X



国公立薬学部という微妙な立ち位置

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 22:40:38.27ID:jv+LMc3/
わからないかなー、この気持ち
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 22:42:12.82ID:9vbQydo8
くっそ優秀やん
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 22:47:17.84ID:jv+LMc3/
>>2
医学部は評価されるけど
薬学部はビミョーなんだよなー
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 22:47:45.72ID:tZVYQPb5
なんだろ?国立だったら研究中心なのに薬剤師になるためのカリキュラムが大変とかそういうヤツ?
昔は、
私立薬学部→薬剤師として働く
国立薬学部→製薬会社研究所勤務
ってくくりがあったが
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 22:53:18.40ID:uVeoyHTF
いやめちゃくちゃ優秀だろ
そもそも医学と薬学ってフィールド結構違うぞ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 23:06:44.99ID:RCEbv8Hg
薬剤師っていう職業がちょっとね
製薬会社の研究職にもほとんどつけないし
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 23:19:36.81ID:fppaxBYa
>>3
私立薬があまりレベル高くないのと旧帝薬が他学部と比較してそこまで突出してないから
つまり、これらの印象で他学部と同じ難易度というイメージが付く

結果、地方国公立薬はそれなりに難しいのに中々認められにくい
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 23:30:56.27ID:RsnHvVO7
かなりの高難度なのに、それが知られてないよなあ、、、
千葉薬なんて難度は東工大に負けてない
千葉薬の合格校も、開成、桜蔭、渋幕、県千葉と豪勢なのに
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/11(日) 23:52:45.39ID:RCEbv8Hg
千葉大は旧六だし東大を除く国立唯一の関東圏にある薬学部だからね
そのおかげで地帝の薬学部より偏差値が高くなるとかいう現象が起こってる
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 05:43:56.22ID:32cfm/c+
【国公立大学の個別試験前期の志願者数】
( )内の単位は人、●:国立大学、◎:公立大学

1位:●東京大学(9,505)
2位:●大阪大学(7,864)
3位:●京都大学(7,818)
4位:●千葉大学(6,707)
5位:●北海道大学(5,832)
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 14:39:54.98ID:iHTZgpcX
>>4
駅弁薬程度なら、普通にドラックストア行くやつとか割とおるで
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 15:03:44.45ID:uX3Qaiwo
東大薬ですら大手製薬の研究職につけるのは一部だけや
意外と知られてないけど
大手製薬の研究職って募集数がすごく少ないから、東大京大薬でも入るのが大変
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 15:19:16.03ID:SdwsRCJx
>>8
北大だと薬学部は総合理系のクッソエリートという認識だったがな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 15:25:15.83ID:GNXr99ip
いや国公立薬学部って薬剤師資格取りに行くところじゃないだろ
薬学の勉強をしたい奴らが入ってきてついでに国家資格貰えるウマさはあるけど
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 15:29:12.86ID:XD7f11tY
千葉薬学は東工大とは別物の難易度やろ
なんだかんだセンター取れたら二次比率そこまで高くないから受かる千葉薬
それに対してセンター少し失敗しても二次で挽回の可能性が大いにある東工大
東工大は天才肌というかセンスある奴が多いイメージ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 15:54:49.97ID:Ig+Ps+uA
千葉薬のセンターは傾斜がかかっておらず、ボーダーも最底辺国立医くらい必要だから、東工大受験生にとってもなんだかんだで容易に取れるような点数じゃない。
二次学力も普通に千葉薬>東工大だろう。東工大は所詮東工大だよ。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 16:00:30.77ID:XD7f11tY
>>20
センターボーダーは確かに高い(85%?)から東工大とは違った難しさって言ってるんだが…。
二次力が千葉薬>東工は流石にやばいw
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 16:18:23.52ID:dB2lwBZB
6年大学行って年収は医者の半分しかない仕事
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 17:09:04.42ID:Yg1G8gfW
ワイ、旧帝薬学部志望。
なお、ドラッグストアで働く予定のもよう。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/12(月) 17:51:04.70ID:vc8LP0vO
>>23
旧帝に行くなら製薬会社に就職しろよw
ドラッグストアとは給料全然違うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況