X



浪人しても伸びないことの方が多い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/09(金) 00:21:47.15ID:cUdD90su
って親が言うんだけど実際どうなの?
センター69%なんだけどもう伸びない?
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/09(金) 01:17:52.72ID:cUdD90su
>>42
チャレンジができなくてそう見えるのか
なるほどな
>>44
ありがとう
微妙な点だから諦めるに諦められなくてね
親、説得してみようかな
>>45
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/09(金) 01:19:20.76ID:rkkH/Se2
>>47
高校卒業して急に楽になるからね
予備校とかサボりがちになる
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/09(金) 01:19:41.95ID:cUdD90su
>>45
>>47
なるほどやらない人が多いのか
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/09(金) 01:21:34.74ID:cUdD90su
>>48
>>50
サボり癖がつくと大変なのか
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/09(金) 01:22:08.97ID:NuwQGjp+
>>51
駿台の休憩スペースみたいなところでずーっと喋って自習室にも行かなかったやつは早慶全落ちしてたよ、参考までに
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/09(金) 01:24:17.45ID:AsosvmqB
8割から伸びないとかはよく聞くな
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/09(金) 05:46:39.11ID:D6AKmOLC
俺は普通に伸びたけど、現役時よりもレベル高い参考書使わないと伸びない気がする
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/09(金) 07:41:26.35ID:K0X+L1xd
8割までは上がる
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/09(金) 07:49:20.07ID:UYdefu+p
センター8割から9割まで伸びたぞ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/09(金) 08:07:18.25ID:Pdnam24c
同じく。現役時8割から9割まで。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/09(金) 09:00:07.61ID:huTG9uzi
マーチ全滅→上智
可愛偏差値55→67
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/09(金) 09:23:45.35ID:alXX6ex3
>>3
ワイは滑り止め大や学力に関わらず、行きたい志望校への憧れが強い人は伸びると思うわ
ふわふわした意見だけど
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/09(金) 09:36:54.84ID:fNFoIAHR
この3パターンやで。
現役予備校通って死ぬほどやって浪人を死ぬほど頑張る 伸びない
現役サボりまくって浪人を死ぬほど頑張る。伸びる
現役サボりまくって浪人もそこそこ頑張る 伸びない
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/09(金) 09:45:09.96ID:huTG9uzi
現役サボりすぎたおかげで浪人で伸びしろがありすぎたわ、高校の友達抜かしまくった
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/09(金) 09:46:01.30ID:Y4FhIyiq
君がこれからどう勉強すれば実力がアップするかしっかりわかっててそれを実行すれば伸びるで
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/09(金) 09:53:20.54ID:LB+ZI1yf
>>3
2でマーカン乱れ打ち全滅から早慶上智中央の法全勝を知ってる
あとMARCHいくような層よりできないのに早稲田しか受けず当然浪人からの早稲田法とか
他にも現役学内で下位から慶應経済もいる
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/09(金) 09:55:52.64ID:LB+ZI1yf
予備校通って演習してるだけの文系は伸びなそう
理系は例外なく伸びる気がする
早慶理科大落ちからの浪人阪大が同じクラスだけで2人いた
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/09(金) 09:57:48.18ID:6pYhF5Up
現役同志社落ち北大挑戦落ちの全落ちだったけど
一年浪人してセンター1割あげて北大余裕合格、同志社対策3週間で合格だったから全落ち云々は関係ないよ俺の経験からするとね
ただまぁ現役サボってたってのはある
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/09(金) 10:22:48.48ID:ylkSXyzb
現役も結構頑張ってたけど浪人して伸びたから勉強のやり方間違えなければ平気だと思うよ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/09(金) 11:58:09.21ID:cUdD90su
>>66
現役でサボってたなら上がるよね
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/09(金) 12:07:30.29ID:nGJvLCBq
勉強って言っても、例えば「この文を訳せ」で
答えわかるからばっちり!
と思うか逆に訳を見て英文書けるようになる
まるまでやるかで
当然伸びは違う
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/09(金) 12:28:45.36ID:v2OHyv+X
センターは少しか上がらなかったが二次は爆上げ余裕合格
自習室使い倒して気が狂うほどやったわ
浪人はメンタルとの戦い合格の喜びは大きいで
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/09(金) 14:24:41.79ID:RgUVJBfe
やれば伸びるよ
やらないやつが大半なだけ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/09(金) 14:44:46.21ID:8bKnpDtT
センター83%を90%に伸ばしたいのだがいけるか?
ちな英弱
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/09(金) 14:58:10.39ID:Yx65YnVw
現役ニッコマ→明治

宅浪で早稲田志望だけど落ちてた。去年では明治なんて行けるはずもなかったからまあ嬉しい。

予備校行っても受かったとは思わないけど、宅浪とかで宮廷早慶いった上の人たちは凄いと思う。俺にはその精神力はなかった。

現役部活中心とか私大洗顔なのに学校の方針でギリギリまで全教科やるとか、全力を発揮できなかった人は伸びると思う。
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/09(金) 14:58:47.42ID:NpGHUEYo
>>73
国語と英語の実力による。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/09(金) 15:28:07.27ID:8bKnpDtT
>>75
今回は国語90%英語75%だわ
国語は古文で落とし英語は文法で落とした
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/10(土) 11:28:11.62ID:knSHiOUs
現役時も浪人時もサボってたけど50点ぐらいセンター上がって無事第1志望に合格したよ
センター下がった友達も結構いた
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/10(土) 11:34:12.45ID:1xXsqdy6
漠然と一年過ごさなければ伸びるとは思う
自分はその自信がない
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/10(土) 11:45:49.87ID:9oA8yBgf
>>31
現役と違ってサボる環境にあるっての忘れているんだろ
伸びないと思って浪人する奴はいないけど
結果的に伸びない奴が多いのは事実なんだよ
そもそも勉強した内容って忘れるわけだから
その維持に勉強時間のほとんどを使わにゃならん

話が理解できないならすきにすればいい
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/10(土) 16:46:16.06ID:zA4KJTdX
俺は現役全落ち→一浪駅弁だった。予備校の大半は勉強はしている。勉強は。ただ問題は、やり方が間違ってるのに先生やチューターに相談もせず我流で伸び悩んでる。 
1さんのセンターなら当然伸びしろはある。予備校とかは自分よりも当然受験のプロだということを肝に据え頑張ってほしい。浪人はキツイ。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/10(土) 18:01:27.88ID:klYpqQXQ
1です
親といろいろ話したんだけど結局、浪人はしないことになりました
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/10(土) 18:06:13.90ID:K9/mF2ul
フツーに伸びるわ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/10(土) 18:16:18.25ID:ban6HFE7
今回7割で8割欲しい
理科の勉強サボりまくってセンター物理はどうにか78で化学45だったw
浪人してでも筑波理系行きたい
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/10(土) 18:18:30.04ID:klYpqQXQ
親がまだ結論出さなくていいからもう少し考えてって言うのでまた考えます
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/10(土) 19:11:02.02ID:WA1XCe7q
伸びないのは勉強してないかやり方間違ってるだけ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/10(土) 19:22:44.78ID:8Kqrt7z9
1年勉強して伸びない奴なんかまずいない。
東大理3レベルだといるかもしれないが。
伸びない奴は総じてやってないだけ。
普通に勉強してりゃ覚える量>忘れる量なんだから下がりようがない。
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/10(土) 22:33:10.03ID:3Lw7k6xp
>>1
現役のときと同じ勉強法ではダメ。
どれだけ緻密に徹底して勉強するか、だよ。
現役の勉強、上っ面だけでは? わかったつもりになってただけでは?
日本史世界史でいうと、参考書の巻末に何ページもの索引が付いているだろ。
索引とはその項目が出ているページだよ。あいうえお順に項目が並んでいて
項目に書かれた数字のページを開けばその項目についての記述が出ている。
索引をあいうえお順に眺めていって関連項目がすらすら口から出てくるレベルまで
仕上げる。ここまでやっていれば記述問題も楽勝。
参考書を何回読んだ、題集を何回繰り返した等々ではダメ。
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/10(土) 22:46:41.23ID:klYpqQXQ
>>87
うん、確かに数学とかできたつもりになってたところは多いと思う
浪人することになったらその辺もちゃんと考えながらやるわ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/10(土) 23:44:24.55ID:olyxtnkH
浪人しても志望校に受からない人のが多いのは事実だね
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/11(日) 12:54:50.39ID:hBWGHtAU
東工大落ちで浪人なんだが
数学伸ばせば受かると思うんだ、他の教科は維持程度にやって数学だけやれば伸びるかな?
数学はセンスだから伸びないって言われたり、経験だから伸びるって言われたりで分からなくなってきた
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/11(日) 16:08:40.81ID:9b5XZ8ZL
>>90
今年東工大受かったけど数学一本じゃ難しいと思う
自分の場合は物理だけどもう一個得意科目あったほうがいい
化学と英語は出来た気分しなかったけど受かった
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/11(日) 19:46:57.98ID:lTx3VKeC
伸びない奴って単純に自習が足りないのではないかと、アウトプットしない人多そう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況