X



結局、大学単位じゃこれが一番まともな序列だよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 18:25:17.13ID:hSBYbGpS
http://gakurekiranking.web.fc2.com/

S+ 東京大学
S 京都大学

A+ 大阪大学、一橋大学、東京工業大学
A 北海道大学、東北大学、名古屋大学、神戸大学、九州大学

B 筑波大学、千葉大学、横浜国立大学、東京外国語大学、お茶の水女子大学、
  大阪府立大学、大阪市立大学、早稲田大学、慶應義塾大学

C 岡山大学、金沢大学、広島大学、電気通信大学、東京学芸大学、東京農工大学、
  名古屋工業大学、京都工芸繊維大学、首都大学東京、京都府立大学、国際教養大学、
  神戸市外国語大学、名古屋市立大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学

D 新潟大学、埼玉大学、信州大学、静岡大学、岐阜大学、三重大学、滋賀大学、
  熊本大学、奈良女子大学、東京海洋大学、小樽商科大学、九州工業大学、
  愛知県立大学、兵庫県立大学、横浜市立大学、明治大学、立教大学、同志社大学

E 岩手大学、山形大学、山梨大学、富山大学、長崎大学、群馬大学、宇都宮大学、
  和歌山大学、弘前大学、山口大学、茨城大学、福井大学、香川大学、愛媛大学、
  徳島大学、高知大学、鹿児島大学、京都教育大学、大阪教育大学、愛知教育大学、
  静岡県立大学、北九州市立大学、青山学院大学、中央大学、法政大学、学習院大学
  関西学院大学、立命館大学、津田塾大学、芝浦工業大学、豊田工業大学

F 秋田大学、大分大学、宮崎大学、鳥取大学、島根大学、佐賀大学、帯広畜産大学、
  福岡教育大学、兵庫教育大学、北海道教育大学、奈良教育大学、宮城教育大学、
  豊橋技術科学大学、 会津大学、前橋工科大学、高崎経済大学、滋賀県立大学、
  県立広島大学、福岡女子大学、 関西大学、成蹊大学、成城大学、明治学院大学、
  國學院大學、武蔵大学、東邦大学、北里大学、東京女子大学、日本女子大学

G 琉球大学、上越教育大学、鳴門教育大学、室蘭工業大学、北見工業大学、
  長岡技術科学大学、 宮城大学、高知工科大学、秋田県立大学、福岡県立大学、
  岩手県立大学、山口県立大学、新潟県立大学、奈良県立大学、岡山県立大学、
  富山県立大学、長崎県立大学、石川県立大学、高知県立大学、熊本県立大学
  福井県立大学、群馬県立女子大学、下関市立大学、福山市立大学、都留文科大学、
  南山大学、西南学院大学、東京農業大学、東京都市大学、獨協大学、名古屋外国語大学、
  学習院女子大学、京都女子大学、同志社女子大学

H 島根県立大学、釧路公立大学、宮崎公立大学、青森公立大学、公立はこだて未来大学、
  公立鳥取環境大学、尾道市立大学、名桜大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、
  専修大学、愛知大学、東海大学、武蔵野大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、
  龍谷大学、神奈川大学、工学院大学、名城大学、中京大学、福岡大学、東京電機大学、
  文教大学、立命館アジア太平洋大学、関西外国語大学、京都外国語大学、神田外語大学、
  昭和女子大学、大妻女子大学、清泉女子大学、聖心女子大学、フェリス女学院大学
  武庫川女子大学、神戸女学院大学、神戸女子大学

以下省略
0192名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 19:31:06.14ID:uyYH6PXU
>>1のランキング表を見るたびに豊田工業大学の位置の低さが気になる
0193名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 19:42:41.11ID:NF1omJcW
>>172
ウソデータ貼ってまで早慶下げ血眼になるザコクってほんと痛すぎるw
まあ出口の社会実績でボロ負けもいいところだから
なにかしら入口のとこでケチつけるしかどうしようもないわけだけど
それにしてもねつ造はだめだわ
0194名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 19:42:55.21ID:aIM4jR+H
ボトムが低いということはつまり簡単ということ。
ワタクのトップとはいえ所詮はワタク。
せいぜい駅弁程度の難易度。
0195名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 19:45:44.10ID:aIM4jR+H

ウソデータじゃなくてソースは2016年のサン毎だよ。
文句あるならサン毎日に言ってね(笑)
0196名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 19:49:38.72ID:EpxxZJBd
受験サロン関連で史上最悪の捏造は早慶シンパによる
サンデー毎日&三大予備校合同調査とかい捏造早慶併願成功率だね
0197名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 19:50:51.62ID:YEaUtm50
>>191
http://kintaro.boy.jp
郁文館グローバル高校(56) 名古屋1 お茶の水1
都立科学技術高校(56) 東工1 農工1 千葉1
工学院大付属高校(56) 筑波1 横国1 千葉1 昨年は東工もあり

試しに3校調べてみたら余裕で旧帝レベル受かってたけど…w
都合のいい抜粋してんだろうなマスコミみたいに
0198名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 19:58:14.24ID:YEaUtm50
血眼になって早慶に勝ってる根拠探してるんだろうなこいつら

誰かが言ってた認知的不協和そのもの
買った株が下がってるのに、自分の間違いを認めたくないから
どうにかして上がる根拠を探し出そうとする
そっくり
認めるまで一生やり続けそう

まご自由にどうぞw
0199名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 20:09:15.13ID:DpI8dh8n
というかワタクさんは何の反論にもなっていませんよ
0200名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 20:12:19.41ID:DpI8dh8n
早慶のトップ層は旧帝一工落ち、ボトムは底無し。
平均すると駅弁くらいでしょ
0201名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 20:13:09.41ID:YEMGxq68
>>200
底無しってF欄かよ
0202名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 20:15:14.86ID:a4ettTbn
早慶の駅弁駅弁叩きより
地底駅弁の早慶叩きの方が圧倒的に多い

なんでやろなぁ
0203名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 20:17:12.66ID:XgGzYrUY
駅弁生だけど一般受験組の早慶に嚙みつこうなんて思わないよ
0204名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 20:19:53.79ID:DpI8dh8n
事実を指摘されてるのに叩かれてると思うところがワタクらしいな
0205名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 20:21:34.51ID:DpI8dh8n
事実を指摘されてるのに叩かれてると思うところは隣国の人と同じだな(笑)
0206名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 20:33:52.25ID:NF1omJcW
>>199
いやいやw反論てまともな主張に対してしかできないしする意味もないわけでさ
0207名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 20:43:17.85ID:DpI8dh8n

逃げるなんて情け無いよワタクさん
0208名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 20:48:25.13ID:75LDcdmN
>>191
そもそも東京の高校持って来てどうすんだよ
東京なら特に現役は優先度 早慶>宮廷なのに
0209名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 20:50:16.99ID:75LDcdmN
そもそも実際の生徒はお互い眼中にない定期
どうせ中身は駅弁とマーチなんだろうな
0210名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 20:54:42.81ID:cJkYplyF
首都圏なら東京一工ダメなら横国千葉農工首都か早慶でしょ。
地底は初めから考えないよ。
0211名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 20:57:09.66ID:ddACtekY
そもそもワタクは数学ゼロ点なんだから国立出願資格すらない
0212名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 20:57:42.39ID:BjCLHIqz
わざわざ勉強するために田舎に行くってのも物好きだよな
東京一工以外なら早慶一択でしょ
地底駅弁さんの嫉妬見苦しい
0213名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 20:59:52.98ID:TeYYjBLA
毎回このコピペ見るけど 神戸市外と阪府ってワンランク下でもよくない?
0215名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 21:01:43.57ID:cJkYplyF
逆に関西ならば東京一工ではなく東京阪神。
ダメなら市大か府大か京都工繊。
さらにダメならワタクの同志社関学。
早慶よりも同志社関学を選ぶ。
0216名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 21:05:13.10ID:wQr9VFW3
まあ早慶は偏差値55くらいの微妙な公立高校でも、ある程度受かってしまう程度でしかない。
ごく一部の東大ギリ落ちとか単なる例外。
あれだけの人数がいて、しかもその大半が関東出身のローカル大学なんだから
最低ボーダーがそんなに高いわけが無い。
0217名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 21:25:00.09ID:n48yYbLq
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0218名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 21:44:21.30ID:RxxXrsK+
難関大学に通う学生は、どんな企業を志望しているのか。プレジデントオンラインでは、新卒向けのリクルーティングサイト「外資就活ドットコム」の
協力で、東大・京大・慶應大・早稲田大・東工大・一橋大の「トップ6大学」の学生を対象にした「人気企業ランキング150」を作成した。
上位企業は全大学生を対象にしたランキングとは大きく異なる。その特徴とは――。

ベスト3は、コンサル、外資金融、三菱商事

2018年卒トップ6大学「就職人気企業ランキング」

1位 マッキンゼー・アンド・カンパニー
2位 三菱商事
3位 ボストン コンサルティング グループ
4位 ゴールドマン・サックス
5位 三井物産
6位 電通
7位 伊藤忠商事
8位 P&Gジャパン
9位 野村総合研究所
10位 Google

※対象大学=東京大学、京都大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京工業大学、一橋大学

http://president.jp/articles/-/23924?display=b
0219名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 21:46:02.29ID:pm8Vsar+
豊田工業低すぎない?
理科大並ではあるだろ
0220名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 21:52:48.59ID:RxxXrsK+
トップ6大学「就職人気企業ランキング」

ベスト3は、コンサル、外資金融、三菱商事

はじめまして。ハウテレビジョン代表の音成洋介と申します。私の会社では2010年より新卒向けのリクルーティングサイト「外資就活ドットコム」を運営しています。現在は東京大学・一橋大学・慶應義塾大学に通う50%以上の大学生にご利用いただいており、
大学別の登録人数では、慶應大・早稲田大・東大・京大・上智大・大阪大の順番になっています。
志望企業ランキング150位まで大公開
そして東大・京大・慶應大・早稲田大・東工大・一橋大という「トップ6大学」に絞って、「人気企業ランキング」を集計すると、ほかのリクルーティングサイトとは違う企業が上位に並びます。
とくにベスト4はほぼ毎年変わりません。それはマッキンゼー・アンド・カンパニー、三菱商事、ボストン コンサルティング グループ(BCG)、ゴールドマン・サックスの4社です。
これはトップ6大学の人気企業ランキングにおける傾向を象徴しています。マッキンゼー、BCGといった外資系戦略コンサルティングファーム、ゴールドマン・サックスを始めとした外資系投資銀行、そして三菱商事などの総合商社は上位校からのエントリーが殺到します。
特に外資系企業は採用人数が少ないため、競争は非常に厳しいものになります。
優秀な学生は「でかい挑戦」に飢えている
なぜトップ校の学生が、外資系企業を志望するのか。そもそもコンサルティングファームや投資銀行(ここでは投資銀行部門)では、入社1年目から「超ハード」な課題に取り組むことになります。
例えばコンサルでは「経営管理体制の変革」「大手メーカーのR&D再編」、投資銀行だと「サービス事業のMBO」「大手メディアによる海外企業の買収」といった案件が持ち込まれます。
自分がどんなに若くとも、協働する相手は大手企業の経営陣や部長クラス。そういった相手に、しっかり価値を出し続けるため、いち早くプロフェッショナルになることが強く求められます。
そうした点に「チャレンジ欲求をくすぐられる」という学生が多いようです。
また外資系企業の多くは職種別採用をしており、その職種における高い専門性を身につけさせるため、グローバルレベルでのトレーニング体制が整っています。
外資系投資銀行では1年目の社員をニューヨークやロンドンに派遣するのは当たり前です。マッキンゼーでは上司・先輩から受ける「徹底的なフィードバック」がよく知られています。
一方で、仕事量は膨大ですので、プライベートライフを満喫することはほぼ不可能です。また雇用環境は「UP or OUT」という「昇進できなければ辞めてもらう」といった厳しいものです。
ただ、さまざまな企業の難題に、1年目から全力で取り組むといったヒリヒリとする感覚は、10年を修行期間ととらえる日系企業では、なかなか味わうことができません。
0221名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 21:55:33.27ID:RxxXrsK+
高年収を求める傾向が強くなってきた
トップ10に共通する傾向としては、初任給が高いといった点も無視できません。業務内容やハードワークと引き替えに、外資系戦略コンサルティングファームでは1年目から年収500−700万円、外資系投資銀行(フロント部門)では
800−1200万円といった水準の給与が支払われます。投資銀行は2年目から1000万円を超えることが多く、コンサルでも昇進すれば1000万円を超えます。年功序列という側面はまったくなく、成果ないしは期待値で評価されます。
よって自分より年上の部下は当たり前のようにいますし、かつての部下が上司になるといったことも頻繁に起こります。
こういった給与体系は外資系のソフトウエアエンジニア職でも増えています。Googleでは初任給で800−1000万円を提示するケースもあるようです。ただしそうした人材は限られています。
東大の情報理工学系研究科には、よくGoogleがスカウトしにきているそうです。
大手総合商社や、電通といった当会員に人気の高い日系企業であれば、残業の多寡にもよりますが、1年目は400万円ほどで、20代のうちに1000万円前後まで上がっていくといったケースが多いようです。
1年目の給与は決して高くありませんが、じわじわと給与が上がっていく印象です。そのほか上位にある企業を見ると、比較的年収の高い企業が多いのが特徴的といえるかもしれません。
ただ日系企業の多くは年功序列・終身雇用を前提とした給与体系ですので、上がっていくペースは外資系企業と比較すると緩やかです。
バブル崩壊以降、多くの日本企業が凋落していく中で、終身雇用を信奉する学生は次第に減っていきました。「実力主義」を掲げる企業が増えるなかで、「若いうちから成長して、成果に応じた給料をもらおう」と考える学生が増えていると感じます。
三菱・三井という国内最大のブランド
それでは日系企業である総合商社が上位にランクインする理由はなんでしょうか。総合商社は事業規模が途方もなく巨大です。「ラーメンからロケットまで」と称されるほど事業は多岐にわたります。
そのために優秀な人材を継続的に採用し、海外に派遣しつづけてきました。最近では貿易会社から投資会社へと事業モデルを変えつつあり、鉄道や水といった国家インフラの輸出にも大きく関わってきます。
これだけのスケールで事業を展開する企業はなかなかありません。特にどこかの業種・業態に肩入れしているわけでもないので、志望業界が定まっていない学生にも訴求できます。
三菱・三井という国内最大のブランドも冠しており、トップ校からのエントリーを集めやすいのでしょう。
0222名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 21:57:05.18ID:RxxXrsK+
総合商社での配属先は、内定後、面談を通じて決定されます。資源・インフラ・海産物・農産物など、生産物それぞれの貿易について専門的知識を高めていき、
昇進で差がつくのは入社10数年がたってからです。このためキャリアアップを目指すといった側面よりも、総合商社といった業態で専門性を磨いていくという特殊な職種でもあります。
20代であれば商社とコンサルの行き来は多く、「まずコンサルであわなかったら商社に行こう」と考える学生も一定数います。
日系では電通も根強い人気があります。顧客企業と深い関係性を築きながら、マーケティング戦略を一手に引き受けます。
コピーライターやCMプランナーを目指すクリエイティブ方面を目指す学生にも、とても人気のある会社です。
労務問題の影響で、2019卒では人気を落としてしていますが、毎年学生からの人気が高く、優秀な人材を採用しています。
人気企業「JTB」が圏外に沈むワケ
一方で、ほかのリクルーティングサイトでは上位常連となっている企業が、外資就活ドットコムではトップ10にも入らないというケースもあります。
たとえばANAが23位、みずほフィナンシャルグループが60位、
JTBは圏外(168位)です。JTBは旅行代理店、ANAは航空会社であり「世界との接触」といった観点では外資系企業と共通しているかもしれません。
ただトップ校の学生の多くはBtoC事業を主とする企業より、
経営・事業起ち上げに近いBtoB事業ならびにプロフェッショナリティの高い職場を求める傾向にあります。
このため総合職の採用数の多い企業は、ランキング上位にあらわれづらいのです。
直近では、転職に抵抗のある学生も少なくなってきました。最初の職場をステップにして、どうキャリアを築いていくか。
自分の市場価値をいかに上げていくかも強い関心ごとだったりします。
特にコンサルや投資銀行はアドバイザーの観点が強いので、事業で主体性を発揮できるベンチャー企業やスタートアップに転職するケースも見受けられます。
なぜトップ校の学生は、外資系企業を目指すのか。それは早くから実力を発揮でき、じゅうぶんな報酬も得られるからです。
一部の日系企業は、こうした状況に気付き、
入社数年目から大きな裁量が与えられることや駐在や国際会議など豊富な海外経験が得られる点などをアピールしはじめています。若手社員の流動性は、年々高まっているように感じます。
年次にかかわらず優秀な社員を抜擢し、新しい挑戦を後押しするような風土作りが、各社に求められています。
0223名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 21:57:36.38ID:PF2fruPH
最新私立大学ランキング決定版

早稲田 慶應
上智 理科大 ICU
明治 立教 青学 同志社
法政 中央 学習院 関学 芝浦 立命館
成蹊 関西 明学 國學院 成城 武蔵 南山
日大 東洋 近畿 都市大
獨協 西南学院 APU 電機大 工学院
駒澤 専修 龍谷 甲南 愛知 中京
京都産業 名城 福岡
関西外大 京都外大 東京経済 神奈川 武蔵野
北海学園 東北学院 愛知学院 大阪工 文教
広島修道 大阪経済 千葉工
松山 大和 東海 立正 玉川 酪農学園 東北工業 亜細亜
北星学園 東北福祉 中部 大東文化
神田外語 桜美林 摂南 神戸学院
追手門学院 桃山学院 国士舘 拓殖
帝京 関東学院 九州産業
和光 江戸川 関東学園 上武 中央学院
0224名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 22:01:49.16ID:RxxXrsK+
有名160社:大学別就職者数(2015年3月卒)■ サンデー毎日 2015-8-2号より

【大林組】       @早稲田16 A日大11 B神戸,明治9 D東工7 E京都,大阪,九州,慶應6
【鹿島】        @早稲田15 A東京12 B京都10 C慶應8 D明治,日大,立命館6
【清水建設】     @日大14 A東工11 B慶應10 C早稲田9 D神戸8 E東北,都市大,理科大7
【大成建設】     @日大21 A早稲田19 B明治,都市大11 D九州,理科大,芝工大10
【竹中工務店】    @早稲田12 A日大10 B芝工大9 C理科大8 D名古屋,大阪7
【日揮】        @早稲田10 A京都,慶應9 C東工7 D東北大5 E東京4
【LIXIL】        @早稲田23 A立命館20 B同志社19 C明治,中央,立教15
【アサヒビール】     @早稲田5 A北大,慶應,法政,同志社4 E関大 3
【味の素】       @早稲田7 A慶應6 B東工,明治,青学4 E京都,北大,上智3
【江崎グリコ】      @早稲田5 A大阪,神戸3 C東京,東北,立命館2
【キリン】         @慶應12 A早稲田11 B京都8 C東京,明治5 E同志社4
【サントリーHD】     @早稲田14 A慶應12 B東京,神戸11 D京都10 E東北7
【JT】         @慶應19 A大阪,早稲田11C北大9 D京都8 E九州6
【日清食品】     @慶應4 A広島,同志社,立命館3 D早稲田,青学2
【日本ハム】       @神戸4 A早稲田3 B北大,大市大,慶應,明治,法政,同志社2
【明治グループ】    @早稲田,中央7 B明治6 C関学,武庫女4
【旭化成グループ】   @東京17 A京都,大阪11 C早稲田9 D東北8 E慶應7
【帝人】        @京都,早稲田,同志社5 C慶應4 D東京3 E大阪,筑波,農工2
【東レ】         @京都17 A東京15 B早稲田,慶應12 D東工11 E大阪8
【王子グループ】    @中央4 A東京,名古屋,早稲田,法政2
【花王】        @京都18 A早稲田,慶應10 C九大,東工8 E東京,北大7
【コニカミノルタ】      @早稲田7 A都市大,立命館5 C東京,東工,明治4
【資生堂】       @早稲田5 A東京4 B京都,大阪,神戸,慶應,立命館,関大2
【昭和電工】     @早稲田,慶應5 B京都,東北4 D大阪,立命館,関大3
【古河電気工業】  @東北,電通大,早稲田3 C東京,大阪,九州,一橋,慶應2
【信越化学】     @東北10 A理科大5 B東京4 C東工,筑波,早稲田,慶應,同志社,関大3
【住友化学】     @大阪13 A東京11 B京都,神戸7 C早稲田6 D北大,東北,九州,東工3
【富士フイルム】     @慶應11 A東京9 B早稲田7 C一橋4 D京都,北大,大阪,九州,東工,神戸,理科大3
【三井化学】     @早稲田5 A北大,東工4 C神戸3 D東京,京都,大阪,日大2
【三菱化学】     @北大,早稲田4 B京都,大阪,九州,東工,一橋,慶應3
【アステラス製薬】    @京都10 A慶應8 B北大5 C東京,大阪,理科大4
【第一三共】     @東京7 A大阪6 B早稲田,立教5 D東北,慶應,中央,同志社,関学3
【武田薬品工業】  @早稲田,慶應10 B同志社7 C関大6 D東京,関学5
【出光興産】     @早稲田,慶應8 B京都,北大,東工,同志社4
【国際石油開発帝石】@東京13 A早稲田8 B慶應6 C京都5 D上智4 E東北3
【JX日鉱日石エネ】  @早稲田,慶應18 B京都9 C東工6 D一橋5 E東京,東北4
0225名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 22:02:29.44ID:RxxXrsK+
【JFEグループ】     @早稲田22 A東京,大阪,九州20 D京都,東北16 E近大14
【新日鉄住金】    @早稲田23 A京都22 B東京17 C北大,慶應15 E東北,大阪,九州13
【住友金属鉱山】   @京都3 A東京,東北,九州,神戸,立教2
【住友電気工業】   @大阪18 A京都14 B早稲田13 C神戸11 D東北10 E東京9
【三菱マテリアル】    @早稲田11 A慶應9 B北大,東工,理科大5 E東京,東北,九州,一橋3
【旭硝子】       @早稲田,慶應8 B東京5 C東工4 D京都3 E大阪,九州,一橋,神戸2
【太平洋セメント】    @法政7 A慶應4 B早稲田,立命館3 D九州,一橋,広島,立教2
【TOTO】        @九州,明治7 B早稲田,慶應,理科大,同志社4
【ブリヂストン】      @早稲田16 A東京8 B東工,慶應7 D大阪6 E東北,九州4
【NEC】         @早稲田31 A慶應25 B理科大22 C東京19 D同志社18 E上智17
【カシオ計算機】    @早稲田7 A明治4 B法政,同志社3 D大阪,東工,千葉,神戸2
【キーエンス】       @早稲田11 A同志社7 B慶應5 C大阪,横国,関学4
【シャープ】        @大阪15 A立命館14 B同志社13 C早稲田9 D東北,東工,神戸,理科大6
【ソニー】         @慶應19 A東京16 B早稲田15 C大阪12 D東工9 E電通大,理科大6
【TDK】         @早稲田6 A千葉,阪府3 C北大,東北,中央,青学,理科大,立命館2
【デンソー】        @名古屋60 A大阪21 B早稲田18 C東京,南山12 E東北,九州,慶應11
【東芝】         @早稲田44 A東京35 B慶應29 C東北28 D東工23 E大阪22
【日本IBM】      @早稲田65 A慶應45 B東京19 C上智10 D大阪,同志社9
【パナソニック】      @大阪36 A早稲田,立命館35 C京都,同志社32 E関大22
【日立製作所】    @早稲田55 A東京51 B東北30 C理科大29 D大阪,慶應26
【富士通】       @早稲田72 A慶應49 B大阪34 C東工,神戸21 E東京,明治20
【三菱電機】     @大阪56 A早稲田50 B慶應35 C名古屋32 D京都29 E九州28
【コマツ】         @大阪17 A北大10 B東北9 C農工8 D東工,同志社7
【ダイキン工業】     @大阪28 A同志社14 B神戸12 C阪府11 D京都10 E東京,早稲田,慶應8
【ブラザー工業】    @大阪16 A早稲田3 B九州,神戸,同志社,立命館2
【IHI】          @東京23 A大阪17 B京都,東北16 D早稲田15 E九州,慶應14
【川崎重工業】    @大阪25 A京都24 B九州20 C阪府,神戸15 E名古屋13
【三井造船】      @早稲田6 A九州5 B農工,阪府,神戸,広島,慶應4
【三菱重工業】    @東京27 A大阪26 B九州22 C京都16 D東工14 E早稲田13
【いすゞ自動車】   @早稲田9 A慶應6 B東北5 C広島,明治,都市大,関大4
【スズキ】        @日大27 A立命館19 B早稲田11 C中央,青学,法政10
【トヨタ自動車】     @名古屋43 A早稲田37 B京都31 C慶應27 D九州,東工25
【日産自動車】    @早稲田31 A慶應21 B京都16 C東北,九州15 D東京,東工,理科大14
【日野自動車】    @早稲田8 A明治7 B芝工大6 C慶應,青学,法政,理科大5
【富士重工業】    @早稲田12 A立命館10 B日大9 C中央8 D明治7 E理科大,芝工大6
【本田技研工業】   @早稲田22 A東工16 B東北14 C慶應13 D名古屋,理科大,芝工大
【マツダ】         @広島21 A大阪15 B九州13 C早稲田,立命館9 E京都,慶應8
【ヤマハ発動機】    @立命館8 A名古屋,日大6 C東北,大阪,九州,早稲田,都市大5
【オリンパス】       @明治7 A東京,千葉,早稲田6 D東北,東工,法政,同志社5
【キヤノン】        @早稲田36 A慶應25 B東北19 C理科大17 D大阪,東工15
【テルモ】        @早稲田9 A東京7 B大阪6 C理科大5 D東外大,同志社4
【富士ゼロックス】    @慶應,青学7 B早稲田,中央6 D九州,立命館,関学4
【リコー】         @早稲田15 A理科大11 B千葉10 C大阪9 D東工,法政7
【アシックス】        @早稲田5 A名古屋,大阪,同志社,立命館2
【大日本印刷】    @早稲田23 A東工,慶應14 C明治,法政11 E大阪10
【凸版印刷】      @早稲田24 A明治17 B九州,東工,日大,電機大9
【任天堂】       @筑波,立命館4 B京都,大阪,東工,早稲田,同志社3
【バンダイ】       @早稲田,上智,立教,青学,明学,芝工大,立命館2
0226名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 22:03:18.38ID:RxxXrsK+
伊藤忠商事】    @慶應22 A早稲田20 B東京16 C一橋14 D神戸9 E京都,大阪8
【住友商事】      @慶應31 A早稲田24 B東京20 C京都13 D大阪12 E一橋8
【双日】        @早稲田12 A慶應,上智,同志社5 D北大,一橋,立命館,関学3
【豊田通商】      @慶應12 A早稲田11 B上智7 C明治6 D東北,青学,立教,立命館4
【丸紅】        @慶應31 A早稲田22 B一橋18 C東京14 D京都11 E大阪,上智9
【三井物産】      @慶應29 A早稲田24 B東京20 C京都15 D大阪,一橋8
【三菱商事】      @慶應46 A東京37 B早稲田29 C一橋17 D京都11 E青学7
【高島屋グループ】   @早稲田,慶應6 B明治5 C同志社,関大4 E千葉,上智,青学3
【三越伊勢丹】    @昭和女13 A慶應12 B日大10 C早稲田,立教9 E明治8
【日本銀行】      @東京15 A早稲田,慶應12 C明治,青学6 E立教,津田塾5
【日本政策金融公庫】@慶應21 A早稲田17 B神戸,明治,関学7 E北大,一橋,法政,立命館6
【農林中央金庫】   @慶應18 A東京,早稲田13 C京都,一橋7 E中央6
【みずほFG】     @慶應155 A早稲田103 B明治71 C立教57 D中央,青学54
【三井住友銀行】   @関学140 A関大109 B早稲田97 C慶應92 D同志社84 E青学,立教52
【三井住友信託銀行】@早稲田48 A慶應37 B京都,立教17 D同志社16 E明治,青学15
【三菱東京UFJ銀行】@早稲田126 A慶應116 B関学61 C立教57 D同志社55 E法政48
【三菱UFJ信託銀行】@慶應36 A早稲田29 B明治15 C同志社13 D青学12 E東京8
【りそなグループ】   @明治94 A関大65 B同志社55 C早稲田54 D関学50 E慶應41
【SMBC日興証券】  @早稲田,慶應42 B青学,同志社27 D法政23 E明治22
【大和証券グループ】  @早稲田65 A慶應61 B中央31 C立命館25 D法政24 E明治23
【野村證券】      @慶應50 A早稲田35 B青学22 C同志社21 D東京20 E立教18
【あいおいニッセイ同和】@早稲田25 A明治24 B立教22 C法政,関学18 E中央17
【損保ジャパン日本興亜】  @早稲田55 A慶應32 B同志社31 C南山,関学23 E立教22
【東京海上日動火災】@慶應78 A早稲田77 B立教34 C関学29 D同志社27 E明治23
【三井住友海上火災】@慶應53 A早稲田52 B関学30 C南山25 D立教21 E同志社19
【住友生命】      @関学16 A同志社14 B慶應,立命館11 D早稲田,関大10
【第一生命】      @慶應34 A早稲田23 B関大16 C明学13 D中央,立命館11
【日本生命】      @同志社53 A関学50 B早稲田34 C慶應29 D関大28 E立命館25
【明治安田生命】   @早稲田34 A慶應33 B明治19 C関学18 D中央,日大17
【三菱地所】      @東京,慶應9 B早稲田6 C一橋3 D京都,東北,名古屋,筑波1
0227名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 22:14:02.07ID:Znp0dhgc
ワタクさん発狂中(笑)
0228名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 22:23:08.55ID:RxxXrsK+
【JR東海】       @東京16 A日大12 B名古屋,早稲田,慶應11 E京都,法政,立命館10
【JR西日本】     @京都22 A大阪20 B立命館18 C金工大16 D神戸,関西大,近大13
【JR東日本】     @日大72 A明治43 B芝工大40 C法政36 D東海大28 E早稲田26
【商船三井】      @神戸9 A早稲田,慶應6 C東京,一橋5 E大阪,上智2
【日本郵船】      @早稲田10 A神戸7 B東京,慶應6 D大阪,九州3
【ANA】         @早稲田25 A青学24 B慶應19 C関学18 D法政16 E同志社15
【日本航空】      @早稲田35 A慶應23 B青学,立教15 D上智,中央12
【NTT(持ち株会社)】@東工10 A東京,京都9 C北大,慶應7 E早稲田6
【NTTコミュニケーションズ】@早稲田27 A慶應21 B電通大12 C大阪,東工,明治7
【NTTデータ】      @荘∴ッc59 A慶應37 B東京21 C上智20 D理科大17 E東工15
【NTTドコモ】      @早稲田22 A慶應17 B同志社11 C東工,理科大9 E東京,明治8
【NTT西日本グループ】@同志社23 A関学21 B立命館19 C南山15 D大阪13 E名古屋11
【NTT東日本】    @慶應36 A早稲田30 B明治13 C立教,理科大12 E東京,中央,法政8
【KDDI】        @早稲田46 A慶應26 B北大,明治,立命館10 E理科大9
【ソフトバンクグループ】  @早稲田77 A慶應52 B明治27 C中央23 D青学,立命館19
【毎日新聞社】    @早稲田9 A東京,立命館3 C東外大,上智,明治,立教,成城,南山2
【朝日新聞社】    @早稲田13 A慶應9 B東京6 C京都4 D大阪,同志社,立命館3
【共同通信社】    @早稲田8 A東京5 B慶應4 C京都,法政3 E東北,千葉,明治2
【産業経済新聞社】 @同志社3 A早稲田,明治,日大2 D京都,大阪,一橋,上智,南山,立命館,関学1
【時事通信社】    @早稲田7 A一橋,慶應2 C京都,大阪,他11私大1
【日本経済新聞社】 @早稲田16 A慶應6 B京都4 C東外大3 D東京,立教,学習院2
【読売新聞社】    @早稲田,立命館4 B京都,東北,慶應,明治,同志社3
【ベネッセコーポレーション】 @早稲田12 A東京,大阪7 C神戸,慶應,立教5
【リクルートグループ】   @早稲田72 A慶應62 B京都39 C東京31 D同志社29 E関学22
【NHK】         @早稲田53 A慶應30 B東京21 C中央12 D明治11 E大阪8
【TBSテレビ】      @東京6 A慶應4 B早稲田3 C大阪,明治,帝京2
【テレビ朝日】      @早稲田11 A九州,慶應,明治3 D筑波,神戸,青学2
【テレビ東京】      @慶應3 A早稲田,立教,法政2 D東京,一橋,中央,青学,日大,学習院,関学1
【日本テレビ放送網】 @早稲田8 A慶應5 B千葉,中央,法政2 E東京,大阪,東外大,理科大1
【フジテレビジョン】    @早稲田11 A慶應7 B上智,明治,立教2 E千葉,東外大,立命館1
【電通】        @慶應31 A早稲田21 B東京13 C青学4 D東北,大阪,九州,他6私大2
【博報堂】       @慶應25 A東京,早稲田16 C東工6 D青学,立教5
【関西電力】     @京都,大阪22 B神戸18 C同志社13 D慶應10 E阪府7
【九州電力】     @九州28 A大阪8 B東京7 C早稲田5 D筑波,慶應3
【中部電力】     @名古屋29 A大阪7 B京都6 C九州,慶應,立命館5
【東京電力】     @早稲田,慶應15 B東京,名古屋,明治10 E日大9
【東北電力】     @東北28 A早稲田6 B慶應,明治,中央,理科大3
【大阪ガス】      @京都16 A大阪11 B早稲田,同志社6 D神戸5 E慶應,立命館,関学4
【東京ガス】      @慶應20 A早稲田17 B東京12 C東北10 D理科大8 E京都7
【アクセンチュア】     @慶應28 A早稲田27 B東京,京都9 D筑波,上智,明治,理科大7
【オリエンタルランド】    @早稲田9 A慶應6 B筑波,立教,神奈川4 E明治,青学,東洋,立命館,関大3
【JTBグループ】    @早稲田44 A法政40 B立教33 C明治27 D立命館25 E日大23
【セコム】         @早稲田6 A一橋4 B北大,東北,広島,他9私大2
【野村総研(グループ)】@慶應29 A早稲田25 B東京19 C理科大14 D東工13 E京都9
【楽天】        @早稲田49 A慶應32 B同志社15 C明治14 D青学13 E立教12
【ヤフー】         @早稲田12 A電通大,慶應8 C東京,理科大5 E京都,神戸,立命館4
0229名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 23:42:38.93ID:Y8+nufp+
>>185
自分の出身校あるけど、間違っているのだが…
0230名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 23:54:50.40ID:wQr9VFW3
>>229
そういうのは正しい情報書かないと単なる戯言だから書け。
公式サイトの手写しなんだから間違いくらいあるだろ。
0231名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 03:09:13.54ID:2WmiLIhx
平成29年度(2017年度国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格率(就職者数/合格者数)

東京大学 372人
就職者数約3800人→約9.8%
京都大学 182
就職者数約3300人→約5.6%
早稲田大 123
就職者数約9000人→約1.4%
大阪大学  83
就職者数約3600人→約2.3%
慶応義塾  79
就職者数約5700人→約1.4%
東北大学  72
就職者数約2600人→約2.8%
九州大学  67
就職者数約3000人→約2.2%
一橋大学  49
就職者数約900人→約5.4%
東京工業  41
就職者数約1400人→約2.9%

国家公務員総合職試験合格者割合では
東大
ーー日本一の壁ーー
京大&一橋(文系単科)
ーーエリートの壁ーー
地方旧帝大&東工大(理系単科)
ーー理系単科トップ未満ーー
早慶

理系単科にすら負ける早慶様
数では東大京大に次ぐものの率ではこのありさま
0232名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 04:48:38.30ID:vdX2XAlP
>>157
馬鹿はお前
僻むなよ低学歴
0233名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 06:32:54.87ID:7kAs4m9N
いくらぐだぐだ工作してたって世の中出たら東・早・慶
無駄なことはやめればいいと思うよ
0234名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 07:47:15.21ID:Qy++zpcr
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0235名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 08:27:03.25ID:PK/qz1vu
なんで早慶ってこんなに嫌われてるの?
0236名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 08:34:32.01ID:qLJJamoR
早慶は嫌われてないぞ
工作員が嫌われてるだけで
0237名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 08:36:14.44ID:ZooleyXy
推薦と内部進学が半分近くいるから
0238名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 09:13:51.24ID:35qhRCLn
防衛大ってどのへん?
0239名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 09:25:02.54ID:e/rLlmJj
【国内総合】
東大(レベル5)
京大(レベル4)
東工一橋大阪医科歯科
(↑レベル3+)
名古屋東北九州北大防衛大
(↑レベル3)
神戸東外お茶筑波横国千葉
(↑レベル2+)
首都阪市広島岡山金沢慶應
(↑レベル2)
その他国公立大早稲田
(↑レベル1+)
上智同志社理科大ICU
(↑レベル1)
関関立GMARCH
(↑レベル1−)
0240名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 09:32:45.03ID:3nrwv84H
ええっ?
センター数学ゼロ点の東大が高学歴だって??


センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
0241名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 09:40:49.94ID:TBW+NIhy
>>235
早慶は指定校推薦があるだろ
自分より勉強できなくて下に見てた同級生のアイツの学歴が自分より上なんて許せないだろ
推薦とろうと思えば取れたのに蹴って国立に挑戦したばかりに下になるのは納得できないだろ

地方から早慶は金がかかるだろ
早慶を蹴った地方旧帝上位合格者は完全に専願早慶より学力あるのに下と言われたら怒るだろ
そうでなくとも、自分が専願になってたら早慶ぐらい受かってたわという意識があるだろ

みんな旧帝目指してるのに、数学出来ないせいで駅弁すら無理な奴が英国歴ガチっただけで逆転ておかしいだろ

まだいろいろありそうだけど大体こんなもんだろ
国立が正義の世界に生きてると早慶の凄さは認められないんだよ
認めたら国立を目指して勉強する意義が崩壊する
0242名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 09:42:56.10ID:TBW+NIhy
慶應文系でも叩かれるのは法と商が圧倒的に多い
共通点は指定校推薦があること
0243名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 09:53:06.19ID:6tjqFEe5
マイナー入れてくれて嬉しいンゴ
0244名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 09:55:13.01ID:2BKJKK5m
早稲田、慶応、青山のトップ3私大の位置が低すぎるぞ
0245名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 10:00:35.89ID:IkMIqJkp
いや、ワタクはあと1ランク下でいいよ
0246名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 10:02:14.02ID:YPCaBfyV
余程の高校じゃない限り進学先難度と進学人数は
正規分布に近似するはず
0247名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 10:10:00.76ID:Y5NhdsDP

つまり、早慶はボトムが低いということ
0248名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 10:45:50.78ID:SfCJ2gO9

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0249名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 10:55:18.49ID:lA3I3gfq
うむ
0250名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 13:13:02.78ID:XhEjkddr
ボトムの低いワタクはもうちょっとランク下がる

早慶を例にすると

トップ層→外語大レベル(東京一工落ち)
ボトム→Fラン(無試験入学者)

平均すると下位駅弁くらいがいいとこ
0252名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 22:13:57.34ID:5XXAsFWQ
国立も推薦いるからボトムはFランやね
0253名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 22:21:26.97ID:XjpN4w56
>>252
国立は、レベルに満たなかったら募集定員割れしてもAOや推薦などから採らない。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/001/151474231732034954179_Jusoku_Kokuritsu2010-2017.png

私立は、とにかくAOや推薦から募集定員以上ガバガバ採って、一般入試側を絞り込む。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/001/151474235929069595179_Jusoku_Shiritsu2010-2017.png

これは大きな違い。
0254名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 22:25:55.15ID:5XXAsFWQ
>>253
そんなことは関係無い
私立国立関係なく無試験入学者はFラン笑
0255名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 00:23:54.45ID:VnluWOoi
煽り抜きで、阪大が東工大と同じはないと思うわ
格が違うと思うんだが
0256名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 00:42:45.24ID:3mTwNSaM
>>198
その高校早慶結構受かってるじゃんw
あと東大選抜コースとかあるのに偏差値に反映されてないのわざと?
0257名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 00:52:27.67ID:ASycNCvc
>>255
文系理系ともに一工>阪大
阪大生は自分の立ち位置わかってるからこんな認識
就職して思うのは阪大生は良くも悪くも謙虚すぎる
0258名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 07:41:01.04ID:hfvLAc4O
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0259名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 08:30:53.80ID:NTJ3f6wt
【文理別難易度〜国内総合】

文系
1、東大
2、京大
3、一橋
4、阪大
5、名古屋神戸東北九州
6、北大筑横外茶
7、千葉阪市
8、広島金岡首都熊本名市京府奈良女横市慶應
9、5S府立学芸岐阜三重神市外小樽早稲田
10、その他


理系(医歯薬獣医等除く)
1、東大
2、京大
3、東工大
4、阪大
5、東北名古屋
6、北大九州神戸筑波お茶
7、千葉横国阪市名工
8、電繊農工金岡広首都慶應
9、5S熊本海洋岐阜三重横市名市九工大早稲田
10、その他
0260名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 09:53:28.75ID:bayj2BJh
>>223
関関同立は、もう最近はワンランク下。
成蹊はワンランク上げ。
東洋はワンランク下げ。
0261名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 15:07:40.82ID:GequyU9+
せやな
0263名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 21:21:25.10ID:FTipA7u0
そだねー
0264名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 23:07:18.29ID:JLhD7wny
「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラスの両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から下のレベルです。」(河合塾教育情報部チーフ神戸悟)

「結局、私立大は上位校でも、国立大との併願先という位置づけになってしまっている。早慶レベルでも、中堅以下の国立大と対抗するのがやっとなんです。」(駿台坊野次長)
0265名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 23:19:05.85ID:c8FYFaSO
言われてるほど東工と阪大は差がない コピペ
(遠くからわざわざ早慶を受けに行く労力を勘案して)
2006前期vs早稲田理工---OO---OX---XO---XX---合格者の早稲田併願成功率
東工大---259---90---142---422---74%
阪大理---12---6---5---12---67%
阪大工---37---26---15---49---59%
阪大基---10---7---2---18---59%
2001前期vs早稲田理工---OO---OX---XO---XX---OO/(OO+OX)
東工大---160---60---118---490---73%
阪大基---15---11---3---27---58%
阪大工---41---36---10---60---53%
阪大理---7---11---0---13---39%
2006前期合格者の慶應理工合格率
阪大基 012 / 016 = 75 %
阪大理 005 / 007 = 71 %
東工大 184 / 264 = 70 %
阪大工 018 / 033 = 55 %
2001前期合格者の慶應理工合格率
東工大 160 / 220 = 73 %
阪大理 010 / 016 = 64 %
阪大工 029 / 058 = 50 %
阪大基 007 / 018 = 39 %
0266名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/27(火) 23:24:45.18ID:eHVbVZnb
田舎駅弁の価値観は都会人と全然違うのな
0267名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/28(水) 08:42:33.09ID:28VXEc/w
まあまあ合ってる
0268名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 12:11:12.40ID:cU120qry
この序列だって特に根拠もないわけで、人によってこれは
違うだろうって当然ある
実際には受験生が複数合格してどこへ行くか選ぶときはまず
例外なく偏差値の高い方へ行くから、偏差値ランキングが
大学序列と言っていいと思う
0269名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 15:36:38.91ID:0iQFgyBo

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0270名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/01(木) 21:32:47.10ID:gbqD/6oh
【文理別難易度〜国内総合】

文系
1、東大
2、京大
3、一橋
4、阪大
5、名古屋神戸東北九州
6、北大筑横外茶
7、千葉阪市
8、広島金岡首都熊本名市京府奈良女横市慶應
9、5S府立学芸岐阜三重神市外小樽早稲田
10、その他


理系(医歯薬獣医等除く)
1、東大
2、京大
3、東工大
4、阪大
5、東北名古屋
6、北大九州神戸筑波お茶
7、千葉横国阪市名工
8、電繊農工金岡広首都慶應
9、5S熊本海洋岐阜三重横市名市九工大早稲田
10、その他
0271名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 17:39:21.57ID:JilB5kDO
難関大学とは?

日本の難関大学といえば東大を頂点とする7旧帝大に一橋大と東工大を加えた9大学。
そして上記9大学に次ぐ難易度を誇る神戸大、東京外語大、お茶の水大、筑波大を加えた13大学。
ここまでが日本の大学の最難関レベルといえます。
そして上記最難関13大学に次ぐ難易度の大学としては金岡千広と呼ばれる金沢大、岡山大、千葉大、広島大の4大学、
首都圏の横国大、農工大、電通大、首都大の4大学、
関西圏の大阪市大、大阪府大、京都府大、京都工繊大の4大学、
そして私大の早慶上理と呼ばれる早稲田大、慶應大、上智大、東京理科大にICUと同志社大を加えた6大学。
日本において難関大学といえるのはここまでである。
0272名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 17:47:03.41ID:QeFxhTV+
>>271
東京医科歯科大「」
0273名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 17:52:40.78ID:8ZOuDOY0
>>271

同!

同?

同…
0274名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/02(金) 19:16:21.69ID:2Ze7czpr
東京医科歯科とかいう謎の大学誰か詳しく知らない?
ガチトップなのは間違いないはずなんだが未だに詳細がわからんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況