X



明治学院蹴って日大にしたら「おまえがここまでバカだとは・・・」と言われたwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/20(火) 21:22:16.17ID:7LfqPVS2
まじで選択ミスったかも
死にたいwwwwwwwwwwwww
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:15:35.20ID:RIYq/jFr
日大、附属学校多すぎだろ
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:15:41.66ID:9T7ieogz
>>81
うーん人の感覚は分からんな ちょっと救われたわ


>>86
過去ログ読めば分かるけど、ニッコマより上がいいと思って明学を受けたんだけど、
親が明学をよく知らなくて学費が安くて知名度のある日大に行って欲しいと言われた事
それで、國學院とか成城を蹴って日大に行ったと言うネットの書き込みがあったので、明学も日大とそこまで差がなさそうだから、日大でもまあいいやと思った事
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:19:47.97ID:qG0lQ2JK
.
島野清志の危ない大学・消える大学2018
http://romiohan.com/archives/2199853.html

(医・歯・薬・獣医系、芸術系、体育系、及び宗教宗派限定系などの専門大学を除いて、河合塾の偏差値をベースにした格付け)
主要大学のみ抜粋

【SAグループ】超一流私大
慶應義塾 国際基督教 早稲田

【A1グループ】一流私大
青山学院 学習院 上智 中央 津田塾 東京理科 明治 法政 立教 同志社 立命館 関西 関西学院

【A2グループ】一流私大
芝浦工業 東京女子 成蹊 成城 日本女子 武蔵 明治学院 南山 西南学院 立命館アジア太平洋

【Bグループ】 準一流私大
獨協 学習院女子 駒澤 工学院 國學院 専修 日本 東京電機 東京農業 武蔵野 愛知 中京 名城 龍谷 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
東北学院 文教 創価 玉川 東京経済 東京都市 東洋 二松学舎 愛知工業 京都産業 大阪経済 摂南 福岡

【Dグループ】中堅私大
北海学園 千葉工業 亜細亜 大妻女子 国士舘 産業能率 実践女子 拓殖 東海 立正 愛知学院 大阪工業 甲南女子


【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 
山梨学院 金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科  広島国際 福岡工業  

【Fグループ】
以下略
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:20:05.66ID:9T7ieogz
>>92
やっぱ率とかで出すと就職は明学の方が大分いいんだよな



>>95
その偏差値操作ってよく分からんのだけど、上智みたいに一回しか受けられないところを偏差値操作してないって言うんじゃないの?
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:22:07.85ID:UaV+cOse
>>92
>>104
それって、日大の地方学部まで含めた数字じゃないの?
かなり恣意的な数字のような気もするけど
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:23:06.99ID:+iS49Lca
>>104
2教科入試に古典無し、おしぼりなど他の成成は偏差値を上げることに固執している(偏差値操作)
明学はせずに今の地位を保っている。
間違いなくこれから伸びていく大学だよ。明治学院は。
伸び代がある成成明学→ 成城 明治学院
伸び代がない→武蔵、成蹊(既にやり切っている)
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:28:11.70ID:IGOtjd2o
>>94
日大駒澤は重量入試だからセンリ%が高く出ないぞ。東洋専修は軽量だから%が高く出る。
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:29:15.68ID:RUmsVHG6
芸術系は成功しても個人事業主が多いから大手就職率は低いに決まってる
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:30:20.91ID:IGOtjd2o
>>92
このランキグン、女子多くて小規模な大学がめちゃくちゃ有利だから獨協とか明治学院の就職率はむしろ恥じるべきやろ。
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:30:53.46ID:9pCha8Eu
一般企業の評価は、例外(※例外参照)を除き、
「早慶上→MARCH→成成明獨國武→日東駒専→大東亜帝国」の学歴順で決まります。
大学卒業後の進路が漠然としてる人はこの学歴順で選ぶべきです。

Q.日大は就職に強いと聞いたのですが?
A.有名企業就職率を日大は同一学部で比較すると全ての成成明獨國武に負けてます。


Q.明治は上智より多く有名企業就職へ進んでますが?
A.はい。しかし、同一学部の率で比較すると全ての学部で上智に負けてます。


Q.中央や日大は司法試験に強いと聞いたのですが?
A.そうですが、大学院から行けば問題ありません。


Q.國學院の文学部の研究は私大最高レベルなんですよね?
A.そうですが、一般的に専門的な研究は大学院からするものです。


Q.公務員希望なので学歴は関係ありませんよね?
A.いいえ。
公務員の多くは面接を用意しています。
面接のような短い時間で人物を判断できませんから、同じような評価の学生がいた場合、無難に学歴順に決めてしまう傾向があります。


Q.成蹊は法政などより有名企業に就職してるのですが?
A.はい、これは主に女子の一般職が強いからで、学歴順に当てはまらない例外です。
成蹊は主に三菱系列の就職に強く、女子で大企業への就職を希望するなら、MARCHより成蹊を優先させるべきです。


Q.例外にはどのようなものがありますか?
A.例外は下記の通りです。

※例外
・成蹊はMARCHよりも女子の一般職が強いこと。(成城はMARCHと同レベル)
・國學院はMARCHより教員に強いこと。(文教大学も同様)
・明治と中央は上智大学と比較して資格に強い事。(専修も成成明獨國武よりも資格に強い。)

これらを考慮する場合は、学歴順を無視しても良いです。

他にも、
上智よりも立教みたいな歴史あるオシャレなキャンパスに憧れるとか、
法政や中央よりも明治学院のキャンパスの方がかわいいからとか、
小さなICUよりもマンモスな明治に行きたいとか、
慶應や明治みたいな学年割れキャンパスはいやだから学習院にするとか、
好きな芸能人が通ってるからとか、
田舎のキャンパスの方が好きとか、
様々な理由で優先順位が変わる事があるかもしれません。
そう言った例外に当てはまらなければ「早慶上→MARCH→成成明獨國武→日東駒専→大東亜帝国」で決めて良いです。
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:33:09.29ID:9pCha8Eu
若者へ

やりたいことがあるなら、偏差値や一般的な知名度など無視して、その学科へ
(とくに理系。理系は個人の力よりもハードとしての大学の研究力、実績の影響が大きい。
また、生きる道を決めている人は、迷いなくその道へ。もしもダメでもいつでもやり直せる、今はやりたいことをやるべし)

やりたいことがないなら、一般大衆の知名度重視で
(有名大学は幅広い分野にいろんな人材を社会に送り出しているという証左、
自己の可能性が分からない人は、大学では研究より自分探しで)

学歴など一時の自己満足
大学はその後の長い人生の踏み台でしかない
卒業後にどう生きたいかを考えて選んだ君に間違いはない


両方合格したとして、自分が尊敬する人、これから世話になりたい人に、
どちらの大学出身者として(あるいは何を勉強している人間として)、
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:33:38.41ID:UaV+cOse
マーチ未満の小規模校が日大を袋叩きにするのはいつものことだ。
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:36:10.38ID:RUmsVHG6
日大上位学部は独立すればいいんじゃね?
どうせキャンパスも独立してるんだし
日大医大
日大法大
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:36:46.71ID:9T7ieogz
>>105
確かにこれは同じ学部で比べ無いと意味ないねこれw



>>106
なるほど日大は偏差値操作をやり切ってる感じ?変な方式があるし。 それで言うと東洋はかなり偏差値操作をやり切ってる感じがする


>>109
規模が小さい方が有利になるロジックが分からん
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:38:15.83ID:qG0lQ2JK
.
島野清志の危ない大学・消える大学2018
http://romiohan.com/archives/2199853.html

(医・歯・薬・獣医系、芸術系、体育系、及び宗教宗派限定系などの専門大学を除いて、河合塾の偏差値をベースにした格付け)
主要大学のみ抜粋

【SAグループ】超一流私大
慶應義塾 国際基督教 早稲田

【A1グループ】一流私大
青山学院 学習院 上智 中央 津田塾 東京理科 明治 法政 立教 同志社 立命館 関西 関西学院

【A2グループ】一流私大
芝浦工業 東京女子 成蹊 成城 日本女子 武蔵 明治学院 南山 西南学院 立命館アジア太平洋

【Bグループ】 準一流私大
獨協 学習院女子 駒澤 工学院 國學院 専修 日本 東京電機 東京農業 武蔵野 愛知 中京 名城 龍谷 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
東北学院 文教 創価 玉川 東京経済 東京都市 東洋 二松学舎 愛知工業 京都産業 大阪経済 摂南 福岡

【Dグループ】中堅私大
北海学園 千葉工業 亜細亜 大妻女子 国士舘 産業能率 実践女子 拓殖 東海 立正 愛知学院 大阪工業 甲南女子


【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 
山梨学院 金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科  広島国際 福岡工業  

【Fグループ】
以下略
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:38:58.67ID:jRiFeTHm
>>114
日大はしていない。
だからにっこまでこれから伸び代があるのは日大
無いのは東洋
どちらも伸び代あるし好きな方でい
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:39:07.21ID:SYnU4M4H
日大の一番だめなのは単科大の如く学部毎でキャンパスを点在させてること
つまらない大学だよ
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:41:29.37ID:UaV+cOse
日大悪口大会の開催場所はここですか?
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:42:04.64ID:9T7ieogz
>>87
推薦の質ってどうやって分かるもんなのかね? 推薦入学の質みたいなデータも偏差値表みたいに一般化すれば参考になりそうなんだが


>>110
やめろwwwwwwwwとどめ刺すなwwwwwwwwwwwwwww


>>111
やりたい事ないから知名度だと日大って事になるんだけど、コピペにマジレスしちゃった?


>>113
名前がくど過ぎるwwwwwww
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:42:39.52ID:c0XYcNDA
>>100
軽量2科目の日大音楽45〜50の筆記
藝大センター7科目で偏差値54?の藝大

どっちが筆記難しいんですかね?
二次含めて本当に日芸が「芸能人の東大」だと思ってるなら頭逝ってるわ。

いま芸大系予備校のランキング表漁ってるけど
日芸は全ての専攻で藝大、武蔵美、多摩美、桐朋(音楽系)にまけてるけど本当にトーダイなんですか???
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:46:03.43ID:UaV+cOse
>>110
>>119
こんなのとどめっつーか悪口並べているだけじゃん
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:46:58.27ID:9T7ieogz
>>115
何度も貼るなwwwwwwww
明治学院>日大 なのは分かってるから勘弁してくれwwwwwwwwww


>>116
なるほど 日大は伸びしろあるんだな
ちょっと安心したけど、あとは推薦の質をなんとかしてくれればwwwwww


>>117
大規模大学の意味が全くないわなorz


>>118
日大のいいところ挙げてってくれwwwwwww
さすがに傷ついてきたwwwwwwww
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:47:44.46ID:+iS49Lca
>>112
日大が数でいつも袋叩きにしてる側なんだよなあ
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:51:31.23ID:AOufyYyW
武蔵と國學院どっちがいいんだよ
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:53:22.00ID:jRiFeTHm
>>124
武蔵はガチガチの偏差値操作におしぼり。成蹊より先に没落する。伸び代はないに等しい。成城、明治学院あたりが同じような事をし出せば文教並みに落ちるだろう。
國學院は獨協と同じく伸び代中。歴史も看板もあるので行くなら間違いなく國學院
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:53:24.37ID:UaV+cOse
>>122
いいところ

旧設医学部
高等師範(文理)
理工学部(私大2番目の工学部)
歯学部(旧制歯科医学専門学校)
獣医学科(旧制獣医専門学校)
法学部 戦前は東大中央とライバル関係
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:58:29.45ID:UaV+cOse
日大経済学部 大規模大学だが、少人数のゼミナールが多数存在しており充実しているらしい

1904 日本大学商科
1917 明治学院商業科

日大のほうが経済も設置が早い
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:58:35.55ID:c0XYcNDA
日大は医と獣医だけは認めるわ
ここら辺は医は早慶理工より遙か上だし、獣医は早慶理工と同等くらい
ここは別次元


他はゴミ
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 00:58:53.63ID:9T7ieogz
>>124
文学部なら國學院だろうけど他はどうなんだろうな


>>126
よく考えると日大って歴史もあるよな旧制六私立大学とか、神田法律八大学だし、伝統すごいよな
校舎をあちこちに分けちゃったのが不人気の原因かな
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 01:03:10.46ID:9T7ieogz
>>127
明学も日大も、どっちにしてもかなり伝統あるんだな
大学生の人数が多すぎるから伝統校でも相対的な位置が下がってる気がしてきたよ
高校がこれくらい伝統があれば、間違いなく地域ナンバーワンだもの
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 01:07:37.12ID:txs06Ek5
慶応文
学習院文
國學院文

どれがいいんだろ
どこもそれぞれの味があるんだよなぁ
迷う
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 01:08:17.35ID:qG0lQ2JK
.
島野清志の危ない大学・消える大学2018
http://romiohan.com/archives/2199853.html

(医・歯・薬・獣医系、芸術系、体育系、及び宗教宗派限定系などの専門大学を除いて、河合塾の偏差値をベースにした格付け)
主要大学のみ抜粋

【SAグループ】超一流私大
慶應義塾 国際基督教 早稲田

【A1グループ】一流私大
青山学院 学習院 上智 中央 津田塾 東京理科 明治 法政 立教 同志社 立命館 関西 関西学院

【A2グループ】一流私大
芝浦工業 東京女子 成蹊 成城 日本女子 武蔵 明治学院 南山 西南学院 立命館アジア太平洋

【Bグループ】 準一流私大
獨協 学習院女子 駒澤 工学院 國學院 専修 日本 東京電機 東京農業 武蔵野 愛知 中京 名城 龍谷 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
東北学院 文教 創価 玉川 東京経済 東京都市 東洋 二松学舎 愛知工業 京都産業 大阪経済 摂南 福岡

【Dグループ】中堅私大
北海学園 千葉工業 亜細亜 大妻女子 国士舘 産業能率 実践女子 拓殖 東海 立正 愛知学院 大阪工業 甲南女子


【Eグループ】大衆私大
北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 帝京平成 明星 神奈川工科 関東学院 
山梨学院 金沢工業 名古屋学院 大同 天理 桃山学院 大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科  広島国際 福岡工業  

【Fグループ】
以下略
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 01:09:54.04ID:UaV+cOse
>>130
日大付属高校 都市部のは偏差値70のが出てきたらしいよ
法や経済には優秀な付属生が入ってくるかも


>>132
学習院文は教授が東大系のとても優秀な人が集まってるイメージ
受験的には慶應なんだろうけどさ
國學院は東大系とは別系統で優秀なイメージ
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 01:10:10.21ID:jRiFeTHm
>>132
その中なら間違いなく慶應だろう。社会に出ての格が違う。
國學院と学習院も学習院。学習院は成城明学と同じく全く偏差値操作なし。素晴らしい大学
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 01:11:13.50ID:CMnnvWBt
>>102
そういうことならもう割り切るしかないなw

日大のいいところ・・・う〜ん、すまん考えたんだけど出てこないわ
しいて言えば学生数の多さと、ネット工作員の多さは他大より桁違いに多いな
自分は法学部生だぞ!他学部はほんとクソだな、みたいなマウントを取ってくるのには気を付けた方がいいよ
(会うこともそんなないだろうけど、キャンパスが違うがゆえに特別意識を持ちやすいんだろう)

あとは、そのキャンパスがバラバラでくそ狭くてもいいかどうかが問題だな
想像してるような大学じゃなくて、小っちゃい専門学校に通ってるような気分になると思うわ

これ見て明学の方がマシだったと思うかもしれないけどまぁしょうがないよ
0137名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 01:15:39.51ID:UaV+cOse
日大の都心学部って>>136みたいにのにキャンパスでタコ殴りにされちまうんだよな
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 01:17:37.51ID:txs06Ek5
あとマーチの経済系も迷うよね
青学国際政経
明治商
明治政経
立教経営
中央商
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 01:20:34.53ID:+iS49Lca
日大と國學院スレでも見たが日大生は本当に他人を引きずり落とすことしか考えてない連中だからな
個性の無いN(ニュートラル)を生成したいんだろう。イッチはそんな風になるなよ
0140名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 01:21:03.08ID:UaV+cOse
青学国際政経 ここの論文見ると学問的厳密性がなさそうなのでとっても楽そう
明治商      明治の看板学部
明治政経    色々学べる
立教経営    よく知らん
中央商      山の中で猛特訓
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 01:22:42.04ID:FbePiKbS
文学なら早稲田行きたいなー
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 01:25:03.39ID:9T7ieogz
>>131
今色々と調べてみたけど綺麗だね
便利そうだし


>>132
俺はこれは今なら学歴順に選ぶから慶應だな
教師とか研究とか全く興味ないし


>>133
明治学院>日大ってのは分かったから、コピペ邪魔だしそろそろ他の事書いてくれないかな?


>>134
それなんて付属高校?やはり都会にあるのは色々と強みだね


>>136
全然褒めてなくて草wwwwwwwwww
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 01:26:46.27ID:UaV+cOse
>>139
被害妄想入っている人がいるな
マーチと日大の間に挟まれて不安神経症になっているのか
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 01:32:32.24ID:UaV+cOse
>>142
日大習志野 69
日大鶴が丘 68
日大高校   66
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 01:42:39.56ID:9T7ieogz
>>139
人数多いと色々な人がいるんだろうな
まあ現実受け入れるわ



>>144
おお、ちょっと救われたわ
習志野すごいな
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 01:47:37.69ID:9T7ieogz
今、色々考えてたんだけど、もしかしたら日大でよかったかもしれんwwwwww
明学の戸塚まで2年も通うのを考えたら色々きついわ、日大なら秋葉原も近いしwwww
気持ちの整理も出来て来たから寝るわ
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 01:51:57.09ID:UaV+cOse
>>139
私にはあなたが武蔵成蹊を曳き釣り下ろそうとしているように見えますね

>>146
おやすみ
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 01:54:06.16ID:1DMz5Ik4
>>125
武蔵は伸び代しかないだろ…ロンドン大学、アサツーディ・ケイ、副都心線etc
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 02:03:00.55ID:jRiFeTHm
>>148
今が全盛期。伸びるとしてもあと少し。正直改革を一度にし過ぎてしまった。やりきったんだよ武蔵大学は。
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 02:10:37.32ID:EzoiOJml
佐 野 日 大 偏差値 4 0
0151名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 02:13:03.34ID:1DMz5Ik4
>>149
東京四大学、仲良くひっそり生き延びるよ
0152名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 02:19:29.43ID:UaV+cOse
>>139
もう一ついうと引き釣りおろそうとしているのはあなたにしか見えませんね。
0153名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 02:20:41.23ID:jRiFeTHm
>>151
死ぬ事はないよ。成成明学の括りの中には絶対いる。文教は盛ったわ
0154名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 05:05:21.78ID:IGOtjd2o
>>114
企業は偏りがないように満遍なくいろんな大学から採用するから大規模大学は不利。
0155名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 05:08:15.56ID:JdL/oXXm
知る人ぞ知る明治学院の結束
保証人会の親たちもしっかり学生のために動いている
知らなかったのか?
0156名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 05:34:49.79ID:lQgLL/1L
明学と日大なら、俺も日大行くかも。
0157名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 06:08:02.10ID:y9XquXDy
>>106
おいおい。成蹊だが、3教科で入るのが普通だから。2教科でも数人取るってだけでマーチもやってっから。巻き込んでくんなや。
0158名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 06:11:21.94ID:y9XquXDy
>>125
だったら試しに合格してみれば?
0159名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 06:19:29.84ID:y9XquXDy
>>106
おいおい。成蹊だが、3教科で入るのが普通だから。2教科でも数人取るってだけでマーチもやってっから。巻き込んでくんなや。
0160名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 06:22:56.63ID:/aLCpQ95
>>120
音大w
偏差値馬鹿は困ったものだな

音楽についてさえ
情報音楽コース卒業生の若田部誠が2016年の作曲家・編曲家売り上げランキングの1位。

ももクロメンバとか本郷奏多とか無数の有名芸能人の出身学部。
0161名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 07:32:27.13ID:m/FfcXe0
>>158
落ちたからここまで必死になってんだよ、そっとしといてやれ笑笑
0162名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 07:34:04.57ID:aVrC3oM5
狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html

靖国神社の大きな銅像は師匠の死を悼んで
門下生山田市之允(顯義)が造りました。
山田市は先輩想いのいい人だぞ。

日大入学を目指す受験生は今日からは吉田松陰、高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文、吉田稔麿、
入江九一、品川弥次郎、井上馨、桂小五郎、村田清風、山田亦介ら長州藩の門下生。
日本大学は明治天皇陛下のご信任の厚い大学です。
0163名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 07:47:07.53ID:aVrC3oM5
息子は明治学院に入りたいって常々言ってたんだがな。
でも息子は男だからな。明学は学費が高いしチャラチャラしてる感じだからな。
親としては学費の安い日大に入ってもらいたかったわけだ。

結局、息子は明学に受かって日大は全部落ちた。明学品川校舎の
美しさには私は驚嘆したな。
息子は國學院の事はこう言っていたな。國學院は若木タワーもありいいだろうと話したら
やや狭い感じがしたんだってさ。日大商学部校舎の方が広々していて
いい感じだって話してました。
0164名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 07:52:00.44ID:aVrC3oM5
天皇陛下の日大ロースクール
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/study/11831/1439366112/-100

NMARCH筆頭 目指せ司法の名門日大法学部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1261017372/

日本大学VS京都大学
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/

日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/

熱いぞ!日本大学有名人
https://www.youtube.com/watch?v=zE0NBalsJOA
0165名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 07:52:17.92ID:ZirLfzmj
成成明学獨國武の中で伸び代あるのは

國學院、成城、明学だな
特に國學院は安定感ある

成蹊、獨協、武蔵はもうキツイだろ
特に獨協と武蔵
0167名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 08:34:20.52ID:RIYq/jFr
>>165
武蔵落ちのニッコマン?
0168名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 08:58:47.97ID:5aG/MwdC
日大vsスレって毎回伸びまくるな
0169名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 09:20:49.29ID:aHsi7HWb
受験生以外に大人気
0170名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 09:31:15.21ID:OzAneHJp
日大は工作員が多いんだろう
受サロ以外の場所で日大がこんなに推される事は無いからな
0171名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 09:41:44.72ID:S5oCJtUl
バカだなぁ
0172名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 09:52:35.60ID:H/6GolTZ
日大も内部、推薦はバカばっかだが明学のカト推も超馬鹿だぞ
どこいっても裏口のバカは一定数いるし気にするな
0174名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 11:15:14.10ID:ZD7IEk5Z
日大ワイ、高みの見物
0175名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 11:19:31.00ID:pMnT/6cy
日大は生産工、工、国際をなくせば一気に偏差値が上がるぞ
0176名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 11:22:39.21ID:pMnT/6cy
そんな僕は生産工に春から行くんですけどね
0177名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 11:47:45.07ID:elrKXzYo
>>167
発想からして頭悪そう
0178名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 12:39:42.29ID:VkGC/nPv
>>157
申し訳ないが成蹊のダメなところはその推薦率にある。少人数+一般合格者を絞って偏差値上げてるんだよ
0179名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 12:44:34.03ID:mj4b62Oc
おれ中央法蹴って明治法に行った基地外知ってるよ
0180名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 12:45:02.86ID:Uf84A7ny
日大って学費高くないの?俺の親父高いからやめろって言ってきたんだが
0181名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 12:47:53.22ID:g5dNNZa1
日大より安い私立あった?
0182名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 12:50:20.13ID:jRiFeTHm
一般入試合格者率50%以上のまともな大学(「大学ランキング2015」朝日新聞社)

01位 東京理科81.1%
02位 東洋大学77.1%
03位 南山大学73.8%
04位 西南学院72.4%
05位 明治大学71.4%
06位 青山学院67.0%
07位 獨協大学67.0%
08位 立教大学66.8%
09位 上智大学64.2%
10位 法政大学63.7%
10位 福岡大学63.7%
12位 甲南大学63.1%
13位 明治学院62.7%
14位 駒澤大学61.9%
15位 学習院大61.7%
16位 立命館大60.9%
17位 同志社大60.8%
18位 早稲田大60.7%
19位 専修大学60.4%
20位 慶應義塾59.7%
21位 帝京大学58.3%
22位 名城大学58.1%
24位 中央大学57.6%
24位 愛知大学57.6%
27位 東京農業54.8%
29位 國學院大54.4%
30位 大東文化53.6%
圏外 成蹊大学08.0%
0183名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 12:56:55.49ID:mvHOabZL
マジレスすると、世間一般的な評価や就職は
MARCH関関同立より下は大差なし。
よって、日大も明学も大差なし。どっちもアホ大学
0185名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 13:52:47.52ID:mhOQuRCC
>>179
通学の都合じゃね
0186名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 14:28:17.99ID:dycorIvo
>>183
マーチを盾に議論を停止するア法政かよ

はっきり言って文系は早慶上未満は全て同じだからな
マーチは理系で持ってるけど、文系男子に限定するなら、ニッコマもマーチもほとんど変わらん
0187名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 14:28:51.18ID:KDtBE/9C
私大ごとき推薦で行く時代だろ笑
センターも終わるんだし、学力で勝負したいなら5-7科目の国立受けろよ二科目だの三科目だのほんとミジンコみたいだから
0188名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 14:39:11.19ID:qvx5L2XF
まあ確かに大学名だけなら明学>日大だからな
成成明学(独國武)>日東駒専って言われてるし
0189名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 14:48:18.04ID:+Fp/Mr9h
>>187

静岡大学 教育|学校教育<発達教育学>/前期

センター試験 5〜6教科7〜8科目(900点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数IA必須、数IIB・簿記*・情報*から1、計2科目(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[40])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
《理科》物基・化基・生基・地学基・物・化・生・地学から選択(100)
 ※理科の同一名称組み合わせ不可
 ※理科は、「基礎2科目」「発展1科目」「基礎2+発展1科目」「発展2科目」のいずれも可
●選択→地歴・公民・理科から3(理科基礎は2科目で1科目とみなす)
(注)地歴・公民の選択について:公民からの2科目選択は不可
個別学力試験 2教科(300点満点)
《国語》国語総合・現代文B・古典B(150)
《数学》数I・数A(場合の数と確率・図形の性質・整数の性質)・数II・数B(数列・ベクトル)(150)
《外国語》コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(150)
●選択→国語・数学・外国語から2
個別(2次)
配点比率 25%
0190名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 14:49:05.41ID:+Fp/Mr9h
センター 国 数1A 情報 英 地理A 現代社会 地学
2次    現代文B コミュ英語

2次 配点比率25% 

科目数多いだけで、アホでも合格できる軽量入試
0192名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 15:17:47.02ID:jRiFeTHm
>>190
国立信者に何言っても無駄
0193名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 15:19:46.19ID:dntx13Yq
>>192
おは武蔵落ちニキ
0194名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 15:38:54.06ID:xV1FEm7A
>>160
こいつ見苦しすぎだろ
すべて論破されて勝手にももクロとか持ち出し始めた。
そんなんいったら早慶出身の芸能人にひれ伏すしかないやろ。
ほんま君惨め。
0195名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 15:48:12.64ID:/aLCpQ95
>>194
早慶出身の芸能人と比べて質、量とも日芸が圧倒してるだろw
0197名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 16:52:14.71ID:mvHOabZL
>>186
残念ながら、それは苦しいわ
大企業就職率見てみ。私立だったら、就職やネームバリューのことも考えて早慶上理MARCHまで入らないと話にならない。西なら関関同立だけ。
これ以外は学歴フィルターで外されます
現実から目を離さず、ニッコマの就職を見ましょうwww
0198名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 17:19:38.96ID:4Gq5y8cO
マーチ並みの大企業率の成蹊はマーチ以上ってことか
0199名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 17:22:18.91ID:VkGC/nPv
>>198
成蹊は女だけだから
0200名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/21(水) 18:32:08.88ID:xTDmcxgg
詳細見るとマーチも女だけのようなw
やはり早慶上未満文系は大差なしって結論になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況