X



学習院大学は何故落ち目なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 06:18:17.26ID:+LhCmASp
かつての名門が成蹊に抜かれる寸前
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 06:54:07.80ID:Ngo5R7Md
GMARCH定着失敗
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 08:08:56.97ID:gFckjXqA
>>2
GMARCHとか無礼すぎやん
学習院から願い下げもんでしょw
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 08:13:03.25ID:fUX2hZC6
マーチ諦め層が成成明学を回避して受験する大学のイメージ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 08:13:57.05ID:jDaQzd/t
改革が遅々として進まない。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 08:16:56.26ID:aG0biFsA
>>5
今年からだもんなwおせーよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 08:19:04.19ID:YOvFJcag
都会民は中央法政より評価する人がいる一方で田舎民の知名度がゴミカス

MARCHみたく大規模に宣伝すりゃいいんだろうけど、大学の性質上やりにくいんだろうな笑
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 08:20:44.32ID:DcMD8Vhh
パスナビと赤本で答えが割れてしまうような問題を作ってしまうから
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 08:21:07.79ID:fUX2hZC6
正直、現在の立ち位置、そしてほぼ女子大である事を考えると男は回避するよな。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 08:22:12.53ID:2haz26a+
単純に宣伝不足やろうな
地方会場ないってのも田舎民には困る
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 08:23:53.85ID:2haz26a+
>>9
逆にそれ男子の学内競走減って良くないか?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 08:24:03.68ID:fUX2hZC6
>>10
需要無いからだろ。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 08:26:27.41ID:nrY7dsx6
セン利ない
統一日程ない
地方会場ない
軽量入試ない
合格者少ない

受験生に不親切すぎるンゴねぇ…
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 08:27:49.82ID:nrY7dsx6
>>12
なんの需要だ?
てか供給しなきゃ需要なんぞうまれねーよ(笑)
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 08:30:01.42ID:cih6D/hv
ここの記述問題は難しいのが多いから嫌
そのくせ合格者平均点が80%とかバカじゃねーの??
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 08:32:04.77ID:7omptjHg
国語の癖が強すぎてむーりー!
知識問題多いように努力した人しかうからないってのもイライラ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 08:34:17.42ID:ikWU9D9m
>>13
これ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 08:36:44.88ID:6PZmA8Fg
MARCH未満のくせにMARCH下位よりうかりにくいからわざわざ受ける必要は無い
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 08:40:11.56ID:ivupInUi
皇族さんたちからも敬遠されてる現状。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 08:40:57.91ID:d7KWqNUD
>>4
それ

都内の偏差値60後半の学校だが進路指導の先生がその方針、
生徒はセイセイメイガクは嫌!と思う奴が受験するよ。
女子は女子大回避層が多い。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 08:41:19.25ID:DzIYEZcF
スポーツ推薦やらないせいでスポーツが目立たないから
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 08:43:53.06ID:X/gaVd7l
>>20
それなら法政のオールマーク受けた方がよくね?
軽量入試まであるし
古典無しでうけれるし
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 08:46:00.01ID:RehpRv0+
秋篠宮家が蹴ったから
なお、皇太子殿下()
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 08:48:09.03ID:rM8GHeIO
パチンコマネーに乗っ取られて学習院ブランドが凋落したせいでない?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 08:49:22.53ID:UZj/sC2+
私立最古で格式高い法政に楯突くから
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 08:52:44.50ID:fUX2hZC6
>>24
結構聞くね。支配されているらしい。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 08:54:29.84ID:ixOPxClj
受サロで空気だったのにこうやって取り上げられてる時点で落ち目じゃなくね?
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 08:57:49.78ID:OqAAiZJD
>>18
間違いない
MARCH未満の入試難易度ではないな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 09:01:49.86ID:il/NJ0gh
>>13
ほんそれ!
受験生に不親切
法政みたいに受験生に媚びて志願者数増やせばいいのに
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 09:10:48.52ID:K5VRN7Sg
皇族を苛めるくらい品性の無い人たちが蔓延ってるから
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 10:44:28.12ID:T+4xNDD7
>>14
需要があって初めて供給が生まれるんだが?w
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 11:08:14.92ID:PT82kYmN
>>1
工、理工学部がなくてこれ
スポーツ推薦もない

有名企業就職率
2016年/2017年
慶應/46.9%/46.5%
上智/33.8%/38.3%
早稲田/37.4%/37.3%
同志社/32.5%/31.2%
学習院/27.8%/30.6%
青学/29.8%/29.0%
関学/28.2%/28.4%
明治/26.7%/28.2%
立教/28.3%/27.6%
立命館/23.5%/23.9%
中央/23.3%/23.7%
法政/22.5%/23.5%
成蹊/23.9%/23.1%
南山/20.1%/21.7%
関大/20.6%/21.0% http://toyokeizai.net/articles/amp/135000?page=4 http://toyokeizai.net/articles/amp/187597?page=4

公務員就職率
2016年/2017年
中央/10.1%/11.1%
立命館/10.1%/8.8%
関学/5.6%/8.4%
学習院/9.9%/7.3%
南山/7.3%/6.7%
法政/7.7% /6.6%
同志社/6.9%/6.6%
関大/7.4%/6.5%
明治/6.7%/6.3%
早稲田/6.3%/6.0%
立教/6.1%/5.9%
上智/4.2%/4.4%
青学/3.8%/3.2%
慶應/3.1%/3.1%
成蹊/4.9%/不明
http://toyokeizai.net/articles/amp/148633?page=4
http://toyokeizai.net/articles/amp/200354?page=4
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 11:12:16.14ID:PT82kYmN
>>20
よほど運良くないと落ちるだろそれは
そこそこ有名な女子校出身は実際結構いた
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 11:14:26.72ID:kDrzxraj
>>32
女子率高い大学はパン職で稼ぐ定期

逆に学習院ほど女子率高い大学でこの数字は男が悲惨定期
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 11:17:40.07ID:z0WPajY3
わざわざ学習院受けるやついるのか?
マーチでもないし、学生数も他マーチの3分の1とか4分の1しかいない

もともと皇族御用達大だったのが今は他に移って
悠二さまも学習院じゃなくて別の大学に行くだろう
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 11:19:29.37ID:YMGDso1V
愛子様も学習院大学行かないんだろ
もう皇族誰もいないじゃん
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 11:20:58.79ID:PT82kYmN
>>34
いつだかの進路
0012 名無しなのに合格 2017/12/08 13:05:47
>>8
女子ガー

9大学への名無しさん2017/10/07(土) 18:49:23.86ID:WavEwaGS0
明治男は学習院男の4倍


みずほ 明48○ー●9(36)学
特別区 明36●ー○19(76)学
UFJ 明20●ー○7(28)学
りそな 明30○ー●4(16)学
三井住友銀 明19○ー●4(16)学
日本郵政 明12○ー●0学
三井住友海 明11●ー○3(12)学
JR東日本 明22●ー○7(28)学
千葉銀行 明13○ー●3(12)学
都庁 明19○ー●3(12)学
第一生命 明10ー○3(12)学
富士通 明17○ー●4(16)学

待遇と採用率が高い大学
民間:赤メガ学習院>MS海上学習院=D1学習院>緑明治>青明治=JR東学習院>千葉銀学習院>りそな明治>郵便明治>富士通明治
公務員:特別区=東京都
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 11:23:50.93ID:dlaxB2Kl
ここまで偏差値が落ちると就職状況も悪化するんだろうね
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 11:29:47.23ID:qhpS3g/X
今年の学習院の倍率って例年の倍くらいあるんでしょ
偏差値なんかどうでもいいけど60〜62.5は奪還するんじゃね
しかも学習院が60〜62.5あったのって7〜8年前までだから>>39の理論だと>>33 >>34よりさらに強くなるんだが
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 11:30:06.62ID:kDrzxraj
男はマーチ諦め層が行くイメージ

女はポン女回避層が行くイメージ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 11:31:22.19ID:qhpS3g/X
マーチ諦めて学習院合格とか激レア
トンポン回避で学習院とか無理に近いわ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 11:35:36.83ID:nzTduaYa
>>41
普通に法政のオールマークのが楽じゃね?

2教科軽量あるし
古典無し受験できるし
英検2級程度で外部利用できるし
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 11:37:20.71ID:eHVbVZnb
ここで落ち目をアピールしてどうすんねんw
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 11:37:55.97ID:UX770/6C
>>25
すまん私立最古は学習院や
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 11:40:59.50ID:qhpS3g/X
>>40
安価めっちゃ間違えた
33 34 → >>32 >>38
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 11:44:33.24ID:WJmGrRik
亜細亜大学
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 11:50:14.47ID:NiVY54RC
学習院?成蹊と何が違うんだろ?
ってみんなが思い始めたんじゃないか
元々東京四大学なんだし
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 11:51:35.52ID:qhpS3g/X
>>49
みんなが思い始めた結果>>32なのか
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 11:52:26.80ID:bjAZtJ1i
>>49
みんな(受サロ民)
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 11:59:37.46ID:kDrzxraj
>>32
それアホコピペ認定を明治スレでされてるwww
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 12:05:00.41ID:nqPvtToe
学習院はもうそろ諦めろ
限界
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 12:05:17.56ID:qhpS3g/X
>>52
明治は昔から就職弱いらしいね

名無しなのに合格 2017/04/01(土) 23:38:56
就職留年が流行ってなかった時代(2010年前後か?)の内定率とやらを拾ってきた
今は就職できない人は留年するから参考にしづらいので

学習院法学部74.5%(法学科71.2%政治学科78.3%)・経済学部80.5%(経済学科79.7%経営学科81.3%)
青山学院法学部70.5%・経済学部79.0%(学科別不明)
立教法学部68.6%(学科別不明)・経済学部74.8%(学科別不明)
明治法学部61.6%・政治経済学部不明
法政中央上智不明
16 : 名無しなのに合格 2017/04/01(土) 23:43:59
就留で隠せないのとリーマンショック直後だからか差がはっきりと出てる
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 12:08:30.39ID:nqPvtToe
学習院工作員は今日も元気に活動中
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 12:09:50.75ID:qhpS3g/X
>>54
載ってないのもあった

中央商学部69.3%(経営71.9%会計62.3%商業貿易78.7%金融73.9%)
青山学院文学部77.1%(教育80.8%英米文78.8%仏文73.5%日文74.5%史75.2%心理76.7%)
学習院文学部66.6%(哲40.9%史70.5%日文64.4%英米文79.6%独文70.7%仏文68.7%心理63.0%)
立教文学部63.5%(学科別不明)
明治文学部59.7%(学科別不明)
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 12:10:03.22ID:ZVaAvpGe
まーた成蹊が暴れてんのか。
お前らは成成明國のままだぞ。
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 12:13:31.97ID:dgdtB12A
学習院がパン食いうまえにどの私大もパン食やろww
学習院が他より多いってデータ出せよコラ
どうせお得意の妄想なんだろ??
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 12:14:04.28ID:qx7ddyu6
成成明学独國武でしょMARCHとニッコマの間だよねという一般認識
だからまだまだ偏差値は下がる
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 12:17:09.17ID:qhpS3g/X
せいせいめいがくの学は明学の学なんだよなあ
くだらない嘘つき始めた時点で情けない降参宣言に等しい
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 12:19:27.27ID:qx7ddyu6
一般認識はもう変えようが無いんじゃないかな
受サロで吠えても何にもならない
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 12:20:42.07ID:qhpS3g/X
一般認識?単なる勘違いか学習院下げじゃん
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 12:23:12.39ID:xBYYVtnc
学習院の看板学部って何
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 12:25:01.67ID:cih6D/hv
>>65
無いから学内格差が無いんやで

強いていうなら今上天皇と麻生が通ってた法学部かな?あとは文学部国文がガチなはず。
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 12:27:59.18ID:rM8GHeIO
でも一番はリアルで出会う学習院の学生の質が変わったからな気もする
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 12:31:18.90ID:jvdWtKcd
>>69
リアルで会わなすぎる
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 12:32:39.30ID:UX770/6C
元々は成成明学の学は明学の学だったが
あまりにも学習院の学がぴったりすぎてそう思われるようになってしまったな
これはこの括りを作った人か明学を恨むべき
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 12:34:10.72ID:nqPvtToe
ghp必死で草
ここで吠えまくっても何も変わんないよ
諦メロン
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 12:37:09.87ID:DupazNPp
>>32
必死にアホデータを色々なスレで貼り、騙そうと頑張ってるねwwwwwww

受サロの明治と学習院比較スレより

92名無しなのに合格2018/02/25(日) 13:07:07.03ID:Yp1RJlDy>>93>>161
>>87
確か学習院は公式にデータ発表してたはず

俺らより詳しい学歴板のコピペ↓↓↓
明治 推測→2万人 
学習院 推測→4千人 
(明治は5倍) ←男子文系人数

男子総合職のみ
みずほ 明48○ー●9学 
特別区 明36●ー○19学 
UFJ 明20●ー○7学 
りそな 明30○ー●4学 
三井住友銀 明19△ー△4学 
日本郵政 明12○ー●0学 
三井住友海 明11●ー○3学 
JR東日本 明22●ー○7学 
千葉銀行 明13●ー○3学 
都庁 明19○ー●3学 
第一生命 明10ー○3学 
富士通 明17●ー○4学 

メガバンク規模待遇人気の序列は 
三菱東京UFJ>>>三井住友>>>みずほ 
ついでにいえばMARCHにあるスポーツ推薦が学習院にはない


95名無しなのに合格2018/02/25(日) 13:32:01.69ID:k2X5Y7Be>>110
あのアホコピペ、ちゃんと卒業生数のソースもつけて文系男子5倍なんてあるかバカって言ってやったんだが、
相手はなんでもありの厚顔無恥だから何度でもそのまま貼るのよ。
そもそもあんだけ女子率高いのに、400社だかの就職率の差は2%くらいなものだろ。
学習院男子の就職がいいわけがない。
学習院が喜んでピックアップしてる業界以外が手薄過ぎるんだろってだけのこと。
OB訪問できる会社が少ないんだろうなと思っておけば間違いない。
都市銀のりそなはさらに格下 

101名無しなのに合格2018/02/25(日) 13:58:47.72ID:k2X5Y7Be
横レスだが、な、こいつバカだろ。
人気のある金融系なんかが一般職を大量採用するから
女子の割合が高い大学のほうが人気企業就職率の数字も上がるという単なる事実の指摘を
「女子は明治にあらず」と解釈しちゃうの。本当にバカなんだーこいつw
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 12:45:25.30ID:jvdWtKcd
>>73
学習院と明治の男女比
学習院5:5
明治6:4

で、国際社会学部が卒業生出してないから考慮してないはず。もしかしたら、教育科も。
5倍でおかしいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況