X



マーチ4年のワイがリアルな就職事情教えたる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 10:15:10.68ID:1wyXY6IU
総合商社マスコミ広告あたりの超一流企業に行けるのはごくごく一握り
でもよく見る就職データ以上に大手に普通に皆行ってる
0182Royal road paradise
垢版 |
2018/02/01(木) 22:39:58.45ID:4T6SJq/7
20中盤で大学入るのはキツイって
0183名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 22:39:59.56ID:LkVll8QV
>>164
ニッコマで大企業とかナメてんの?
0184名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 22:43:43.37ID:Zja7AF1m
マーチ女で総合職で大手決まってる人いる?
0185名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 22:54:08.57ID:zuPFReem
>>181
そっちはそっちで一生学歴コンプだからなあ
薬ガイジ見てるとワイもそうなりそうで恐ろしい
0186Royal road paradise
垢版 |
2018/02/01(木) 22:54:49.41ID:4T6SJq/7
>>180
高卒公務員
0187Royal road paradise
垢版 |
2018/02/01(木) 22:55:57.53ID:4T6SJq/7
>>185
勘弁してくれ
お前おれより年上だろ
23でコンプとか頭幼稚園かな?
0188名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 22:58:24.44ID:zuPFReem
>>187
受サロに半コテつけてしがみついてる時点でコンプとしか言えんだろ
0189Royal road paradise
垢版 |
2018/02/01(木) 23:01:29.40ID:4T6SJq/7
2ちゃんは趣味だろ?
大丈夫か
誰がそんな無駄なことするんだ
0190Royal road paradise
垢版 |
2018/02/01(木) 23:04:15.72ID:4T6SJq/7
いい加減大人になれよ
0191名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 23:08:56.28ID:+wbj3JQB
>>176
ありがとう
まずは入れるよう頑張る
0192名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 23:16:13.30ID:Ypp3SuCb
関関同立から公務員だけど、公務員も今は陰キャかなり不利やで。
0193名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/01(木) 23:50:06.55ID:tzj5eqrr
関関同立から完成車メーカー内定だけど、TOEICは1年の春に強制で受けて以来受けてない。同期に同じようなやつも多い。
ただ、自分含めみんな大学時代はこんな事に熱中したんすよwwwって話を全員持ってるなあ。
そら、英語が話せることは多少のアドバンテージにはなるけど決め手にはならんよ。
0195名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 00:13:22.93ID:sa8OXmX5
大手って顔も見られるよな?特に女は
0196名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 00:27:40.86ID:/26Vc/77
ワイ中央経済から5大商社総合職の入社ウン年目
同期の中で最低学歴と思いきや
日大や亜細亜大もいて意外だった
但し彼等は首席卒とか体育会部長とか
それなりにすごい奴ばかり
0197名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 00:36:18.31ID:fPVplLY7
>>193
ちなみに関関同立のどこ?笑
0198名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 00:43:11.08ID:pQZF3I3U
>>196
もっと高学歴の人間で非体育会系の人もいる?
0199名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 00:47:49.48ID:Zg6La5/Y
>>193
へー
でもやっぱり熱中したことって、スポーツ系じゃないと印象悪いのかな?
なんかヲタ系の趣味だと熱中しててもむしろ逆効果な気がして…
0200名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 00:49:15.80ID:7KkyZmqi
マーチでも超じゃない大手なら半分はいけるんだろ?
0201名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 01:02:21.27ID:cdg/SgnC
やっぱりみんな大企業行きたいの?
やりがいとか面白そうな仕事優先した結果中小しかないマイナーな業界に惹かれてるんだけど
でも学歴フィルターにかからないくらいの学歴はあるから大手も受けないともったいないのかなって
いっそFランだったら迷うこともないんだろうが
0202名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 01:43:11.70ID:093bV+Ut
>>199 オタ系でも何でもいいよ、反社会的なことじゃなかったら そら食堂で遊戯王してました!!とかはあれかもしれんが
0203名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 02:56:32.89ID:u+TASVjx
>>201
40年間働くんやぞ
やりがいより安心感を優先すべきと考えるのが俺の価値感
0204名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 03:03:35.77ID:fPVplLY7
中小でも自分が行きたいと思うんなら行くべきだと思うよ。ただ、中小目指すにしてもレベル高い大学行っておいた方が好印象で他と差つけれるから少しでも良い大学行くべきだな。
0205名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 05:06:18.86ID:ClcbrsM5
マーチ理系は就職強いしオススメ
推薦多いし、フィルターでも全くはじかれない
0206名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 06:18:42.97ID:FkqzvOHV
中小と大企業の差は、安定度は勿論、福利厚生が大違い。これは痛感するよ。
0207名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 06:31:42.28ID:srbeFyxC
>>206
その分若いうちは転勤があるからそこはトレードオフかな
自分は地元大好きだから転勤がほとんどない中小企業を選んだよ
0208名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 08:20:04.03ID:5WoftQHU
>>193
将棋とチェスに熱中してるけど大会出たりしてらわけじゃねーからなー(笑)
0209名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 08:33:49.08ID:QsYVZHdR
>>207
確固たる信念があれば、問題なし。
引越し貧乏と言うしね。
0210名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 09:31:55.04ID:8RWzf8vf
>>207
トヨタ系は転勤ないんだぜ
0211名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 10:31:33.49ID:Ef73TEb4
東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同
0212名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 10:32:42.51ID:Ef73TEb4
日本の常識


第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・関西大・関西学院
0213名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 10:48:11.83ID:Zg6La5/Y
>>202
そうなんだ、ありがとう
流石に反社会的なことじゃないから大丈夫w
あと遊戯王はおろかラブライブとかもやってないのでそこは大丈夫です
0214名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 11:12:10.25ID:srbeFyxC
>>210
化学系に興味あったから自動車の方はそこまで調べてなかったなぁ
流石に本社総合職は転勤あるんじゃ…?
まあ、受かる可能性ゼロだが
0215名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 18:01:10.55ID:hd7492l/
大手がどうの、上場企業がどうの
本当にかわいそう
0216名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 18:11:54.61ID:drV26pkF
>>215
最初から土俵に立たないのも一つの生き方かもな
俺は若い内から諦めた生き方したくないけど
0217名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 19:15:50.04ID:CAYZ4hGY
最低でも法政関西入っとけって話だ。
それ未満の大学では学歴フィルターかかる可能性もある。南山や成蹊あたりと法政関西は偏差値自体はそれほど変わりないと思うが、その差が大きい。かつての大○総研の発覚した学歴フィルターも東は法政大、西は関西大が最下限だった。
もちろん掛からないところもあるだろうが、選択肢は多い方が良いだろう。
0218名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 21:43:52.93ID:5WoftQHU
>>217
学習院は…?
0219名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 21:46:42.55ID:A3jhXg7f
広告行きたいんだけど早稲田の普通スペックで軽音だと無理?体育会入るべき?
0220名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 21:55:38.38ID:RUxGt58G
>>217
たった一会社の話が広がりすぎなんだよ。成蹊や学習院はフィルターにはかかってない。
学生絶対数が少ないから、目立たないだけ。
0221名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 22:05:21.81ID:i+y5+9oA
明治だけど非正規とか営業ばっかりだぞ。
0223名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/02(金) 23:25:22.11ID:sfI8GRfs
>>222
マジレスするとおまえこそ世間知らずだからな
民間就職での成蹊はコスパいい
0224名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 09:57:21.26ID:YKxk/IzN
>>217
しれっと成蹊入れるなよ
0225名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 09:59:33.11ID:tiZFY2Zb
成蹊って安部のイメージからも中々頭よさげな感じあるぞ

成城明学はさすがに微妙だが、成蹊と名古屋の南山、福岡の西南はセーフじゃね
0226名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 10:09:21.91ID:TnlRVUhW
成蹊はセーフではないが、法政や関西で最難関企業に入れるような奴らは
ガチの体育会など突出した個性を持ってる奴だけだから実はそれほど差があるわけでもない
フィルターで弾かれるか倍率200倍の選考に参加できるかの違いしかない
0227名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 10:33:47.69ID:BVoBZsPz
>>226
早慶でも旧帝でもそんなもんでしょ
フィルター通過した後は学歴は用済みになってしまう
0228名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 12:49:22.81ID:jFxy4axZ
よくMARCHはソルジャーという書き込みを見かけるが、そうでもない
メガバンクや公務員などはそうなのかもしれないが、
少なくとも、俺のいる5大商社は、
入社後はマーチも宮廷も早慶も優劣関係なし
仕事ができるかどうかのほうが大事
事実、東大卒で総務部の窓際に追いやられている人もいるし、マーチ卒でNY支店長や常務取締役もいる
確か野村證券もそんな社風
0229名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 12:51:05.91ID:tiZFY2Zb
>>228
おとなしい奴ってやっぱりメーカーとかの堅実な社風のとこ行った方が幸せなんか

商社とかマスコミみたいな華やかなステージに憧れもあるが自分のキャラクターを鑑みたらもし入れても苦痛になるのかな
0230名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 13:00:06.98ID:IOOftFrn
派遣でいろんな会社行ったが商社金融はガツガツしてるね
女性社員も明らかに容姿で選んだなってのが多かった
メーカーやインフラ系は静かな人が多い
メーカー開発になるとおとなしい通り越して理系独特の取っ付きづらい人もいる
0231名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 13:34:55.95ID:A5uWKTiQ
2015年度 難関花形企業就職者数 ※18社「総合商社5社、新聞5社、放送6社、広告2社」
「サンデー毎日2015.8.2号」より

1.慶應大 .337
2.早稲田 .330
3.東京大 .209
4.京都大  97
5.一橋大  88
6.大阪大  67
7.明治大  61
8.上智大  58
9.青学大  46
10.神戸大  45

※上記の18社とは
総合商社5社[三菱商事・三井物産・伊藤忠商事・住友商事・丸紅]
新聞5社[毎日・朝日・産経・日経・読売]
放送6社[NHK・TBS・テレビ朝日・テレビ東京・日本テレビ・フジテレビ]
広告2社[電通・博報堂]
0232名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 15:21:06.17ID:48SLtiGf
>>227
ほんとに用済みになるならなんであそこまできれいに学歴と大手就職率が相関してるの?
東大京大は国家公務員おおいから例外として
0233名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 21:21:03.21ID:BVoBZsPz
>>232
学歴と面接力が「おおむね」比例するからでしょ
俺みたいに受験マシンとして育てられて勉強以外何もできないゴミは普通に落ちる
学歴さえあれば就職に困らないと誤解した親に進学校行かされて人生詰んだ被害者
0234名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 22:12:28.77ID:hmaIkw4j
???「学歴不問にして実力のみで採用するぞ」

???「あれ、前より高学歴の割合増えちゃった」
0235名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 23:31:07.96ID:mPw2ki1u
>俺みたいに受験マシンとして育てられて勉強以外何もできないゴミは普通に落ちる
そういう人は大学院以外行く道ない。
昔はそういうキャラは僧侶やってた。写経ばっかりやってるタイプ。
そういう意味では駒澤仏教>>>>MARCH文系だから
陰キャほど宗教界が救うべき存在なのに、葬式仏教に落ちてるからねこの国は。
0236名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/03(土) 23:50:54.31ID:aw6x45Vw
企業の学歴不問は本当なんだよ。だけど学生が面接で所属大学を自主的に言うから意味が無い。
0237名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 00:41:07.84ID:fIXREvhq
>>233
お前みたいのは進学校行かされても行かされてなくてもどのみち詰むから安心しろ
0238名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 01:33:15.16ID:rxuvk9aH
就活であなたは必ず学歴差別を受ける。ノースキル学生が学歴フィルターを突破する秘儀
https://noskill.jp/noskill-toianna/

「弊社は優秀な学生を採用します。具体的には旧帝国大学、一橋、東京理科、東工、早慶、上智、ICUです。これら以外の方は
幹部候補職へ採用いたしませんので、どうぞご理解ください」

某小売メーカーの説明会で流れたアナウンスに会場はざわついた。聞けばその企業は学歴で採用を2種に分けているという。
経営企画や営業部長として本社で幹部になれる者と、一生店舗でスタッフとして働く者。

差別は肩書だけではない。店舗スタッフは昇給しても年収300万円台だが、幹部候補生は3年目から本社配属となる。幹部は出世
次第で年収3,000万円も夢ではない。MARCHや日東駒専の学生は採用試験の前から「一生店舗スタッフで年収300万円」と宣告されたのである。
0239名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 04:22:20.49ID:pukvoNLD
俺の仮面してる大学もその帯域だけど似たような感想
しかし同じ総合職でも早慶とはやっぱり違うと思う
入社後のキャリアや移動で考えると圧倒的に早慶に軍配があがると思うわ
先を見据えるなら東京一早慶と阪大には入るとええなぁと思う
0240名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 12:34:59.29ID:EmKa9BOn
>>238
マーチはやはりソルジャー要員か
0241名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 12:55:06.35ID:L8Uk5r2s
>>238
リンク先読んできた。
突破方法について書いてあるけれど学歴フィルターって基本はESで足切りされるから、面接で英語力試されるとか協調性をみるためにGDをするとかは突破したあと。
0242名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 13:08:32.56ID:eYNnBXBF
小売りメーカーとか...
早慶マーチレベルで小売りとか負けもいいとこやろ...
0243名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 13:36:45.24ID:vNNzny9g
わいマーチ文系から宮廷文系院修士2年、インターンの通過具合が劇的に変わって驚く
結局就活終わってみれば平均年収1000万以上から3つ内定貰えたから
後輩のみんなも納得いくとこ決まらんかったら進学考えるのも手やで
0244名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 15:27:37.69ID:z0Lqkt70
>>243
文系の院卒は明らかに嫌われる業界がかなりあるから結構気を付けないとヤバいで
うちは過去3年で事務系200人おるけど院卒は3人もおらんはずや
地底以上の社会科学系がまず必須で、志望業界が自分の専攻から院卒どんだけ採ってるか見といた方がいい
0245名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 15:50:17.25ID:57DSfGuc
もちろん文系院を嫌う会社もあるけど、だいたい労働環境や待遇がゴミなところが中心やで
0246名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 16:03:55.87ID:z0Lqkt70
>>245
専門を活かす場がほぼない業界だと辛いで
営業、広報、総務、経理などどこに配属するかわからん企業の総合職は文系院卒採りづらい
「じっくり考えるよりまず動く」を是とするような業界も合わない
マスコミやコンサルやシンクタンクや金融コース別などはOK
でも相当狭き門やからリスクはある
まぁマーチで微妙な企業しか内定出なかったら行ってもええけどな
0247名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/04(日) 17:11:24.98ID:57DSfGuc
>>246
>専門を活かす場がほぼない業界だと辛いで
営業、広報、総務、経理などどこに配属するかわからん企業の総合職は文系院卒採りづらい

あなたは文系院生として就活したことある?
全部想像で語ってるよね?
専門性なんか全然みられてないぞ



>「じっくり考えるよりまず動く」を是とするような業界も合わない
マスコミやコンサルやシンクタンクや金融コース別などはOK

文系院生が全員そんなところに行くわけないだろ
自分は営業色の強い商社に通ったし、証券やメガのオープン、メーカー総合職にも内定してる奴腐るほどいるよ
0249名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/05(月) 00:59:08.88ID:mL99uUZ7
>国立5校と早慶の顔ぶれが、各社順位まで殆ど同じでワロタw

【週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜 過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績】
国立ランキング+早慶

「三菱商事」
東京707 一橋328 京都247 神戸77 大阪75
九州58 (東京工業54) 名古屋49 東北45 北海道32
慶應義塾1124 早稲田836

「三井物産」
東京530 一橋289 京都263 神戸71 大阪69
(東京工業50) 九州50 名古屋49 東北35 北海道14
慶應義塾1118 早稲田750

「住友商事」
東京406 京都315 一橋237 神戸221 大阪193
名古屋50 九州36 (東京工業34) 東北31 北海道14
慶應義塾803 早稲田624
0250名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/05(月) 01:10:07.69ID:qk1rT6zm
>>248
理由にもよるが二留
二浪した理由は面接で聞かれずスルーされる可能性が高い
院進学は進学理由聞かれるけど答えやすい
0251fラン大生 ◆HE8vo2B95.
垢版 |
2018/02/05(月) 02:06:25.64ID:h2wVz73U
うちのガチfとは大違いで羨ましい
0252名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/05(月) 03:36:24.11ID:wSO/O6Xy
ニッコマのリアルはどんな感じ?
0254名無しなのに合格
垢版 |
2018/02/05(月) 20:29:24.44ID:Fypk9xqK
>>252
わからんけどおれは特別区。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況