X



明治か立教なら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 13:05:07.86ID:E3t8a44G
もうどっち行くか個人の趣味だよな?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 13:10:27.67ID:eQq2GJVK
w合格はたしか普通に明治圧勝だったけど
立教いきたいならそれでいんじゃね
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 13:10:56.71ID:uJHV4zIw
好きな教授がいる方
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 13:16:37.24ID:E3t8a44G
正直立教行こうと思ってるがなんか明治の方がいいイメージもある
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 13:17:54.29ID:WYI5YoZM
もし俺がその選択肢だったら立教 理由は家が近いから
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 13:27:10.33ID:eQq2GJVK
>>6
どっちの背中おしてほしいんや?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 13:28:26.83ID:qF/rIqXF
割とどっちでもいい
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 13:31:56.00ID:cutOACcV
この選択はもう有り得ないんじゃないか?
立教と明治学院なら悩む人もいるかも
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 13:33:24.04ID:tAhzKEZA
真剣にアドバイスする
資格試験目指すなら明治。
立教は伝統的に裕福層の子弟多く資格試験の環境弱い。
女子と優雅に戯れたいなら絶対に立教をすすめる。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 13:36:13.93ID:E3t8a44G
>>13
将来性は明治の方が上なんやな
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 13:42:29.12ID:tAhzKEZA
立教は60%が女子学生
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 13:44:11.80ID:zzPchZzv
>>17
ええやん
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 13:48:11.62ID:yznB2Pjr
立教はほぼ女子大
学閥は期待できないよ
将来を考えたら明治だよ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 13:49:20.78ID:E3t8a44G
>>12
それはもっと悩まないでしょ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 13:53:14.54ID:E3t8a44G
>>19
マジか
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 13:55:02.50ID:kI7Lw5fG
陰キャなら明治
陽キャなら立教

男なら明治
女なら立教

就職力は明治
キャンパス力は立教
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 13:59:18.48ID:E3t8a44G
>>22
とりあえず乱れ打ちしたんよね
早稲田か上智受かりたかったが3回ずつ受けて全死
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 14:14:24.43ID:oLQvsmAA
実績で圧倒的に明治
偏差値操作のハリボテ大学とは比較にならない
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 14:25:24.34ID:5mZutgNg
>>24
男でインキャワイ、立教社会学部に進学しそう!w
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 14:26:54.19ID:E3t8a44G
>>27
俺も受かったの社学
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 14:29:11.69ID:Q7g1Mk14
>>14
明治って早稲田と比較されるくらいにはなってきてない?
早稲田がそれだけ落ちてるだけかもしれんけど
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 14:35:01.75ID:esNdMXrg
>>27
ウェイの象徴とも言える学部で草
楽しみやな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 14:36:31.69ID:oLQvsmAA
>>28
研究、上場企業役員数、国家資格、公務員、留学派遣、留学受け入れ、政府プロジェクト採択数ほか
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 14:43:22.48ID:f/Td7w0y
早慶国立落ちの人が高ランク資格狙い
一発逆転を計るのなら明治だな
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 14:51:55.59ID:Nc5ALcdU
中央法64.73>明治政経64.13>>>立教経営62.70>青学国政62.37

《2017年度》 全統マーク・記述模試受験者の合格者平均成績一覧
■2017年度入試結果 合格者平均成績(河合塾)<文系> 【東京難関私大】
【マーク:平均】偏差値 ※小数点第三位以下四捨五入
1.早稲田65.73(文66.10 法68.30 政経68.83 商66.00 教育64.51 社科66.10  国教66.50 文構65.70  人科63.83 スポ61.40)
2.慶應大64.40(文64.80 法67.15 経済66.50 商66.60 総政66.50 環情60.15)
3.上智大63.87(文63.76 法64.73 経済64.00 外語64.17 総人62.24 総グ64.30)
4.明治大62.87(文63.15 法63.60 政経64.13 商62.20 経営62.30 国際62.90 情コ61.80)
5.立教大61.60(文61.88 法62.43 経済61.63 社会62.37 経営62.70 現心61.30 コ福58.50 異文64.20 観光59.35)
6.中央大60.90(文60.41 法64.73 経済59.08 商60.10 総政60.20)
7.青学大60.54(文60.98 法60.40 経済58.90 経営60.45 国政62.37 教育61.70 総文61.30 地球58.20)
8.法政大59.02(文60.32 法60.63 経済58.50 経営59.20 社会58.83 グロ61.10 文化60.00 現福57.70 キャ58.30 人環57.80 スポ56.80)


◆2017年度入試結果 合格者平均成績(河合塾)<文系> 【東京難関私大】
【記述模試:平均】偏差値 ※小数点第三位以下四捨五入
1.早稲田66.74(文67.20 法70.20 政経71.33 商67.70 教育64.73 社科67.40 国教67.30 文構66.20 人科64.27 スポ61.10)
2.慶應大 65.43(文65.90 法68.50 経済68.00 商68.40 総政61.60 環情60.15)
3.上智大64.28(文63.83 法65.50 経済65.00 外語64.00 総人62.92 総グ64.40)
4.明治大63.16(文63.08 法63.80 政経65.03 商62.60 経営62.70 国際63.00 情コ61.90)
5.立教大 61.46(文61.14 法62.40 経済61.87 社会62.87 経営63.15 現心60.80 コ福57.90 異文63.90 観光59.10)
6.中央大60.73(文59.56 法65.17 経済59.15 商60.08 総政59.70)
7.青学大 60.50(文60.34 法60.70 経済59.45 経営60.65 国政61.90 教育61.15 総文61.80 地球58.00)
8.法政大 58.53(文59.30 法60.30 経済58.37 経営59.30 社会58.33 グロ59.90 文化59.70 現福56.75 キャ58.40 人環57.50 スポ56.00)
ソース http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1518872414/ 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況