X



文転しようと思ってるんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 06:52:55.87ID:ZFwtkL9u
気をつけなあかんことある?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 06:53:44.75ID:ZFwtkL9u
志望はMARCH経営学部、商学部
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 06:54:49.83ID:ZFwtkL9u
受験科目は国語、数学、英語で行くつもり
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 06:56:34.49ID:ZFwtkL9u
国語の勉強の仕方がイマイチわからん
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 06:58:08.36ID:ZFwtkL9u
MARCHレベルの国語勉強しよう奴はどんなふうに勉強しようか教えて欲しい
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 06:59:36.49ID:KQfbUPDW
まず古文と漢文を受ける大学で使うのかからじゃね
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 07:05:38.82ID:ZFwtkL9u
>>7
MARCH経営学部、商学部だから古文はいると思う
漢文はたしかなかったはず
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 07:05:39.08ID:7xdNgCjq
数学使えんだから国公立目指せよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 07:08:10.91ID:ZFwtkL9u
>>9
通信制高校に行くから多分無理
例えいけてもコスパいいMARCHがいい
あと言うほど数学のレベル高くない
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 07:09:53.88ID:KQfbUPDW
英語がある程度できるんなら古文は良いと思う
必要単語数少なめ(多く見積もって800)で後文法だからな
現代文は言っちゃあ悪いがそれまでどれだけ本読んできたかと色んな思想に触れてきたかに左右されやすいから1年間で苦手から得意科目にする、みたいなのは普通はないと思っておいたほうがいい
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 07:11:00.67ID:KQfbUPDW
というかそれぞれの科目どれだけ取れるかによるな
実際センターどんぐらいだったの?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/15(木) 07:13:49.81ID:ZFwtkL9u
>>12
センター過去問で
英語 5割
国語 3割
数学 8割
ぐらい国語は古文漢文が引っ張りすぎて全然伸びない。英語はもともとダメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況