X



津田塾大、東京女子大、GMARCH、成蹊の序列

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 18:55:43.81ID:8mHRHvxp
中央法≧明治≧立教≒津田塾大≧青学≧中央≧法政≧東京女子大≧成蹊 で合ってるやろ?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 19:08:02.87ID:cih6D/hv
学習院消されてて草
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 19:11:25.56ID:DLC/unSy
中央法>立教>明治≧津田塾=青山=学習院>中央≧法政>成蹊>東京女子


こんなもんだろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 19:12:03.30ID:ZVaAvpGe
まーた成蹊ageか お前らは成成明國からは離れられんからな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 19:20:37.25ID:52fznYwk
津田塾と見せかけて学習院ageスレ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 19:32:34.82ID:WDkBiXwi
>>3
しょーみこれ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 19:51:07.58ID:fUX2hZC6
学習院工作員定期www

焦って1に学習院入れるず草www
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 19:54:48.01ID:fUX2hZC6
津田塾工作員何てゼロだからwww

学習院工作員はゴキブリ、ウジ虫レベルに湧くwww
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 19:56:47.04ID:cih6D/hv
>>7
レッテル貼り今日もご苦労様です
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:01:05.96ID:MJG6AoQg
明治>立教>青学>中央=法政>学習院>津田塾=成蹊>東京女子
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:03:08.11ID:nvJ71PTZ
女子大に未来はない
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:04:55.09ID:fUX2hZC6
>>10
妥当

そだねー
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:07:47.23ID:G+Tr5mqI
中央法>立教>明治=津田塾=青山>学習院>中央≧法政>成蹊=東京女子
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:21:30.03ID:YVNGzafE
東京女子=日本女子>成蹊
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:25:25.71ID:YVNGzafE
>>14
津田塾と見せかけた学習院と見せかけての法政工作員な

法政新一年生には工作活動の自白者がいた前科があるからな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:34:04.09ID:YVNGzafE
>>17
あれは本物の法政市ヶ谷の新入生だろ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:47:28.33ID:AD5CmHkz
>>10
これだろうな

今はまだギリギリ保ってるが女子大は落ちて行く一方
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:56:32.86ID:p43GbnLF
>>13
まあこれで異論ないわ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 21:03:19.40ID:3iQxdlSQ
河合塾 2018年度入試難易予想 (2018/01/18更新)
私立大 文系 (神系は除外した)

1 慶応大 68.5 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学67.5 総政70.0 環境70.0)
2 早稲田 65.6 (文66.2 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会67.5 教育63.8 国教65.0 文構66.2 人科63.3 スポ60.0)
3 上智大 63.2 (文62.6 法64.1 経済63.5 外語61.8 総人62.2 グロ65.0)
4 明治大 61.3 (文61.0 法61.2 政経61.6 商学61.6 経営61.6 国日61.2 情コ61.2)
4 立教大 61.3(文59.6 法61.1 経済62.5 経営64.1 現心61.2 社会62.7 異文62.5 福祉57.2 観光61.2)
6 青学大 60.5 (文61.0 法60.8 経済60.0 経営60.3 国政62.8 教育61.2 社情57.5 総文62.5 地球58.7)
7 法政大 59.4 (文59.3 法60.3 経済57,1 経営58.7 国文62.5 社会57.9 グロ64.1 福祉56.6 キャ58.7 環境59,1 スポ59.1)
8 同志社 59.1 (文59.7 法60,0 経済57.5 商学60.0 政策57.5 社会59.5 グロ61.2 地域62.5 文情55,6 心理60.8 スポ56.2)
9 中央大 58.0 (文56.5 法61.0 経済57.5 商学57.5 総政57,9)
10学習院 57.3 (文57.0 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11武蔵大 56.9 (人文55.5 経済58.6 社会56.6)
12成蹊大 56.2 (文56.5 法55.6 経済56.6)
13関学大 55.9 (文56.1 法54.1 経済55.0 商学57.5 総政54.5 社会55.8 国際63.1 教育55.0 福祉52.7)
14立命館 55.6 (文56.4 法56.2 経済55.0 経営57.5 産業54.5 国関61.2 政策55.0 心理57,5 映像54.1 食マ52.5 スポ52.5)
15関西大 55.4 (文56.6 法55.0 経済55.0 商学55.0 外語61.2 社会55.3 社安53.3 政策55.0 健康52.5)

http://www.keinet.ne.jp/rank/
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 21:04:37.16ID:/cYFiK+J
スレタイがMARCH → 普通のスレの流れとなる

スレタイがGMARCH → G工作員が立てたスレなので、横市爺が必死になる
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 21:09:10.73ID:/cYFiK+J
G工作員の9割は横市爺説もあるww
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 21:10:58.19ID:upI/D5UK
学習院が中央法政に勝ってんのは流石にないわ
学部によるけども
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 21:21:44.64ID:YVNGzafE
>>24
その説を立ててるのは明治工作員な
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 21:30:49.11ID:/cYFiK+J
>>26

スレ立てるのは、お前が100%と思ってるがwww
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 21:35:21.23ID:YVNGzafE
>>27
最近、立てたのは学習院 大復活!スレの一つだよ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 21:43:07.27ID:YYnGM9z8
>>25
W合格で勝ってる
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 21:49:16.01ID:YVNGzafE
>>29
違う
あと、誰かが立てたGMARCH調査スレっていうのが面白かったから途中の集計をした
学習院経済の今年の倍率も誰かのだがコピペした
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 21:53:35.33ID:YVNGzafE
学習院の倍率は凄いことになってると思ったが、その後、マーチほとんどが今年は同様なのかもしれないことがわかった。
とにかく各大学、今年は合格者削減みたいで、今年の受験生は気の毒だと思う。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 21:57:30.43ID:cih6D/hv
センター廃止されたあとに学習院は伸びそう

センター利用とか偏差値上がる要素しかないもんな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 22:02:41.69ID:YVNGzafE
文科省対応で合格者削減はするは、今後のセンター利用は継続できるかわからないし、それにぶつかってる受験生は本当に気の毒。
更に立教が採点ミスで30人くらいの追加合格をしたけど、逆に、本当は落ちてたのにっていう幸運な人が30人もいたんだなとも思う。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 22:09:44.41ID:YVNGzafE
ただでさえ名門国立も私立も採点ミスでの合否判定ミスが多数、発覚してるのに、新センターでの記述取入れの採点って公平にできるものなのか疑問。
入試なんて推薦も無くし、色々いじくらないで昔のスタイルが一番いいと思うよ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 22:14:31.64ID:PT82kYmN
学習院sage筆頭ってやっぱヨコイチ爺連呼の明治マンなのな

0024 名無しなのに合格 2018/02/27 21:09:10
G工作員の9割は横市爺説もあるww
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 22:15:04.24ID:PT82kYmN
そもそも学習院の話で横市爺って誰だよ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 22:16:33.82ID:NW34g/R2
学習院はMARCH未満定着してるのに
益々変だと思われるぞ
GMARCHも死語
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 22:19:49.05ID:YVNGzafE
>>37
巨人軍のファンって巨人軍出身じゃなく一般人だろ
それと同じで学習院ファン
手勢の少ない学習院がガリバーマーチに負けない姿に魅力を感じてるんだよ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 22:21:55.07ID:c7uy2XAr
>>39
変なのー
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 22:24:52.09ID:YVNGzafE
学習院って誰もレスしないと、好き勝手にどんどん低く言われるんだよ。それを地方生ほど信じちゃうんだよね。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 22:31:38.67ID:aC4dSxux
>>10
これで中央=法政=学習院なら妥当
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 22:31:40.06ID:YVNGzafE
東京四大って学習院sageでよく利用されるけど、sage目的じゃなきゃ、東京の本当に育ちのいい大学の集まりで、それぞれ各大学に魅力がある。
ただ、sageに利用されることだけは問題。
成蹊は立地がいいし、武蔵はキャンパスがいいし、成城は偏差値は関係無いブルジョア感あるし、皆いい大学だよ。地方生が学習院以上に名前を知らないことが勿体ないな。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 22:32:27.49ID:kmHJwfrJ
だってMARCH未満で低いだろ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 22:39:16.92ID:YVNGzafE
日大は昔はおちょくられの対象だったが、今は新設大学がそこらじゅうにできて、日大のランクは大学全体のなかで相対的にあがっって笑われる大学じゃなくなった。
今年は合格者削減で日東駒専もかなりレベルが上がっていて、抑えにするはずだった人が不合格ってのがたくさんでたんじゃないかな。その人達も気の毒。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 22:46:18.81ID:YVNGzafE
文科省の私大合格者狙いの一つには、停滞してる国公立に優秀な受験生を流すってのがあると思うが、現センター試験廃止で高校生の国公立受験への不安は大きくなって、多くが私立に流れ、今後、私立上位のレベルは更に上がり、受験生の激戦は大変なことのなると思う。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 22:49:03.89ID:YVNGzafE
→私大合格者削減の狙い
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 22:53:18.46ID:YVNGzafE
成成明学独國武の明学は白金の一等地だが狭い、超オシャレっていう印象。獨協は目白台の椿山荘のところかと思ってたが、どうも埼玉にあると最近しった。國學院といえば、さだまさし。
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 22:59:39.65ID:hrZMIztm
>>50
成成明学の学は学習院だぞ
念のため
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 23:05:42.53ID:YVNGzafE
>>51
なら明は明治かな
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 23:09:33.15ID:UJ299aNS
>>52
MARCHのMが明治だよ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 23:20:18.03ID:vvNKXPa8
成蹊の受験生が大量に減少したのはおそらく下記の理由


成蹊は偏差値もお絞り入試や軽量入試のインチキだし、
就職は女子と附属から来ているコネ有り坊っちゃんで持っているものだし、
真の実力が判る司法試験等の資格もニッコマ以下だと露呈された。


それでも学生の質が良ければまだ救いようが有るのだが、
周知の事実のように成蹊は犯罪不祥事が多発するように質が最悪…

それ故に企業が敬遠しているのも理解できる。


何と言っても、受験雑誌からニッコマグループに括られたのが痛すぎる


こんな大学、わざわざ受験する者は情報薄弱者と自ら公表しているようなものだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況