID:ZWiu6dFZ
受験生の時、勉強していないときは息抜きしていましたか?
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 13:57:43.43ID:hl6uNX6/
平和なスレ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 13:58:55.41ID:xE2LxR93
なぜ医者を目指そうと思ったの?
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 16:17:46.67ID:BCv+Ihac
>>77
めちゃめちゃ息抜きしてた。というか息抜きに睡眠?かな。睡眠時間
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 16:18:34.22ID:BCv+Ihac
>>77
書き途中で投稿しちゃった。
睡眠時間は全く削らなかった。
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 16:19:54.92ID:BCv+Ihac
>>78
そうなのかな笑
>>79
子供の頃、病気してて、小児科医に憧れた。
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 16:20:33.25ID:BCv+Ihac
>>80
バイト先からの帰宅途中だからまだ見てない。今日には届くのかな?
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 16:46:58.64ID:cCQi5Ibg
理系科目は試験で標準レベルは全て解けるレベルまでにして上から俯瞰できるように難しいレベルの問題集までやった方がいい理論と、
標準レベルの問題集をタイムアタックするくらいやって難しいレベルの問題集はやらずに色んな大学の過去問をやった方がいい理論があるけどどっちが正しいと思いますか?
化学は重問までにして過去問をやりまくったほうがいいのか新演習までやったほうがいいのかみたいな話です
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 16:47:24.37ID:VSEh7xU6
>>82
毎日何時間くらい寝てた?
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 17:10:24.69ID:TADbLUd+
>>50
周囲は慶医受けてたけど俺が受けなかった理由の一つが(むかーしだけど)○海や帝△の医
受けた人を親が知っていて合格発表の数日前に寄付金何口払えるかの電話が来てたエピを聞いていたから
慶應はさすがにそんな下品なことはしないみたいだなw
特待や奨学金受けてもやっぱり私立医は負担だわ
うちは国医しか考えられなかったです
慶應…かっこいいなあ
世間のイメージは断然離散より上だよ
おめでとう
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 17:47:05.06ID:BCv+Ihac
>>85
僕は後者の考えに近いです。
>>86
多い時は8〜9時間、少なくとも6時間かな
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 17:48:12.66ID:BCv+Ihac
>>87
現役の医大生ですか?
僕も祖父母の支援を仰がないと払えないので、本当に祖父母に感謝です。
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 17:56:05.42ID:9Mp8EHN/
欧米人と日本人の言語の違い云々の序文何書いた?
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 18:07:59.06ID:BCv+Ihac
>>90
こういう英字新聞ですよと問題文に書いてあった(はず)ので、和文英要約問題だと解釈してといた。
なので、「これを読んでいる方の多くは日本とヨーロッパにユーモアセンスの差異があると思うかもしれないが、著者の私はその類似点に焦点を当ててゆく。これを読めばあなたも日本の友達のユーモアがきっと理解出来るよ!」を英語で書いた。
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 18:18:03.31ID:cWTsHpaK
>>72
オレ今年から医大生だけど注射嫌いやで
だからこそ子どもの気持ちが分かるし怖くない注射するのが目標や。面接でもそんなこと言ったで
かかりつけ医が注射めちゃくちゃ上手かったんだよ。でも最近知ったがその医師も注射嫌いで自分は絶対しないらしい
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 19:03:58.46ID:VSEh7xU6
>>88
別スレで>>85と同じ質問をしたら、
受験を終えた人ならみんな後者で行けるって言うと思うけど、実際合格できるかわからないまま勉強する側からすれば前者の方が安心できると思う
って返ってきたんだけど自分の受験勉強ではどちらの勉強法を選んだ?
科目別にお願いします
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 19:17:40.93ID:BCv+Ihac
>>93
開示が届き次第、書くね。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 19:20:10.54ID:cYtPGu2l
慶医の人って同学の文系の人とかどう思ってんの?
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 19:34:53.07ID:gWiLygyT
>>95
まだ入学前であまり関わったことがないからよく分からないのが正直なところ。
全員が全員、羽目を外すバカだとは思ってない淡い期待)
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 20:09:14.88ID:fdPaEFip
主です。不在票はいってたので、22時頃郵便局へ取りに行きます。そのうpするよてい
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 20:17:23.23ID:oyuxLrI7
慶應wwwwwwwww
所詮ワタクwwwwwwwww
ワッワッワタクの大爆笑wwwwww
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 20:31:01.84ID:xE2LxR93
単語集と熟語集は何を使っていましたか?

覚えたのは見出し語のみでしたか?
派生語や関連語も全部覚えましたか?
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 21:24:25.90ID:fdPaEFip
>>99
ターゲット英熟語と、システム英単語のみ
派生語関連語+英文読んでわからなかった単語はすべてマイ単語帳へ纏めたかな。
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 21:25:06.96ID:fdPaEFip
>>98
私立に行かせてもらうのは本当に親に迷惑をかけるので忍びない。
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 22:40:28.81ID:GvksuEOi
英語数学物理化学で東大と慶應医学部の難しさ比較してもらえらませんか?
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 22:43:55.58ID:/AxCqsbg
俺の友達は離散落ちて後期で東京医科歯科医医いったぞ。後期は受けない?
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 22:57:42.80ID:Lgkq/Loq
>>1
慶應医学部おめでとうございます!
理三の面接っどんな感じでした?
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 23:15:30.96ID:fdPaEFip
開示届いた―!(郵便局に取りに行ってきた)
お風呂はいったら貼るね。
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/12(月) 23:53:16.20ID:fdPaEFip
>>102
問題の性質が違うから一概には比べられない。と思う。
>>103
センター自己採点838/900(93%ちょい)じゃあ、医科歯科後期は無理だよ。
>>104
ありがとう!
普通の面接だったよ。ほとんど突っ込んだことは聞いてこない。
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 00:02:36.81ID:fbbhiGtq
>>106
物理すごすぎる
もしかして調整ありかな?
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 00:06:00.09ID:JqtreLUu
>>108
物理は実は大問2以外はほぼ完答しているから、調整はないんじゃないかな?
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 00:09:32.15ID:JqtreLUu
>>93
ほぼ全く勉強していない国語は除いて解答するね。
数学は前者の感じ、物化英は後者の感じかな。
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 00:11:32.29ID:JqtreLUu
>>110
大体40点くらい上かな?
まあ僕は医師になりたくて理科3類を受験したので、理科1類を受験する選択肢はなかったけど。
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 00:15:22.14ID:JqtreLUu
>>113
そんなに東大にこだわりがなかったから。どうせ医学部行くなら最高峰行こうと思って受験した。この考えが甘かったのかな...
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 00:20:58.38ID:hthp2BZb
正直医者になりたいなら離散だろうと慶応医だろうと川崎医科大学だろうと同じなのになんで高みを目指したの?
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 00:30:06.86ID:JqtreLUu
>>115
そうなんだ。
>>116
臨床研究がしたいから。
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 00:30:13.38ID:6b3AogYE
浪人せんのか?東大医学部いいぞ〜
昔後期医科歯科蹴りで浪人して離散に受かった人もいるぞ
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 00:32:47.41ID:JqtreLUu
>>118
僕自身患者だったつらい経験があるので、一年でも早く医師になって一人でも多く患者さんを診たい。
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 03:21:15.49ID:x2z6u4JW
慶應の面接どんな感じだった?
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 05:27:14.35ID:Imalm656
雲の上過ぎる。
慶医に合格した時点でほぼ人生勝ち組やんけ。
離散にこだわるのはそこに山があるからと言う
感覚なのだろうか?
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 08:20:38.64ID:2aiuEPXQ
>>106
どれもそれなりにいい点数でまとまっているね
離散に合格するにはすべての科目がこれよりさらにワンランクアップしているか突出した科目が2つぐらい
ないと合格できないというのがわかる
他の人も言っているけど理1.2なら十分過ぎる得点
慶應行っても頑張ってください
君のおかげで慶應でも医学部の人に関しては改めて尊敬に値することを確認したよ
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 08:23:59.18ID:JqtreLUu
>>120
僕は防衛医大、慈恵医大、慶應医学部、東大理IIIの順で受けたのだけど、この中で一番深く掘られたのが慶應医学部。
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 08:24:56.58ID:JqtreLUu
あ、ID変わっているけど、主です。
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 08:28:57.17ID:JqtreLUu
>>120
他校と違って、『詳しく(部活の話なら、人物関係まで詳しく)』とか、『それ(自分がしたこと)は結局良かったのか、悪かったのか』と、具体的かつハッキリした答えを求められてる。
あとあえて言うなら、「友達多いか?」「自分が部長をしたことはを周りはいいと評価してるのか?悪いと評価してるのか?」とか、客観的な視点の有無も見ているのかな。
余談だけど、僕の面接をした面接官の方、あとからわかったのだけど、医学部長だった。
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 08:31:29.18ID:JqtreLUu
>>121
医学部志望の気持ちが先にあって、その中で目指すなら目指してみようと思ったから、そこに山があるからに近いかもしれない。偏差値モンスターのそれとは違うけど笑
>>122
ありがとう。
そうだね。化学以外は自己採点とほぼ一致してるから、ミスも含め自分の実力が足りなかった。
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 10:02:28.08ID:cfHVqcS+
>>98

阿保だな、お前。
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 10:12:36.68ID:qy1C6FJJ
千葉医ってレベル的にはどの辺りなの?
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 10:21:41.29ID:+GLFyNOk
>>128
慶應医=医科歯科>千葉>東北>理1、2ぐらいなイメージ
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 10:38:36.22ID:nqs0DaJ6
>>129
僕も概ねそのような感触です。
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 12:53:37.96ID:MQixufOV
浪人してしょっぼい大学自分が行くの思うと泣きたくなるわ
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 15:42:25.67ID:cfUBy3PX
慈恵や防衛医大合格した?
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 15:55:20.81ID:19EQ5cSA
英数物化における標準問題ってどの問題集に載ってるレベルのものを指しますか?
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 19:35:53.20ID:88Bklk7E
>>132
主です。慈恵正規合格、防衛医大2次落ち。
>>133
英語は桐原全解説シリーズ
数学はスタ演
物化は重要問題集
かな。
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/13(火) 23:21:29.98ID:NPdSp7Va
>>134
なんで防衛医大おちたの?2次でやらかした?
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 00:12:25.12ID://Ne0rYm
>>134
英文解釈はどの参考書のレベル?
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 01:20:31.94ID:yp7KZTgK
スレ主は誠実でいい医者になりそうだな。慶應で活躍してくれよ。
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 06:15:43.62ID:RSQ+WW/a

・生涯年収6億円!               総合商社でもイケメン「慶応ボーイ」、がダントツ!
・                                           
                                「三菱商事総合職採用者数TOP5」
2015 慶應義塾大46、東京大37、早稲田大29 、一橋大17、京都大11
2014 慶應義塾大48、早稲田大40、東京大27、一橋大14、京都大11
2013 慶應義塾大55、早稲田大43、東京大35、一橋大12、京都大8
2012 慶應義塾大50、東京大39、早稲田大29、京都大13、一橋大12
2011 慶應義塾大54、東京大41、早稲田大31、京都大11、一橋大8
2010 東京大37、慶應義塾大35、早稲田大23、京都大10、一橋大9
2009 慶應義塾大40、東京大36、早稲田大27、京都大10、一橋大10
2008 慶應義塾大44、東京大34、早稲田22、京都大17、一橋大9
2007 慶應義塾大33、東京大29、早稲田大22、京都大13、一橋大8
2006 慶應義塾大30、東京大25、早稲田大22、京都大10、一橋大10
2005 慶應義塾大20、東京大18、早稲田大16、京都大9、一橋大8
2004 慶應義塾大25、早稲田大18、東京大9、一橋大9、京都大6
2003 慶應義塾大27、東京大24、早稲田大21、一橋大7、上智大6
2002 慶應義塾大29、早稲田大19、東京大14、一橋大7、京都大5
2001 慶應義塾大21、早稲田大13、東京大11、一橋大6、京都大4
2000 慶應義塾大24、東京大16、早稲田大14、京都大9、一橋大6、上智大6
1999 慶應義塾大25、早稲田大24、一橋大13、東京大11、京都大4

・「衰退中」のブサメン京大は、マスコミでも、総合商社でも、あらゆる分野で大凋落!
                                     
三村庸平 氏(慶應大卒)   - 三菱商事元会長、元社長、元日本貿易会会長
小島順彦氏(慶應大中退)   - 三菱商事会長、元社長
三毛兼承氏(慶応大卒)    - 三菱東京UFJ銀行頭取
池谷幹男氏(慶応大卒)    - 三菱UFJ信託銀行社長
岡素之  氏(慶應大卒)    - 住友商事会長、元社長
勝俣宣夫 氏(慶應大卒)    - 丸紅会長、元社長
朝田照男 氏(慶應大卒)    - 丸紅社長
足立壽惠雄 氏(慶應大卒)   - 丸紅常務取締役、丸紅米国会社元会長・社長、丸紅カナダ会社元社長
森中小三郎 氏(慶應大卒)- 住友商事元副社長、現成田国際空港社長
生田 正治氏(慶應大卒) - 商船三井元社長、元日本郵政公社総裁、慶應義塾評議員  ・阪大? 神戸? 名古屋? 全然、論外!
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 07:57:33.54ID:BVx02MdV
慶薬ですが仲良く
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 07:57:34.60ID:BVx02MdV
慶薬ですが仲良く
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 09:33:40.51ID:lOlVAYoe
>>136
英語に関しては単語帳と文法以外は塾の教材しか使ってないから市販の参考書のレベル感がわからない、、
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 09:35:31.51ID:lOlVAYoe
>>137
ありがとう!
>>139
ぜひ!薬学部は信濃町キャンパスなのかな?どちらにせよ1年の日吉で出会えるといいな。
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 15:30:06.89ID:W6BlrK9u
>>143
やるなあ。今年新病棟できるよね。羨ましい
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 17:06:25.12ID:EGkGJPh+
各教科これは力が付いたって実感できた参考書問題集を教えてください
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 18:55:39.39ID:Cw3l9lqz
25ヵ年とかって何月からといた?
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:19:03.46ID:qETzJTxK
主さんは医科歯科医や横市医なら余裕で合格しそうですが
1,800万くらい余計に払っても慶応医がいいとはお金持ちですね。
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 22:25:38.65ID:St7oPGvY
ぶっちゃけ下位私立の事どう思ってる??
あと早慶
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 23:20:35.37ID:lOlVAYoe
主です。
>>145
英語:ターゲット英熟語、塾の教材
数学:スタ演、新演習
国語:林修、新明説漢文 古文はガチノー勉です。
物理:塾の教材、講師の描いた理論ノート(苑田ではないです)
化学:重要問題集
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 23:22:38.98ID:lOlVAYoe
>>146
化学は9月から週3題解き添削課題として塾に提出した。
物理古文現代文数学は25ヵ年やってない。
英語は、阪大25か年を10~12月でやり、東大25か年を12~2月でやった。
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 23:24:12.37ID:lOlVAYoe
>>147
そうなのかな....そんなことないと思うよ....
先にも書いたけど、どうせ医学部目指すなら最高峰受けとくかという感じで東大理IIIにしたので、そのへんの大学は視野に入ってなかった。
1年という時間にお金を払うつもりで親に迷惑かけます。働いて奨学金返さないと。
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 23:28:01.82ID:lOlVAYoe
>>148
慶應医出身の医師の方から聞いたけど、研修制度が10年前くらいに変わってからは大学のいわゆる『格』の差が縮まり、やる気と能力があれば理論的にはどこでも研修できるようになったから、本人の努力が1番ものを言うらしい。当たり前だけど。
医師国家試験に通るなら俗に言う底辺医学部でも別に医師として問題があるとは思わないけども、自分は診てもらいたくないかな。ある程度の学力(つまり、高校時代の努力)は欲しいかな。
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/14(水) 23:30:13.73ID:lOlVAYoe
>>148
早慶にも優秀な人はいると思うよ。一部のバカ学生が悪目立ちしすぎな感もある。実は高校時代に早稲田大学の特別聴講に一学期間参加したことがあって、真面目な学生、有能な先生が結構いるなと思った。
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 12:53:57.56ID:9ss9xsvQ
>>153
ありがとう!
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 14:04:25.08ID:TccAoVeN
高校の学習範囲は高校何年のいつ頃に終えましたか?
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 14:12:34.84ID:zSJGoBYi
>>152
高校時代きちんと勉強して底辺私立のワイ下を向く(´・ω・`)
慶医の人は1日16時間やってるかもしれないが、底辺も8時間くらい“ある程度”はやってたし....(´・ω・`)

まぁお互いに関わらない人種だろうから良いけど
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 23:11:59.57ID:/IoohyFz
主です。
>>156
受験期でも1日10時間以上勉強した日はほとんどなかった。努力の絶対量が足らんくて理IIIに落ちた気がしてる。
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 23:32:14.53ID:fWsY4jdM
慶應医学部よりも合格難易度が難しい医学部というと、
東大理V・京大医学部・東京医科歯科大学・阪大医学部・名古屋大学医学部・千葉大学医学部・東北大学医学部の他にどんな大学があると思っていますか?
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/15(木) 23:36:08.01ID:F/zY/byX
東北とか千葉とか名古屋とかは慶應よりしたじゃない?
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 01:06:42.16ID:Z/6JY784
少なくとも>>1は阪医までは確実に受かってただろうな
慶医正規はみんなそういうレベルだし東大開示からもわかる
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 01:21:38.44ID:+I15BsJC
自分の周りのレベル感では、慶應医学部正規より合格最低点の難易度が難しいのは、東大理III・京大・阪大のみだと思っている。
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 02:24:58.03ID:oevkqGHy
え…
慶應正規って理三落ちだらけだぞ
理三不合格者平均偏差値>京医合格者平均偏差値だから京医以上と考えて差し支え無い
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 12:32:37.27ID:+I15BsJC
主です。
今春の入学者で、北大蹴りや医科歯科、千葉蹴りを観測していて、とても驚いているところです。
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 13:46:30.71ID:T3wX+rLw
>>164
もう入学者に会ったの?
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/16(金) 14:15:29.88ID:Rz+oMf6D
>>163 理3落ちより京医合格者の方が慶應医の併願成功率高いしその不等号は成り立たない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況