X



マーチ4年のワイがリアルな就職事情教えたる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 10:15:10.68ID:1wyXY6IU
総合商社マスコミ広告あたりの超一流企業に行けるのはごくごく一握り
でもよく見る就職データ以上に大手に普通に皆行ってる
0246名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 16:03:55.87ID:z0Lqkt70
>>245
専門を活かす場がほぼない業界だと辛いで
営業、広報、総務、経理などどこに配属するかわからん企業の総合職は文系院卒採りづらい
「じっくり考えるよりまず動く」を是とするような業界も合わない
マスコミやコンサルやシンクタンクや金融コース別などはOK
でも相当狭き門やからリスクはある
まぁマーチで微妙な企業しか内定出なかったら行ってもええけどな
0247名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 17:11:24.98ID:57DSfGuc
>>246
>専門を活かす場がほぼない業界だと辛いで
営業、広報、総務、経理などどこに配属するかわからん企業の総合職は文系院卒採りづらい

あなたは文系院生として就活したことある?
全部想像で語ってるよね?
専門性なんか全然みられてないぞ



>「じっくり考えるよりまず動く」を是とするような業界も合わない
マスコミやコンサルやシンクタンクや金融コース別などはOK

文系院生が全員そんなところに行くわけないだろ
自分は営業色の強い商社に通ったし、証券やメガのオープン、メーカー総合職にも内定してる奴腐るほどいるよ
0249名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/05(月) 00:59:08.88ID:mL99uUZ7
>国立5校と早慶の顔ぶれが、各社順位まで殆ど同じでワロタw

【週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜 過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績】
国立ランキング+早慶

「三菱商事」
東京707 一橋328 京都247 神戸77 大阪75
九州58 (東京工業54) 名古屋49 東北45 北海道32
慶應義塾1124 早稲田836

「三井物産」
東京530 一橋289 京都263 神戸71 大阪69
(東京工業50) 九州50 名古屋49 東北35 北海道14
慶應義塾1118 早稲田750

「住友商事」
東京406 京都315 一橋237 神戸221 大阪193
名古屋50 九州36 (東京工業34) 東北31 北海道14
慶應義塾803 早稲田624
0250名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/05(月) 01:10:07.69ID:qk1rT6zm
>>248
理由にもよるが二留
二浪した理由は面接で聞かれずスルーされる可能性が高い
院進学は進学理由聞かれるけど答えやすい
0251fラン大生 ◆HE8vo2B95.
垢版 |
2018/02/05(月) 02:06:25.64ID:h2wVz73U
うちのガチfとは大違いで羨ましい
0252名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/05(月) 03:36:24.11ID:wSO/O6Xy
ニッコマのリアルはどんな感じ?
0254名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/05(月) 20:29:24.44ID:Fypk9xqK
>>252
わからんけどおれは特別区。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況