X



5sを蹴るに値する私立大学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 20:38:50.41ID:++ObSf+c
a.静大蹴り上智
b.静大蹴り明治
c.静大蹴り法政

どこが一番妥当なライン?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 20:40:32.98ID:VhWpwl+2
a
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 20:40:35.40ID:pvMr9GGB
c
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 20:40:57.85ID:sttQqus0
法政はありえない
明治からちょいちょい蹴るやついるイメージ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 20:40:58.22ID:pvMr9GGB
あ、逆か
a
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 20:41:29.13ID:+D4y9NVs
ぶっちゃけ今私大バルブだから
成蹊とかから蹴ってもあまりおかしくはない
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 20:42:45.17ID:UKMVwqpM
そもそも5sとマーチって都内で就職考えたらどっちがいいの?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 20:43:41.64ID:ZNdjQJ1g
a
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 20:44:47.02ID:cg1VbOO+
c
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 20:45:03.41ID:4iG2Qg6Y
aやな
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 20:45:58.73ID:26H57Oic
一般的にはb
cもありえなくはない
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 20:47:10.74ID:ETxuF6TT
人によるとしか
俺は成成明学でも私立行くわ
というか5s受けるにしても埼玉だな
それでも法政中央受かってたらそっち行くかな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 20:48:11.08ID:OC2P5bFu
明治以上
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 20:48:20.14ID:uDiezPKK
ぶっちゃけ文系の学費格差は縮小してるから
私大に学歴以上の付加価値があればニッコマ
でも地方国立蹴るのはありだと思うぞ

国立でも下宿になるとか
東京の資格予備校に通いたいとか


只理系は絶対ダメだ理科大上位学部
でない限り駅弁に行け
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 20:48:52.64ID:/lyh1lpM
>>1
s静大蹴り早慶がないのでやり直しだわ

俺なら早慶と静大でも静大行くわ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 20:48:56.46ID:fDmuk/RR
滋賀蹴り同志社
埼玉蹴り立教
信州蹴り南山

割といそうだ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 20:49:00.57ID:e9Ej+1JY
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 20:49:32.00ID:0t8zZSE+
迷うけどb
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 20:49:42.43ID:gTo+eVJX
静大ならcは普通にあるやろ
埼大ならbあたりが妥当か
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 20:50:22.55ID:+cDwIE9X
aだわ
b以下なら国立選ぶ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 20:50:41.56ID:txs06Ek5
都心じゃないと蹴られる可能性はあるでしょ
北大みたいにアクセス神ってない限りはね
まあ旧帝と一エ神筑は学歴的に大丈夫だろう
千葉大や埼玉大も首都圏だし大丈夫だな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 20:52:17.58ID:A4/bUb4F
a
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 20:52:26.10ID:/lyh1lpM
>>14
これは嘘
国立大はもう10数年以上学費の値上げ
していないから近年私立と国立の学費の差は
大きくなっている
私立が近年大幅に値上げしているから

ソース
http://www.garbagenews.net/archives/2202962.html
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 20:56:18.03ID:D4VjU9Bi
文系でc
理系でa
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 20:59:02.84ID:YTMxgNcb
就職すれば学費簡単に回収できるので迷わずc
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 20:59:29.89ID:CVaGWdLg
Bが妥当やとおもうで

最近のデータだと
埼玉経済100-0法政経営とかやった気がする

明治あたりでちょいちょい意見が分かれるイメージ
上智なら完全に上智
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:00:03.81ID:r0OOlf4Z
>>19
確かに埼大のほうが難しいけどお買い損だな
埼大は立地そんなによくないし明治立教なら私立のほう選んでもおかしくない
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:01:24.11ID:RFXymsfQ
a
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:03:51.14ID:PmEN6yGP
理系か文系かで変わるでしょ
理系ならaで迷う
文系ならcで迷う
ただ地元が静岡なら静岡に行く
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:04:15.03ID:XjoUlgTY
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 左側は国公立大学 数字は選択率(%) データは東進

東大文一100-0 早稲田法
東大理一100-0 慶應理工
北大法  89-11 中央法
東北法  100-0 中央法
筑波人文100-0 明治文
筑波理工100-0 理科大理工
筑波体育100-0 早稲田スポーツ
埼玉経済100-0 法政経営
千葉理  40-60早稲田先進理工
東外言語 88-12早稲田国際教養
東外言語 96- 4 上智外語
東外国際100-0 上智外語
一橋商  100-0 慶應商
一橋法  100-0 中央法
首都都教 89-11 明治法
横国理工 95- 5 理科大理
横市国総 60-40 中央商
静岡工  100-0 立命館理工
名大経済100-0 同志社経済
名工大工100-0 立命館理工
京大法  100-0 早稲田法
京大工  100-0 慶應理工
阪大法  100-0 同志社法
阪大外語100-0 同志社文
阪大工  100-0 同志社理工
大阪教大 88-13 関西文
大阪市法100-0 立命館法
大阪市法100-0 関西法
大阪府工100-0 同志社理工
神戸経済100-0 同志社経済
神戸工  100-0 同志社理工
兵庫県工90-10 関学理工
広島経済80-20 関学経済
九大法  100-0 同志社法
九大工  100-0 同志社理工

http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_1.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_2.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_3.jpg
http://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2017121300004_4.jpg


1番最新のやつだな
埼玉:法政=10:0なら明治と6:4くらいか?
これ見ると上智蹴り埼玉も僅かにいそう
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:04:38.72ID:9nR7IfYA
c
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:05:13.23ID:ghotkb7s
5S≧マーチだから、早慶しか蹴れません。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:07:37.64ID:/LGGLQ/m
昨日も同志社理工か三重大工で迷ってるスレ立ってたけど、理系で大学院行くなら国立でいいと思う
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:08:33.57ID:gmceMixV
理系は国立って言うけど下位国立でもそうなんか?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:09:48.02ID:MxrMkTcX
静大蹴り南山
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:11:15.65ID:r0OOlf4Z
理系って私立だと学費高なるしそういった意味では国公立のほうがいいな
教育がどうかは気になるけど
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:11:23.14ID:YTMxgNcb
お前ら5sの就職のクソさ知らんのか。関東住みの俺からすると笑えんぐらいひどいぞ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:11:37.15ID:P6jaF6ZU
文系なら家系が厳しくなければ埼玉大蹴り法政が普通じゃね
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:13:47.55ID:uDiezPKK
>>35
東京のやつが理科大落ちてマーチなら別に否定しないが地方人がわざわざ上京する価値はない
前期旧帝落ちたら後期駅弁にしとけ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:13:50.95ID:/lyh1lpM
>>40
滋賀大からはゴールドマンサックスにも
内定しているyo
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:14:02.80ID:psGGD0L9
埼玉蹴って法政行くとかありえんやろ
明治なら迷ってもええが
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:15:59.83ID:klij9KUQ
新潟大法と成蹊大法どっちがいい?ちな都内住み
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:16:37.84ID:crt1OI/L
広島市立大とかいうど底辺からアクセンチュアに就職してたよ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:17:51.46ID:pghizIGa
普通に埼玉7法政3ぐらいかと思ってたわ
埼玉よりMARCHの方が体感難しいんだけどな…分からんわ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:19:17.22ID:gTo+eVJX
>>47
単に国立ブランドと学費だろうな
入りにくさならMARCHも引けをとらないと思う
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:20:57.84ID:fxmn4tBH
早慶蹴って静大て、、、

これだから田舎者は
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:21:17.68ID:D4VjU9Bi
難易度じゃなくて地元民が受けてる
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:26:50.92ID:YTMxgNcb
学費のこと持ち出してるやつは三、四年間のお金計算しかできないのかな?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:29:40.86ID:ETxuF6TT
国立とのダブル合格比較でイキるのは流石にださすぎ
元々国立しかダメもしくは行く気ないけどとりあえず一応私立も受けてる奴がほとんどなんだから
私立行く気あったら国立受けねぇよ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:29:53.66ID:r0OOlf4Z
>>54
地方企業はクソだし地方国立の就職もよくないがMARCHに入ったからってまともな給料稼げる企業に入れるかどうかは個人次第やぞ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:30:19.31ID:obfkoj6v
>>45
俺は都内が良いから成蹊だわ
寒いし新潟は陰鬱なイメージ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:31:29.72ID:5E22uyED
>>55
それ暗に私立洗顔の国立併願が無理って言ってるようなもんじゃん
私立目指してて国立併願にしてる奴はなぜいないの?逆は居るのに
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:32:17.67ID:y3ey/Zov
文系は知らんけど理系なら理科大でようやくそこらの国立と悩むレベルじゃないの
底辺駅弁引っ張ってきたら分からないけど
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:32:36.71ID:YTMxgNcb
>>56
無論個人次第だけどマーチなら書類通過は出来るわけだから努力すれば報われるじゃん?地方国立ならそもそも書類でアウトなのよ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:35:14.84ID:n17IQQaz
南山生だが静大蹴り南山は普通にいるよ。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:35:43.21ID:B2qAbgeO
埼玉なら全マーチ蹴る
上智なら迷って上智
早慶なら早慶
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:36:42.38ID:r0OOlf4Z
>>60
学歴フィルター設けるような企業は書類見てもらえても通るのは難しいと思うわ
へたに大手病かかるよりは身の丈にあった企業選べる環境のほうがいいんじゃないかな
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:37:36.67ID:Vz2VVlAd
aなのかな?

ワイ関西の人間やけどマーチの序列がよく分からん

なにせ新参なもので
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:38:19.70ID:ETxuF6TT
>>58
そら私立にはいらない科目が国立にあるんだから併願は出来ねえよ
国立マンの私立煽りって論点ずれすぎなんだわ
世界史選択者に日本史できない雑魚って煽ってるのっと全く同じ
国立側は科目かぶってるし併願出来るけど基本ワンランク下になりやすいからリスクもある
まあ国立志望は偉いとは思うよ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:39:08.55ID:LQkrkuz+
b-cの間
明治なら静岡蹴る
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:47:55.16ID:/LcJyyin
だからさ何で国公立を挑戦校にしないんだ?
一回しか受けられないから滑り止めにならんだろ
普通に比べるなら
5s理系>march理系
march文系≧5s文系(今年から>)
だと関西のワイは思う
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:49:20.01ID:+IJmzudb
難易度はどっこいどっこいだよな 地元就職するなら5Sでよくね? よって埼玉ならマーチ蹴る
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 21:55:11.50ID:CWWRXVtN
新潟静岡蹴ってMARCH受けたらいつの間にか獨協になってた
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 22:02:44.61ID:Md5YJmWY
東京で就職したいからニッコマでも蹴る
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 22:40:29.99ID:l5VGMdF8
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 22:43:04.50ID:b8ftZo48
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 01:28:02.47ID:JU3E5wyn
同志社と滋賀なら?
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 01:28:16.43ID:JU3E5wyn
経済で
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 01:54:11.65ID:k+P9nRo+
東京四大学>5S
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 05:28:42.31ID:1MTtGyv5
>>75
同志社。滋賀は三井化学の学歴フィルターではマーカン未満の扱いをうける。
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 08:38:20.35ID:JU3E5wyn
>>79
マーチとカンカンって同列?
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:21:01.39ID:PV39K7UX
c
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/22(木) 23:51:46.51ID:zwFr8Yc5
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/23(金) 00:12:28.09ID:tdo7QRUw
理科大工学部うかる奴ならセンター対策1週間で静岡工学部うかると思う。
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 00:49:32.19ID:fRMkIE+9
埼玉、青山、北里ならどこ選ぶ?
理(工)学部の生命・生物学科で
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 10:07:12.88ID:JKqf/kwO
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
サマージャンボ宝くじ一等前後賞同時当選にも匹敵する、奇跡の瞬間である。

ついに、ついに、流通経済大学公式動画サイトで、
・「流通経済大学の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
・「学校法人日通学園の紹介動画」
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
が公開された。

この動画の見どころをそれぞれあげてみよう。

まず、
・「流通経済大学紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=We_p_3uV0fg
日本通運の総務労働部の偉い人が、「流通経済大学卒の人材を日本通運はどう評価するか?」について、
・「一人一人が自分の個性を持っている」
・「物流に関する知識を持っている事が、他大学の学生との大きな違い。それ故、日本通運の業務に強い関心を持っている。」
・「自分自身の個性がきちんと確立されており、頼もしく心強い」と、述べられている。

そして、・「学校法人日通学園の紹介動画」では、
http://www.youtube.com/watch?v=pRlbGy5-dCs
豊かな社会を支える動脈である、物流に精通した人材を送り出すため、企業によって設立された大学であることが、
時代の流れと共に説明されている。

日本を支える重要な人材を育てる大学、それが流通経済大学なのだろう。
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 10:16:57.68ID:YUhoWVNi
文理ともa
さすがに明治から下はない。
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 10:19:53.28ID:cVdS+R4q
明治蹴り損なったら心から同情するわ

https://resemom.jp/a...017/07/06/39062.html

◆入学辞退率(低い順)トップ10
1位 慶應義塾大学
2位 青山学院大学
3位 早稲田大学
4位 学習院大学
5位 國學院大學
6位 上智大学
7位 明治学院大学
8位 立教大学
9位 中央大学
10位 駒澤大学

ブービー 法政大学
ビリ 明治大学
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 10:41:09.22ID:U9K23/WZ
早慶なら悩んで5sだな
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/24(土) 10:55:43.40ID:DElIk8Ys
東京一工なら悩んで5Sだな
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/25(日) 12:18:43.50ID:d87r2Qlo
5sとかいう田舎に飛ばされて就職で大変な思いするなら大東亜のほうがまし
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 13:43:23.25ID:XmVlYWNz
亜細亜大学
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 13:49:58.03ID:OskN2urf
明治蹴って静岡行くやつとかいたらビックリするな
まず受からんと思うが
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 14:58:40.99ID:AGs+KNBd
5S理系=マーチ上位
5S文系=ニッコマ
5S教育=大東亜帝國
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 15:36:40.96ID:tdL6jF3a
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 18:31:45.38ID:WEqOE1Dv
滋賀県立と立命館
滋賀県立と京都女子
悩んでる。
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 18:44:23.41ID:AWLkgqd8
関西人じゃないとどうにもわからんよね
滋賀大なら聞き覚えあるけど
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 18:46:46.14ID:4ZWsITI0
>>94
そういうあなたは明治の職員さんですね
その愛校心には頭が下がりますわ
でも迷惑だからほどほどにねw
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/26(月) 19:30:48.92ID:WEqOE1Dv
>>98
そうよね。
マイナーでも公立のほうが親孝行かな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況