X



早慶落ちた上智合格者だけど浪人すべき?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 11:15:48.83ID:3lJGAqKr
早慶の看板学部は厚かった...
マーチ合格のみのレベルだったら諦めるけど
上智の上位学部には合格した
どっちに進路を選べば良いか意見をくれ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 11:34:57.37ID:E5W+6zk+
偏差値62.5連発の上智が早慶と同レベルなんて難ありすぎ。
格が違うよ。社会に出れば分かる
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 11:39:48.87ID:0ZS+Bzhc
例年なら浪人オススメするが、23規制しているから、上智大学行きなさい!
浪人するって、更にキツい状況に。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 11:40:29.77ID:E5W+6zk+
会社に入ったら周りが早慶閥だらけで、上智じゃ50歳になっても出世は無理。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 11:43:24.58ID:0ZS+Bzhc
>>14
確かに上智大学じゃ出世は難しいけども。
でも、23合格規制してるからなぁ、先ずは大学合格が優先でしょ。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 11:56:59.65ID:3lJGAqKr
>>1
こんなに早くにレスってもらって皆なサンキュー
お金の問題もあるし当然,かけた時間は戻らないし
上智でもOKかなぁとは思っていた
でも,ちょっと調べたら早慶上位4学部は美味しすぎるだよな
今のレベルなら手が届きそうにも思えちゃうし(実際は落ちたけど)
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 11:59:31.26ID:U+Sfmv66
上智行くべきやろ
約一年経っても早慶コンプあったら受験だけしてみたらどうや?
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 12:01:27.57ID:GKx5dMjN
上智のレベルがよくわからない
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 12:38:49.34ID:7PdF48/J
コンプ拗らせて「早慶上智2年生」とかツイッターのbioに書いてる奴結構いて草生える
一浪して政経か慶應法経受かったらその後の人生全然違うぞ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 12:39:29.54ID:n+XwFrMc
>>16
悔いのないよう頑張ってください。応援してます。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 12:41:07.54ID:jOnrKYC3
・生涯年収5億円超!
                 ・マスコミも、「慶応ボーイ」がダントツ!!

                            01年〜08年 キー局採用各局総合職採用トップ10 サンデー毎日より

   <フジテレビ> <日本テレビ>   <TBS>     <テレビ朝日>    <合計>

1位 慶應 89名    慶應 54名    慶應 29名    慶應 49名    慶應 221名
-------------------------------------------------------------------------------
2位 早大 57名    東大 39名    早大 21名    早大 17名    早大 132名
3位 東大 12名    早大 37名    東大 20名    東大 10名    東大  81名
4位 京大  9名    神戸  6名    京大 10名    中央 10名    京大  27名
5位 立教  9名    立教  5名    明治 10名    一橋  8名    明治  24名
6位 日大  9名    京大  4名    中央  6名    同大  8名    上智  22名
7位 上智  8名    明治  4名    法政  5名    立命  7名    立教  19名
8位 明治  7名    青学  4名    上智  5名    青学  6名    一橋  18名
9位 青学  7名    法政  3名    一橋  4名    日大  6名    青学  18名
10位 成蹊  5名    一橋  3名    立命  3名    京大  4名    中央  18名

正力亨氏(慶応大卒) - 読売新聞社主
滝鼻卓雄氏 - 読売新聞東京本社社長、読売ジャイアンツオーナー
上野尚一氏(慶応大卒) - 朝日新聞社主
石井 直氏(慶應大卒)  -電通社長
高嶋達佳氏(慶応大卒) - 前電通社長
高橋信三氏(慶応大卒) - 毎日放送元社長、会長
石田達郎氏(慶応大卒) - フジテレビジョン、ニッポン放送元社長

嘉納修治氏 (慶応大卒)- フジテレビジョン社長
久保伸太郎氏(慶応大卒) - 日本テレビ元社長、会長
萩原敏雄氏(慶応大卒) - 日本テレビ元社長、現日本テレビフットボールクラブ会長兼社長
広瀬道貞 氏(慶応大卒)- テレビ朝日会長
三浦甲子二 氏(慶応大卒) - テレビ朝日元専務取締役
砂原幸雄氏(慶応大卒) - 東京放送元社長、会長
中川順 氏(慶応大卒)- テレビ東京相談役、元社長、会長
千草宗一郎 氏(慶応大卒)- 関西テレビ放送元社長
磯原裕氏(慶応大卒) - ニッポン放送社長
辻野晃一郎氏(慶応大卒) - グーグル日本法人代表

・「凋落」京大にマスコミ就職は、無理!無理!

0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 13:37:10.40ID:qEYqCF2o
こういう書き込みするのって、
M治大学の関係者なんだろうな。
本当に気持ち悪い。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 13:40:53.46ID:/RG8JM92
早慶上位4学部ってどこ?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 13:42:35.53ID:yznB2Pjr
早慶の一般入学者は減少傾向だ。明治は指定校推薦を減らして一般率を高めている。
上智の推薦が激増して学生のレベルが低下した。
https://nikkan-spa.jp/1456705
明治   総数  一般  附属  指定  他  一般率 一般+附属/総数
2010 7403 5187 . 743 . 815 . 658 70.1% 80.1%
2011 7088 4926 . 790 . 811 . 543 69.5% 80.6%
2012 6831 4738 . 777 . 749 . 567 69.4% 80.7%
2013 7351 5248 . 790 . 770 . 543 71.4% 82.1%
2014 7387 5353 . 754 . 710 . 570 72.5% 82.7%
2015 7814 5809 . 764 . 682 . 559 74.3% 84.1%
2016 7320 5311 . 794 . 646 . 569 72.6% 83.4%
2017 7318 5323 . 741 . 649 . 605 72.7% 82.9%
上智
2010 2198 1373   × . 187 . 638 62.5%
2011 2495 1536   × . 187 . 772 61.6%
2012 2796 1772   × . 192 . 832 63.4%
2013 2924 1873   × . 196 . 855 64.1%
2014 2805 1570   × . 219 1016 56.0%
2015 2846 1632   × . 283 . 931 57.3%
2016 2814 1477   × . 297 1040 52.5%
2017 2828 1450   × . 336 1042 51.3%
早稲田
2010.10035 6245 1498 1474 . 818 62.2% 77.2%
2011 9938 6211 1520 1414 . 793 62.5% 77.8%
2012.10095 6365 1529 1461 . 740 63.1% 78.2%
2014 9601 5885 1454 1495 . 767 61.3% 76.4%
2015 9476 5904 1472 1388 . 712 62.3% 77.8%
2016 9345 5734 1424 1457 . 730 61.4% 76.6%
2017 9025 5302 1495 1454 . 774 58.7% 75.3%
慶應  
2013 6769 4044 1434 . 615 . 676 59.7% 80.9%
2014 6597 3915 1502 . 630 . 550 59.3% 82.1%
2015 6602 3874 1475 . 598 . 655 58.7% 81.0%
2016 6541 3815 1411 . 635 . 680 58.3% 79.9%
2017 6513 3664 1462 . 649 . 738 56.3% 78.7% 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 13:43:04.34ID:yznB2Pjr
上智は程度の低い推薦が多いから国立勢は併願しない。理系は貧弱だ。

有力私大の付属高校の偏差値は概ね70を超える。付属高校がない上智に大量に推薦されるカトリック高校の偏差値は低い。
東京都の高校の偏差値
http://www.minkou.jp/hischool/ranking/deviation/tokyo/
慶応女子76
早稲田実業/早稲田学院75
明大明治72
青学72
立教72
学習院71 ただし上位は他大に進学
中大71
法政68

静岡サレジオ高校から上智大学に23人推薦入学。今年は上智の一般率が5割を切るだろう
http://www.ssalesio.ac.jp/high/news/
静岡県の高校の偏差値
http://www.minkou.jp/hischool/ranking/deviation/shizuoka/
上智大学教育提携校 静岡サレジオ高等学校 偏差値:45 - 60
http://www.minkou.jp/hischool/school/88977/
卒業生 / 2013年入学
指定校推薦に特化した学校
2017年03月投稿
指定校推薦はとても豊富です。法政や南山、関西学院や立命館など、有名私立大学がたくさんあり、またソフィアコースに入れば上智にほとんどの人が行くことができます。
生徒のレベルがあまり高くないため、少し努力して評定平均さえ超えれば勉強は大してできなくても上記のような有名私大の指定校推薦が貰えます。その点では、楽してそこそこの大学に入れるメリットはあると思います。
先生の質は高くないと感じました。平気で間違ったことをいう先生もいたり、生徒に甘すぎる先生もいたり・・・。勉強を頑張りたいなら自分で進んでやらないと、国公立大学や難関私大は厳しいです。
指定校一覧 http://www.ssalesio.ac.jp/high/careers/designated-school.php
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 13:43:38.46ID:yznB2Pjr
上智はリーマンショックの110億の損失が大きかった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0706A_Y0A201C1CC0000/
主要私大13校、大学の資産運用が転機に http://toyokeizai.net/articles/-/10555
駒沢や南山の損失も大きかった。宗教家が経営する大学はリスク管理ができないと言われた。宗教家は拝むのが仕事、大学の経営には向かない。
上智は校舎の老朽化も激しく、トイレが臭い。女子人気低下の大きな原因だ。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1462107308/l50
上智は他大に進学する受験生の入学金ぼったくりもひどい。
リーマンショック後、損失補填のために学生数を激増させた。
指定校と底辺カトリック高校の推薦が激増し、学生のレベルは大きく低下した。上智の評判は落ち、難関高校の生徒は受験しなくなった。
上智   総数 一般 附属  指定   他   一般率
2010 2198 1373   × . 187 . 638 62.5%
2011 2495 1536   × . 187 . 772 61.6%
2012 2796 1772   × . 192 . 832 63.4%
2013 2924 1873   × . 196 . 855 64.1%
2014 2805 1570   × . 219 1016 56.0%
2015 2846 1632   × . 283 . 931 57.3%
2016 2814 1477   × . 297 1040 52.5%
2017 2828 1450   × . 336 1042 51.3%
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 13:49:06.12ID:CkrGyJVL
もともとどこに行きたかったかによるだろう
就職の話したって先の話だし
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 14:24:45.07ID:vnFfBP+P
浪人した方が満足して死ねると思う
迷ったら(俺が)面白い方選らんどけ
無難に生きちゃ(俺が)面白くない
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 14:26:01.87ID:vnFfBP+P
というか煽りじゃなく上智はもう青学に飲み込まれたと思うし
理科大と一緒にマーチ中位レベルになったと思う
入試難易度では明治立教青学に負けているよ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 14:31:16.22ID:G3o1nynf
早慶上理とか言ってるけど昔は知らんが今となっては早慶と上理じゃだいぶレベルの差を感じる
上智上位受かったからと言って来年早慶上位に受かるのは簡単じゃないと思う 早慶下位なら知らないけど
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 14:32:21.26ID:vnFfBP+P
>>30
余計なこと言うな
聖人かよ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 14:33:39.88ID:H5cqM34p
早慶上智は昔からあるけど、早慶上理なんざ東進が合格者数水増ししたいがために無理矢理作っただけの括りだからな
理科大なんてどう見ても早慶の滑り止めじゃん
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 15:09:52.60ID:yznB2Pjr
スレ主が上智に入ったら周りがバカな推薦ばかりで間違いなく後悔するよ
来年早慶をたくさん受ければ受かるんじゃないか
滑り止め明治なら入学金を無駄にしなくて済む
上智の入学金27万円はあきらめな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 15:25:41.49ID:VokNuY0z
早稲田は一般入試で入るヤツでもバカは馬鹿なんで、別に、上智大学だから特に後悔するというのは無いのでは?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 15:39:37.43ID:AjPlYffK
関東私立大学序列(決定版)

早稲田
慶応明治青学ICU
上智立教理科大
中央法政
成成明学
ニッコマ

日本の常識・早慶明
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 15:53:36.31ID:ixYnHnXA
>>35
これは今年の難易度そのまま
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 16:32:42.54ID:IqJ+fcBP
マーチンコごときがw
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 16:32:57.71ID:AjPlYffK
東京六大学ブランドの明治が上智より下とうあうことはあり得ない、昔から未来にかけても
早稲田
慶応
明治
法政
立教
東大
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 16:44:02.57ID:AjPlYffK
2018入試情報/【第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月】 進研模試合格可能性判定基準(高3生・高卒生)「2017.12.1更新」  
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/  
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2018/hantei/3nen11m/ 
《文系》--B判定-- ※センター除く/平均値は小数点第3以下四捨五入

 .     .平均値
@ 慶應大 73.67 (文74 法78 経済76 商学74 総政74 環情66)
A 早稲田 72.30 (文73 法75 政経77 商学74 社科74 教育69 文構73 国教74 人科67 スポ67)
B 明治大 69.57 (文69 法72 政経69 商学69 経営69 国際71 情コ68)
C 立教大 69.00 (文67 法69 経済69 経営72 現心68 社会71 観光68 異文72 コ福65)
D 上智大 68.50 (文69 法72 経済69 外語70 総グ71 総人68 神学59 国教70)
E 同志社 67.17 (文69 法69 経済67 商学67 社会68 政策68 心理67 文情64 神学65 地域69 コミ71 スポ62)

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1516105585/1

半分推薦で偏差値操作しといて明治に抜かれているってw上智入学後偏差値はニッコマより下か?

「早慶上智」×名称廃止→「早慶明」が常識の時代へ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 16:50:23.93ID:/lxHyiL7
悩むくらいなら上智一択
もちろん大学としては早慶のほうが上だけどわざわざ1年分損するほどの差があるとは思えん
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 16:55:47.36ID:PvA2Gi9u
だよなあ
ネームバリューも欲しいけど1年遅らせるよりその熱をTOEICの学習とかに向けた方が効果的
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 17:01:28.21ID:/lxHyiL7
予備校通って1年ドブに捨てるくらいなら上智行って1年海外留学して語学力高めるなり他のことに費やす方がよっぽど有益
上智ならそういうプログラムも充実してるんじゃないの?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 17:27:47.37ID:n+DPE+3D
これでも見て頭を冷やして欲しい。上智はもうオワコン大学。推薦半数で入学後偏差値はニッコマ以下だ。

文科省「早慶上智」から「早慶明」と法改正を検討か。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1519800655/l50
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 17:31:08.66ID:IqJ+fcBP
明ガイジは統合失調症
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 17:52:19.43ID:n+DPE+3D
>>44

凋落ぶりに何も反論できない上智無能工作員。断末魔の叫びw
果たしてどっちが狂っているのか?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 17:56:26.21ID:n+DPE+3D
「上智は就職が良い」と言われるが、大学発表の就職実績を見ても超一流企業就職者は大体上位10%に過ぎない。
有名企業=聞いた事のある企業が大企業とは限らない。中小企業並の所もある。
また、女子が多い上智は一般職か契約社員の場合もおおいにあり得る。
就職は明治とさほど変わらないのが現実。公務員合格実績は明治の圧勝。
理科系の国立上位院ロンダも圧勝。
また、上智大は東洋経済などデータを平気で捏造する三流ビジネス誌をがんがんにCM使うけしからん大学である。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 17:59:41.90ID:x+FR6j57
上智とつくと必ず明ガイ治が湧いてるな
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 17:59:43.60ID:IqJ+fcBP
>>45
河合塾の偏差値では上智の方が上なんですがそれは...(個別で外英フラ語総グロ教育心理社学経済経営法法地環国関の偏差値65.0)
明治に個別で65.0のとこなんてないだろw
推薦にしたって上智で一番英語できる国際教養学部は100%推薦だし
自分に都合のいい予備校のデータだけ使うなよ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 18:04:13.02ID:n+DPE+3D
大学の実力2018(中央公論新社)より入学者内訳
       .一般 一般 一般 充足  推薦  推薦 充足
       .率   募集 入学 率   募集 入学  率
東理科 80.0% 2802 2800 100% . 728 . 702 . 96%
明治   72.7% 4665 5323 114% 2065 1995 . 97% ★M
法政   65.6% 4401 4743 108% 2040 2482 122%
立命館 63.0% 4675 5027 108% 2954 2953 100%
青学   61.5% 2962 2526 . 85% 1258 1578 125%
立教   59.9% 3092 2792 . 90% 1512 1866 123%
早稲田 58.7% 5550 5302 . 96% 3390 3723 110%
関西   57.7% 3752 4177 111% 2770 3060 110%
同志社 57.6% 3613 3708 103% 2382 2732 115%
中央   56.8% 4252 3459 . 81% 1729 2630 152%
慶應   56.3% 3758 3664 . 97% 2647 2849 108%
学習院 54.0% 1300 1253 . 96% . 765 1067 139%
上智   51.3% 1791 1450 . 81% 1010 1378 136%★J
関学   48.1% 3070 2945 . 96% 2354 3183 135%

※推薦募集=(入学定員)−(一般募集定員)
早慶明の時代になった。
※明治の一般率は高い。推薦で偏差値操作すれば私大トップの可能性もあり。
※上智は半数が推薦で偏差値操作。入学後偏差値はニッコマ並だろう。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 18:05:40.57ID:n+DPE+3D
推薦バカと同じ机並べるなんて普通は耐えられないけどな。可哀想過ぎる一般受験生達。
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 18:06:43.25ID:4MBBkW1B
京大以上目指すなら分かるが、そうでなければ普通は浪人しない
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 18:08:12.68ID:x+FR6j57
明ガイ治さあ
おまえの目的なに?
そうやって屁理屈こねれば明治のほうがいいと信じる奴が出るとでも思ってるのか?
それとも格上を叩いてコンプを発散してるだけなのか?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 18:08:52.21ID:n+DPE+3D
>>48
都合の良いデータと捏造など平気でやるマスゴミ使って、就職がさも良いように
受験生をだましているのはどこの低能女子大学なのか?
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 18:15:53.82ID:n+DPE+3D
大昔から上智など専門学校規模の学校は明治から見れば思いっきり格下なんですけど?

こんな世間では当然な事を上智は高きプライドからか勘違されていらっしゃるので、

明治のあてくしがお教え差し上げたいだけなのですが?w
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 18:21:43.29ID:x+FR6j57
いくら叫んでも世間全体が上智>明治と思ってるから
上智のほうが偏差値高いし、就職もいいんだよ

仮に上智が一般立10割にしても、今明治にしか受からない層が繰り上がって上智行くだけで
序列は変わらないよ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 18:32:15.14ID:n+DPE+3D
>>55
何か非常に大きな勘違いをなさっていらっしゃる。
東京ではですね、上智がもう推薦ばかりのバカ女子大って情弱じゃない限り皆さまご存じですよ。
まあ、早慶に牛の糞みたいにくっついて上位大のフリをするのは時代錯誤で上智に実体など何もない
中身が何もないのだと、真贋を見極める今時の受験生達は気づき始め、
中身のある明治大学を支持し始めているのです。

上智工作員ガイジが勘違いして思い上がるお姿は滑稽そのものですよw
もう、明治>>>上智 早慶の時代なのです。
かつての津田塾女子大のように上智もますます女子大化し明学レベルまで凋落する事は間違いありません。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 18:34:51.63ID:n+DPE+3D
あまり弱者や貧困層をいじめる趣味はございませんので、この辺りで失礼しますねw
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 18:36:29.04ID:x+FR6j57
>>56
それネタで言ってるんだよな?
本気で信じてるならちょっと妄想と現実の区別がつかなくなってきてるぞ

どちらにしても、いくら君の意見を書いても、明治の評判が落ちるだけで
世間は何も変わらないのは間違いない

このスレ見てみな↓
おまえさんみんなに嫌われてるぞ

工作員が気持ち悪い大学ランキング
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1519783867/
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 18:37:37.56ID:n+DPE+3D
これでもご覧くだされば、上智へ進学すべきではない理由が良くお分かり頂けると思います。

文科省「早慶上智」から「早慶明」と法改正を検討か。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1519800655/l50
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 18:41:52.92ID:n+DPE+3D
>>58
そりゃ、不当に上智から誹謗中傷されているのでから、明治サイドも黙っていないでしょ。
上智工作員も非常に気持ち悪いですよ。
ずーと同じIPアドレスで一日中ネットストークしてる上智工作員には頭が下がりますwwww
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 18:46:30.78ID:n3YUdvzK
>>58
そりゃ、不当に格下の上智から誹謗中傷されているのでから、明治サイドも黙っていないでしょね。

上智工作員も非常に気持ち悪いですよ。
ずーと同じIPアドレスで一日中ネットストークしてる上智工作員のお仕事ぶりには頭が下がりますwwww
上智異常者キモイ・・・。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 18:50:08.04ID:x+FR6j57
これは多分ガチのやつだわ
どうしようもないね
上智も明治もアキラメロン
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 18:50:51.00ID:n3YUdvzK
>>58
いや現実しか書いていませんが?現実を受け止めるには辛い時も多々ありますよね。
さて、あなたの妄想と論争しても何も議論の意義がありませんのでここらで失礼致します。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 18:52:58.36ID:n3YUdvzK
アキラメロン って面白いなw
今度使おうっとw
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 18:53:14.99ID:sONnlF0B
今回、早慶が適正なレベルだったけどなぜか落ちてしまった、という感じなら浪人しても良いと思うけど、チャレンジって感じだったなら諦めて上智入ったほうが良いよ。浪人してもマジで成績は上がらないよ。
上の方で早稲田は今後ますます大変になるって書いている人がいるけど、それこそ慶應はもっと入り難くなると思うよ。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 18:59:51.15ID:UAvk7Ymz
上智は社会に出れば扱いは早慶寄りらしいよ
そもそも上智蹴って早慶狙いはもったいなすぎ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 19:05:42.98ID:QkXKY83K
504名無しなのに合格2018/02/27(火) 19:10:40.30ID:OQB5mm4a
でかくて古い明治が、比較的新しくて小さい上智に50年間見下されている。
これはルサンチマン、恨み嫉みを生み出さざるを得ない。

明治が上智を攻撃するのは仕方ない。
上智は黙って耐えるしかない。

505名無しなのに合格2018/02/27(火) 19:17:06.40ID:HsrtIm5Y
なんで上智なんかに負けるんだよ。
これをMARCH理科大は50年間言い続けているんだよ。俺らの方が規模も歴史も上なのにって。
早慶は上智はあまり気にしてないがな。国際関係以外では。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 19:10:35.36ID:2fPkeviQ
上智でもやりたいことができるなら、上智に進むべきだな。

ただ単に早慶ブランドだけで浪人して、やりたいことができない学部・学科にすすむべきではないな。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 19:24:46.61ID:QkXKY83K
59エリート街道さん2018/02/27(火) 18:01:25.74ID:d0Uh9Qqw

上智は程度の低い推薦が多いからすすめられない。 有力私大の付属高校の偏差値は概ね70を超える。付属高校がない
上智に大量に推薦されるカトリック高校の偏差値は低い。
東京都の高校の偏差値
http://www.minkou.jp/hischool/ranking/deviation/tokyo/
慶応女子76 早稲田実業/早稲田学院75 明大明治72 青学72 立教72 学習院71中大71 法政68
ただし上位は他大に進学 静岡サレジオ高校から上智大学に23人推薦入学。今年は上智の一般率が5割を切るだろう
http://www.ssalesio.ac.jp/high/news/



60エリート街道さん2018/02/27(火) 18:01:42.06ID:d0Uh9Qqw

静岡県の高校の偏差値
http://www.minkou.jp/hischool/ranking/deviation/shizuoka/
上智大学教育提携校 静岡サレジオ高等学校 偏差値:45 - 60
http://www.minkou.jp/hischool/school/88977/
卒業生 / 2013年入学
指定校推薦に特化した学校 2017年03月投稿 指定校推薦はとても豊富です。法政や南山、関西学院や立命館など、
有名私立大学がたくさんあり、またソフィアコースに入れば上智にほとんどの人が行くことができます。
生徒のレベルがあまり高くないため、少し努力して評定平均さえ超えれば勉強は大してできなくても上記のような有名私大の指定校推薦が貰えます。
その点では、楽してそこそこの大学に入れるメリットはあると思います。
先生の質は高くないと感じました。平気で間違ったことをいう先生もいたり、生徒に甘すぎる先生もいたり・・・。勉強を頑張りたいなら自分で進んでやらないと、国公立大学や難関私大は厳しいです。
指定校一覧 http://www.ssalesio.ac.jp/high/careers/designated-school.php
上智はリーマンショックの110億の損失が大きかった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0706A_Y0A201C1CC0000/
主要私大13校、大学の資産運用が転機に http://toyokeizai.net/articles/-/10555
駒沢や南山の損失も大きかった。宗教家が経営する大学はリスク管理ができないと言われた。宗教家は拝むのが仕事、大学の経営には向かない。
上智は校舎の老朽化も激しく、トイレが臭いことで有名だ。女子人気低下の大きな原因といわれる。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1462107308/l50
上智は他大に進学する受験生の入学金ぼったくりもひどい。リーマンショック後、損失補填のために学生数を激増させた。
指定校と底辺カトリック高校の推薦が激増し、学生のレベルは大きく低下した。上智の評判は落ち、難関高校の生徒は受験しなくなった。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 19:32:41.17ID:sONnlF0B
浪人するんだったら、今から早実受けろよ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 19:33:00.80ID:n3YUdvzK
2017年度入学者内訳を参考にするといい。
一般入試と付属の内部推薦は学力試験を受けているから学力は担保されるが、指定校推薦とその他は学力が低いものが混ざる。
高校では学力が高い生徒は国立志向で、私大でも現役で受かりそうな生徒は一般入試にまわる。
一般入試は学力的に厳しい生徒が指定校推薦やその他の推薦を利用する。
偏差値操作が激しい大学は一般入試の合格者(入学者)を減らして偏差値を上げる。
推薦組は予備校の偏差値の対象にならないから定員を推薦で埋める。
なお、関東私大の付属校は概ね高学力だが、関西私大は付属のレベルも低い。
下記のランキングは東西別の一般+附属/総数 が高い順で、下位ほど偏差値操作がひどい。

    総数 一般  附属  指定 その他 一般率 一般+附属/総数
明治 7318 5323 . 741 . 649 . 605 72.7% 82.9%
慶應 6513 3664 1462 . 649 . 738 56.3% 78.7%
法政 7225 4743 . 864 1026 . 592 65.6% 77.6%
早稲 9025 5302 1495  1454 . 774 58.7% 75.3%
立教 4658 2792 . 580 . 818 . 468 59.9% 72.4%
中央 6089 3459 . 951 1181 . 498 56.8% 72.4%
青学 4104 2526 . 319 . 976 . 283 61.5% 69.3%
上智 2828 1450   × . 336 1042 51.3%

立命 7980 5027 1134 . 709 1110 63.0% 77.2%
同志 6440 3708 1027 1348 . 357 57.6% 73.5%
関西 7237 4117 . 654 1999 . 467 57.7% 65.9%
関学 6128 2945 . 822 1636 . 725 48.1% 61.5%



62エリート街道さん2018/02/27(火) 18:03:54.81ID:d0Uh9Qqw

上智   総数 一般 附属  指定   他   一般率
2010 2198 1373   × . 187 . 638 62.5%
2011 2495 1536   × . 187 . 772 61.6%
2012 2796 1772   × . 192 . 832 63.4%
2013 2924 1873   × . 196 . 855 64.1%
2014 2805 1570   × . 219 1016 56.0%
2015 2846 1632   × . 283 . 931 57.3%
2016 2814 1477   × . 297 1040 52.5%
2017 2828 1450   × . 336 1042 51.3%
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 19:34:48.83ID:0wE5LrtW
結果が出てるんだから、結果を受けいれろよ。一浪して早慶なんてのは女々しいよ。
上智も早慶も、そんなに違わないよ。
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 19:35:26.08ID:n3YUdvzK
ミッション系大学は宣教師がキリスト教の布教目的で作った大学だ。
布教が目的だから設備に金がかかる理系学部には力を入れない。設備も貧弱だ。
昔は欧米諸国のキリスト教団体から資金援助もあったが、今はないから経営は厳しい。

上智はリーマンショックの110億の損失が大きかった。明治は無傷だ。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0706A_Y0A201C1CC0000/
主要私大13校、大学の資産運用が転機に http://toyokeizai.net/articles/-/10555
ほかに駒沢と南山の損失が大きかった。宗教家が大学経営するとリスク管理ができないと言われた。
宗教家は拝むのが仕事、大学の経営には向かないのだろう。

上智は校舎の老朽化も激しい。トイレが臭いと女子は敬遠する。
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1462107308/l50

宣教師がつくった大学は宗教臭が強い。異教徒が校歌を歌うのは心苦しい。
上智 https://www.youtube.com/watch?v=L7sFOFmxbLU
立教 https://www.youtube.com/watch?v=j1Lx5US40AQ
青学 https://www.youtube.com/watch?v=jPwirGDMK84
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 19:59:50.47ID:rIEUmGeh
明治職員さんは残業手当まで支給されて工作活動ですか?
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 20:16:04.18ID:n3YUdvzK
研究力(国-科学研究費 企業-受託研究費)
1. 東京大学 564億 (国-科学研究費219億、企業-受託研究費345億)
2. 京都大学 376億 (国-科学研究費134億、企業-受託研究費242億)
3. 大阪大学 276億 (国-科学研究費107億、企業-受託研究費169億)
4. 東北大学 226億 (国-科学研究費97億、企業-受託研究費129億)
5. 九州大学 175億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費102億)
6. 名古屋大 152億 (国-科学研究費73億、企業-受託研究費79億)
7. 慶應義塾 127億 (国-科学研究費35億、企業-受託研究費92億) ◯ 私立
8. 東京工大 117億 (国-科学研究費45億、企業-受託研究費72億)
9. 北海道大 116億 (国-科学研究費60億、企業-受託研究費56億)
10. 筑波大学 90億 (国-科学研究費41億、企業-受託研究費49億)
11. 明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億) ◯ 私立
12. 早稲田大 64億 (国-科学研究費24億、企業-受託研究費40億) ◯ 私立
13. 神戸大学 52億 (国-科学研究費30億、企業-受託研究費22億)
14. 広島大学 52億 (国-科学研究費26億、企業-受託研究費26億)
15. 千葉大学 43億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費20億)
16. 岡山大学 42億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費19億)
17. 金沢大学 40億 (国-科学研究費23億、企業-受託研究費17億)
18. 熊本大学 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
19. 医科歯科 39億 (国-科学研究費17億、企業-受託研究費22億)
20. 長崎大学 31億 (国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
21. 信州大学 31億 (国-科学研究費12億、企業-受託研究費18億)
22. 新潟大学 29億 (国-科学研究費18億、企業-受託研究費11億)
23. 徳島大学 24億(国-科学研究費14億、企業-受託研究費17億)
24. 横浜市立 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
25. 東京農工 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費12億)
26. 山形大学 22億(国-科学研究費8億、企業-受託研究費14億)
27. 鹿児島大 22億(国-科学研究費10億、企業-受託研究費11億)
28. 山梨大学 21億 (国-科学研究費8億、企業-受託研究費13億)
29. 東京理科 21億 (国-科学研究費9億、企業-受託研究費12億) ◯ 私立
30. 横浜国立 21億(国-科学研究費9億、企業-受託研究費11億)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/hojyo/__icsFiles/afieldfile/2017/10/10/1396984_01_1.pdf
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/sangaku/1380184.htm
上智は圏外 (研究) 明治>>>>>>上智
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 20:16:58.53ID:va2mGQcD
現役上智ドイツ語だけど、就職苦労した事ないぞ。浪人早稲田慶應とか恥ずかしいわな。
俺は早稲田慶應落ちてないしな。

現役上智なら幸せになれるよ、俺のように。
わざわざ浪人早稲田慶應に落ちぶれる必要もなかろう。

浪人早稲田慶應は現役明治よりは上だが
現役上智よりは下だな。

現役早稲田慶應は現役上智よりは上だがな
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 20:20:57.70ID:n3YUdvzK
研究費用=大学の実力
明治大学 69億 (国-科学研究費6億、企業-受託研究費63億)
..圏外上智 5億

大学はあくまでも研究機関だからね。研究は文理ともに資金がないと出来ないよ。
偏差値は操作出来ても、資金は操作できないよ。

大学の実力=明治>>>>>>>>>>>>>>>>>>>上智

何でバカな予備校は早慶上智なんて造語を作った?5
まだ縛られてる受験生が可哀想過ぎる。
上智5億VS明治69億・・・・。
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 20:24:32.31ID:9nFOCLcX
明治の方が上なのかーでも俺は上智行こ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 20:27:09.84ID:IqJ+fcBP
明ガイジ絶賛発狂中
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 20:29:53.70ID:n3YUdvzK
>>78
別に好きにすればいいが、ブランド志向にとらわれず、よく損得勘定考えて選ぶんだよ。
まあ、明治サイドから見ても上智は外国語学部なら行く価値あるんじゃない?
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 20:33:42.34ID:n3YUdvzK
>>80
財務諸表の読み方も知らない超低能上智ガイジ草 
社会人なら、財務読むの常識だけどね。

高齢ニートじゃ読めるはずもないかwwww
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 20:37:01.45ID:IqJ+fcBP
>>82
明治とか煽り抜きでコンプレックスの塊だろ
滑り止め大学の分際で
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 20:43:32.15ID:+cql83VG
受サロって不思議なところだな。
別スレでは現役上智経済受かったやつが
「早慶取れなかった負け犬」、「ゴミ」、「雑魚」
とか徹底的にたたかれてるのに。
そもそもお前らの間では、私立で早慶未満は進学価値ナシって
コンセンサスができてるだろ?
なんでここでは妙に上智ageなんだ?www
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 20:57:05.31ID:n3YUdvzK
今の時代、大学の序列や偏差値なんて崩壊してるし、
今後AIによる自動化無人化が進むんだからさ、
公務員だって安泰じゃないよ。 いくらもリストラはあり得るよ。

だから、私立文系なんて行っても全く意味ないよ?
男で私立社会科学系ってほぼ金融行く為にあるようなものなんだけど、
メガバンクはAI自動化でガンガン数万人単位でリストラしてる。
仮に早大政経だって、一体何が出来るの?ドライバー一つまともに使えないんだから、
零細企業のサービスマンにもなれないよ。
私文みたいに見栄やプライドで喰っていける時代じゃなくなるからね。

だから、一応技術者のはしくれとして言うと、浪人するならば、また、理数系が得意なら上位私大へ。
苦手なら文系でも入れそうな工業系に入る事をお勧めするけどね。
例えば、四工大、千葉工とか金沢工業大学とか。芝浦や金沢が人気すごんだよ調べたほうがいい。
機電系は一生喰って行けると思うよ。仮に電気科なら、電気がなくならない限り仕事があるし、
電気工事士は独立すれば年収3000万も全然夢じゃないよ。
情報系はかなり使い捨てな所が多く若いうちしか雇ってくれないからあまり勧められないかな。

とにかく、この先、手に職付けなきゃ生き残れないよ。
もちろん機電系もAIに飲みこまれる事って大ありなんだけど、
在学中に情報系の技術と機械科でも電検V種の資格とれば無双。
電検V種は最近難しくなっているけど月収40〜60万はすぐに取れる資格。
特にガテンではないし、女性におすすめ。
仕事は楽なのであまり知られていないけど医師免許よりおいしい資格。独立も可。
最近は電気の司法試験とか言われてるようだ。
数学も対して難しいことはやらない。努力さえすればだれでも取れる資格でお勧めです。

機械電気工学情報系電検をもってればAI社会でも文系よりはかなり延命出来るんじゃないかな。
結局AI機器も電気がないと動かないし、かなり細かい手先の作業も機電系には多いのでAIには無理かと。
電検業務も人間が必要な部分が大きいと思う。これで仕事がないなら、暴動起こすしかないねw
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 21:03:33.24ID:+cql83VG
>>85
>私立文系なんて行っても全く意味ないよ?
いやいや、毛唐が運用する手数料がバカ高いクズ投信を
ジジババを騙して売りつける仕事があるよ。
コミュ力wがセールスポイントの文系にはうってつけ!
そういう連中が早慶文系にはわんさかいるし、卒業生も
支店でそういった業務で頭角表してるからw
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 21:09:15.43ID:n3YUdvzK
ぶっちゃけ大学なんて進学せずに電検V種を4年目標で取得して
ステップアップしていって独立でもしたら、医者の生涯賃金と変わらないんだけどな。
これってマジな話だよ。
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 21:13:33.23ID:n3YUdvzK
いや、勤務医の生涯賃金は余裕で超えそう。

>>86
セールスはAIの得意分野だよ。
もうすでに言語能力は獲得してるからね。
そのうち営業なんて職種は無くなると思うよ。
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 21:20:12.10ID:+cql83VG
>>89
NLPはまだまだじゃないの?
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 21:22:25.94ID:t4KVE+5z
>>1
やり切れない気持ちは解るが浪人するほどの価値は???だね。
浪人するなら東大か一橋。しかも仮面で。
わけのわからないA Oや指定校推薦でボコボコ受かるような学校に浪人じゃ悲しい。、
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 21:25:00.73ID:WYI5YoZM
上智二学部受かったから明治の試験サボったわ、すまんな
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 21:28:57.04ID:n3YUdvzK
>>90
NLPってよく分からんけど、心理学的なコミュ力とか想像力とか感情とかそういう事かな?
まあ、細かな人間の奥深い所までAIは到達していないんじゃないかな?
けれど、俺が思っていたよりAI技術の進歩のスピードは早いくてさ、
そのうち人間のコミュ力なんか超えちゃうんじゃないかな?
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 21:31:58.14ID:n3YUdvzK
>>92
別にいいんだけどさ、大学へ行く意義と今後の損得勘定を良く考えたほうが良いとは思うよ。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 21:34:39.75ID:5MvYobKH
今の私大の序列。もはや早慶上理ICUじゃない。
早慶上位
早慶下位 ICU 上智国際関係法
上智その他
中央法
同志社理科大明治立教
青学
他マーチカンカン立
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 21:35:24.67ID:n3YUdvzK
まあ、浪人するなら、理工系へ転向するか、医学部チャレンジかな。
早慶文系行ってこの先どうするの?って思うけど。
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 21:39:12.92ID:5MvYobKH
国立入れると
東大
京大一橋陶工
大阪早慶上位
東北名古屋
他旧帝早慶下位 ICU 上智国際関係
筑波茶水
千葉横国濃厚
以下省略
ちなみに最強エリートGoldmanSachs証券は東京一工早慶ICU上智まででフィルターが掛けられる。
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 21:39:19.09ID:+cql83VG
>>96
早慶文系卒業して投信セールスやるんじゃないの?www
投資銀行とか資産運用みたいな花形セクションは
「理系にあらずんば人にあらず」だからねぇ。
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 21:42:43.47ID:5MvYobKH
>>98
いやいや。確かに理系は多いけどそれはクオンツ採用が人気になってきたからだよ。まだまだ文系たくさんいるぞ。
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 22:03:34.87ID:n3YUdvzK
>>96
いやいや、ちがんうんだってば。文系も大事だと思っているし、
定年でも迎えたら、俺も英文学とか文化人類学とかやりたいと思ってる。

けれど、今後喰って行くにはどうすればいいのかを考えると
文系卒ホワイトカラーはメガバンクみたいにすでにオワコンとなりつつあるし、
どうすれば勝ち残って喰っていけるのか?となると必然的に理系になってしまうって話だよ。
別に文系をバカにしているわけじゃない。喰っていけないと意味がないし大変な事になるから
方向転換できるなら、今でしょ!っていいたいわけさ。
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 22:25:17.01ID:n3YUdvzK
一応、某有名メーカーにいたけど、営業は大変だよ。ちょっと技術系とは違う大変さかな。
向き不向きがわかれる職種だし、売れれば神だけど売れなかったら、辞めて下さいって世界で
精神病んでしまう人は滅茶苦茶多かった。とにかく過労状態だしね。ホワイトだと言われてる企業でも大変。
一流企業こそ過剰なノルマっ課せられる。とにかく大変なのでメンタルよほど強くないと続かない。
売れる奴でも売り続けないといけないってマジ残酷な世界だよ。
その先に良い転職先があればいいけども、非正規しかないこの日本社会がおかしいんだけど
まあ、暇だしそういう例を沢山沢山見て来たから、書いておくべきかとおもってね
大きなお世話でしょうが・・・。
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 22:28:24.16ID:3lJGAqKr
>>1
数時間見ないうちに100以上入っててビックリ
5ちゃんで聞いてるんだからしゃーないけど
東大とか理転しろって(笑)
合格捨てるのが勿体ないから仮面がベストなのかな?(色々ときつそうだけど)
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 22:31:58.96ID:+cql83VG
>>103
俺なら籍だけおいて休学かな。
親を説得する必要があるけどね。
だけど親を説得できない人間が、
赤の他人に自分を雇うよう説得する
ことは無理だよ。(就活のことね。)
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 23:15:14.22ID:9tViot1i
>>101
文系でも喰えるねん
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 23:30:35.35ID:7nk3t77U
>>101
必死すぎるわw
長文連投、しまいには自分にレス
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 00:08:58.46ID:9V8W0vcd
>>81
経営に行く
明治は政経と経営受かった
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 00:14:39.72ID:06xrotFo
>>107
単なるアンカーミス。
>>101 は >>98に対するレス。
何が必死なんだよ?
ただ、未来ある若者へ一つの提案をしてるに過ぎないけど?
まあ、お前には迷惑なんだろうけど、一応、社会人としての意見載せて何が悪いのか?
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 00:50:00.06ID:06xrotFo
>>108
べつにいいんじゃないの?ただ、経営なら立教って聞くけどね。

まあ、↓は結構真理を突いているので一読をお勧めする。

文系大学生の就職がヤバい!専門性の無さでほとんどが営業へ
http://iitokoronet.com/2015/11/29/post-4715/
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 00:54:22.00ID:9V8W0vcd
>>110
もう文系選んじゃったからしょうがないねー頑張るしかないねー
2年前に戻れたら理系選ぶけどねー
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 00:57:08.63ID:06xrotFo
>>111
上智受かる位優秀なんだから、公務員とか目指したりできるしね。
まあ、お互い頑張りましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況