X



明治学院蹴って日大にしたら「おまえがここまでバカだとは・・・」と言われたwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 21:22:16.17ID:7LfqPVS2
まじで選択ミスったかも
死にたいwwwwwwwwwwwww
0707名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/26(月) 00:23:03.44ID:yqfyiv+J
>>705

コイツ、明学アンチの成蹊工作員のガイジだから相手にしない方が良いよ
他のスレでも反論出来ないとき、
拾ったAAを繰り返し貼ることしか出来ないよ
0710名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/26(月) 10:31:15.30ID:oQEwutf+
331通りすがりのマーチ生2018/03/25(日) 02:19:15.61ID:hRZZKhi5

2018年 河合塾 偏差値(主要学科・3教科入試)

62.5 明学(心理・全学部)
60.0 明学(国際・全学部)
57.5 明学(英文、心理A、国際A、社会) 成蹊(経済)
55 明学(経済、法) 成蹊(文、法) 成城(経済、社会)
52.5 成城(文芸)
_________________________

<日経新聞>
https://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&;;bf=0&ng=DGXMZO83651170V20C15A2000000&uah=DF230120151538
学歴にこだわる企業が用いる業界用語・・・“準マーチ”
該当大学・・・明治学院、東京理科大(文系学部)、東京外大(これだけ疑問)、北里大(以外はニッコマ)

偏差値うんぬんの前に、学部領域の幅の広さからして明学は頭一つ、二つ格上だわな。
偏差値だって、明学の4学部を網羅する主要学科の偏差値はほとんどマーチ。
成成明っていう括りもいつまで続くことやら・・・って言ってるオイラは明学落ちマーチ生。。
0711名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/26(月) 10:31:35.83ID:oQEwutf+
\_________________/
         O
         o

       ___ ━┓  ___  ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
と、思う明治学院工作員であった
0712名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/26(月) 13:51:12.54ID:oQEwutf+
明治学院ってニッコマ並みだったんだなww


指定校推薦のある高校の偏差値平均
早稲田大 66.5
慶應義塾 65.2
東京理科 64.1
立教大学 63.3
学習院大 63.1
上智大学 63.0
明治大学 63.0
中央大学 62.8
成蹊大学 62.3
成城大学 61.9
同志社大 61.8
北里大学 61.7
芝浦工業 61.2
関西学院 60.6
武蔵大学 60.2
國學院大 60.1
東京都市 59.7
獨協大学 59.6
立命館大 59.4
法政大学 59.3
関西大学 58.4
甲南大学 58.4
東京電気 58.0
青山学院 57.5
神奈川大 57.5
専修大学 57.4
龍谷大学 57.0
駒澤大学 56.8
南山大学 56.3
東洋大学 56.1
明治学院 55.7
工学院大 55.6
西南学院 55.6
拓殖大学 55.5
福岡大学 55.3
近畿大学 55.2
二松学舎 55.1
日本大学 55.1
東京経済 55.0
0713名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/26(月) 14:18:16.21ID:oQEwutf+
やっぱニッコマンよりマシ
成蹊あたりだとマーチと変わらんけど

有名企業400社就職率

中央 23.7%
法政 23.5%
成蹊 23.1%
成城 20.3%
明学 16.9%
獨協 11.9%

日大 11.1%
東洋 9.9%
駒澤 9.9%
0715名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/26(月) 15:59:27.47ID:N70tAPsC
日大vs明学でも明学圧勝かね?
0716名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/26(月) 16:24:46.11ID:nJfU3NLV
>>715
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO83651170V20C15A2000000/
準MARCHをとりたい

企業の学歴へのこだわりを象徴するような業界用語を耳にする。
「準MARCH」――。「MARCHクラスを採りたいが競争が厳しい。
しかし、“日東駒専より上をとりたいという大企業”(ぷぷっ)の採用担当者が最近よく口にしています」
「大企業はMARCHと日東駒専の間で線を引いているようだ。」

現実はそう
0717名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/26(月) 17:24:06.16ID:oQEwutf+
\_________________/
         O
         o

       ___ ━┓  ___  ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
と、思う明治学院工作員であった
0718名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/26(月) 18:42:25.11ID:IKV3eYK/
このスレ続ける意味あるの?
0719名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/26(月) 23:03:25.65ID:g1wQEelc
>>715
そりゃ、明治学院の圧勝だろ

日大と獨協を比べても獨協の方が優勢なんだぞ
0720名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/26(月) 23:34:46.20ID:+x/rMTnO
島野清志の危ない大学・消える大学2018
http://romiohan.com/archives/2199853.html

(医・歯・薬・獣医系、芸術系、体育系、及び宗教宗派限定系などの専門大学を除いて、河合塾の偏差値をベースにした格付け)
主要大学のみ抜粋

【SAグループ】超一流私大
慶應義塾 国際基督教 早稲田

【A1グループ】一流私大
青山学院 学習院 上智 中央 津田塾 東京理科 明治 法政 立教 同志社 立命館 関西 関西学院

【A2グループ】一流私大
芝浦工業 東京女子 成蹊 成城 日本女子 武蔵 明治学院 南山 西南学院 立命館アジア太平洋

【Bグループ】 準一流私大
獨協 学習院女子 駒澤 工学院 國學院 専修 日本 東京電機 東京農業 武蔵野 愛知 中京 名城 龍谷 近畿
0721名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/26(月) 23:48:47.84ID:vXZiJwFG
>>719
明学って戸塚の山奥とキャンパス割れしているゴミ大学でしょ
日大の都心学部に絡まないでね
0722名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/26(月) 23:57:36.97ID:6OJJpZXU
>>721
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO83651170V20C15A2000000/
準MARCHをとりたい

企業の学歴へのこだわりを象徴するような業界用語を耳にする。
「準MARCH」――。「MARCHクラスを採りたいが競争が厳しい。
しかし、“日東駒専より上をとりたいという大企業”(ぷぷっ)の採用担当者が最近よく口にしています」
「大企業はMARCHと日東駒専の間で線を引いているようだ。」
0723名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/26(月) 23:58:27.80ID:BcJh0cj3
日大が明学をゴミ大学と言えるのかw
0724名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/27(火) 00:11:38.16ID:71y48LIo
準マーチというくくりで、明学が一歩突き抜けたみたいだな


331通りすがりのマーチ生2018/03/25(日) 02:19:15.61ID:hRZZKhi5

2018年 河合塾 偏差値(主要学科・3教科入試)

62.5 明学(心理・全学部)
60.0 明学(国際・全学部)
57.5 明学(英文、心理A、国際A、社会) 成蹊(経済)
55 明学(経済、法) 成蹊(文、法) 成城(経済、社会)
52.5 成城(文芸)
_________________________

<日経新聞>
https://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&;;bf=0&ng=DGXMZO83651170V20C15A2000000&uah=DF230120151538
学歴にこだわる企業が用いる業界用語・・・“準マーチ”
該当大学・・・明治学院、東京理科大(文系学部)、東京外大(これだけ疑問)、北里大(以外はニッコマ)

偏差値うんぬんの前に、学部領域の幅の広さからして明学は頭一つ、二つ格上だわな。
偏差値だって、明学の4学部を網羅する主要学科の偏差値はほとんどマーチ。
成成明っていう括りもいつまで続くことやら・・・って言ってるオイラは明学落ちマーチ生。。
0725名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/27(火) 00:11:53.84ID:71y48LIo
\_________________/
         O
         o

       ___ ━┓  ___  ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
と、思う明治学院工作員であった
0726名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/27(火) 00:14:18.96ID:9Ysj00Aj
明治のパチモノ 明治学院です
0727名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/27(火) 00:16:45.78ID:71y48LIo
\_________________/
         O
         o

       ___ ━┓  ___  ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
と、思う明治学院工作員であった
0728名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/27(火) 10:34:39.58ID:71y48LIo
偏差値28の日常

        / ̄ ̄\  ・・・・・・・・・・。
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  /ノ  \    \
       |::::::::::::::    |/ /゚\  /゚\    \   偏差値28の高校から推薦で入学したうぼぽびょ
     .  |::::::::::::::    } |   (__人__)        |
     .  ヽ::::::::::::::    } \  .` ⌒´|'|      / 
        ヽ::::::::::  ノ   |      U    \
        /:::::::::::: く    | |         |  |





        / ̄ ̄\    モレも一般入試で偏差値45で入学したうぼぽびょあぼぼびば
      /  ノ  \\      ____
      |  /゚ヽ/゚ヽ |.    /      \
     . |   (__人__) |  /  ノ  \  \
       |  |'|`⌒´ノ  | /  /゚\  /゚\   \ 
     .  |.  U      } |     (__人__)      | 
     .  ヽ       } \   .` ⌒´|'|     / 
        ヽ     ノ   |      U    \
        /ヽ三\´    | |         |  |
0729名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/27(火) 15:27:43.81ID:aYyK4R3o
>>719
その表は古いから当てにならん
0730名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/27(火) 20:08:16.74ID:71y48LIo
「具体的な定義があるわけではないが、明治学院大、東京理科大、東京外大、北里大(医療系以外)あたりをよく聞きます」

「明確な定義があるわけではない」、「あたりをよく聞きます」って書いてあるんだから、準マーチなんてものがそもそも曖昧だし、書かれてない大学がそれ以下とも何とも言えない
にもかかわらず、あ!明治学院書かれてる!と喜ぶのは、明らかに文章を正確に捉えられていない

つまり、明治学院大学の学生は、文章を正しく読むような教育がなされていない大学であって、学生もその程度であることを露見したレスである
それに加えて、あちこちに拡散しているので、その恥をまき散らしているに他ならない
0731名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/27(火) 20:27:14.58ID:XfJNU4jO
要は日東駒専からの学生は採りたくないってことだろ
受験生と考えてることは一緒じゃん
0732名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/27(火) 20:32:57.79ID:4cwryQGs
類は友を呼ぶ
どんなに良くてもニッコマはニッコマ
0733名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/27(火) 20:37:34.91ID:DRzaxafs
明治学院ガイジすぎて嫌だわ
0734名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/27(火) 20:39:11.92ID:71y48LIo
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
          ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   お前ら明治学院来るぞ
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ    よかったなぁ明治学院明治学院明治学院明治学院クッソワロタ
          't ト ‐=‐ァ  /
        ,____/ヽ`ニニ´/      偏差値28だぞ〜
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
0735名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/27(火) 22:20:02.45ID:71y48LIo
学歴重視の企業によれば、“準マーチ”というくくりで明学が一歩突き抜けたみたいだな


331通りすがりのマーチ生2018/03/25(日) 02:19:15.61ID:hRZZKhi5

2018年 河合塾 偏差値(主要学科・3教科入試)

62.5 明学(心理・全学部)
60.0 明学(国際・全学部)
57.5 明学(英文、心理A、国際A、社会) 成蹊(経済)
55 明学(経済、法) 成蹊(文、法) 成城(経済、社会)
52.5 成城(文芸)
_________________________

<日経新聞>
https://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&;;bf=0&ng=DGXMZO83651170V20C15A2000000&uah=DF230120151538
学歴にこだわる企業が用いる業界用語・・・“準マーチ”
該当大学・・・明治学院、東京理科大(文系学部)、東京外大(これだけ疑問)、北里大(以外はニッコマ)

偏差値うんぬんの前に、学部領域の幅の広さからして明学は頭一つ、二つ格上だわな。
偏差値だって、明学の4学部を網羅する主要学科の偏差値はほとんどマーチ。
成成明っていう括りもいつまで続くことやら・・・って言ってるオイラは明学落ちマーチ生。。
0736名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/27(火) 22:20:17.90ID:71y48LIo
\_________________/
         O
         o

       ___ ━┓  ___  ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
と、思う明治学院工作員であった
0737名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 00:44:29.01ID:fw2pGoCH
学歴重視の企業によれば、“準マーチ”というくくりで明学が一歩突き抜けたみたいだな


331通りすがりのマーチ生2018/03/25(日) 02:19:15.61ID:hRZZKhi5

2018年 河合塾 偏差値(主要学科・3教科入試)

62.5 明学(心理・全学部)
60.0 明学(国際・全学部)
57.5 明学(英文、心理A、国際A、社会) 成蹊(経済)
55 明学(経済、法) 成蹊(文、法) 成城(経済、社会)
52.5 成城(文芸)
_________________________

<日経新聞>
https://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&;;bf=0&ng=DGXMZO83651170V20C15A2000000&uah=DF230120151538
学歴にこだわる企業が用いる業界用語・・・“準マーチ”
該当大学・・・明治学院、東京理科大(文系学部)、東京外大(これだけ疑問)、北里大(以外はニッコマ)

偏差値うんぬんの前に、学部領域の幅の広さからして明学は頭一つ、二つ格上だわな。
偏差値だって、明学の4学部を網羅する主要学科の偏差値はほとんどマーチ。
成成明っていう括りもいつまで続くことやら・・・って言ってるオイラは明学落ちマーチ生。。
0738名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 09:06:24.64ID:GaJ6CU4f
所詮は準扱いか
明学と悩んだけど多摩でも法政行ってよかったわ
0739名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 10:15:46.37ID:QNIxXoMY
やっぱニッコマンよりマシ
成蹊あたりだとマーチと変わらんけど

有名企業400社就職率

中央 23.7%
法政 23.5%
成蹊 23.1%
成城 20.3%
明学 16.9%
獨協 11.9%

日大 11.1%
東洋 9.9%
駒澤 9.9%
0740名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 12:51:38.42ID:QNIxXoMY
明治学院ガイジすぎて嫌だわ
0741名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 13:52:48.84ID:72SWZi9w
明治学院は女が多いからそうなるけど、男女比率を日大と同じにしたら変わらなくなる
0742名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 14:09:52.41ID:kSCOGGu4
>>741
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO83651170V20C15A2000000/
準MARCHをとりたい

企業の学歴へのこだわりを象徴するような業界用語を耳にする。
「準MARCH」――。「MARCHクラスを採りたいが競争が厳しい。
しかし、“日東駒専より上をとりたいという大企業”(ぷぷっ)の採用担当者が最近よく口にしています」
「大企業はMARCHと日東駒専の間で線を引いているようだ。」


成成明國は日大より上
0743名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 14:12:34.34ID:72SWZi9w
國学院はどこにも書いてないだろ
國学院のくせに文盲なのか
0744名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 14:21:05.17ID:QNIxXoMY
やっぱニッコマンよりマシ
成蹊あたりだとマーチと変わらんけど

有名企業400社就職率

中央 23.7%
法政 23.5%
成蹊 23.1%
成城 20.3%
明学 16.9%
獨協 11.9%

日大 11.1%
東洋 9.9%
駒澤 9.9%
0745名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 14:25:09.49ID:QNIxXoMY
明治学院は一部のガイジが目立ちすぎる
0747名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 19:21:59.95ID:oZRXv6B+
日本を代表するリベラル高品格大学

日本5大ミッション

明治学院・立教・青学・上智・ICU
  ↑
 ここ

東京4大

成蹊・成城・武蔵・学習院
0748名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 19:33:35.27ID:b7rYzr4K
東京都内に本社を置く社長の「出身大学」をみると、トップは日本大学の☆7174人。
圧倒的に卒業生が多く、調査開始以来、7年連続でトップを堅守した。
次いで、2位が慶応義塾大学4953人、3位が早稲田大学4805人、
4位が明治大学3226人、5位が中央大学3080人と、
上位5位までを大手私大が占めた。

6位に国公立大トップの東京大学が2211人でランクインし
、7位が法政大学2169人、8位が立教大学1670人、9位が青山学院大学1495人、10位が
東海大学1338人の順で、上位15位までの順位は前年と変化はなかった。
0749名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 19:43:06.60ID:W5lqxWxy
東京5大ミッション

明治学院・立教・青学・上智。国際基督

東京4大

成蹊成城武蔵学習院


美しい。
0750名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/28(水) 19:44:41.69ID:QNIxXoMY
>>746
お前もガイジやぞ
0751名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 11:27:08.59ID:qGqJms/O
明治学院ガイジすぎて嫌だわ
0752名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 14:05:34.54ID:898RFF7K
日大も明学も変わらんだろ
0753名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 20:20:54.79ID:4QWHP15n
まず併願の仕方がおかしいだろ
明治学院の滑り止めはニッコマなら東洋だし
日大を受けるなら成成レベルは國學院だろうに

校風的に
0754名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:42:02.53ID:RZKtygB9
準マーチというくくりで、明学が一歩突き抜けたみたいだな


331通りすがりのマーチ生2018/03/25(日) 02:19:15.61ID:hRZZKhi5

2018年 河合塾 偏差値(主要学科・3教科入試)

62.5 明学(心理・全学部)
60.0 明学(国際・全学部)
57.5 明学(英文、心理A、国際A、社会) 成蹊(経済)
55 明学(経済、法) 成蹊(文、法) 成城(経済、社会)
52.5 成城(文芸)
_________________________

<日経新聞>
https://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&;;bf=0&ng=DGXMZO83651170V20C15A2000000&uah=DF230120151538
学歴にこだわる企業が用いる業界用語・・・“準マーチ”
該当大学・・・明治学院、東京理科大(文系学部)、東京外大(これだけ疑問)、北里大(以外はニッコマ)

偏差値うんぬんの前に、学部領域の幅の広さからして明学は頭一つ、二つ格上だわな。
偏差値だって、明学の4学部を網羅する主要学科の偏差値はほとんどマーチ。
成成明っていう括りもいつまで続くことやら・・・って言ってるオイラは明学落ちマーチ生。。
0755名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/29(木) 22:42:19.86ID:RZKtygB9
\_________________/
         O
         o

       ___ ━┓  ___  ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
と、思う明治学院工作員であった
0756名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 09:53:27.07ID:jSToRlY9
>>753
明学なら専修
東洋は獨協武蔵が多い
高校の合格実績みたら大体わかる
0757名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 13:38:13.28ID:QfQgMy0S
やっぱニッコマンよりマシ
成蹊あたりだとマーチと変わらんけど

有名企業400社就職率

中央 23.7%
法政 23.5%
成蹊 23.1%
成城 20.3%


明学 16.9%
獨協 11.9%

日大 11.1%
東洋 9.9%
駒澤 9.9%
0758名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 14:49:59.53ID:QfQgMy0S
学歴重視の企業によれば、“準マーチ”というくくりで明学が一歩突き抜けたみたいだな


331通りすがりのマーチ生2018/03/25(日) 02:19:15.61ID:hRZZKhi5

2018年 河合塾 偏差値(主要学科・3教科入試)

62.5 明学(心理・全学部)
60.0 明学(国際・全学部)
57.5 明学(英文、心理A、国際A、社会) 成蹊(経済)
55 明学(経済、法) 成蹊(文、法) 成城(経済、社会)
52.5 成城(文芸)
_________________________

<日経新聞>
https://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&;;bf=0&ng=DGXMZO83651170V20C15A2000000&uah=DF230120151538
学歴にこだわる企業が用いる業界用語・・・“準マーチ”
該当大学・・・明治学院、東京理科大(文系学部)、東京外大(これだけ疑問)、北里大(以外はニッコマ)

偏差値うんぬんの前に、学部領域の幅の広さからして明学は頭一つ、二つ格上だわな。
偏差値だって、明学の4学部を網羅する主要学科の偏差値はほとんどマーチ。
成成明っていう括りもいつまで続くことやら・・・って言ってるオイラは明学落ちマーチ生。。
0759名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 14:50:27.28ID:QfQgMy0S
\_________________/
         O
         o

       ___ ━┓  ___  ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
と、思う明治学院工作員であった
0760名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 16:25:24.91ID:QfQgMy0S
やっぱニッコマンよりマシ
成蹊あたりだとマーチと変わらんけど

有名企業400社就職率

中央 23.7%
法政 23.5%
成蹊 23.1%
成城 20.3%


明学 16.9%
獨協 11.9%

日大 11.1%
東洋 9.9%
駒澤 9.9%
0761名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 17:01:25.93ID:QfQgMy0S
大東亜帝國明神の明治学院工作員は一日に何度か大東亜帝國って言わないと心が安定しない病気
0762名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 19:16:07.73ID:NXbfqm84
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0763名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 19:43:03.70ID:JhvWxRed
\_________________/
         O
         o

       ___ ━┓  ___  ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
と、思う明治学院工作員であった
0764名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 22:37:11.51ID:JhvWxRed
学歴重視の企業によれば、“準マーチ”というくくりで明学が一歩突き抜けたみたいだな


331通りすがりのマーチ生2018/03/25(日) 02:19:15.61ID:hRZZKhi5

2018年 河合塾 偏差値(主要学科・3教科入試)

62.5 明学(心理・全学部)
60.0 明学(国際・全学部)
57.5 明学(英文、心理A、国際A、社会) 成蹊(経済)
55 明学(経済、法) 成蹊(文、法) 成城(経済、社会)
52.5 成城(文芸)
_________________________

<日経新聞>
https://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&;;bf=0&ng=DGXMZO83651170V20C15A2000000&uah=DF230120151538
学歴にこだわる企業が用いる業界用語・・・“準マーチ”
該当大学・・・明治学院、東京理科大(文系学部)、東京外大(これだけ疑問)、北里大(以外はニッコマ)

偏差値うんぬんの前に、学部領域の幅の広さからして明学は頭一つ、二つ格上だわな。
偏差値だって、明学の4学部を網羅する主要学科の偏差値はほとんどマーチ。
成成明っていう括りもいつまで続くことやら・・・って言ってるオイラは明学落ちマーチ生。。
0765名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 22:37:28.41ID:JhvWxRed
\_________________/
         O
         o

       ___ ━┓  ___  ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
と、思う明治学院工作員であった
0766名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/30(金) 23:10:58.91ID:Wa1nOs8q
ぽん大(笑)
ぽんぽんぽんぽーんwww
0767名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 00:04:31.91ID:wuizpTyz
偏差値28スペッチ明治学院クソワロ
0768名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 00:05:52.22ID:jnXd47EM
1だが色々な大学巡りしてきたよ
早稲田、青学、立教、明治学院、國學院、学習院、日大、東洋、獨協

キャンパスだけ見ると明治学院が一番かっこいいが、かっこいいがゆえにリア充が多いのだと思った
日大は色々分け過ぎだね
でも、江古田の日大芸術学部のキャンパスはいいと思った
0769名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 00:10:12.04ID:1WLSQSPP
>>768
日大は噂されているキャンパス計画が計画通りに実現すればだけど、10年後大変貌するよ
マーチに完全に肩並べる大学になる
0770名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 00:14:52.83ID:jnXd47EM
>>714
やっぱそんな感じか
うちの高校でも成成明獨國武と日大でほとんどが成成獨國武明を選んでたよ


>>715
明治学院に行く人が圧勝なんだと思う
でも、今の自分は明治学院を選ばなくてよかったと思っている

>>718
ないwwwwwwwwwww
でも、1000を目指すのも悪くないとも思っている


>>712
戸塚は不便すぎるね
中央の方が行きやすいくらいだし

>>738
「準」って微妙な扱いだよね
0771名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 00:17:08.72ID:jnXd47EM
>>753
大学の校風とか考えたことがなかったんだ
やっぱ國學院を受けるべきだったと思ってる


>>769
10年後どうなるの?
0772名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 00:19:25.41ID:1WLSQSPP
>>771
御茶ノ水に全学年ではないけど、文系主要学部が集結する
0773名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 00:40:12.82ID:TrSXmD0W
大東亜帝國明神の明治学院工作員は一日に何度か大東亜帝國って言わないと心が安定しない病気
0774名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 00:40:30.83ID:aPHha9Qq
國學院に入ったら明治学院工作員に大東亜帝國って言われまくる
0775名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 00:40:59.18ID:wuizpTyz
明治学院と成蹊と法政が受サロ三大ガイジ大学
0776名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 00:41:38.24ID:wuizpTyz
明治学院は一部のガイジが目立ちすぎる
0777名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 02:13:04.40ID:fuTOz7tx
「憧れの○○大学」でググると、私立だと早慶〜成成明までは何らかの文章が出てくる。

でもニッコマ以下だと、「憧れの日大」まではいいが、
「憧れの日大サッカー部主将の○○さん」とか、そんなんばっかでクソワロタ。。
(かろうじて日芸が出るだけ・・・あくまで学部ピンポイント)
大学自体に憧れた文章は出て来ない・・・それが世間の評価の確固たるエビデンス・・・ぷぷっ

悔しかったら出してみろ、ポン!!
0778名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 02:15:23.38ID:1WLSQSPP
>>777
明治学院って重症のキチガイを飼っているのだね
キリスト教精神が泣くよ
0779名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 08:04:19.25ID:jnXd47EM
レスしようと思ってたら寝てたwwwww
0780名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 08:27:25.56ID:jnXd47EM
>>772
ソース探しても見つからなかったけど、それマジ??

>>773
やっぱ同じレベルくらいの大学だと対抗心に燃えるんじゃね?

>>774
そう言って煽りたいだけだろwwwww
本気で言ってたら認知症か何かだと思うよ

>>775
議論できないのがつらいよな
何を言っても一方的にまくしたてるだけだし

>>776
あんなリア充が多そうな大学なのに変なのがいるんだよな
大学で浮いてたのかな

>>777
成成明獨國武は一応一流扱いになってるからね
けど、日大は推薦の質が悪いだけで入試で入った人の質は成成とそれほど変わらないと思う
0781名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 08:28:23.24ID:6B55/eb7
日芸は去年はももクロ有安卒業、今年は大原櫻子卒業、黒島結菜は在学中か
入りたい人は多いけどなかなか入れない

今年も110倍とか68倍とかもあった

http://www.art.nihon-u.ac.jp/admission/n_general/index.html
0782名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 09:27:39.07ID:wuizpTyz
偏差値28スペッチ明治学院クソワロ
0783名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 09:49:34.22ID:6B55/eb7
あと医学部は言うまでもなく日大獣医は国公立含めて東大北大に次ぐ3位だそう

http://vetnavi.net
0784名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 09:59:40.39ID:wuizpTyz
やっぱニッコマンよりマシ
成蹊あたりだとマーチと変わらんけど

有名企業400社就職率

中央 23.7%
法政 23.5%
成蹊 23.1%
成城 20.3%


明学 16.9%
獨協 11.9%

日大 11.1%
東洋 9.9%
駒澤 9.9%
0785名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 10:14:54.88ID:TrSXmD0W
明治学院って工作員どんだけいるのよ
0786名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 14:06:00.87ID:oAm0CYkP
これ、ボット?
0787名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 15:26:30.42ID:wuizpTyz
偏差値28スペッチ明治学院クソワロ
0789名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 21:01:06.36ID:wuizpTyz
偏差値28スペッチ明治学院クソワロ
0790名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 21:37:23.21ID:rYq5h63n
>>785
成蹊工作員と同数
もしかしたら同一人物がひとりで
スレを続けているのかも
0791名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 23:45:57.04ID:Y20WKrUT
>>790
ID:wuizpTyz

こいつが張本人みたいだな
明学アゲ成蹊アゲしたあとに明学のネガキャンを毎日している
0792名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 23:46:24.39ID:jnXd47EM
>>781
確かに日芸は特殊な気がする
0793名無しなのに合格
垢版 |
2018/03/31(土) 23:46:48.08ID:jnXd47EM
あとはレスする気にならんwwwwww
何なんだよおまえらはwwwww
0794名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 00:40:20.90ID:64g0sCjq
>>791
こういう気持ち悪い奴ってなんで生きてるんだろうな。
生きる資格無いと思う。酸素の無駄やわ
0795名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 08:11:30.55ID:D7tr8lWw
明治学院と日本大学で
一番違うのは
お化粧代金だと思うぞ。

明治学院は月に5万円は超すな。
濃い化粧で素顔が見えませんwwww
日大生はすっぴんが多いから
月に5000円程度?
0796名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 10:39:54.92ID:SwCImeoH
ぽん大(笑)ですからw
0797名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 11:04:13.73ID:4e1sgnVL
ポン大ってマジで60歳以上しか使わないよな
お前何歳だよ
0798名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:24:31.79ID:qSwNKvA0
逆に60以上がポン大って行ってるのを聞いたことがない
0799名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 19:28:43.53ID:spUkDdJv
<日本を代表するリベラル高品格大学>

(日本5大ミッション)

明治学院・立教・青学・上智・ICU


(東京4大)

成蹊・成城・武蔵・学習院

ここ
0801名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 21:12:19.84ID:AodjXU9r
>>795
明学は可愛い子が多いけど日大は可愛い子なんか滅多にいない
キャンパスに行ってみたら判るよ
日大のミスコンとか悲惨なもんだよ
0802名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 21:45:14.34ID:7R+7lfD3
将来性考えると断然日大のがいい気はするがな
OBが多いって社会に出てからかなり強いぞ
0803名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 21:47:23.87ID:6WanDvD+
>>801
内田理央
0804名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 21:49:21.61ID:spUkDdJv
<日本を代表するリベラル高品格大学>

(日本5大ミッション)

明治学院・立教・青学・上智・ICU


(東京4大)

成蹊・成城・武蔵・学習院
0805名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 21:55:22.14ID:6WanDvD+
>>801
ググってみたけど大して変わらん
青学とかはかなり違うけど
0806名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/01(日) 21:56:27.32ID:fQ15dnql
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況