X



成成明学國

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 23:42:11.45ID:ZVaAvpGe
成蹊、成城、学習院→お坊ちゃん大学。
明治学院、國學院→和洋最古の老舗大学。

この括りでいいだろ。成蹊も学習院も暴れすぎ
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:22:25.19ID:Wsr4TifX
>>13
他3校は成蹊を上げれるだけの大人しさがあるからね。成蹊はこの中でイキっててもらいたい。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:23:40.41ID:FWLPtugZ
就職の序列は
学習院
成蹊>成城
明学=國學院。ちなみにここらの大学から大手行ってるのは女子やコネであって男は公務員にでもなっとけ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:25:19.60ID:Wsr4TifX
>>15
そうそれでいいそれでいい。広めてくれ。学習院成蹊がうるさくて構わん。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:26:15.58ID:FWLPtugZ
>>16
成蹊とかどんなにこの中じゃ上だ!と言っても就活で一括りにされる事をわかってなさすぎて可哀想だわ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:27:59.21ID:Wsr4TifX
>>17
ほんとうぜえ。津田塾と成蹊比べたりマーチに入ろうとしたりマジで自分見えてなさすぎやろ。成明國と変わらないと自覚して欲しい
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:34:32.97ID:FWLPtugZ
日東駒専からでも大手行ってるのは体育会系だからな。スポーツが強くない成成明学は男はまじで中途半端。國學院は教師になる奴多いけど成成明の男は損しすぎだわ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:36:36.56ID:Wsr4TifX
>>19
成蹊は安倍さんの力で行けるとかマジで思ってそう。成城明治学院は自覚はしてるやろ。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 17:10:28.71ID:++Edp/zK
学習院を國學院とかのグループと一緒にしてんのあたまガイジしかいねーじゃん
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 17:15:55.41ID:/tmvVhCX
>>22
大東亜帝国の国を国学院と勘違いレベルより馬鹿だよな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 20:02:22.80ID:aVbZ7+G5
そんな成蹊も今や偏差値ドーピングが露呈し、更にはニッコマグループに括られる始末…


お買い損大学がバレて、
受験生が大量に減少したのも理解できる
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 00:39:29.38ID:2ibxWox2
とにかく獨協は外すべき。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 18:10:04.54ID:IFkrxqRs
正しくは【日東専駒成蹊神】だけどな



Q.良く【日東駒専】と言われてますが?


A.受験雑誌の雄、螢雪時代が提唱する正式な大学群は、
後、成蹊と神奈川を入れた【日東専駒成蹊神】です。


今は省略して【日東駒専】と言われていますが、あくまで正式な大学群は【日東専駒成蹊神】です。
このことは一般入試率を絞ったり、古典無しの軽量入試で見かけの偏差値を上げて誤魔化している、偏差値ドーピング成蹊が隠したい真実でもあります。

騙されてはいけません。
成蹊と神奈川は立派なニッコマグループなのです。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 21:52:07.27ID:2qUUszAX
成成明学獨國武

武蔵7.1倍
明学6.0倍
成城5.7倍
成蹊5.1倍
國學5.1倍
獨協4.7倍

今年はどこもすげえわ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 07:59:21.46ID:UmQyQzA0
私立旧制高等学校繋がりで、武蔵と関西の甲南も入れてやれ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/03(土) 20:26:13.06ID:/hUwoW/B
蹴られまくりでバカしか残らない成蹊フイタwwwwwwwww

蹴られ率2014年3位・2017年5位の成蹊

入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
http://resemom.jp/article/2014/06/02/18748.html
https://s.resemom.jp/article/img/2017/07/06/39062/172825.html

 2017年                  2014年
********************       ********************
1位 81.57% 理科大(早慶上理)   1位 83.87% 理科大(早慶上理)
********************       ********************
2位 79.59% 明治大(Gマーチ)    2位 79.84% 明治大(Gマーチ)
********************       ********************
3位 79.22% 法政大(Gマーチ)    3位 78.00% 成蹊大(ニッコマ)★
4位 77.18% 東洋大(ニッコマ)     4位 77.59% 立教大(Gマーチ)
5位 76.62% 成蹊大(ニッコマ)★   5位 76.89% 法政大(Gマーチ)
6位 74.71% 日本大(ニッコマ)     6位 76.31% 中央大(Gマーチ)
7位 73.99% 駒澤大(ニッコマ)     7位 76.06% 駒澤大(ニッコマ)
8位 73.19% 中央大(Gマーチ)    8位 74.02% 東洋大(ニッコマ)
9位 72.54% 立教大(Gマーチ)    9位 73.81% 国学院
10位 71.91% 明学大(準マーチ)   10位 73.00% 日本大(ニッコマ)
--------------------         ------------------
11位 70.43% 上智大(早慶上理)   11位 72.04% 青学大(Gマーチ)
12位 70.23% 国学院           12位 72.02% 上智大(早慶上理)
13位 67.46% 学習院(Gマーチ)    13位 68.50% 成城大(準マーチ)
14位 65.15% 早稲田(早慶上理)   14位 68.30% 早稲田(早慶上理)
15位 63.27% 青学大(Gマーチ)    15位 59.47% 慶應大(早慶上理)
16位 58.14% 慶應大(早慶上理)   16位 54.96% 学習院(Gマーチ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況