X



大東亜全落ちしてワロタwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 15:27:01.58ID:5wNB8V4x
亜細亜も不合格
帝京も不合格
国士舘も不合格だった、

俺の行ける大学ってどこ?
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:18:58.12ID:B+FMB6YR
亜細亜って医学部あんの
初知りだわ
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:19:19.17ID:aXr+yHJS
>>23
センター利用出せば100%受かるだろ?
でも金の無駄だから出さないんだぞ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:20:05.14ID:jymL47DO
>>39
すまん、俺のミスw
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:20:14.56ID:pxQ333mf
>>40
100%は受からないが
お前は無勉でセンター受けたのか?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:20:23.11ID:etZjJXpE
>>38
後期の倍率なんてあってないようなもんじゃん
募集人員4人とか言って20人くらいとるし
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:21:41.13ID:F19JTnKw
>>40
大東亜ってセンター利用で3科目7割必要やで
さすがに全く勉強してない人は無理やろ
馬鹿なの?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:22:31.37ID:GMv76kDS
帝京平成大学
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:22:47.55ID:DodMRXkw
>>37
高校45って大学でいうと35やぞ
河合で偏差値が出るギリギリくらいのところや
大東亜でもチャレンジレベルやろ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:22:54.05ID:AyFuXIb/
>>35
適当に言っただけやから慌てたわw

目白大は河合塾で35.0あるな
大半の学部は新宿(区)で狭いながらもキャンパスあって
わりといいかもしれん
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:25:06.42ID:etZjJXpE
>>46
すまん大学偏差値45だと思ってた
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:25:25.39ID:F19JTnKw
>>43
これマジ?
とにかく後期の大東亜も出すわ…

>>46
せやで地元でもあんまいいイメージ持たれてない底辺高校やから東京理科行った人とか英雄扱いや

>>47
新宿かええやん
東京行けるならもうなんでもええわ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:25:34.49ID:f6HNf5XO
ワイは明星と帝京落ちた
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:26:12.74ID:aXr+yHJS
>>42
授業の時間をカウントしないならそうだぞ
今調べたら3科目のところに英数の2科目の得点で出しても受かるみたいだ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:30:17.70ID:VX5W7SGm
大東亜が全入とか言ってたウソツキを半殺しにしないとな。 
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:30:33.80ID:AyFuXIb/
>>49
なら文京学院大とかもあるな
これも35.0からある
V期は1教科w
ちょっと立地が東京大学に近いがまあ気にするな
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:31:29.04ID:pxQ333mf
>>51
そうか流石に無勉で大東亜を滑り止めにもしないっていうのは無理があると思うがお前はそうなんだろう
ただほとんどの受験生をソースもなしにお前の尺度で知ったかぶるんじゃねえよ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:32:31.56ID:F19JTnKw
>>50
仲間やね…今後どうする?

>>51
授業の時間カウントしてるならそれ無勉じゃないじゃん…アスペが大東亜煽ってたのか…
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:32:55.81ID:6fkAMe8D
試しに解答速報見てたら古文の解答周りと全然違って死にそう
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:33:15.72ID:uTKnYQOO
>>11
多分ここで相談するより
予備校か高校の先生に相談する方が早いかも(´・ω・`)
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:33:20.33ID:jymL47DO
>>52
鵜呑みにしてたら相当なバカでしょ
受験生被りも含めたら7割が落ちてるんだぜ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:35:41.21ID:HdK4M90a
友達が亜細亜国際セン利で74%あって落ちたらしいわ
今年はニッコマが上がったって話聞かないし
成成明学とニッコマの差が開いてニッコマと大東亜帝国(特に亜細亜)の差が縮まる気がするわ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:35:43.79ID:f6HNf5XO
>>55
もうFラン受けるしかない
それも怪しいが
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:36:29.75ID:aXr+yHJS
>>55
授業中も別に授業聞いてたりしてた訳じゃないけどな

ちなみに俺も偏差値45の高校出身だからよろしくな
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:36:31.41ID:F19JTnKw
>>52
半殺しにはしないけど、正直舐めてたところはあった
だから猛省してるわ
こんなに倍率高いと思わなかった

>>53
1教科!これは希望がある…わざわざありがとう
立地が東大の近くって最強すぎじゃん…
東大って東京の中でも最高の立地にあるんでしょ?

>>56
どこ受けたの?

>>57
予備校は行ってないんだ
学校は今自由登校期間だし、担任とあまり仲良くないし誰に相談したらいいかもわからない
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:38:50.05ID:DodMRXkw
>>55
無勉って授業以外勉強してないやつの事だと思ってたけど違うんか

高校偏差値55が大東亜の適正くらいやろうから、恐らく60越えが多い受サロではそら煽られるわ
この時期は皆どっかに落ちたりして優しいけどな
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:39:06.19ID:q64UN/PZ
ワイも亜細亜統一受けたなあ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:39:50.49ID:F19JTnKw
>>60
お互い大変やね…

>>61
偏差値45の高校で全くの無勉でセンター7割とれるんだね
すごーい
で、全ての受験生が授業も聞かず全くの無勉でセンター7割とれるの?
とれないなら無勉で大東亜は無理ってことだけど
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:39:54.88ID:6fkAMe8D
>>62
大東文化 日本史は余裕で八割以上行ってたんだがな ウキウキしながら国語の解答見たら死んでた
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:40:22.76ID:zdhoEyyD
偏差値40もない高校で法だけど獨協受かってるぞ
結局勉強するかどうか
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:43:00.27ID:F19JTnKw
>>63
無勉って授業は寝てて全く勉強してない人のことでしょ
授業真面目に聞いてたらそれ無勉じゃないじゃん

>>64
仲間やねーお疲れ様

>>66
お疲れ様
まだ結果でてないしわからんよ

>>67
まぁ実際そうだよね
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:43:14.11ID:etZjJXpE
てかセンター三科目5割って探せば受かるとこないか?
大東亜でも40%台前半とかギリギリあったぞ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:44:10.37ID:BBFPYlNf
>>69
普通にFランなら受かるな
ワイは3割やからFランすら厳しいが
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:45:26.95ID:AyFuXIb/
>>62
東京都心で遊びたいなら
東京富士大、文京学院大、目白大、東洋学園大、高千穂大あたり調べな
偏差値30台がけっこうあって立地も良い
(学部によっては郊外キャンパスになるから注意)
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:45:37.45ID:aXr+yHJS
>>65
だからはじめに言っただろ、大東亜にすら受からないゴミはそもそも中卒レベルすらないんだって
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:48:11.80ID:HdK4M90a
帝京は55パーセントで受かるし亜細亜国際は74でもだめだし
そろそろこのククリ撤廃するべきじゃない?
神東亜経とかどうよ
正直玉川とか立正とかがこの辺より上ってイメージがない
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:49:27.42ID:F19JTnKw
>>72
俺が聞きたいのは全ての受験生が無勉でセンター7割とれるの?ってことなんだけど
論点ずらさず逃げずにこたえてもらっていい?
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:51:06.90ID:DodMRXkw
まあ、大東亜がどういうレベルなのか話しててもキリないし、今後どうするのかってのを考えようや

@フレックス制夜間主コースや夜間学部を受ける
A有名大学の短大部を受ける
Bどうにかして今の実力で受かるFランを探す
C予備校に行って浪人する

この辺かね、2年次、3年次編入をすればそれなりに名の知れた大学に行くことは可能
Aについて、上智や國學院は系列の短大から本校舎に編入する制度がある
短大部は大抵都外にあるから、2年間家賃が安くなるくらいの気持ちで行けばお得
BCは現実的に考えて妥当な選択肢
間違っても宅浪や仮面浪人はするなよ、大東亜受からないレベルってことは、勉強方法が間違ってるか、自分で勉強する習慣が無いということ
浪人するなら親に頼んでちゃんと予備校行くやで
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:51:31.63ID:uTKnYQOO
>>62
担任に相談しにくいなら仲良い先生でいいと思うが(´・ω・`)
身内で大学受験経験したことある人とかは?
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:52:17.22ID:DodMRXkw
>>75
文字化けしたけど、1.2.3.4って書いてる
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:52:53.73ID:F19JTnKw
>>69
後期でもあるかな?
探してみる!

>>71
親切にありがとう
調べていけそうなとこ受けてみる
もう東京ならなんでもいいんだ…

>>73
今年の亜細亜はセンター利用も酷かったみたいね
解答速報板だと70%超えて落ちたとか俺も見たし
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:54:00.13ID:aXr+yHJS
>>74
その命題はお前が勝手に主張してるだけだからな?
ガイジにはわからんか
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:54:40.47ID:XXL08lBu
偏差値45大東亜全落ちとか底辺すぎて面白いわ
ちな現役早大
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:56:29.31ID:n776mfuH
40〜45の高校の特進で毎日8限に補習とかあると無勉でも50はいくんじゃね?
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:57:25.81ID:F19JTnKw
>>75
親切にまとめてくれてありがとう

1はないかなあ、夜間より昼がいいんだ
2は魅力的だと思ったけど、うまく編入ができるか不安だ…
4は浪人しても同じ結果になるのが見えてるからやっぱり3のなんとか今入れそうなところを探すのが妥当かもしれない
2はでも確かに魅力的だけどなあ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 16:59:56.46ID:DodMRXkw
>>83
上智は編入するのにTOEICのスコア要求されるから難しいが、國學院は希望すれば8割方いけるらしいぞ

ちなみに俺は今年ガチFランから日大の二年時編入に受かって蹴って、センター利用で昨日國學院に受かった
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 17:00:04.30ID:n776mfuH
地方の大東亜程度ならガラガラのところもあるよ。
0087名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 17:02:32.99ID:F19JTnKw
>>76
家族以外だと親戚が大学生だけど、俺が底辺すぎて相談しにくいなあ
俺からしたら神みたいな大学に行ってるからなあ
やっぱり1人でなんとかするしかないみたいだ

>>80
放送大学ってぶっちゃけどうなんだろう…

>>84
編入については詳しく知らなかったが編入にも色々あるんだな
ガチFからセンター利用で國學院は凄いね

>>85
東京がいいんだよなあ…
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 17:03:36.69ID:wdnUOfMW
俺は高1のときに受けたなんかの模試で偏差値70前後だったから受験時までに順調に落ちてんだけどな
それ以上に中卒未満のスタートラインに立ててないガイジが多すぎる
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 17:04:07.91ID:AyFuXIb/
國學院て北海道で2年間やぞ
東京で遊びたい人にオススメはできないな
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 17:06:35.19ID:tSzg1yLU
高校偏差値50でセンター48パーセントで目白補欠だよ。余裕ぶっこいてなめてたわ。
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 17:07:54.58ID:F19JTnKw
>>89
ググったらマジだったw
北海道も面白そうだけどやっぱ東京がいいなあ

>>90
中々厳しいよねえ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 17:12:37.65ID:n776mfuH
名古屋学院にとりあえず入って、明治学院編入って手は?
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 17:13:38.88ID:F19JTnKw
一応今から調べたり勉強したりするので、スレにはあまり来ないかも知れませんが、親切にアドバイスくれた方たちありがとうございました
なんとか大学生なれるように頑張ります

>>92
そんなことが可能なんですか!調べてみます
名古屋学院は近い
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 17:15:09.86ID:Ku5zjDh2
このスレが伸びてることをみると受サロ民も意外と大東亜多いのか
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 17:16:56.35ID:hhHIg35R
71が挙げた中なら文京学院か目白がおすすめかな
文京は何しろ地下鉄「東大前」駅wから徒歩10歩という好立地
目白は知人に聞いた話だがなかなか面倒見がいいらしい
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 17:21:10.77ID:DB/SEMuC
大東亜ってどんな問題が出るの?
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 17:22:22.38ID:WUyfUMH7
1ぐらいの日本語力があっても帝京落ちるの?信じられないな。
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 17:28:09.45ID:pOGpQiO/
ワイも全落ちしてどこも受かってない状況やぞ
どうにかF欄大学受かって編入狙うつもりや
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 17:33:56.76ID:6fkAMe8D
大東と東洋の発表が控えてるけど両方駄目なら武蔵の補欠合格しか残ってないという危機的な状況
しかし今年は繰り上げの可能性ほぼないと思うしもう駄目ですわ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 17:36:55.00ID:NmFSE8nM
>>99
武蔵の補欠って何点差で落ちた?
受サロで1点差で落ちてる人見た
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 17:37:44.13ID:6fkAMe8D
>>100
2点差で6位ですわ・・・
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 17:39:15.17ID:iyBJdyYu
滑り止めの国士舘落ちたんで俺もうダメかな
0103名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 17:39:40.13ID:AyFuXIb/
武蔵1点落ちは画像つきで見たわ
全国有数の定員超過率だからな
今年は絞って来たんちゃうか
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 17:39:57.05ID:WnbIAPd2
>>100
それワイやで
それでも國學院と立命館受かってたし101も諦めたらアカンで
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 17:42:38.80ID:8gliuPsK
>>93
大月短期大学くるか?
指定校推薦で大東亜レベルならゴロゴロあるし国立の編入も楽やぞ
0106名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 18:05:56.34ID:R17IbnMQ
首都大学東京奇跡的に足下痢されなかったセンター4割のワイ國學院国士舘死亡帝京2期と首都大が残ってるんだが・・・

短大からの編入後って入学金払うの?
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 18:08:15.85ID:XFoj54rA
>>106
まあ払うけとになるけど免除申請もできるとこがほとんど
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 18:09:38.00ID:FpGi44iM
仲間がいた
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 18:21:54.84ID:4ig0vjsc
ワイも亜細亜のセン利落ちて一般のニッコマ全落ちだから行くとこないンゴ
今年の亜細亜のセンター利用なにがあった…
7割いってたのに…
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 18:35:16.49ID:pOGpQiO/
仲間いっぱい居て安心してしまった
今から受けれる短大ってあるの?
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 18:36:40.04ID:8gliuPsK
>>110
大月短期大学はセンター利用まだ受け付けとるぞ
公立で学費も安いし
0113名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 18:40:38.36ID:8gliuPsK
>>112
う〜ん、微妙なとこかな〜
現代文と他1科目で4割しかない?
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 18:53:56.68ID:MVNFz1DT
受サロとは思えないスレで草
まあ頑張れやニッコマとか後期あったろ確か
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 18:56:43.89ID:4ig0vjsc
>>110
え?短大にするん?
ワイはやっぱ大東亜諦められないンゴねえ
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 19:03:37.35ID:4ig0vjsc
>>114
ニッコマの後期とかあれMARCH受かる人も落ちるんやろ
倍率もエグいしMARCH成成明学全落ちでなんとかニッコマには入りたい実力者もおしよせるから宝くじ並やろ
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 19:05:16.92ID:DB/SEMuC
一浪して大東亜目指そう
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 19:06:13.99ID:nJvfGMAE
亜細亜 都市創造しか受かってないけどどうかな?
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 19:10:48.51ID:WoxuhUXl
偏差値40の高校中退したけど
大東亜受かったで
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 19:15:09.56ID:4ig0vjsc
>>118
めっちゃ羨ましい
ワイは亜細亜の国際か法学部に行きたいけど、そこも面白そうだわ
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 19:22:51.24ID:3CnhA8JO
流通経済大学・一般入試
【3科目型・2科目型・奨学生選抜入試】
http://www.rku.ac.jp/news/admissions/946
http://www.rku.ac.jp/admissions/information/general/
(試験日)2/28 (出願締切)2/23
(試験会場)龍ヶ崎・新松戸・渋谷・水戸・仙台・高崎・静岡
http://www.rku.ac.jp/news/admissions/935

※奨学生選抜入試
・合格者には原則4年間、授業料相当額を給付(返済不要)
・特別授業の開講とチューターを配置
http://www.rku.ac.jp/pdf/leaflet/scholarship2017.pdf

【1科目型】
http://www.rku.ac.jp/news/admissions/946
http://www.rku.ac.jp/admissions/information/general/
試験日(1)3/1(出願締切2/23) (2)3/12(出願締切)3/7
試験会場:(3/ 1)龍ヶ崎・新松戸・渋谷・仙台・高崎・静岡
試験会場:(3/12)龍ヶ崎・新松戸・水戸
http://www.rku.ac.jp/news/admissions/935
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 19:27:45.59ID:QEEN+7HI
やはり流通経済大学は素晴らしい
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 20:38:26.77ID:R17IbnMQ
>>113
原文5割
古典5割
漢文1割
英語4割
数TA4割
日本史5割
政経4割
理科基礎5割
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 21:41:33.01ID:zaJ211VL
>>123
今確認したらセンター利用の科目が3科目に増えてたみたいだった
原文と英語と日本史で46%くらいか
まあ倍率1超えてるけどその分だけ定員多くとってる傾向あるから行けるんじゃないかな
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 22:38:31.28ID:4ig0vjsc
亜細亜の合格者数見たらめちゃくちゃ絞っててワロタ
ワロタ‥
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 23:19:38.04ID:Lx78ryLz
亜細亜がダメでもノースアジアが有る。
ノースアジアがダメでも東洋が有る。
東洋がダメでも日本が有る。
日本がダメでも近畿が有る。
近畿がダメでも東京が有る。
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 11:03:41.32ID:LUnGiy5M
大東亞帝国って、関西でいうと摂神追桃ぐらい?
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 11:14:29.24ID:aBefIy1n
凄く行きたくない 浪人したいなぁ
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 11:24:56.90ID:vhFXelwX
>>1
リアル亜大生です。

仮面浪人できないかな?

我々も貴方が欲しい。

何が何でも貴方に亜細亜に来てほしい。

亜細亜は本当に最高の楽園。

というか、絶対に来てくれ。

おながいします。



清涼なる武蔵野にて…
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 13:33:12.39ID:hz2V1yXl
>>128
大東亜は京産くらい
帝国は摂神追桃
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 13:50:22.66ID:Lx9hh2IQ
>>128
東海亜細亜は京産と同じくらい
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 15:56:45.44ID:RtUSGTvr
俺は現役んとき亜細亜三回も落ちた 頑張って次の年法政受かったよ
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 19:35:00.21ID:7tRw4k4i
>>133
亜細亜3回も落ちて法政受かったってそうとう頑張ったんだね
凄いじゃん
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/16(金) 19:41:43.77ID:1ykCCRQJ
ダイトウアンにすらならないのか
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 03:23:27.92ID:GS948+tA
>>134
まぁ悔しかったからね 一浪ならそれなりのとこいかんと親にも申し訳ないと思って頑張ったよ
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/17(土) 07:41:28.11ID:yn2Fu/05
>>1
あなたが来年の春、武蔵野キャンパスで、出会いの広場、フレマンでの仲間との授業、
アジプラでの仲間との食事&ジョークをして、真の青春をつかまれますよう
心から願っております。


リアル亜大生より
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況