X



【相談】阪大法か早稲田法だったら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 14:02:45.94ID:2nCB2486
皆さんだったらどっちにいかれますか?
関東在住です。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 18:56:18.41ID:WwJIbf4M
阪大じゃ早稲田に合格するのは厳しい。
京大法学部でもW合格は6割くらいだよ。
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 18:59:37.71ID:KLiRrAhG
阪大は理系はバリ強いけど文系は‥ってイメージなんだよなあ
だったら昨今の私学難化の流れでブランド力が上がりそうな早稲田の方がいいかもな
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 19:00:18.00ID:zrD1Qckq
>>93
それ系の事言う人ってだいたい大阪をコテコテゴミゴミのミナミのイメージで見てるよね
東京を見る時に下町や板橋足立の悪い部分だけでイメージふくらませるみたい
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 19:00:42.32ID:Qg2F2J78
阪大法って慶應法あたりと比べても公務員も法曹もそこまで強くないだろ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 19:16:17.21ID:fBbJAiLP
早慶って結構うるさいな
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 19:39:27.33ID:C/4L1Xg/
早稲田に決まってるやろ
阪大みたいな地方旧帝はクソ
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:03:03.77ID:kIU3o9Ef
上で出ているように横国より明治に行くような頭が狂ったやつのみ早稲田に行けばいいんじゃね
学歴って自己満も大きいけど明確にバカなのが一般組で
さらにバカな推薦AOがドッチャリ入学してくるマンモス私大とか身の毛がよだちそう
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:08:29.83ID:+dsbThWX
たとえば伊藤忠は大阪の企業だが阪大は入れず東大早慶中心
それがアッパー企業の評価な
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:11:48.69ID:1ViX1hTF
これ悩むか?
普通に阪大やろ
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:13:24.97ID:73gFqXW7
>明確にバカなのが一般組で

それを言うなら根拠を示さないとただの妄想
東大合格者日本一の開成から早慶進学の83人は阪大上位進学校の
大阪府立北野より偏差値で8も上


開成高校の進学実績2014年 ( )内は現役で内数
       合格 進学        合格 進学
北海道大  1   1  慶應経済 52  14(7)
東北大学  4   4  慶應商学 17   3(1)
筑波大学  5   5  慶應法学 14   5(4)
千葉文理 10   7  慶應文学  1   0
千葉大医 10   9  慶應SFC. 11   5(4)
東大前期149 149  慶應理工 64  10(3)
東大後期  9   8  慶應薬学 10   4(2)
一橋前期  1   1  慶應医学 22   9(8)
一橋後期  2   2  早稲政経 49  10(6)
東工前期  6   6  早稲田商 13   0
東工後期  2   1  早稲田法 24   2(1)
群馬大医  5   5  早稲田文  3   0
東医歯大 11   9  早稲理工 93  15(6)
横浜国大  3   1  早稲田他 43   6(2)
山梨大医  4   4  上智大学 34   1(0)
信州大医  5   4  東京理科 51   6(4)
名古屋大  3   1  明治大学 29   2(0)
京都大学  4   4  青山学院  2   1(0)
大阪大学  1   1  立教大学  6   0
九州大医  1   1  中央大学 22   4(0)
横市大医  3   3  法政大学  7   2(0)
他国公医  9   9  国際基督  3   1(0)
他国公大 12  10  学習院大  4   1(0)
防衛医大 20   4  日大非医  2   0
他大学校  3   2  私大医学 42  13(3)
ttp://www.kaiseigakuen.jp/
<進学者数> 東大157 京大4 一橋大3 東工大7 大阪大1 慶應50 早稲田33

2016年 早稲田大学係属 早稲田中高等学校 進学者数
早稲田大学  148
東京大学    37
東京工業大学  23
慶應義塾大学  21
国公立大医医  14
私立大医医   12
一橋大学    10
東北大学     6
千葉大学     6
京都大学     5
大阪大学     0

http://www.waseda-h.ed.jp/Result/Data/result_2016.pdf
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:13:36.36ID:+dsbThWX
地元のアッパー企業にすら低く見られてる阪大を選ぶ合理的な理由は無いだろ
バカなのは国立信仰してる低学歴だけだよw
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:14:17.02ID:73gFqXW7
2016年
早稲田大学  進学者数
1位  早稲田実業学校高等部 偏差値66   364(推薦)

慶應義塾大学 進学者数
1位 慶應義塾高等学校    偏差値65   671(推薦)

大阪大学   合格者数
1位 大阪府立茨木高校    偏差値59    67(一般入試)

2015年
駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属(一般) 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大本庄 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 学芸大附属(内部) 国立 湘南 膳所 茨木 青雲
58 札幌南 土浦第一 立教新座 青山学院 東海 智辯和歌山 修猷館 熊本
57 東葛飾 城北 立川 戸山 八王子東 岐阜 旭丘 同志社 大教大天王寺
56 仙台第二 青山 巣鴨 長野 滝 岡崎 明和 清風南海 福岡 弘学館
55 盛岡第一 高崎 両国 鎌倉学園 松本深志 三国丘 関西学院 白陵 筑紫丘
54 仙台第一 山形東 福島 千葉東 船橋 中大附属 西南学院
53 函館ラ・サール 札幌北 秋田 中大杉並 京教大附属 土佐 早稲田佐賀
52 立命館慶祥 明大中野 一宮 時習館 大教大平野 岡山朝日 丸亀 済々黌
51 青森 白鴎 大垣北 刈谷 千種 彦根東 立命館宇治 大阪明星 千里 明善
50 法政大学 本郷 小山台 四日市 関大第一 豊中 三田学園 米子東 松江北
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:15:10.42ID:EddDOKgC
>>103
そんなところに就職でも学術評価でも負けてる阪大はクズ以下ってことになるんだけど
自分で言ってんだからしょうがねーなw
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:20:16.13ID:zrD1Qckq
伊藤忠商事採用大学別就職者数2017

2017年版

採用人数149名

●国公立大

東大13名 京大9名 阪大9名 神大6名

名大1名 九大3名  東工大1名 

北大2名 東北大3名 一橋大10名他

●私立大

早稲田24名 慶應30名 上智7名

明治4名  青学1名 立教1名 中央1名

法政1名 同志社4名 立命館2名

関学1名他
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:23:09.77ID:hPU6NOYU
>>104
http://shukatsu-new.com/2018/01/08/伊藤忠商事採用大学別就職者数2017/

伊藤忠商事
阪大9/800名=1.11%
早稲田24/7400名=0.34%

嘘がバレてしまったわけだが
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:24:58.78ID:hPU6NOYU
歴代社長も載せとく
最近まで阪大の社長がいたのに対して早慶は見当たらないが

越後正一(1960年〜1974年)
神戸大学

戸崎誠喜(1974年〜1983年)
一橋大学

米倉功(1983年〜1990年)
一橋大学

室伏稔(1990年〜1998年)
東京大学

丹羽宇一郎(1998年〜2004年)
名古屋大学

小林栄三(2004年〜2010年)
大阪大学

岡藤正広(2010年〜)
東京大学
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:27:12.93ID:hPU6NOYU
私立大のホラコピペをいちいち正してたら日が暮れるからみんな無視してやってるだけなの自覚してくれよな
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:28:53.67ID:73gFqXW7
計算がインチキ
総合商社の採用の3割は理工系


>>55
>>57
>>59
阪大が早稲田に勝っているところなど1ミリたりともないw
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:29:03.07ID:+dsbThWX
関東アウェイでまったく相手にされないのに関西ホーム企業で早稲田にトリプルスコア付けられてるのが
恥ずかしくないのかね?w
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:31:00.83ID:+dsbThWX
他の中央の商社の状況を言わないでおいてやってるのは武士の情けなのになw
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:32:13.48ID:do1PH4ka
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:33:36.91ID:hPU6NOYU
>>112
言い忘れてたけど文系だけの人数な
理系を入れてもほぼ差は変わらん
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:34:48.89ID:73gFqXW7
伊藤忠商事
阪大9/800名=1.11%
早稲田24/7400名=0.34%

嘘がバレてしまったわけだが
     ↑
これこそ数字の捏造じゃねえかww
阪大3500 早稲田9000で比較するならまだしも根拠がないw
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:35:20.01ID:+dsbThWX
都合のいい時だけ文系の少数を分母にする姑息なマンモス阪大w
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:37:00.01ID:+dsbThWX
しかも地元企業で早稲田にトリプルスコアの屈辱w
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:42:45.53ID:hPU6NOYU
>>125
トリプルスコアで負けてるんだぞ?頭大丈夫か?キチガイならもうレスやめるけど
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:43:36.71ID:qkWWhqmC
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:43:59.76ID:kIU3o9Ef
早稲田は明治のお兄ちゃんだから暴れ方もたちの悪い明治って感じ
ここに慶應義塾っていう宗教法人が加わると関東キチガイワタク軍団の完成
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:45:27.47ID:+dsbThWX
阪大にあこがれちゃうような低学歴は商社が理系も採ってるなんて知らないんだろなww
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:47:56.47ID:HdJy4uHe
圧倒的阪大
学生の質が違いすぎる
あと早稲田キャンパス狭すぎ人多すぎ
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:48:45.04ID:6+xsiY9E
学生数を増やして増えるのはそれまで入学したくてもできなかった層であって
実績に大きく貢献する層じゃないぞ
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:49:39.93ID:+dsbThWX
大阪企業伊藤忠商事

早稲田24>>>>>>>>阪大9

学生の質wwww
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:52:27.26ID:73gFqXW7
圧倒的に上とか遥かに上とかいうだけ

それだけもの凄く上ならこれでもかこれでもかと根拠となるデータを貼れという話w
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 20:57:07.34ID:MveLeGct
>>125>>126
クソワロタ
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 21:05:10.58ID:HdJy4uHe
>>132
学生数考えろよ
早稲田は広末涼子でも入れる
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 21:29:04.08ID:RvJEQSue
阪大法
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 21:52:10.84ID:fBbJAiLP
早稲田って国立ですか??
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 21:56:05.32ID:w2T+EUzE
何をどう比較したら阪大になるの?w
広いキャンパスが良いとかじゃない限り早稲田一択。
迷う余地一切ないわ。
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 21:56:40.69ID:hYoy+UYJ
>>132
有能な奴の絶対数は早稲田のが多いって証明にはなるな
無能の数もヤバそうやけど
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 21:59:14.55ID:fBbJAiLP
早稲田って私立&#8263;
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 22:00:05.19ID:/+MZtZ25
学部卒業者数で割っても阪大の方が上やんけw文系割合でも医歯薬ないことでも早稲田が圧倒的有利なのにw算数もできないトリプルスコアとか喚くガイジが湧いてると思ったら

第1志望校→進学先を書き込むスレ
125 :名無しなのに合格[]:2018/02/27(火) 08:53:41.98 ID:+dsbThWX
慶應文→SFC

ファーwwwwwww
そもそも阪大も早稲田法もお前じゃ受からねえよ私文洗顔SFC君wwww
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 22:00:07.39ID:fBbJAiLP
早稲田って私立ですか?
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 22:00:34.20ID:fBbJAiLP
早稲田って私立ですか?
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 22:34:09.53ID:/33VUcyu
阪大法やろ
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 23:01:51.23ID:bDCnkOAZ
まーた、早稲田が阪大に絡んでるのかw
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 23:06:03.52ID:EddDOKgC
学生(OB)の質をいうなら決定的に早稲田>>阪大
比較にならない

国会議員数
早稲田74
阪大  3

輩出総理大臣数
早稲田 7
阪大  0
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 23:06:20.58ID:nOcFZQqV
普通に大阪大学じゃないの???
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 23:14:57.10ID:EddDOKgC
阪大のデータ見ないふり作戦すげえわ
まあ見たら負け確定だからしゃーないけどなw
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 23:19:23.63ID:cxL+hRzr
阪大は神戸に商大とられたのが痛すぎる
最初っから大阪だったら相当変わっていたと思われる
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 23:20:38.77ID:cxL+hRzr
関東ずっといるけど、親戚一同関西だからある程度縁のある俺からしたら惜しすぎる
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 23:22:43.81ID:73gFqXW7
>>146
国会議員に立候補するには学歴と職歴が重要とされる
東大 京大 早稲田 慶應なら申し分のない立派な学歴と
されるが阪大は論外、市会議員 府会議員レベルなら多いが
国会議員となるとその学歴では難しい
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 23:23:29.32ID:d41F7YUv
>>148
データを見てないのは君だろ
学部生の司法試験予備試験の結果では合格者数でも合格率でも阪大が上

平成29年 大学生(学部生)の大学別予備試験合格率

大阪大 合格率12.2%(受験者90、合格11)

早稲田 合格率*3.2%(受験者279、合格9)
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 23:52:23.39ID:1ViX1hTF
>>152
早稲田ってゴミだなw
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:02:11.00ID:wQ3ytKYt
>>151
国会議員を尊敬してる?
のらりくらりの既得老人
今の日本へ導いたのは国会議員の責任大
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:11:00.91ID:Lk3Fn+2t
>>146
国会議員の数で比較ってナンセンスすぎない?
中央とか日大がその次に多いんだけどそれはどう説明するの?
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:14:47.24ID:JQBB71vL
>>116
それ基地外がよく貼ってるがw商社なんかに皆んなが憧れてるとでも?w
多少給料が良くても世界各国どこ転勤なるかわからんし、
簡単に言うとモノやサービスを右から左に流すだけで儲けてるなにが面白いのかわからん仕事w
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:15:30.64ID:ymyB9Tsv
帝國議会の昔から 東大 京大 早稲田 慶應
大阪帝國大学の前身の一部は大阪高等工業学校(大阪大学工学部)
大阪大学文系は1949年設置、格上もなにも存在すらしていなかった
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:16:44.90ID:THlAXtza
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:18:51.86ID:5LWR6GOE
平成26年 大学生(学部生)の大学別予備試験合格率

東京大 合格率12.4%(受験者348、合格43)
一橋大 合格率10.4%(受験者*77、合格*8)
九州大 合格率*5.6%(受験者*36、合格*2)
慶応大 合格率*5.4%(受験者317、合格17)
中央大 合格率*4.0%(受験者478、合格19)
早稲田 合格率*3.8%(受験者260、合格10)
立命館 合格率*2.9%(受験者*69、合格*2)
大阪大 合格率*2.6%(受験者*78、合格*2)

たまたま阪大が良かった時の貼っても無意味じゃね?
26年は立命に負けてるゴミ阪大だし
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:22:55.85ID:/Fny3nEa
>>159
年度見たら?
そっちが阪大が悪い時を掘り返してるんだろ
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:25:10.51ID:Lk3Fn+2t
>>159
東大と一橋以外どんぐりの背比べだと思うけど
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:25:43.52ID:/Fny3nEa
>>112>>113見てもわかる通り早慶は印象操作ばっかで現実は異なる
コピペドバドバしてるけど訂正箇所多いし訂正しても無駄なのわかってるから相手されないだけなのに…
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:26:53.79ID:5LWR6GOE
たまたま良かった時の貼るしか方法を持たない阪大wwwww
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:28:01.72ID:FGXmtegX
国公立の試験も終わったようだから、法学部の選び方を。
初任給1000万越え日本でトップの法律事務所に入ってるのはとりあえずこちらの大学。
東大文T受からなかったら慶應法
慶應法受からなかったら早稲田法or中央法
に入っておけば間違いない。
だいたい裁判官や検察官もそんな感じ。

5大ローファーム出身大学 東京一早慶中で採用全体の87%

西村あさひ        東大16人 慶應8人 中央4人 早稲田4人 一橋2人 京大1人 その他8人
アンダーソン毛利友常 東大19人 中央5人 慶應3人 早稲田3人 京大2人 その他2人
森濱田松本        東大13人 慶應5人 早稲田3人 京大2人 中央1人 一橋1人 その他3人
TMI総合          慶應5人 東大4人 中央2人 京大1人 その他3人
長島大野常松      東大16人 慶應6人 早稲田5人 京大2人 一橋2人 中央1人 その他3人

69期(法科大学院)
判事補(裁判官)採用 
京大11人 一橋11人 慶應10人 東大10人 中央9人
検事任官
慶應11人 京大10人 中央7人 一橋7人 早稲田3人 東大2人
0166名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:29:37.72ID:ymyB9Tsv
法曹界で勢力が大きいのは 東大 中央法 早稲田 京大 慶應
阪大の勢力は小なり

旧司法試験累積合格者数(1949-2005年)

1 東京大学 6410人
2 中央大学 5450人
3 早稲田大 4133人
4 京都大学 2867人
5 慶応大学 1983人
6 明治大学 1082人
7 一橋大学 978人
8 大阪大学 777人
9 東北大学 752人
10 九州大学 639人
11 関西大学 587人
12 名古屋大 556人
13 日本大学 518人
14 同志社大 489人
15 立命館大 423人
16 神戸大学 409人
17 法政大学 392人
18 大阪市大 386人
19 北海道大 385人
20 上智大学 314人
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:35:33.36ID:MjrTIs4v
>>159
普通最新の結果貼るだろwしかも調べて出てくるここ5年の結果で唯一早稲田が勝ってるデータだけ出してくるとかブーメラン突き刺さってて草
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:35:43.58ID:jvnhxd8m
慶應義塾大学受験生の土曜日の過ごし方

朝起きて
三田の慶應に行き、図書館・旧館の柱にペニスをこすりつけて射精
「ハァハァ陸の王者慶應…あぁハァハァ」

昼になり
土曜日なので閑散としている慶應の学食に入りおでんを注文
こんにゃくに切り込みを入れ、勃起した約6cmのペニスを挿入し射精
「ハァハァ慶應好きだハァハァなんてカワイイ大学なんだハァハァ」

夕方近く
軽量入試の慶應に合格するため、家庭教師の慶大生のお兄さんが自宅に来る
相手が慶大生というだけでソッコーで惚れる
男同士なのに慶大生のお兄さんに興奮ハァハァ
いきなりお兄さんを強引に押し倒し、ペニスをしゃぶり、噴き出した精液をゴックンゴックン
「ハァハァ慶應のお兄さんの精液サイコー!精力つくぜぇハァハァ、ファイト一発!リポビタンD!」

夜になり
慶應の赤本をおかずにオナニーをして射精
「ハァハァ慶應の赤本ってめっちゃ興奮するぜぇハァハァ」

夜中11時
オナニーのやりすぎで疲れ果て、全く勉強せずに爆睡
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:35:48.27ID:dfRM+9f2
>>166
戦後新設のことを考えたら普通にいいじゃん
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:41:14.46ID:MjrTIs4v
>>164
またまたブーメランでさらに草
平成29 阪12.2% 早3.2%
平成28 阪9.3% 早6.5%
平成27 阪7.5% 早6.9%
平成26 阪2.6% 早3.8%
平成25 阪3.0% 早1.8%
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:44:03.16ID:ymyB9Tsv
予備試験合格で裁判官 検察官 弁護士になれるわけでもない結果が重要
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:49:14.37ID:ymyB9Tsv
国会議員の最多出身校は東大
五大商社の採用率がもっとも高いのは東大

東大が一番のものを早慶に負けているからといってその価値を
完全否定するとは阪大は姑息だなw
0173名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:50:16.61ID:YPaX0GJR
とりあえず早稲田の醜態赤くしとく
>>104
>>112

>>164
>>170
0174名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:50:46.62ID:FGXmtegX
ちなみに阪大は大阪でトップの大江橋法律事務所に多く入ってるのだと思われる。
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:57:08.08ID:MjrTIs4v
>>173

>>104
>>112
>>125
>>126
>>141
この流れマジで草生える

最新のデータを貼ってるだけの人相手に阪大はいいところを抜き出してるだけ!とか喚きながら最近で唯一早稲田が勝ってるデータだけを貼り付けるガイジもなかなかポイント高い
0176名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 00:59:50.31ID:5LWR6GOE
パーセントがコロコロ上下するようなあてにならないニッチなところに固執するしかない底辺阪大がかわいそうになってくるなw
0177名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 01:10:05.00ID:ymyB9Tsv
就職出世を考慮すれば普通に早稲法、ボストンコンサルティンググループ 三菱商事
ゴールドマンサックス マッキンゼーなどの東大 京大 一橋 東工大 早稲田 慶應の
採用がほとんどを占める超一流企業には阪大法ではなく早稲法なら行ける
0178名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 01:11:17.32ID:2OWCONkI
まあ、阪大の方が頭いいってことだけは言えるわ
0179名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 01:12:06.84ID:Sz8cW4DN
早稲田と比較して阪大とか言ってる駅弁脳
理由教えて?
0181名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 01:14:48.36ID:x+FR6j57
早稲田推しは上位で比べてて、阪大推しは下位or平均で比べてるんじゃね?

日本人とアメリカ人の知能や学力比べるようなもんだ
上位は圧倒的にアメリカ、下限や平均なら日本
0182名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 01:17:44.99ID:5LWR6GOE
学閥が強いから平均もクソもなく絶対的に早稲田だわ
0183名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 01:20:08.75ID:Sz8cW4DN
大学受験板の早稲田VS阪大みたいなスレ良く立つけど
なんで阪大は明らかに格上の早稲田に絡みたがるん?
早稲田コンプなん?
0184名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 01:27:04.69ID:2OWCONkI
>>183
被害妄想ひどいなw
まあ百歩譲って阪大が早稲田に絡みたがってるとしても、明らかに早稲田が格上な訳ないやんw
0185名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 01:29:05.46ID:MjrTIs4v
>>183
阪大と早稲田入れ替えたらしっくりくるわ
そもそも滑り止めにコンプってw
0186名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 01:30:07.56ID:5LWR6GOE
え?あきらかだろw 大阪企業の伊藤忠にすら優遇してもらえないくせにw
0187名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 01:30:17.83ID:Sz8cW4DN
>>184
ここまで早稲田のほうが勝ってる客観的データ毎回出てるのに
明らかに早稲田が格上ではないってどういう理屈なん?
ただそう信じたいだけ?
0188名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 01:47:49.35ID:GfJWarlq
私大擁護国立下げするわけじゃないけど
この板の国立信者のキチガイ率は異常
0189名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 01:49:28.77ID:etE2j2/0
初任給1000万越えのローファームがこういう状態だからなぁ

5大ローファーム出身大学 東京一早慶中で採用全体の87%

西村あさひ        東大16人 慶應8人 中央4人 早稲田4人 一橋2人 京大1人 その他8人
アンダーソン毛利友常 東大19人 中央5人 慶應3人 早稲田3人 京大2人 その他2人
森濱田松本        東大13人 慶應5人 早稲田3人 京大2人 中央1人 一橋1人 その他3人
TMI総合          慶應5人 東大4人 中央2人 京大1人 その他3人
長島大野常松      東大16人 慶應6人 早稲田5人 京大2人 一橋2人 中央1人 その他3人
0190名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 02:02:50.31ID:lkF/Id45
大阪府民とかいう民度の低いのがいる所には住みたくないです
0191名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 07:20:36.71ID:PxLIHSJW
去年の阪大法前期の辞退者は3名。これが全てを物語っている。
ちなみに旧帝大以上は辞退率が非常に低く、横筑千では一転して高い。北大法でも辞退者は前期3後期4。後期辞退は再度東大受験の方が多いだろう。
0192名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 08:03:18.27ID:iz7MUw80
↑早慶法経とかに阪大ほか地底じゃ受かんないだけの話
同志社あたりとなら阪大選ぶのはわかる
0193名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 08:30:23.95ID:JQBB71vL
>>183
真逆
スレ立ては圧倒的に早稲田

旧帝には永遠になれないんだから絡んでくんなよww
ワタクの枠組みでイキってればいいだろw
0194名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 08:36:37.41ID:wQ3ytKYt
どうみたって旧帝が優秀だろう
0195名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 08:53:58.84ID:iz7MUw80
いやいやw
誰がどうみたって阪大神戸の噛みつき亀っぷりは受サロ名物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況